【潜水艦】世界の潜水艦総合スレ 15[ワッチョイ]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/12/12(火) 00:28:45.44ID:8MWRsokBM
世界各国の潜水艦を取り扱うスレです

【潜水艦】世界の潜水艦総合スレ 14
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1507545624/

関連スレ
日本潜水艦総合スレッド 91番艦
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1485004264/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/02/03(土) 13:19:53.89ID:1r1yU+gpd
どうやったらそういう発想になるんだ

救急隊員が搬送後にコーヒー飲んでたら通報する自称市民はこういう人なんだろな
2018/02/03(土) 13:25:05.28ID:d8hAO+cE0
むしろ後段のその発想がどこから出て来たのかとw

出航するのは哨戒なり調査なり回航なりの任務を帯びてて、その途上では訓練もやるのは分かるけど純訓練目的の航海なんてそんなにあるのかな?と思ってさ
307名無し三等兵 (ワッチョイ 1f8b-gYY5)
垢版 |
2018/02/03(土) 15:25:52.85ID:957ls/lb0
出てくるたびに海自に見つかる中国とか
外国の潜水艦は知らんが
少なくとも海上自衛隊は十分に訓練が仕上がって
高い練度を持つと認められた艦でなければ
外国相手の哨戒に出したりはしない
308名無し三等兵 (ワッチョイ ffc7-egNg)
垢版 |
2018/02/03(土) 15:59:16.75ID:Nn7zCem40
>>306
殆ど訓練航海
潜水艦部隊はその相手として殆ど訓練航海
309名無し三等兵 (ワッチョイ 1715-8yW1)
垢版 |
2018/02/03(土) 18:01:33.17ID:rFirjw9c0
>>306が書いている様に多くは訓練航海
>>288の実任務ってのは任務艦の話だろ
んなもんが頻回にあってたまるか
ストレスで死ぬ
2018/02/03(土) 18:35:28.35ID:3hXz1UKRM
貴様それでも帝国軍人かー!(違
311名無し三等兵 (ワッチョイ ffc7-egNg)
垢版 |
2018/02/03(土) 19:06:40.71ID:Nn7zCem40
水上艦の東シナ海警備は準実戦航海
それ以外は訓練航海
潜水艦の哨戒区域・内容は全く漏れて来ないので不明
2018/02/03(土) 20:19:50.62ID:LSZG5X/r0
>>309
>>306は多くは訓練航海「ではない」と書いてないか?
313名無し三等兵 (ワッチョイ ffc7-egNg)
垢版 |
2018/02/03(土) 21:20:24.06ID:Nn7zCem40
>>304
訓練も任務
314名無し三等兵 (ワッチョイ ff9e-VW3n)
垢版 |
2018/02/03(土) 21:34:54.82ID:kRpJR3jU0
呉のフォルクスで一心不乱に野菜サラダを食いまくる男たちって、やっぱり潜水艦乗りですか?
2018/02/03(土) 21:56:44.30ID:imh27rCL0
ローテーションの中でガチな奴は本番。
でも本番中に訓練するんだよ。
訓練中の艦は哨地以外で訓練。
316名無し三等兵 (アウアウカー Sa2b-8yW1)
垢版 |
2018/02/03(土) 22:01:34.99ID:ifjigG2Ya
>>312
すまん>>308の誤り
2018/02/03(土) 22:07:19.81ID:LSZG5X/r0
>>316
なるほど
2018/02/03(土) 22:21:48.78ID:tOCDEdey0
あっちがやってることはこっちもやってる。
319名無し三等兵 (アウアウカー Sa2b-8yW1)
垢版 |
2018/02/03(土) 22:58:35.04ID:ifjigG2Ya
とは言え東京湾にPLANの潜水艦が来たって話は聞かないなw
2018/02/03(土) 23:01:33.47ID:PY4PMVe3p
>>314
近づいて匂いを嗅ぎ、汗と垢とオイルの入り混じった工員みたいだったら、その可能性が高い。
2018/02/04(日) 06:56:48.18ID:Kx5Zflc8r
ロシアが大陸間進む核魚雷を「開発中」、米国防総省が言及
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180203-35114166-cnn-int

