WW2後の各国空母を語るスレです。
過去スレ
【正規空母】戦後の空母を語るスレ26番艦(ワッチョイ)【軽空母】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1488203550/
現役の空母 ※()内は建造中または就役前など、現役に無い状態
正規空母
アメリカ:ニミッツ級 10隻、(ジェラルド・R・フォード、ジョン・F・ケネディ)
中国:遼寧、(001A型、002型)
ロシア:アドミラル・クズネツォフ
インド:ヴィクラマーディティヤ、(ヴィクラント)
フランス:シャルル・ドゴール
ブラジル:サン・パウロ(※ただし長期修理中)
軽空母
イギリス:(クイーン・エリザベス) (プリンス・オブ・ウェールズ)
イタリア:カブール
インド:ヴィラート
ヘリ空母
イギリス:オーシャン
日本:ひゅうが、いせ、いずも、(かが)
タイ:チャクリ・ナルエベト
エジプト:ガマール・アブドゥル=ナーセル、アンワル・アッ=サーダート
※過去スレ27
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1506682201/
探検
【空母】戦後の空母を語るスレ29番艦★【ヘリ空母】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2017/12/20(水) 12:04:55.69ID:1cUvZMNT687名無し三等兵
2018/01/10(水) 15:20:20.02ID:EnSGYxwX そもそもスペースはあっても載せるもんが無い、空気を運ぶヘリ空母w
688名無し三等兵
2018/01/10(水) 15:31:06.53ID:Pp3ab+uk >>674
実際フランスみたいに1隻しかないシャルル・ド・ゴールがドック入りしていて空母の空白期間があったけどな
それでも大丈夫なのはフランスがNATOというチームの一員で他国の空母をあてにできるからだよ
実際フランスみたいに1隻しかないシャルル・ド・ゴールがドック入りしていて空母の空白期間があったけどな
それでも大丈夫なのはフランスがNATOというチームの一員で他国の空母をあてにできるからだよ
689名無し三等兵
2018/01/10(水) 15:31:26.48ID:vv4Nzqio690名無し三等兵
2018/01/10(水) 15:32:38.54ID:vjpzvYzR ヘリだけとはいえ航空機を運搬する箱モノの建造、整備、人員の手配や編成まで出来てるから一歩一歩と着実にはしてきてると思う
中華もそうやって空母を着実に実践力に転換しつつあるし
陸自が平和維持活動するなり邦人救出するなりするとき自分で動かせる航空戦力を展開できる空母はとても
大きな力になると思うわ、たった数機のF-35でも活動の幅が全然違う
空母同士の戦闘も大事だけど、資源競争を南半球の考えれば、国々にたいするポイント稼ぎ競争での空母の有用性はでかいと思う
中華もそうやって空母を着実に実践力に転換しつつあるし
陸自が平和維持活動するなり邦人救出するなりするとき自分で動かせる航空戦力を展開できる空母はとても
大きな力になると思うわ、たった数機のF-35でも活動の幅が全然違う
空母同士の戦闘も大事だけど、資源競争を南半球の考えれば、国々にたいするポイント稼ぎ競争での空母の有用性はでかいと思う
691名無し三等兵
2018/01/10(水) 15:50:00.11ID:rux2NBDK 空自は乗せたくでも
国防だけだしなあ
世界各国の練習機でいいw
それと救難ヘリw
国防だけだしなあ
世界各国の練習機でいいw
それと救難ヘリw
692名無し三等兵
