【前スレ】
10式戦車とT-14どっちが強い? Part7
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1502844559/
10式戦車とT-14どっちが強い? Part8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/12/19(火) 22:34:20.16ID:4Hrcnt0a
522名無し三等兵
2019/08/21(水) 13:10:11.91ID:qTR8NyEa ノシ
523名無し三等兵
2019/08/21(水) 13:14:30.74ID:UB0TCC+g524名無し三等兵
2019/08/21(水) 16:04:27.43ID:KKgOeEVQ アンチが一番10式を高く評価してただなんて、とても皮肉な話
526名無し三等兵
2019/08/21(水) 16:53:00.73ID:2UFcYATT 無視できるなら初めからしてるのでは?(名推理)
527名無し三等兵
2019/08/21(水) 21:55:37.35ID:53nuOHq/ というか、T−14の性能に関わるロシア政府かその他の政府やNATO発表の公式資料を出せば済む話。
レオ2、エイブラムスも、10式もみんなそうやって性能比較や検証をするのに
T-14だけは1000mm貫通とかドローンと連携とかAPFSDSを撃ち落とすとかの宣伝文句しか出てこない。
おまけに防御や索敵や攻撃範囲が最強のはずなのに矛盾するERAや装甲板の存在がある。
この戦車に関する話は今のところ信用できるものは一切ない。
レオ2、エイブラムスも、10式もみんなそうやって性能比較や検証をするのに
T-14だけは1000mm貫通とかドローンと連携とかAPFSDSを撃ち落とすとかの宣伝文句しか出てこない。
おまけに防御や索敵や攻撃範囲が最強のはずなのに矛盾するERAや装甲板の存在がある。
この戦車に関する話は今のところ信用できるものは一切ない。
528名無し三等兵
2019/08/21(水) 22:52:35.65ID:KPzf+0IA529名無し三等兵
2019/08/21(水) 22:56:03.23ID:zqHCDpzS532名無し三等兵
2019/08/22(木) 00:44:16.33ID:lVHhC8j4 ゲリコマや市街戦のHEAT系が怖いなら随伴歩兵を密に展開しなきゃ話にならんのに、時代遅れのERAで自らの手足をもぎ取ってるのは本当に意味わからん
533名無し三等兵
2019/08/22(木) 07:49:07.38ID:l4wXNX1T 時代遅れのERA?10式や16式も装備するかもしれんのに?
534名無し三等兵
2019/08/22(木) 12:52:01.70ID:AcYBDwK6 世界では歩兵の支援用だが
日本では肉の盾で戦車殿を防衛するのか
日本では肉の盾で戦車殿を防衛するのか
535名無し三等兵
2019/08/22(木) 13:49:00.78ID:rJ5WXfgY ERAで成形炸薬弾を味方もろとも吹き飛ばすなら、確かに肉の盾ではある
536名無し三等兵
2019/08/22(木) 14:37:55.87ID:77Uj3PDG 当然、作動しないようにTPOに応じて適宜設定できるんだろ?
537名無し三等兵
2019/08/22(木) 14:52:32.76ID:8c0TqgCi 作動しないERAぶら下げて市街戦やるくらいなら、10式みたいに通常の増加装甲にすればいいのにネー(*´・ω・)(・ω・`*)
538名無し三等兵
2019/08/22(木) 15:25:40.00ID:C5K4t4CX 内容なんてまだ明らかにされてないだろ
539名無し三等兵
2019/08/22(木) 18:37:09.18ID:cZnvwc5u 10は16と共用だと言われている箱型の受動装甲だけしか明らかになってない。
ERAでないことは技官が証言してるので間違いないが、箱が非拘束セラミックなのかただの高硬度鋼板なのかは明らかではない。
でもこの研究を元にした付加装甲なことは明らかなので箱はチタンか鉄で中にセラミックの可能性が高い。
https://i.imgur.com/p3sEwAs.jpg
https://i.imgur.com/UNKIsEF.jpg
https://i.imgur.com/QOrk4Lu.jpg
https://i.imgur.com/QCgOGx7.jpg
ERAでないことは技官が証言してるので間違いないが、箱が非拘束セラミックなのかただの高硬度鋼板なのかは明らかではない。
でもこの研究を元にした付加装甲なことは明らかなので箱はチタンか鉄で中にセラミックの可能性が高い。
https://i.imgur.com/p3sEwAs.jpg
https://i.imgur.com/UNKIsEF.jpg
https://i.imgur.com/QOrk4Lu.jpg
https://i.imgur.com/QCgOGx7.jpg
540名無し三等兵
2019/08/22(木) 18:48:01.89ID:fMSb3n7L そもそも複合装甲の外側にただの鋼板を追加する技術的な意義ってなくない?
