【前スレ】
10式戦車とT-14どっちが強い? Part7
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1502844559/
10式戦車とT-14どっちが強い? Part8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/12/19(火) 22:34:20.16ID:4Hrcnt0a
233名無し三等兵
2019/06/24(月) 01:29:00.96ID:azF58pyq 糞高い割に効果ない通常弾頭でそれやんの?
まぁソ連なら出来るやってもいいけど
核撃ち返される危険犯してまでやる事でもないと思うが。
特殊部隊潜入させて破壊工作させた方がマシでね?
なぜか時代が冷戦時代に巻き戻った挙句に
物資集積したり大量の輸送船集めても何故か察知されず
なぜかアメリカがイモ引いて
不思議なことにNATOとにらみ合ってる欧州から戦力移動できて
突然何の目標もない北海道に侵攻する不思議シナリオって前提と比べれば大した問題でもないが。
まぁソ連なら出来るやってもいいけど
核撃ち返される危険犯してまでやる事でもないと思うが。
特殊部隊潜入させて破壊工作させた方がマシでね?
なぜか時代が冷戦時代に巻き戻った挙句に
物資集積したり大量の輸送船集めても何故か察知されず
なぜかアメリカがイモ引いて
不思議なことにNATOとにらみ合ってる欧州から戦力移動できて
突然何の目標もない北海道に侵攻する不思議シナリオって前提と比べれば大した問題でもないが。
234名無し三等兵
2019/06/24(月) 06:43:44.28ID:lbfvapiW ゆとり世代かw
キューバ危機みたいにいつ第三次世界大戦になるかもしれないのが冷戦中の世界だ
キューバ危機みたいにいつ第三次世界大戦になるかもしれないのが冷戦中の世界だ
236名無し三等兵
2019/06/29(土) 11:40:40.88ID:iZ+9S/gx ソ連の主力戦車揚陸艦だったアリゲーターM型は海自のはつゆき型DD並みに76mm速射砲装備
戦車25輌を揚陸できるうえロシア艦隊に守られていたため北海道の海岸線の何処かに揚陸させると手が出せんわなと。
日本には携帯SAMもイージス艦もないし攻撃型原潜もなし戦車は二世代の74だけが80年代だ
戦車25輌を揚陸できるうえロシア艦隊に守られていたため北海道の海岸線の何処かに揚陸させると手が出せんわなと。
日本には携帯SAMもイージス艦もないし攻撃型原潜もなし戦車は二世代の74だけが80年代だ
237名無し三等兵
2019/07/01(月) 17:45:19.53ID:cUmDOO/g238名無し三等兵
2019/07/01(月) 20:36:02.64ID:ucreXlWD 防空網は穴だらけでいつ飛んでくるかわからないから考えないだけだ。
哨戒網も穴だらけで闇に紛れて重武装の揚陸艦が戦車揚陸はじめても朝まで気付かれない。
哨戒網も穴だらけで闇に紛れて重武装の揚陸艦が戦車揚陸はじめても朝まで気付かれない。
239名無し三等兵
2019/07/01(月) 23:55:48.42ID:ucreXlWD 近年北海道近海をロシアの戦車揚陸艦が通過してるんだが北方領土やサハリン州周辺海域は現在の兵力差からみても戦車揚陸出来るんだよ。太平洋艦隊第100揚陸艦旅団の主力揚陸艦5隻で120輌の揚陸能力がある
240名無し三等兵
2019/07/10(水) 02:01:22.10ID:TePWq0Ws 運ぶ能力がありますレベルの話は誰もしていないかと
241名無し三等兵
2019/07/10(水) 08:27:32.57ID:JjBmKVqH な〜〜〜〜〜んにも知らなかったくせにw
242名無し三等兵
2019/07/10(水) 20:01:27.57ID:8if8ozsF おおすみ型でMBT18輌の輸送能力しかない国の悪口はやめとけ。
残りは徴用フェリーという寒さだ。
残りは徴用フェリーという寒さだ。
243名無し三等兵
2019/07/11(木) 17:54:51.88ID:CqwZHQbg おおすみじゃLCACいちいち出し入れだから全部下ろすの何時間かかるやら
やっぱ在来型の戦車揚陸艦を持っとかんとな
やっぱ在来型の戦車揚陸艦を持っとかんとな
244名無し三等兵
2019/07/14(日) 22:36:50.48ID:pT28dj5R おおすみ型はドック級よりひとまわり小型なのでLCACの搭載数自体が少ない。
ロシアや中国が保有するポモルニク型ホバークラフトなんて550トンサイズなのでLSTの様にそのまま使える。