原子力核魚雷は技術的には不可能ではないだろうが原子炉積んでると相当大型かつ高額になるよね
高価な兵器を使い捨てって勿体無いけどミサイルより探知が難しいってのがメリットなのかね?
どれくらいのサイズでいくらくらいするんだろ
2018/02/04(日) 07:18:50.46ID:ObW/L18Z0
核魚雷って冷戦時代に開発されてなかったの?
なんか開発されてそうなイメージがあるが
2018/02/04(日) 08:02:11.50ID:wMr+UGUnd
>>321
一度起動させたら高度な安全性保証も長期連続運転の信頼性も不要だから、そういった所を利用してコストダウンするんだろうな
ICBMだって弾頭入れたら数十億や百億はしそうだし
324名無し三等兵 (ワッチョイ 1f8b-gYY5)
垢版 |
2018/02/04(日) 08:43:00.39ID:IXAvI9tk0
>>322
戦術核程度のものなら
キューバ危機の時代にはあった

でも大陸間を走るような
大型のものは話が別
2018/02/04(日) 09:16:35.41ID:io+CME860
核魚雷はあったが核推進ってのは画期的
エリア88レベルの発想か
2018/02/04(日) 09:51:09.53ID:npkeAHw/d
>>322
空母やSSBNを撃沈する為のはあった
今回のは戦略核で、昔はプランだけあった

昔のはSLBMがまだ実用化できなかった頃の計画で、巨大魚雷に核弾頭を積んだもの
撃った艦も巻き込まれるという無茶兵器だったのと、専用艦の建造負荷がキツい(確か2本しか積めない=大量建造なんて無理)ので中止
2018/02/04(日) 12:24:03.19ID:oST+JFkU0
これ魚雷というか
無人化した原潜なんじゃ・・・?
328名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 12:27:24.44ID:H7MgaH/k
この手ものって、全部無人化した○○ですよね

世界初の有人誘導ミサイルに有人誘導機雷などを発明した日本人は気に入らないかもしれないが
2018/02/04(日) 12:47:39.71ID:CfWtL7Hu0
一昔前、ロシア将官のインタビューする背後に港湾を広範囲に破壊・汚染する戦略ミサイルみたいな図面とテキストが映り込んでネット騒然みたいな記憶があるんだけど、あれとは別物なんかな
330名無し三等兵 (ワッチョイ ffc7-egNg)
垢版 |
2018/02/04(日) 13:20:19.35ID:4rsxCz1E0
ソ連時代からこの国はキテレツなものを造る習性があるね
チタン製潜水艦アルファ級、超高速魚雷シクウアル、表面効果型超高速船エクラノプラン等々
そういえばコンコルドスキーなる遺物もあったな
さてさて今度の作品は如何なる代物なのかな?
2018/02/04(日) 14:14:09.17ID:npkeAHw/d
>>329
正にソレの事
2018/02/04(日) 14:29:43.25ID:loq7pcL/0
イージスとかMDとかで 弾道弾の御利益か少なくなってきたから その対抗策なんだろうけど、
所詮 核攻撃は核攻撃だからその後には 全力での核の撃ち合いになる、そうなればMDでは焼け石に水や、
核魚雷とか無しで最初から全力で撃てばいいんやし、
魚雷でのアホな事故は沢山ある…Uターンして戻ってきたとか、、
2018/02/05(月) 09:54:48.23ID:A2pdavv50
短魚雷で水上艦を攻撃したら撃沈できる?
そんなもの使うくらいならミサイルや大砲使うよってのは別として
2018/02/05(月) 14:06:36.26ID:jpwEV96Jd
小型のコルベットとかならともかく、駆逐艦サイズだと航行不能くらいじゃないかな
最近の短魚雷は対潜特化で、確実に船殻をブチ抜く為に弾頭が整形炸薬っぽくなってるから
水上目標向けの追尾&起爆モードはSSM代用としても使ってたロシア製なら持ってるかも?
335名無し三等兵 (ワッチョイ ffc7-egNg)
垢版 |
2018/02/05(月) 17:47:02.69ID:Stz8Y7Yj0
炸薬量が45kg程度なのでどの程度の破壊力なのかな?
舵やスクリュープロペラに当たれば行動不能にはなりそう
2018/02/05(月) 22:57:05.57ID:uReOpbjc0
とはいえイージスも貨物船のラミングで大穴空いて航行不能なったりするからな…
戦力を奪う程度の狙いならありなのかもしれない
2018/02/06(火) 13:57:44.16ID:mFPDiJfj0
他の兵器と違って潜水艦の技術ってなかなか拡散しないから
今の韓国の潜水艦技術では独島を守り貫くのは難しいような気がする
2018/02/06(火) 18:31:24.07ID:8zpcBvy4M
そうだね
隊員の性処理はどうですか?
2018/02/06(火) 19:01:42.37ID:cCvjWegFM
中国、原子力潜水艦にAI導入の動き…人間指揮官の弱点を補完

