豪潜水艦のその後ってどうなってるんだろう?とググったらこんなのがあった
豪の次期潜水艦、基本デザインで合意 2017/10/31(火) - NNA ASIA・オーストラリア・製造一般
https://www.nna.jp/news/show/1681074
オーストラリアがフランスと共同で進める新型潜水艦12隻の建造計画で、艦体の全長、最大幅、水中排水量など、
コンセプト・デザインで合意に達したことが分かった。30日付オーストラリアンが伝えた。
オーストラリア国防省と次期潜水艦の建造計画を監督するフランス政府系造船会社ネーバル・グループ(旧DCNS)は
共に、コンセプト・デザインの詳細について明言を避けているものの、関係者によると、艦体の全長は97メートル、
最大幅は8.8メートル、水中排水量は4,500トンで合意に至ったもよう。
また次期潜水艦の目玉として強調されてきたポンプジェット推進器についても、搭載する方向で話し合いが進んでいるとみられる。
コンセプト・デザインに関する作業は、昨年9月に開始。連邦政府はこれに5億豪ドル(約435億8,800万円)を投じており、
作業は2019年初旬にも完了する見込み。
ネーバル・グループのジャン・ミシェル・ビリング事務局長は、次期潜水艦について「白紙の状態から検討を始めたが、
装備面などでオーストラリアの求める要件を反映したことから、バラクーダ型に非常に近いデザインになる」と説明している。
【潜水艦】世界の潜水艦総合スレ 15[ワッチョイ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
31名無し三等兵 (ドコグロ MMe7-wHSM)
2017/12/21(木) 20:18:50.74ID:4c1pfwvLM■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★2 [お断り★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★6 [ぐれ★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★3 [お断り★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★4 [BFU★]
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 ★3 [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪
- 【悲報】高市早苗総理、台湾有事になったら台湾関係法でアメリカが米軍を台湾に送ると誤解していた。やけに強気な理由が判明 [931948549]
- 【高市早苗】習近平、本気で激おこ [115996789]
- 【画像】高市早苗首相、中国人の動画サイトで、カモノハシにされてしまう [253245739]
- 【悲報】高市早苗さん、もう辞職しか選択肢がない… [271912485]
- 【ござる専🏡】風間🥷配信実況スレ🏯【風間いろは】