ロシアや中国が保有するポモルニク型ホバークラフトなんて550トンサイズなのでLSTの様にそのまま使える。
245名無し三等兵
2019/08/03(土) 10:28:36.68ID:yAW+zsDD T-14は実戦配備されてない試作戦車じゃん
エンストから考えてもおそらく運用に必要なプログラムとか完成してなくてただ走れるだけだろう。
エンストから考えてもおそらく運用に必要なプログラムとか完成してなくてただ走れるだけだろう。
246名無し三等兵
2019/08/04(日) 09:10:22.50ID:p1tSDfhn T-14は配備開始されてるうえ主砲のみ2A82-1Mに換装したT-90Mやそれらを意識したレオパルド3も開発されることになったが
自衛隊の現有兵器で対処できない脅威は存在しないというゆとり脳ならなんの恐れもないな
自衛隊の現有兵器で対処できない脅威は存在しないというゆとり脳ならなんの恐れもないな
247名無し三等兵
2019/08/06(火) 13:22:47.04ID:j7/SNkde レオパルト
248名無し三等兵
2019/08/07(水) 00:55:32.37ID:I/A8Vofj 日本国内で戦車戦が起こる可能性は100%ないと断言出来るだろ。
それより、集団的自衛権を行使して中東に派遣される可能性を想定しろ。この次にアメリカが戦争を起こしたら自衛隊はほぼ間違いなく派兵されるよ
それより、集団的自衛権を行使して中東に派遣される可能性を想定しろ。この次にアメリカが戦争を起こしたら自衛隊はほぼ間違いなく派兵されるよ
249名無し三等兵
2019/08/07(水) 01:31:38.09ID:Xe6ZzVZJ 時代錯誤の豆戦車がMBTに勝てるわけがない
250名無し三等兵
2019/08/07(水) 06:00:42.98ID:giY8gFsM ロシアには戦車揚陸能力があり
中国にも戦車揚陸能力がある
中国にも戦車揚陸能力がある
251名無し三等兵
2019/08/07(水) 10:19:36.60ID:m7E5EQhM T14の圧勝だよ
主砲貫徹力が1000ミリ超えてる上に
自動標準 最高速度90キロだからな
勝てる訳が無い
主砲貫徹力が1000ミリ超えてる上に
自動標準 最高速度90キロだからな
勝てる訳が無い
252名無し三等兵
2019/08/07(水) 10:22:44.71ID:m7E5EQhM253名無し三等兵
2019/08/07(水) 10:42:13.93ID:33RFaA9z 前面の間違いだろう。JK
側面はチタンか、高硬度鋼板ボックスの非拘束セラミック装甲が付加装甲としてつくみたいだから防御できるみたいだが。
輪っかの人も書いてるし、軽量装着型付加装甲技術の研究でも明らかになっている。
側面はチタンか、高硬度鋼板ボックスの非拘束セラミック装甲が付加装甲としてつくみたいだから防御できるみたいだが。
輪っかの人も書いてるし、軽量装着型付加装甲技術の研究でも明らかになっている。
254名無し三等兵
2019/08/07(水) 10:45:18.58ID:6OUbwArA で、でた……
側面・上面あらゆるところに特殊装甲が使われていてHEAT程度ならどこでも何発でも耐えられる…………
側面・上面あらゆるところに特殊装甲が使われていてHEAT程度ならどこでも何発でも耐えられる…………
255名無し三等兵
2019/08/07(水) 11:07:44.85ID:m7E5EQhM256名無し三等兵
2019/08/07(水) 13:07:14.41ID:8pGfxOQA まあT-14はエイブラムス、レオ2A6、
ルクレール、チャレンジャー2、アリエテ、
メルカバ4、K2、10式が束になってかかって
やっと互角くらいの超戦車だからな
ルクレール、チャレンジャー2、アリエテ、
メルカバ4、K2、10式が束になってかかって
やっと互角くらいの超戦車だからな
257名無し三等兵
2019/08/07(水) 13:09:26.88ID:m7E5EQhM258名無し三等兵
2019/08/07(水) 15:58:00.49ID:33RFaA9z 万年金欠の財政破綻寸前の泥舟みたいな国がなに言っても信用ないわな。
今までの兵器性能全部嘘で湾岸でもどこでも西側のワンサイドゲームになってるの、急に性能が上がるわけがない。
今までの兵器性能全部嘘で湾岸でもどこでも西側のワンサイドゲームになってるの、急に性能が上がるわけがない。
259名無し三等兵
2019/08/07(水) 16:28:40.19ID:wR1Czzi0 ロシアが運用するなら問題ないんじゃないの
制空権を完全に握られている様な状況の戦闘も無いだろうし