544名無し三等兵
2019/08/22(木) 19:20:52.56ID:9Nt1bsEr そうだよ
545名無し三等兵
2019/08/22(木) 19:28:57.51ID:UicAghHC546名無し三等兵
2019/08/22(木) 20:21:03.29ID:C5K4t4CX 解説読む限り軽量付加装甲は小口径のAPに対しての効果しか求めてないんじゃねーの
HEATに対しては側面の物入れと付け替えるほどの価値は無い
HEATに対しては側面の物入れと付け替えるほどの価値は無い
547名無し三等兵
2019/08/22(木) 20:33:09.09ID:1IoW5Kwv 10式の増加装甲はERAではないよ
第一コンセプトと矛盾するでしょ
第一コンセプトと矛盾するでしょ
548名無し三等兵
2019/08/22(木) 20:44:50.69ID:UicAghHC549名無し三等兵
2019/08/22(木) 20:47:58.30ID:dkMmQiGe すでに開発予算は枯渇してるだろうから
神通力と書いたお札を貼っとくくらいしかできないだろうね。
神通力と書いたお札を貼っとくくらいしかできないだろうね。
550名無し三等兵
2019/08/22(木) 20:59:58.37ID:l4Tipmb4 10式は開発終了してるから枯渇も仕方ないが、量産する前から調達縮小しまくって開発もままならないT-14の心配が先だ
551名無し三等兵
2019/08/22(木) 21:02:31.85ID:cZnvwc5u552名無し三等兵
2019/08/22(木) 21:04:13.46ID:C5K4t4CX わっかが本職だと確定できる情報とかあるの?
アイツ疑わしいんだけどさぁ
アイツ疑わしいんだけどさぁ
556名無し三等兵
2019/08/22(木) 21:07:59.20ID:jN4s1Wq1 T-14は結局100両ちょいしか生産しないの?
558名無し三等兵
2019/08/22(木) 21:09:28.28ID:C5K4t4CX >10式は側面に関してはERAではないと内部の人間が明言してる。
これアイツが言ってたのって16式の車体正面の箱じゃねーの
これアイツが言ってたのって16式の車体正面の箱じゃねーの
559名無し三等兵
2019/08/22(木) 21:10:53.03ID:/7qLhcFO そもそも1型かまERAだって話は5年くらい前から完全に音沙汰無くなったよね
560名無し三等兵
2019/08/22(木) 21:11:08.17ID:C5K4t4CX561名無し三等兵
2019/08/22(木) 21:12:03.83ID:fMSb3n7L アルマータシリーズは、当初計画してたファミリー化のペーパーブランについては事実上頓挫した
563名無し三等兵
2019/08/22(木) 21:14:21.81ID:EOMRfcKh 本当だ
564名無し三等兵
2019/08/22(木) 21:15:15.47ID:C5K4t4CX めくら
大本は砲塔側面の話だろ
大本は砲塔側面の話だろ
565名無し三等兵
2019/08/22(木) 21:18:25.14ID:pz8NnYUf 何言ってんの車体側面の話だろ?
恥ずかしくないの
恥ずかしくないの
566名無し三等兵
2019/08/22(木) 21:19:01.50ID:C5K4t4CX ああまた逆張りか
ほんと脳みそ空なんだな
ほんと脳みそ空なんだな
567名無し三等兵
2019/08/22(木) 21:21:52.69ID:BvJtUWKX 逆張りの誤用ですよ
568名無し三等兵
2019/08/22(木) 21:34:15.12ID:eZXUx2g0 他人をダシにして自己紹介するの本当に得意だよなコイツ
566 名無し三等兵 sage 2019/08/22(木) 21:19:01.50 ID:C5K4t4CX
ああまた逆張りか
ほんと脳みそ空なんだな
566 名無し三等兵 sage 2019/08/22(木) 21:19:01.50 ID:C5K4t4CX
ああまた逆張りか
ほんと脳みそ空なんだな
569名無し三等兵
2019/08/22(木) 21:46:28.08ID:UicAghHC570名無し三等兵
2019/08/22(木) 22:00:29.05ID:IVUyq2OU 反日逆張り芸をやり過ぎて自分と他人の境目が無くなってしまったんだろ(^q^)
571名無し三等兵
2019/08/22(木) 22:38:12.79ID:cZnvwc5u572名無し三等兵
2019/08/22(木) 22:48:04.80ID:9Nt1bsEr 混乱した記憶でテキトー書かないようにね
573名無し三等兵
2019/08/22(木) 22:56:14.79ID:cZnvwc5u575名無し三等兵
2019/08/22(木) 23:13:49.32ID:xZNyCgQv 10式はERA無いよ
576名無し三等兵
2019/08/22(木) 23:23:16.61ID:l4wXNX1T そもそも増加装甲つけた状態の写真って露出してるの?