中国海軍が原子力潜水艦に人工知能(AI)を導入して潜水艦指揮官の実戦対応能力を高める動きを見せていると、
香港サウスチャイナモーニングポスト(SCMP)が5日報じた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180206-00000017-cnippou-kr
2018/02/06(火) 19:21:44.91ID:G1orbPgnd
>>339
弱点は知能って言ってることになるな
2018/02/06(火) 22:27:38.90ID:B0caa5eV0
>>340
性処理はどうですか?
2018/02/06(火) 23:49:11.43ID:WYtmX6czM
ID変えながらご苦労なこった
2018/02/09(金) 16:29:13.32ID:xPOnGhmar
聞いた話。 本当かどうかは分からない。
名倉潤が潜水艦マニアだと聞いたけど、本当?
2018/02/09(金) 19:05:40.13ID:m+VOCJwA0
カナダの潜水艦、半世紀ぶりに西太平洋で哨戒任務 日本にも寄港へ
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3161741?cx_position=31
2018/02/09(金) 21:04:17.09ID:wOA2yW/Q0
>>344
イギリス海軍時代も入れると就役から28年なんだな
ちなみに四ヶ月前に横須賀に来たようだ
2018/02/09(金) 21:23:00.92ID:JDCBLG//M
あれ?こないだカナダ潜水艦来てなかったっけ?
2018/02/09(金) 21:30:29.48ID:D9hyxViV0
カナダは広大な北極海を隔ててロシアと接してるし原潜の方がいいんじゃね?
2018/02/10(土) 06:45:35.68ID:y8biSAeY0
2400tで太平洋越えるの辛そうって
この前来たときに思ったが
2018/02/10(土) 08:22:27.49ID:75kXzPt60
北極海の氷の下で通常動力の潜水艦だと著しく行動の制約出るかなあ?
2018/02/10(土) 09:04:44.45ID:rtf28E/i0
>>348
黒船ことサスケハナ号が2400t
辛そうってのがなにを指すのかわからんけど、現代の効率も速力その他も良い船で何か困ることあるのかな
2018/02/10(土) 09:30:33.71ID:7gIMboEqd
ドイツまで往復した伊号第八もそれくらいだよね
352名無し三等兵 (ワッチョイ 2ec7-KAQZ)
垢版 |
2018/02/10(土) 10:00:07.05ID:SKIbgLTg0
>>349
海氷で覆われ
浮上出来ない、スノーケル上げられない、では充電出来ない、で不可
2018/02/10(土) 10:41:33.87ID:fMWannrk0
>>348
二千トン級で太平洋ぐらい越えられなくてどうする、WW2の可潜艦だってその程度は余裕だったんだぞ
海自の潜水艦だって750トン級でハワイまで訓練で行ってたんだ
2018/02/10(土) 11:21:24.25ID:7gIMboEqd
潜水艦と比べられないけど遠洋マグロ漁船が400トンだよね
もっと小型の船で出ることもあるらしい
↓これ面白いわ
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/6575/yomoyama/kj_toBalboa2.html
2018/02/10(土) 12:11:13.25ID:opPfdxD9d
水中にいる潜水艦は水上より波の影響を受けない
2018/02/10(土) 12:34:50.29ID:7gIMboEqd
そりゃ潜行中はそうだね
2018/02/10(土) 12:55:17.87ID:rLiHcRsPa
水中にいるが潜航して無い…それ沈没してねw
2018/02/10(土) 12:56:33.86ID:XNu1KumxM
>>348
1200tでハワイまで行くウリナラは…
359名無し三等兵 (ワッチョイ 2ec7-KAQZ)
垢版 |
2018/02/10(土) 13:24:31.10ID:SKIbgLTg0
>>354
8年掛けての結構長い物語の様です
面白そうなのでじっくり読みます
ありがとう
2018/02/11(日) 12:20:14.54ID:osGer6Dzd
>>358
われはウリの子 白頭の
361名無し三等兵 (ワッチョイ 3deb-5hKp)
垢版 |
2018/02/11(日) 18:01:50.36ID:IBOBWaMx0
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
362名無し三等兵 (ワッチョイ 3deb-5hKp)
垢版 |
2018/02/11(日) 18:08:48.28ID:IBOBWaMx0
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
363名無し三等兵 (ワッチョイ 3deb-5hKp)
垢版 |
2018/02/11(日) 18:11:32.04ID:IBOBWaMx0
■ネトウヨ育成に精を出す自民党