制空権を完全に握られている様な状況の戦闘も無いだろうし
260名無し三等兵
2019/08/07(水) 17:10:48.40ID:m7E5EQhM261名無し三等兵
2019/08/07(水) 18:51:33.08ID:33RFaA9z モンキーモデルっていうのも嘘かもしれない。
これ良くロシアが言い訳にするがなんの根拠もないし、
そもそもモンキーモデルは耐核装備だけを抜いた兵器って位置づけだったのに
負けまくったあとは根本的な性能を落としていると突然言い出した。
貫徹1000mmもちゃんとした実験データが出てきたことは一度もないし眉唾。
T55の100mmも優位性を宣伝しまくってたが蓋を開ければ西の90mmと同等性能だったし。
これ良くロシアが言い訳にするがなんの根拠もないし、
そもそもモンキーモデルは耐核装備だけを抜いた兵器って位置づけだったのに
負けまくったあとは根本的な性能を落としていると突然言い出した。
貫徹1000mmもちゃんとした実験データが出てきたことは一度もないし眉唾。
T55の100mmも優位性を宣伝しまくってたが蓋を開ければ西の90mmと同等性能だったし。
262名無し三等兵
2019/08/07(水) 20:37:41.92ID:m7E5EQhM >>261
事実湾岸戦争のT72の砲弾は劣化ウランでは無く、
ただの鋼鉄だったらしい。
これでは貫徹力も著しく落ちるだろう
「貫徹1000mmもちゃんとした実験データが出てきたことは一度もないし眉唾。 」
そんな事を言い出したら120ミリ滑腔砲の
公式のデータも機密情報で確証は無い
あくまで公式と発表してるだけで
そんな事を言い出したらキリがないぞ
事実湾岸戦争のT72の砲弾は劣化ウランでは無く、
ただの鋼鉄だったらしい。
これでは貫徹力も著しく落ちるだろう
「貫徹1000mmもちゃんとした実験データが出てきたことは一度もないし眉唾。 」
そんな事を言い出したら120ミリ滑腔砲の
公式のデータも機密情報で確証は無い
あくまで公式と発表してるだけで
そんな事を言い出したらキリがないぞ
263名無し三等兵
2019/08/07(水) 21:05:00.21ID:MUP9F5O/ NATO加盟国が脅威と判断していて
日本だけはゆとり脳というだけだな。
日本だけはポスト冷戦が永遠に続いているらしい
日本だけはゆとり脳というだけだな。
日本だけはポスト冷戦が永遠に続いているらしい
264名無し三等兵
2019/08/07(水) 21:53:44.08ID:33RFaA9z265名無し三等兵
2019/08/07(水) 23:23:54.13ID:uTNu6pHh ここにはアルマータのメーカーの人がいるのか
266名無し三等兵
2019/08/08(木) 00:24:43.18ID:P3hHLH8O T-14はダサい
それにあのデカイ図体と砲身と転輪じゃあ、市街地でロクに旋回なんか出来ないだろ
それにあのデカイ図体と砲身と転輪じゃあ、市街地でロクに旋回なんか出来ないだろ
269名無し三等兵
2019/08/08(木) 05:59:39.81ID:0cfxN5/W カタログ通りなら重量は10式と大差ないものな
270名無し三等兵
2019/08/08(木) 07:38:43.97ID:P3hHLH8O 重量ではなく車長の問題
市街地じゃロクに砲塔を回せないのが目に見えてるな
あんなんで超信地旋回したら、転輪廻りの負担ももの凄いだろ
乗員3人でも整備が大変と言われてるのにゴテゴテ感が凄いから、まともな運用出来ないなあれ
弾の補充で一日が終わりそう
寿命が短いのは東側のお約束か
市街地じゃロクに砲塔を回せないのが目に見えてるな
あんなんで超信地旋回したら、転輪廻りの負担ももの凄いだろ
乗員3人でも整備が大変と言われてるのにゴテゴテ感が凄いから、まともな運用出来ないなあれ
弾の補充で一日が終わりそう
寿命が短いのは東側のお約束か
272名無し三等兵
2019/08/08(木) 08:48:29.85ID:wRN8Wlcb そう思うわ
役割が違うよね
市街地はプレデターみたいなのが活躍するんじゃないの
役割が違うよね
市街地はプレデターみたいなのが活躍するんじゃないの
273名無し三等兵
2019/08/08(木) 09:01:13.32ID:WwWqQC1b 市街地で戦車使われまくってるじゃん
それに維持が出来そうに無い事に変わりは無い
それに維持が出来そうに無い事に変わりは無い
274名無し三等兵
2019/08/08(木) 10:36:38.42ID:VmxAsZe2275名無し三等兵
2019/08/08(木) 10:39:59.22ID:VmxAsZe2276名無し三等兵