577名無し三等兵
2019/08/22(木) 23:39:51.73ID:eumI627A T-14も初めはERAをつけないって言ってたんだよな
ただ共通化の弊害でみるみる巨大化してしまって、相対的に低コスト低重量のERAに頼るようになってしまった
ただ共通化の弊害でみるみる巨大化してしまって、相対的に低コスト低重量のERAに頼るようになってしまった
578名無し三等兵
2019/08/22(木) 23:55:08.05ID:u+QBRdqH 随伴歩兵とかお花畑過ぎる
M1やレオパ2に中東で猛威をふるってるのは
長射程の対戦車ミサイルで
歩兵の火器なんか射程短すぎて何の役にも立たない
M1やレオパ2に中東で猛威をふるってるのは
長射程の対戦車ミサイルで
歩兵の火器なんか射程短すぎて何の役にも立たない
579名無し三等兵
2019/08/23(金) 00:17:37.49ID:+NygS506 随伴歩兵が本当に随伴してるだけと思ってる奴初めて見た
580名無し三等兵
2019/08/23(金) 00:24:20.82ID:5Ry9lm3T 2km先から飛んでくるATMには歩兵じゃなんもできんよ
581名無し三等兵
2019/08/23(金) 00:25:53.52ID:lerUjFnQ サウジのM1やトルコのレオ2がボコられたのは
随伴歩兵依然の問題で、無警戒に突出したり陣形やIFVとの連携を軽視したからなのだ
随伴歩兵依然の問題で、無警戒に突出したり陣形やIFVとの連携を軽視したからなのだ
582名無し三等兵
2019/08/23(金) 00:34:53.95ID:eBF4ytaw >>577
大面積を覆おうとするとERAしか選択肢が無いから
ただRPG29に撃破されたチャレンジャー2なんかも、被弾したのはチョバムアーマーではなくERA部分だったりとERAは対処能力的に天井が見えてるのがな
大面積を覆おうとするとERAしか選択肢が無いから
ただRPG29に撃破されたチャレンジャー2なんかも、被弾したのはチョバムアーマーではなくERA部分だったりとERAは対処能力的に天井が見えてるのがな
583名無し三等兵
2019/08/23(金) 09:51:02.47ID:hKJpZni7 >>582
チャレンジャー2に付いてたERAの性能はERAという種類の装甲の限界じゃないでしょう
タンデムHEAT対応のERAはあるようだし
>Relikt defends against tandem warheads and reduces penetration of APFSDS rounds by over 50 percent.
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Kontakt-5
チャレンジャー2に付いてたERAの性能はERAという種類の装甲の限界じゃないでしょう
タンデムHEAT対応のERAはあるようだし
>Relikt defends against tandem warheads and reduces penetration of APFSDS rounds by over 50 percent.