2018/01/10(水) 17:09:57.13ID:5xG4uHH4693名無し三等兵
2018/01/10(水) 17:17:53.29ID:bk+2KI3u 空母なんてあっても今の自衛隊の規模じゃ運用出来ないぞ
最低2隻それに随行する護衛艦数隻
最低2隻それに随行する護衛艦数隻
694名無し三等兵
2018/01/10(水) 17:22:20.73ID:5xG4uHH4 >>684
何気にイタリアが、カヴールと「タオン・ディ・レヴェリ級強襲揚陸艦」で3隻体制にしようとしてるな
あそこNATO枠でもあるけど
http://www.janes.com/article/72321/first-steel-cut-for-italian-navy-s-new-lhd
満載3万3000トン
全長245m、飛行甲板230m×36m
STOVL機やCH-53、V-22の運用能力を有するLHD、だそうで
何気にイタリアが、カヴールと「タオン・ディ・レヴェリ級強襲揚陸艦」で3隻体制にしようとしてるな
あそこNATO枠でもあるけど
http://www.janes.com/article/72321/first-steel-cut-for-italian-navy-s-new-lhd
満載3万3000トン
全長245m、飛行甲板230m×36m
STOVL機やCH-53、V-22の運用能力を有するLHD、だそうで
695名無し三等兵
2018/01/10(水) 17:28:45.70ID:5xG4uHH4 >>689
「政治案件の暴力」事案やめろ
「政治案件の暴力」事案やめろ
696名無し三等兵
2018/01/10(水) 17:42:57.33ID:rux2NBDK お金は有るし
中華並に造っとけw
中華並に造っとけw
698名無し三等兵
2018/01/10(水) 19:42:52.98ID:GCBrpymf 日本列島そのものが、不沈空母なんだがな。
699名無し三等兵
2018/01/10(水) 19:51:49.79ID:Y6Diy5+C >>675
2016年の原油大暴落で死にそうになったけど気がつけばピーク程ではないにしろオイル価格が戻ってるんだよなあ。最近ガソリン代が高いなあ。
2016年の原油大暴落で死にそうになったけど気がつけばピーク程ではないにしろオイル価格が戻ってるんだよなあ。最近ガソリン代が高いなあ。
701名無し三等兵
2018/01/10(水) 20:22:00.91ID:NN26HyEJ >>694
強襲揚陸艦は、ダメコンや航空機の運用力を考えると、空母とは呼べないぞ。ワスプ級でもCASが本分で、戦闘ヘリと同じ地上攻撃用だから。、
強襲揚陸艦は、ダメコンや航空機の運用力を考えると、空母とは呼べないぞ。ワスプ級でもCASが本分で、戦闘ヘリと同じ地上攻撃用だから。、
702名無し三等兵
2018/01/10(水) 20:24:19.10ID:WnIBTle+703名無し三等兵
2018/01/10(水) 20:30:00.00ID:WnIBTle+ >>701
シリア空爆のドゴールとかイラク戦争でのアークロイアルみたいに、友軍の地上発着機から支援受けられる想定なら
それでもいいのよ。
実際、そうした戦闘で空母を投入した事例って第2次世界大戦後だとフォークランド紛争くらいじゃないかな?
強襲揚陸艦からの固定翼機運用も、朝鮮戦争での米英軽空母や護衛空母みたいなもんだと思えば空母として不合理とは言えない。
シリア空爆のドゴールとかイラク戦争でのアークロイアルみたいに、友軍の地上発着機から支援受けられる想定なら
それでもいいのよ。
実際、そうした戦闘で空母を投入した事例って第2次世界大戦後だとフォークランド紛争くらいじゃないかな?