 2013年5月28日放送のNHKニュースウォッチ9でも取り上げられたが、このT2の主な業務は、
自民党と立候補予定者のSNS(FacebookやTwitterなど)、ブログや掲示板(2ちゃんねるなど)の書き込みを24時間態勢で分析・監視すること。

たとえば、候補者の名前を含むコメントがGoogleの検索上位に表示されるか分析したり、
少しでも党や候補者の不利になるコメントには反論もしくは削除を試みるという。

さらに、対立候補や他党に対するネガティブキャンペーンを繰り広げる役割も担うとのこと。
筆者も経験上、政権批判のみならず、小沢一郎氏を擁護しただけで突然ネトウヨにしつこく絡まれた経験がある。


6月末より「雇われネトウヨの給料は1行20円」という情報も出回り始めている。
発端は、とあるネトウヨがFacebookに情報を流出させたのだという。
果たしてネット上に溢れる安倍政権賛美や嫌中・嫌韓コメントの“火付け役”は本当にアルバイトたちが担っているのだろうか。
少なくとも、ネット上の意見が世論を正しく反映しているなどとは思わないほうが良さそうだ。
           
自民お抱えのネトウヨたちの暗躍か?

ニコニコ動画の前川氏VS青山氏の加計問題対決、前川氏の場合非難するコメ酷かった
その反面青山氏の賛辞するコメ多かった、この討論不公平すぎと思ったが↓
https://www.youtube.com/watch?v=MdsZIGBiA98

https://www.youtube.com/watch?v=kj0tzCaNloU
2018/02/12(月) 11:09:21.16ID:6nqepX6+
>>339
将棋の名人でもスマホのアプリに勝てない
証券取引もロボ
AIがどんどん人間を駆逐していく
実は指揮官こそAIに向いてるのだろうね

歴史見ても、何でこんなアホなことをやったのか?
はたいてい偉い人の好き嫌い、派閥争い

兵器のAI化は高級軍人さんは抵抗しそうだが
2018/02/12(月) 11:14:07.80ID:6nqepX6+
>>321
爆撃機が戦闘機に役割奪われたように、
戦略原潜が攻撃型潜水艦にその座を奪われるのだろうか

長距離巡航核ミサイルに長距離核魚雷
攻撃型潜水艦がどんどん恐ろしい存在に
2018/02/12(月) 23:09:10.06ID:85K52Sqk0
>>365
いや遅すぎて簡単にリアクション取られるでしょ
沿岸しか攻撃できないし。

使い道としては空母狙いとか特殊用途でしょ?
もしくはドローンのオプションで核積めるってレベルの
2018/02/16(金) 18:45:44.60ID:60rdPKE4d
ロシア潜水艦がNATOの脅威に
https://vpoint.jp/world/eu/106900.html

シンクタンク大西洋評議会が海底ケーブルの破壊を懸念だってさ
ここ、なんかいつも警鐘を鳴らしてばっかりだな
2018/02/16(金) 23:48:16.54ID:y1NJPrZB0
>>367
敵がいないと存在価値がないから。
ロシアはいい面の皮だよ。ある意味可哀そう。
2018/02/17(土) 15:51:35.65ID:IvYLft7ia
まあ懸念なしよりはましでそ
370名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-HsKf)
垢版 |
2018/02/17(土) 19:53:17.44ID:PoOpjuNZa
>>339
なぜ中国の原潜が護衛艦の目の前で浮上したのか不思議だったが
アクティブソナーの強烈なピンを2日間浴びせられ続けて人間が耐えられなかったらしい
ピンピンうるさくてそりゃ眠れんわなー
371名無し三等兵 (ワッチョイ ffc7-2H/C)
垢版 |
2018/02/17(土) 20:37:19.37ID:scrqEGmw0
原因はそこなのか?
次は撃沈される?という恐怖感はなかったのかな?
2018/02/17(土) 21:23:32.96ID:Y0PBYVLZd
あれってそんなに効くもんなのかな
2018/02/17(土) 23:12:19.60ID:EkDaInXu0
>>372
そらまぁ音波そのものを浴びせてるんでガンガン煩いんじゃね
2018/02/17(土) 23:14:59.87ID:GoQM8c1DM
アクティブソナーの音って船内全体に響き渡るものなのか?
375名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-VAfA)
垢版 |
2018/02/18(日) 00:41:36.97ID:IR7lTND1r
ヴァイブレーターでヴィンヴィン
ヤられてるような感じですかね
2018/02/18(日) 01:04:20.32ID:PHzdohS5d
>>373
いや艦長が任務に背く行動を決定するほどのものなのかという