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Kontakt-5
584名無し三等兵
2019/08/23(金) 10:35:11.12ID:WqvHx0S3 サウジもトルコも独裁政権の弊害で
・指揮系統の意図的な分断
・将校の粛清(特にトルコ)
・他兵科や軍種との交流をさせない(クーデターの芽を摘む)
とにかく理想の戦車運用とは程遠い状態で、標的提供ボランティアみたいなことになってしまった
・指揮系統の意図的な分断
・将校の粛清(特にトルコ)
・他兵科や軍種との交流をさせない(クーデターの芽を摘む)
とにかく理想の戦車運用とは程遠い状態で、標的提供ボランティアみたいなことになってしまった
585名無し三等兵
2019/08/23(金) 11:58:34.15ID:eJ0ZW7Tl チャレンジャー撃破は化学弾ではなくタンデムHEATだったせいで1世代ERAでは効果なしなだけだ
586名無し三等兵
2019/08/23(金) 12:56:28.26ID:vnGjwFSE587名無し三等兵
2019/08/23(金) 13:00:20.05ID:eJ0ZW7Tl 金網はRPG7の信管改良で終わりだよ
588名無し三等兵
2019/08/23(金) 13:04:52.23ID:qMXqA/Zw 金網はコストや質量をかけられないところをカバーするものだろう
T-14も比較的に重要性が低い部分だから動力部だけスラット装甲にしてるわけで
T-14も比較的に重要性が低い部分だから動力部だけスラット装甲にしてるわけで
589名無し三等兵
2019/08/23(金) 13:08:01.30ID:siDg0vQF レオパルドなんて東欧の大平原を横並びに進撃する戦車なのに
どうして市街地を単騎でウロウロさせたんだろう
どうして市街地を単騎でウロウロさせたんだろう
590名無し三等兵
2019/08/23(金) 13:10:03.99ID:/uNJgsHe いみじくも自分で答えを書いてしまってるが、要はコスパ最強なんだよな金網
588 名無し三等兵 sage 2019/08/23(金) 13:04:52.23 ID:qMXqA/Zw
金網はコストや質量をかけられないところをカバーするものだろう
T-14も比較的に重要性が低い部分だから動力部だけスラット装甲にしてるわけで
588 名無し三等兵 sage 2019/08/23(金) 13:04:52.23 ID:qMXqA/Zw
金網はコストや質量をかけられないところをカバーするものだろう
T-14も比較的に重要性が低い部分だから動力部だけスラット装甲にしてるわけで
591名無し三等兵
2019/08/23(金) 13:12:26.55ID:/uNJgsHe なにせTOWやRPGは戦車対戦車と違って
側面や後方から狙い放題
全周にお弁当箱つけるくらいなら金網でいいや、ってなるのも頷ける
側面や後方から狙い放題
全周にお弁当箱つけるくらいなら金網でいいや、ってなるのも頷ける
593名無し三等兵
2019/08/23(金) 13:14:47.98ID:7tcnvRDF 10式はチャレンジャー撃破からめちゃくちゃ影響受けてるよね
595名無し三等兵
2019/08/23(金) 19:21:43.90ID:PjjCPEHl >>592
要求に達してないのはERAも金網も同じなんでしょうよ
わざわざERA取り外して金網化してるT-72とかいるしね
ゲリラ目線だと弁当箱の陳列は「ここは狙わなくていいよ」っていう目印にしかならないもん
要求に達してないのはERAも金網も同じなんでしょうよ
わざわざERA取り外して金網化してるT-72とかいるしね
ゲリラ目線だと弁当箱の陳列は「ここは狙わなくていいよ」っていう目印にしかならないもん
596名無し三等兵
2019/08/23(金) 21:02:38.21ID:OzoJss0L で米英独仏露のどこか金網に全面的に移行したの?
597名無し三等兵
2019/08/23(金) 22:02:18.92ID:0bYJiKU8 空間装甲って知ってる???
598名無し三等兵
2019/08/23(金) 22:09:39.28ID:V1Z6I630 ストライカーが悲しそうな目でこちらを見ている
599名無し三等兵
2019/08/24(土) 00:28:39.00ID:C+Ot5BFm 戦車にはあまり関係無い話ですね
600名無し三等兵
2019/08/24(土) 01:42:27.76ID:PVThhDFs レオパルドは金網の餌食になってしまったな
602名無し三等兵
2019/08/24(土) 09:51:51.26ID:N0dEW688 金網はトップアタック対策できんからな
TOWとかに無効
TOWとかに無効
603名無し三等兵
2019/08/24(土) 10:25:22.13ID:+2XVAAL1 上面に金網をして仮にトップアタックを防げてもEFPは無理。
STRV-112ですら怪しい。
根本的にEFPを防げる上面装甲は存在しないのでは?
STRV-112ですら怪しい。
根本的にEFPを防げる上面装甲は存在しないのでは?
604名無し三等兵
2019/08/24(土) 10:47:01.61ID:m7RCopEw いつからスラットアーマーはトップアタックを防ぐ装備になったんだ...?
なんであれ装備品は万能じゃないと許せない感じ...?
なんであれ装備品は万能じゃないと許せない感じ...?