強襲揚陸艦からの固定翼機運用も、朝鮮戦争での米英軽空母や護衛空母みたいなもんだと思えば空母として不合理とは言えない。
704名無し三等兵
2018/01/10(水) 20:30:48.58ID:WnIBTle+705名無し三等兵
2018/01/10(水) 20:34:17.30ID:5xG4uHH4 >>701
一応ワスプ級でハリアー24機集中運用やったことあるんでやってやれないこともない
まぁ、その時は弾薬庫の容積が足りなくて、弾薬消費に補給が追いつかずつねにウェルドックから弾薬搬入し続けてたようだが
一応ワスプ級でハリアー24機集中運用やったことあるんでやってやれないこともない
まぁ、その時は弾薬庫の容積が足りなくて、弾薬消費に補給が追いつかずつねにウェルドックから弾薬搬入し続けてたようだが
706名無し三等兵
2018/01/10(水) 20:36:13.18ID:NN26HyEJ シャルル・ドゴールもアークロイヤルも空母だっての……まぁ多目的母艦の運用についちゃ同意なんだけど。
という事はだな、日本近海で空自のエアカバーがある前提なら、空母と多目的母艦とで相互互換になるから、空母2隻、多目的母艦(輸送艦)2隻で、4隻セットが揃うんだよ。
という事はだな、日本近海で空自のエアカバーがある前提なら、空母と多目的母艦とで相互互換になるから、空母2隻、多目的母艦(輸送艦)2隻で、4隻セットが揃うんだよ。
707名無し三等兵
2018/01/10(水) 20:51:35.44ID:vjpzvYzR >>702 空母いない間に何するかわからんけども
本当に空母が0なので想定しなくていい状況と1隻でもいて本当にドック入りしてて使えないかどうか確定していない状況もしくはドック入りするのを待ってる状況では雲泥の差、って言いたいだけだからあまり噛みつかないでほしい
常時1隻のために複数持つのは確かに利点なんだからあなたを否定してるわけではない
まあ相手にもまともな諜報がいてヤバイ状況なら簡単にドック入りしないでしょ、もしくはいよいよきな臭くなったら増強される
それと相手の稼働空母数は少ないって思い込みで痛い目にあった国がかつてあったと思いますが
本当に空母が0なので想定しなくていい状況と1隻でもいて本当にドック入りしてて使えないかどうか確定していない状況もしくはドック入りするのを待ってる状況では雲泥の差、って言いたいだけだからあまり噛みつかないでほしい
常時1隻のために複数持つのは確かに利点なんだからあなたを否定してるわけではない
まあ相手にもまともな諜報がいてヤバイ状況なら簡単にドック入りしないでしょ、もしくはいよいよきな臭くなったら増強される
それと相手の稼働空母数は少ないって思い込みで痛い目にあった国がかつてあったと思いますが
708名無し三等兵
2018/01/10(水) 20:56:37.22ID:WnIBTle+ >>706
4隻セットは全通甲板式の強襲揚陸艦を建造できりゃその通りなんだけど、敵地攻撃しない限り必要が無いのよ。
で、敵地攻撃には巡航ミサイルという方針なんで、必要性が無いというオチで終わる。
じゃあ離島防御にはどうなんだって話になるが、発着するのは米軍ですってことにすると
「米軍とコトを構えるのは避けよう」
って心理が働くので、それで抑止になるから目的は果たせてしまう。
4隻セットは全通甲板式の強襲揚陸艦を建造できりゃその通りなんだけど、敵地攻撃しない限り必要が無いのよ。
で、敵地攻撃には巡航ミサイルという方針なんで、必要性が無いというオチで終わる。
じゃあ離島防御にはどうなんだって話になるが、発着するのは米軍ですってことにすると
「米軍とコトを構えるのは避けよう」
って心理が働くので、それで抑止になるから目的は果たせてしまう。
709名無し三等兵
2018/01/10(水) 20:58:19.48ID:WnIBTle+ >>707
アルゼンチンのことを言ってるなら、それはアークロイアル(オーディシャス級の方)の有無の話だから見当違い。
アルゼンチンのことを言ってるなら、それはアークロイアル(オーディシャス級の方)の有無の話だから見当違い。
710名無し三等兵
2018/01/10(水) 21:00:03.41ID:5xG4uHH4 そもそも日本国内での離島防衛考えた場合、
輸送艦経由のShip-To-Shoreだけじゃなく、
近隣の島嶼を活用したShore-To-Shoreの選択肢もある
輸送艦経由のShip-To-Shoreだけじゃなく、
近隣の島嶼を活用したShore-To-Shoreの選択肢もある
711名無し三等兵
2018/01/10(水) 21:04:43.41ID:vjpzvYzR712名無し三等兵
2018/01/10(水) 21:12:07.93ID:5xG4uHH4713名無し三等兵
