SU35じゃ何もできないよ。SU35のレーダーでは赤外線レーダーで検知できるんじゃ?くらいまで接近しないとF35をロックオンできない。

そして50-60kmの間合いなら一部の赤外線ミサイルなら届く間合いなので赤外線ミサイルで回避不能な距離で正面から攻撃を加えるだろう

しかしF35側は最初からSU35関係なしに一部の新しい赤外線レーダーを搭載する戦闘機相手ならば50km前後の距離で攻撃されるなんて知ってるんだ。
このためその間合いに接近させないような接近拒否戦術を行うんだ。

そしてSU35自体が150kmより遠い距離でF35にバレるから何もできない。
レーダーが50-80kmでF35を捉えるんじゃ、偶然接近できて僚機に情報を送ってなんてことはできないよ。
すぐ逃げられるか、反撃されるオチ

むしろF35はそういう偶発接近を恐れて逃亡したり、一撃離脱する戦法を研究してる。
たいしてSU35ではミサイルの性能都合もあって、F35を見つけてもそこからF35を撃墜するまでに長いミサイル誘導をしないと行けないので
逃げられたり、先に撃墜されてしまう結果になる。

SU35も80kmで見つけても、50kmまで接近して赤外線ミサイルで攻撃したほうがまだ当てやすい。
ところがF35はEODSだっけか?の全方位警戒システムで横や後ろから接近しても50-60kmでバレる。