605名無し三等兵
2019/08/24(土) 11:05:50.37ID:C+Ot5BFm 上面をカバーする事もあるERAを金網が駆逐したみたいな
極端な主張する奴がいればそういう話にもなるさ
極端な主張する奴がいればそういう話にもなるさ
606名無し三等兵
2019/08/24(土) 11:34:26.65ID:2bL0I+iq 金網「ERAを駆逐したぜ」
ttp://www.tanks-encyclopedia.com/wp-content/uploads/2017/02/Syrian-T-72-with-Cage-Armor-5.jpg
ttp://www.tanks-encyclopedia.com/wp-content/uploads/2017/02/Syrian-T-72-with-Cage-Armor-5.jpg
607名無し三等兵
2019/08/24(土) 11:36:43.54ID:GrjBP95T 在庫無くなって調達もするあてがなかったとかでそうなった
こんな感じじゃないのかな
こんな感じじゃないのかな
608名無し三等兵
2019/08/24(土) 11:39:35.40ID:o7473C96 いつ見ても笑うわこれ
609名無し三等兵
2019/08/24(土) 11:46:19.55ID:aOA6KIT+610名無し三等兵
2019/08/24(土) 13:02:30.78ID:nEJd4mk3 代用品でも使い続けるつもりならしっかり設計するだろうたぶん
611名無し三等兵
2019/08/24(土) 13:21:08.20ID:f2Hc9xpE612名無し三等兵
2020/01/04(土) 23:00:50.99ID:3d+1XNey >3
に加えられそうな本物っぽいのが久しぶりに出た
>かつて10式戦車向けに、日本製鋼所が135mm砲を、ダイキンが135mmAPFSDSを試作したことがあった
>結局、135mmは威力過剰だし費用対効果も見合わないと判断されて採用は見送られたけど、
>一応、10式戦車の砲身や砲架、閉鎖機周りは135mmに換装可能だと言われてる
に加えられそうな本物っぽいのが久しぶりに出た
>かつて10式戦車向けに、日本製鋼所が135mm砲を、ダイキンが135mmAPFSDSを試作したことがあった
>結局、135mmは威力過剰だし費用対効果も見合わないと判断されて採用は見送られたけど、
>一応、10式戦車の砲身や砲架、閉鎖機周りは135mmに換装可能だと言われてる
613名無し三等兵
2020/01/05(日) 21:41:26.97ID:4+40w8p2 お前が本物のアホなだけだアホ
614名無し三等兵
2020/01/14(火) 09:58:10.20ID:h5oFllfR また痛い子が湧いてるなぁ
相手を馬鹿にしてるつもりで馬鹿晒してるだけだからもう止めとけよ
相手を馬鹿にしてるつもりで馬鹿晒してるだけだからもう止めとけよ
615名無し三等兵
2020/01/23(木) 20:26:02.13ID:i9MxIS3b >ググればトップにヒットするものを見つけられないのは無能過ぎるのではなかろうか
>
>http://obiekt.seesaa.net/article/143537641.html
これが10式が135mm搭載できるのソースらしい
ソースにない箇所を消してみたら2割しか残らなかった
https://i.imgur.com/lso8nAN.png
>
>http://obiekt.seesaa.net/article/143537641.html
これが10式が135mm搭載できるのソースらしい
ソースにない箇所を消してみたら2割しか残らなかった
https://i.imgur.com/lso8nAN.png
616名無し三等兵
2020/01/24(金) 12:53:18.60ID:CuimhuxM 他所でやれ迷惑だから
617名無し三等兵
2020/03/02(月) 22:48:05.70ID:pptelsTx 2020年2月上旬、有望なT-14戦車(Armata重装甲プラットフォームの戦車)にはエンジンが
なかったことが判明しました。エンジンの開発を担当したチェリャビンスクトラクター工場は、
不完全性と技術的に達成できないパラメーターのために開発されたエンジンの連続生産を設定することは
実用的ではないと述べました。エンジンの開発コストは4億6700万ルーブル以上でした。以前に、
タンクに伝送および照準システムに問題があることが報告されました。Armataプラットフォームの
開発者は、ロシアの会社Uralvagonzavodです。2018年、ロシア連邦国防省からプラットフォーム開発の
命令を受けたにもかかわらず、工場は破産寸前でした。ロシアがその名にふさわしい国内の
コンピューター産業を欠いている為、ロシアが近代的な軍隊を持つためには産業基盤の活性化が必要です
しかし、軍にもっと多くのお金を注入するだけでは、その問題を克服することはできません。
ロシアの一般的な産業基盤、特に防衛製造部門の再活性化がなければ、国が現在の状況から逃れる