強力なソノブイをばら蒔けば米やロシアの戦略原潜もみんな浮いてくるとも思えん
2018/02/18(日) 01:07:55.17ID:FZv2xPVr0
浮いたのはいつぞやの漢級の時と同じでなんか船体そのものにトラブルでもあったんじゃねえの?
アクティブソナー云々なら基地に帰ればいいだけだしさ、浮く必要なんて別にねえじゃん
378名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp0b-TcAI)
垢版 |
2018/02/18(日) 03:37:34.46ID:0nZMOE7Wp
俺が聞いたのは、潜水艦乗りは地上勤務不適合者を潜水艦に閉じ込めておくってのを知り合いから教えてもらった。
2018/02/18(日) 10:05:24.51ID:bzEoO+mDM
>>374
某Sバースの側で停泊してたけど喫水線より下にいるとピコピコ音が響くよ
港内で出力は落としてるから平気だけど本気でピンガー打たれたら脳が凄いことになる事は予想できるわ
2018/02/18(日) 10:24:23.35ID:bSuGPZjM0
>>378
逆よ逆
潜水艦乗り不適合者を地上に閉じ込めとんねん
2018/02/18(日) 10:36:45.37ID:tLmh2dEna
>>379
アクティブソナーでクジラが死んでる!演習を中止しろ!って
アメリカの保護団体が大騒ぎしてたぐらいだから相当なものなんだろうけど、実際はどうなんだろう。
2018/02/18(日) 10:37:34.00ID:2NeJhy09H
ようつべでアクティブソナーの音ばかり集めた動画?みたいなのがあって元サブマリナーぽいのが俺がよく聞いたのは3:00のだーとか無邪気にコメントしあってたけど確かにいかにも探ってます感はあったな
投稿用に実際の音圧は下げてあるんだろうがどの程度なのかね?ある程度アタリがついてる時の探針音だと
2018/02/18(日) 13:21:25.85ID:DrYZiok/0
>>377
でも、東シナ海から基地に帰るまで(=中国の領海に入るまで)、ずーっとピンガーを
聞かされるんですよ?
既に「もう耐えられない」って段階だったら、浮上してピンガーから解放されたいと思っても
不思議ではないですね。
384名無し三等兵 (ワッチョイ ffc7-2H/C)
垢版 |
2018/02/18(日) 13:39:22.59ID:4FN/qTPS0
>>377
故障で浮上は中国側の発表だが、いったい何の故障なのかな?
1.浮上は出来た
2.推進力は確保している
3.舵も問題無さそうだ
4.火災事故は無さそうだ
5.外観に大きな損傷は見えない
何の故障かな?
2018/02/18(日) 14:46:24.90ID:DrYZiok/0
>>384
強引に考えるとしたら・・・
6.空気清浄機が故障
7.酸素タンクが損傷
くらいか。
2018/02/18(日) 14:47:16.67ID:HbFffkjNd
魚じゃないんだから簡単に気絶して浮いてきたりしないよな
2018/02/18(日) 15:13:59.06ID:cygIInQFM
つーか、ピンガーを打ってる方も騒音で大変なんじゃないのか
居住区からソナーまで大して離れてないから大出力で打ち出されたら死ぬほどイライラしそうだ
2018/02/18(日) 15:26:59.40ID:nL4UKF+h0
魚「近所迷惑考えろよ、常識がなさ過ぎる」
389名無し三等兵 (ワッチョイ ffc7-2H/C)
垢版 |
2018/02/18(日) 15:54:33.66ID:4FN/qTPS0
>>385
ウ〜ン それも有ったか!!
390名無し三等兵 (ワッチョイ ffc7-2H/C)
垢版 |
2018/02/18(日) 17:01:25.65ID:4FN/qTPS0
中国潜は位置が完全にバレタと認識した
海自ヘリは位置極限の為に発音弾を何回か投弾している
中国潜はそれだけでも恐怖だ
次は爆雷、その次は魚雷が来てもおかしくない、と考えた
どう足掻いても逃げられない、と判断
致し方なく浮上の決断となった

推測だが艦長は軍法会議送りと推測
他の士官達も全員船を下りることになり、閑職に追いやられるか、除隊になりそう
そして箝口令の元に誓約書を取られ、違反すれば逮捕でしょう
司令部への懲戒処分も行われて対外上は結果は何も無かったこととされる