2019/08/08(木) 12:35:34.93ID:GJQ/FWcw 10式なんて対物ライフルで抜かれかねないほど側面ペラペラだがな
277名無し三等兵
2019/08/08(木) 13:25:56.56ID:hUQ0b2zy まあそれもなんの根拠もないけどな。
戦車の情報って制限されてるし
戦車の情報って制限されてるし
278名無し三等兵
2019/08/08(木) 15:40:29.92ID:TPzCAQa6 戦車開発はT-14が有ろうと無かろうとやってたでしょ
レオパルト2も更新しなくてはいけない時期なんだし
脅威だ何だってのは、お役所仕事なんだから更新目的と性能要求に尤もらしい理由が必要だろ
レオパルト2も更新しなくてはいけない時期なんだし
脅威だ何だってのは、お役所仕事なんだから更新目的と性能要求に尤もらしい理由が必要だろ
279名無し三等兵
2019/08/08(木) 15:46:56.91ID:TPzCAQa6 そんな考えってのがどんな考えか知らんが、市街地で役立たずであることに変わりはないし、図体からくる負荷がかかることにも変わりは無いし、日常整備が不便なのも変わりは無い
ベストセラーってT-72をばらまいたってだけだろ
性能はお察しレベルじゃん
性能と引き替えの整備性じゃあねぇ…。
ベストセラーってT-72をばらまいたってだけだろ
性能はお察しレベルじゃん
性能と引き替えの整備性じゃあねぇ…。
280名無し三等兵
2019/08/08(木) 18:22:26.41ID:VmxAsZe2281名無し三等兵
2019/08/08(木) 18:24:47.07ID:VmxAsZe2282名無し三等兵
2019/08/08(木) 18:49:49.09ID:qSibZJhB T-72でも74式並み性能なんだがな。3世代にボコられたのは当たり前だったが陸自なんぞ改修してない同車がまだ現役だぞ!
284名無し三等兵
2019/08/08(木) 19:52:38.48ID:hUQ0b2zy286名無し三等兵
2019/08/08(木) 20:00:27.17ID:qSibZJhB 湾岸戦争では戦車戦までに制空権を失って観測ヘリを飛ばせないかったところを4000m先から一方的に撃たれたという流れ。
287名無し三等兵
2019/08/08(木) 21:26:49.22ID:VmxAsZe2289名無し三等兵
2019/08/08(木) 23:38:51.20ID:hUQ0b2zy まぐれでターレットリングに挟まっただけだろ
他にもいくつか被弾事例はあるそうだが、、、
他にもいくつか被弾事例はあるそうだが、、、
290名無し三等兵
2019/08/09(金) 00:00:34.95ID:iqj4YFRF 湾岸戦争でT-72がM1A1に負けたからロシア製戦車は全てポンコツに違いないというのはいつもの堂々巡りだな。
何度も繰り返しているわりにそのネタしかないなあ
何度も繰り返しているわりにそのネタしかないなあ
291名無し三等兵
2019/08/09(金) 01:46:22.71ID:GWOj6zpz 幾ら何でもK-2と最下位を争う10式と比較するのはおかしい
292名無し三等兵
2019/08/09(金) 03:17:18.57ID:/gwuSSSZ293名無し三等兵
2019/08/09(金) 05:24:25.15ID:iqj4YFRF 対ゲリラならチェチェン紛争がある。
294名無し三等兵
2019/08/09(金) 08:40:01.84ID:ilCC/euc ウクライナ進攻時にはそういった状況は生まれなかったんだっけ
295名無し三等兵
2019/08/09(金) 11:42:53.82ID:rNedvGQq >>291
10式は中国の試作戦車とも類似するし、新戦車の方向性としては間違いないんだろう。
そもそもそれに戦車の一番の利点は装甲などではなく機動出来る火力だからな。
T90と兵員輸送車、サポートのT72がシリアで大活躍してることからもそれは分かるだろう。
そもそも10式に関しては情報が少なすぎて殆何も分からないのが実情
10式は中国の試作戦車とも類似するし、新戦車の方向性としては間違いないんだろう。
そもそもそれに戦車の一番の利点は装甲などではなく機動出来る火力だからな。
T90と兵員輸送車、サポートのT72がシリアで大活躍してることからもそれは分かるだろう。
そもそも10式に関しては情報が少なすぎて殆何も分からないのが実情
296名無し三等兵
2019/08/09(金) 17:50:29.34ID:T/rLZyN1 >>295
「機動出来る火力」
スラローム射撃は海外じゃ全くの役立たず知ってる?