可能性はほとんどないと結論付けています。ロシアは近年、武器計画を遂行できなかった。
2020年から2027年まで、軍事装備の生産期限を延長し新しい兵器システムの作成ではなく、
既存の兵器システムの近代化に依存する計画を立てました。2018年から2019年にかけて、60台の
T-90A戦車のT-90Mレベルへの近代化が期待されていました。2020年初頭、近代化された車は1台も
ありませんでした。ロシアの軍事近代化の問題は、国際制裁と石油価格の下落によってもたらされた
予算上の制約ではなく、ロシアの防衛産業と国内産業の崩壊をより一般的に反映していると主張した
既存の部隊を近代化する能力すらありません。ロシアは既存の兵器システムを新しいものに迅速に
置き換えることはできません。今後数年間で、国内産業基盤の失敗は、ロシア軍がますます老化して
信頼性の低い武器で戦うことになるでしょう。
ttps://apostrophe.ua/article/politics/2020-02-23/multfilmyi-putina-hronika-provalov-rossiyskoy-oboronki/31035
なかったことが判明しました。エンジンの開発を担当したチェリャビンスクトラクター工場は、
不完全性と技術的に達成できないパラメーターのために開発されたエンジンの連続生産を設定することは
実用的ではないと述べました。エンジンの開発コストは4億6700万ルーブル以上でした。以前に、
タンクに伝送および照準システムに問題があることが報告されました。Armataプラットフォームの
開発者は、ロシアの会社Uralvagonzavodです。2018年、ロシア連邦国防省からプラットフォーム開発の
命令を受けたにもかかわらず、工場は破産寸前でした。ロシアがその名にふさわしい国内の
コンピューター産業を欠いている為、ロシアが近代的な軍隊を持つためには産業基盤の活性化が必要です
しかし、軍にもっと多くのお金を注入するだけでは、その問題を克服することはできません。
ロシアの一般的な産業基盤、特に防衛製造部門の再活性化がなければ、国が現在の状況から逃れる
可能性はほとんどないと結論付けています。ロシアは近年、武器計画を遂行できなかった。
2020年から2027年まで、軍事装備の生産期限を延長し新しい兵器システムの作成ではなく、
既存の兵器システムの近代化に依存する計画を立てました。2018年から2019年にかけて、60台の
T-90A戦車のT-90Mレベルへの近代化が期待されていました。2020年初頭、近代化された車は1台も
ありませんでした。ロシアの軍事近代化の問題は、国際制裁と石油価格の下落によってもたらされた
予算上の制約ではなく、ロシアの防衛産業と国内産業の崩壊をより一般的に反映していると主張した
既存の部隊を近代化する能力すらありません。ロシアは既存の兵器システムを新しいものに迅速に
置き換えることはできません。今後数年間で、国内産業基盤の失敗は、ロシア軍がますます老化して
信頼性の低い武器で戦うことになるでしょう。
ttps://apostrophe.ua/article/politics/2020-02-23/multfilmyi-putina-hronika-provalov-rossiyskoy-oboronki/31035
618名無し三等兵
2020/03/03(火) 12:37:35.54ID:YAlW7EDP ここで10式より強いと散々持ち上げられてたが蓋を開けてみればエンジンやFCSはガタガタでハリボテだったというオチか
619名無し三等兵
2020/03/03(火) 16:05:36.24ID:N4ZXiNiB お〜いT-14信者共、息してるか〜?
620名無し三等兵
2020/03/03(火) 21:14:33.53ID:oYuJPau1■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★2 [ごまカンパチ★]
- 【大阪】日本一高い観覧車が落雷で緊急停止 約20人乗客が閉じ込められ9時間にわたり救助活動 [七波羅探題★]
- 【・(ェ)・】「くまちゃんがいた」散歩中の2歳園児が発見 クリ林に1頭のクマ…保育士「ワンちゃんだね…」と声かけて移動 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ラピダス、第2工場建設でも見えぬ顧客 技術開発も難題山積 [蚤の市★]
- 【芸能】安達祐実 44歳の最新姿「ぇーーーーー!!!」「声出た」「なんなの」「まって」「ワオ」 [湛然★]
- 【大阪】「もっとこっち来てよ」女子高校生を電車内に連れ込み 小学校教諭再逮捕「話をしたかっただけ [七波羅探題★]
- 🖐( -᷄ὢ)これから>>2の>>3なんで……
- 【悲報】日本の田舎、もう住める場所じゃないと話題に
- 足るを知るっていう考えは素晴らしいと思うけど、やっぱり生きてる以上
- えっ?肉離れって菜食主義の事じゃないの?俺ずっと
- 30才がJK好きなのってロリコン?
- 【悲報】足立区11人轢き逃げ2名殺害男37歳(指名非公表)の母「車は好きな子だったけど」