これで暫く、日本領土近海への航行は出来なくなるし、音響情報はシッカリ取られて
中国海軍には痛い話だ
新型潜の就役が日中共に待ち遠しい日々が続くこととなった訳だ
2018/02/18(日) 17:13:29.83ID:t7hWMPOYd
という小説?
392名無し三等兵 (ワッチョイ ffc7-2H/C)
垢版 |
2018/02/18(日) 17:51:06.10ID:4FN/qTPS0
普通の推測
これは重大な服務違反になりますよ
393名無し三等兵 (ワッチョイ 17d2-h3lW)
垢版 |
2018/02/18(日) 17:53:25.94ID:jrpBz6Ev0
【ミイラ遺体】  お握り食べたい  ≪世界教師 マイトLーヤ≫  感じが悪かった  【ナマポ担当】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1518872263/l50
394名無し三等兵 (ワッチョイ 5715-IGkX)
垢版 |
2018/02/18(日) 20:27:22.46ID:IM/Htu1A0
PLANのSSが日常訓練として日本領海を潜航しているのは軍オタには周知の事実だと思ってたが
海自は普段探知はしていてもそれを公表する事はないし、PLANも探知されている事は分かっている
毎週の様に訓練している中で時にはこう言うケースも出て来るが、その度ごとに士官を使い潰しているだけの人的資源はない
この艦長は対日戦が実戦になった時には海自の裏をかく恐るべき艦長になるだろう
それが分かっているPLANは簡単に粛清はしないよ
2018/02/18(日) 21:10:34.68ID:2ZzZcoOc0
ボクのかんがえたPLANのSSですか
妄想するにしても、もう少し常識を踏まえてくれ
396名無し三等兵 (ワッチョイ 5715-IGkX)
垢版 |
2018/02/18(日) 23:02:06.43ID:IM/Htu1A0
>>395
今回報道された様な航行がどれ位の頻度であるのかを情報公開請求してみては?
護衛艦や哨戒機を動かさなくとも海自は探知しているし、あちらもそれを分かっている
>>395が軍オタでないと仮定して、もしその事実を知らなかったのだとすれば、あまりにもポピュラーである事に驚くだろうて
2018/02/19(月) 08:26:27.12ID:BNcCENIwM
公海たる経済水域や接続水域付近での航行と領海への侵入が混同されてるんじゃ
日常的に軍事力に領海に入られてるんじゃもはや係争地でないとか言えないぞ
398名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-IBe6)
垢版 |
2018/02/19(月) 08:29:39.39ID:xb8s4Nr7a
学校じゃ国際海洋法なんて教えないからな
このスレにだって領海と接続水域の法的
違いを分かってるやつなんていないだろ
2018/02/19(月) 09:37:13.24ID:4naz3Qda0
>>385
艦長が故障した、、
乗組員が故障した……音圧に耐え切れずに 艦長を無視して勝手に浮上した、
艦長も逆らったら艦内で行方不明になるから 機械の故障で手を打った、
400名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-bVi4)
垢版 |
2018/02/19(月) 12:53:42.21ID:rJra4Lhrd
>>394
日常的に他国の領海を潜没航行している、
これが軍オタには周知の事実ですか?

周知の事実というは、公表されているという事になるのだが、官報にでも掲載されているのかな? それとも軍オタ向けの流出サイトがあるのかな? あれば漏洩になるが。
401名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-bVi4)
垢版 |
2018/02/19(月) 12:53:58.75ID:rJra4Lhrd
>>394
日常的に他国の領海を潜没航行している、
これが軍オタには周知の事実ですか?

周知の事実というは、公表されているという事になるのだが、官報にでも掲載されているのかな? それとも軍オタ向けの流出サイトがあるのかな? あれば漏洩になるが。
2018/02/19(月) 13:07:50.33ID:dmGnRBzl0
公海上で通常潜の位置逐一把握してるならかなり優秀では?
403名無し三等兵 (アウアウカー Sa6b-IGkX)
垢版 |
2018/02/19(月) 14:46:47.04ID:V9KlNa4Ha
>>397
>>398
すまん、接続水域なんだな
国際法を少し調べないといけないな
接続水域であっても潜航はNGで、ちゃんと旗を揚げとかないといけないんだよね
404名無し三等兵 (アウアウカー Sa6b-IGkX)
垢版 |
2018/02/19(月) 14:48:08.34ID:V9KlNa4Ha
>>402
潜水艦がというより、それも含めたシステムの構築が凄いと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況