日本の地形ならまだしも海外で戦うのに
機動力はそこまで重要じゃ無いぞ
T90やT72が活躍したのは機動力のお陰じゃ無いと
思うんだが......
「機動出来る火力」
スラローム射撃は海外じゃ全くの役立たず知ってる?
日本の地形ならまだしも海外で戦うのに
機動力はそこまで重要じゃ無いぞ
T90やT72が活躍したのは機動力のお陰じゃ無いと
思うんだが......
297名無し三等兵
2019/08/09(金) 17:56:53.35ID:aMjI1Xcc 機動力
火力
防護力
三つ揃ってMBT
火力
防護力
三つ揃ってMBT
298名無し三等兵
2019/08/09(金) 18:11:56.03ID:ilCC/euc 実戦のフィードバックの有無は物凄く大きいと思うけどね
日本で開発した兵器が凄いって断言してしまうのって、イキってる童貞みたいなものでしょ
日本で開発した兵器が凄いって断言してしまうのって、イキってる童貞みたいなものでしょ
308名無し三等兵
2019/08/09(金) 19:35:16.09ID:obY+5Ixe >>307
最早それが決定的な差になることは無い
大戦時と決定的な戦場の差は無い
より早く、より遠くから、より高威力で撃たれるに変わってるだけで、数値の問題
戦術や戦闘教義がよっぽど革新的なものが出てこない限りシミュレーションで充分
コンピュータの発達もそうだけど、実験室も高度になってるから
家電や建材でさえ、地球以上の局地環境を再現して耐用度を試験する時代
10式を中東に持って行っても、整備回数は増えるかもだが故障はしない
最早それが決定的な差になることは無い
大戦時と決定的な戦場の差は無い
より早く、より遠くから、より高威力で撃たれるに変わってるだけで、数値の問題
戦術や戦闘教義がよっぽど革新的なものが出てこない限りシミュレーションで充分
コンピュータの発達もそうだけど、実験室も高度になってるから
家電や建材でさえ、地球以上の局地環境を再現して耐用度を試験する時代
10式を中東に持って行っても、整備回数は増えるかもだが故障はしない
309名無し三等兵
2019/08/09(金) 19:38:23.06ID:o3q7obW5 命中率100%、かぁ(遠い目
310名無し三等兵
2019/08/09(金) 19:54:20.14ID:7Gq71whK311名無し三等兵
2019/08/09(金) 20:13:41.33ID:BFdnpqup 他にスラローム射撃が出来る戦車を持ってきてから命中率を語ったら如何?
312名無し三等兵
2019/08/09(金) 20:35:50.73ID:iqj4YFRF ロシアは100mm低圧砲付き装甲車持ってるから
MBTの仕事を丸投げできるから
89式の数が揃わない国とは違うな
MBTの仕事を丸投げできるから
89式の数が揃わない国とは違うな
313名無し三等兵
2019/08/09(金) 20:50:54.29ID:rNedvGQq >>296
機動という言い方が悪かったな。移動というか、自由に配置できると言いたかった。
機動という言い方が悪かったな。移動というか、自由に配置できると言いたかった。
314名無し三等兵
2019/08/09(金) 22:12:04.53ID:aMjI1Xcc 機動力の軽視=戦術の放棄
315マリンコサン
2019/08/09(金) 23:04:37.27ID:HEfPx3kZ スラローム射撃ができないよりはできるほうがいいよね
316名無し三等兵
2019/08/09(金) 23:14:39.24ID:rNedvGQq スラロームとかは運動性能だろう
長距離移動とか、可搬性は機動性能
長距離移動とか、可搬性は機動性能
317名無し三等兵
2019/08/09(金) 23:26:47.74ID:o3q7obW5 トレーラーとか支援体制十分揃えてるかってこったな
318名無し三等兵
2019/08/10(土) 07:34:53.88ID:GRL4fbvI319名無し三等兵
2019/08/10(土) 07:41:11.39ID:GRL4fbvI320名無し三等兵
2019/08/10(土) 07:43:07.20ID:GRL4fbvI323名無し三等兵
2019/08/10(土) 07:52:24.44ID:GRL4fbvI325名無し三等兵
2019/08/10(土) 10:48:42.30ID:IdDImXXS あれはただのデモンストレーションだよ。
ロシアの戦車がジャンプして空中で発砲するのと同じ。
わかって書いているのだとは思うが、あんまりつまらん煽りはやめろ。
ロシアの戦車がジャンプして空中で発砲するのと同じ。
わかって書いているのだとは思うが、あんまりつまらん煽りはやめろ。
326マリンコサン
2019/08/10(土) 10:57:21.22ID:sWquQQro ( ・∀・) まあまあ、落ち着いてマターリしようよ〜〜
( ・∀・)っ旦~~
実戦でないとはっきりわからないことがあるにしても、(たとえば○○戦車の装甲はRPG-○○を防げるのか)
シュミレーションでわかってくることもあるよね
( ・∀・)っ旦~~
実戦でないとはっきりわからないことがあるにしても、(たとえば○○戦車の装甲はRPG-○○を防げるのか)
シュミレーションでわかってくることもあるよね
327マリンコサン
2019/08/10(土) 10:59:36.09ID:sWquQQro 実戦を経験した結果、
国が財政難や軍備=悪になってしまったら、
実戦のフィードバックでパワーアップできないよ〜
国が財政難や軍備=悪になってしまったら、
実戦のフィードバックでパワーアップできないよ〜
328名無し三等兵
2019/08/10(土) 13:48:15.96ID:9QpWozEj こやつID:GRL4fbvI
F-35関係のアンチでほぼ全ての戦闘機スレで袋叩きからの涙目敗走をかましてるから、生温かく見守ってあげて
F-35関係のアンチでほぼ全ての戦闘機スレで袋叩きからの涙目敗走をかましてるから、生温かく見守ってあげて
329名無し三等兵
2019/08/10(土) 16:16:18.38ID:xhZ/OBhH ID真っ赤にして連投T14擁護してるやつはロシアから金でも貰ってんのか、
それとも共産趣味を拗らせてロシア兵器マンセーになってしまったのか
それとも共産趣味を拗らせてロシア兵器マンセーになってしまったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「日本で中国人への犯罪が多発」 日本側の否定に「先週も5人逮捕」と反論 [夜のけいちゃん★]
- 首相、台湾有事答弁で釈明に終始 政治とカネには「そんなことより」 [蚤の市★]
- 円安で増加の風俗目的の中国人インバウンド 客に処罰規定なし、悲しき売春観光大国の現状 [蚤の市★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 低迷するEVの戦略見直し相次ぐ、米国市場での販売も見通せず…当面はHVに注力の構え [蚤の市★]
- 【サッカー】UEFA-CL第5節 アーセナル×バイエルン、PSG×トッテナム、リバプール×PSV、オリンピアコス×レアル [久太郎★]
- 【高市障壁】 日本政府「公共入札の要件に “JIS規格” の適合を加える。 理由?海外製品の締め出……、いや経済安全保障だ😤」 [485983549]
- 寒い…
- カード支払いで破産しそうなんだが?
- 【高市悲報】中国「ふにゃふにゃ言いながら、時が自然に解決するのを期待する—そんなジャップ流は決して通用しない」 [115996789]
- 温泉旅館の住み込みバイトが時給1063円これよくないか [445522505]
- ぶっちゃけ排外主義のなにが悪いの? [279254606]