2018/01/10(水) 21:28:46.83ID:rux2NBDK >>699
ヘッジしとけってw
ヘッジしとけってw
714名無し三等兵
2018/01/10(水) 22:13:21.53ID:WnIBTle+ >>711
んにゃ、空母1隻となると、
「じゃあ空母が動かせる今やってしまおう」
という心理が働く。
>>712のアルゼンチン海軍なんかがそうだな(デ・マヨは整備云々というより元から壊れてる機関だから仕方がない)。
ミッドウェー海戦なんかは、空母云々というより燃料と戦力があるうちに攻撃し続けないと後々困るから、
相手がどうあれ攻勢を続けないとどうにもならず、ババ引くまで攻め続けるしかないという好例でしか無い。
空母稼働数云々の話としては甚だ不適当。
しかも>>707で
>まあ相手にもまともな諜報がいてヤバイ状況なら簡単にドック入りしないでしょ、もしくはいよいよきな臭くなったら増強される
なんてのは諜報もへったくれもなく、護衛艦のドック入りなんて普通に外から見られるわけで。
しかもドック入りしないでしょって言われても、戦争してたって必要ならドック入りするし、増強って何を増強するんだって話に。
んにゃ、空母1隻となると、
「じゃあ空母が動かせる今やってしまおう」
という心理が働く。
>>712のアルゼンチン海軍なんかがそうだな(デ・マヨは整備云々というより元から壊れてる機関だから仕方がない)。
ミッドウェー海戦なんかは、空母云々というより燃料と戦力があるうちに攻撃し続けないと後々困るから、
相手がどうあれ攻勢を続けないとどうにもならず、ババ引くまで攻め続けるしかないという好例でしか無い。
空母稼働数云々の話としては甚だ不適当。
しかも>>707で
>まあ相手にもまともな諜報がいてヤバイ状況なら簡単にドック入りしないでしょ、もしくはいよいよきな臭くなったら増強される
なんてのは諜報もへったくれもなく、護衛艦のドック入りなんて普通に外から見られるわけで。
しかもドック入りしないでしょって言われても、戦争してたって必要ならドック入りするし、増強って何を増強するんだって話に。
715名無し三等兵
2018/01/10(水) 22:15:59.45ID:WnIBTle+716名無し三等兵
2018/01/10(水) 23:20:33.23ID:At7egAFo 今やあっという間に中国は米に次ぐ空母大国だね
一方、日本はF35Bを導入する妄想に浸ってホルホル
しょせん日本は金も土地も少女も政策も貢いでる植民地
あの韓国だってそこまで中国に媚びないのにさ
一方、日本はF35Bを導入する妄想に浸ってホルホル
しょせん日本は金も土地も少女も政策も貢いでる植民地
あの韓国だってそこまで中国に媚びないのにさ
717名無し三等兵
2018/01/10(水) 23:42:02.34ID:DXRX6RP5 仮にいずも型でF-35B運用する
718名無し三等兵
2018/01/10(水) 23:45:13.39ID:S4R0EINZ719名無し三等兵
2018/01/10(水) 23:58:41.07ID:rux2NBDK 下々には見えてないなw
上が日本叩いて勘違いさせているが
現場は困ってそう日中来ないからw
上が日本叩いて勘違いさせているが
現場は困ってそう日中来ないからw
720名無し三等兵
2018/01/11(木) 00:12:51.88ID:XU6HVlPV WW2後の各国空母
721名無し三等兵
2018/01/11(木) 00:20:42.05ID:jxN/wtet722名無し三等兵
2018/01/11(木) 00:22:20.48ID:ns2J7V0B 売春が国技の国w
723名無し三等兵
2018/01/11(木) 01:23:15.03ID:+ZY7unSt >金も土地も少女も政策も貢いでる
どう見ても朝鮮半島諸王朝の伝統です、本当にありがとうございました
どう見ても朝鮮半島諸王朝の伝統です、本当にありがとうございました
724名無し三等兵
2018/01/11(木) 01:24:44.23ID:jxN/wtet 今年、14体目の従軍慰安婦の像が海外で建つみたいね
お前らの自慢の日本軍がまた有名になったよかったな
お前らの自慢の日本軍がまた有名になったよかったな
725名無し三等兵
2018/01/11(木) 01:30:16.77ID:a5t5dqpz ID:jxN/wtet
来る板間違えてますよ
来る板間違えてますよ
726名無し三等兵
2018/01/11(木) 02:03:51.27ID:ns2J7V0B 国が消えて像は建つかあw
因果応報ですなあw
因果応報ですなあw
727名無し三等兵
2018/01/11(木) 07:34:51.68ID:d+lN4lOi728名無し三等兵
2018/01/11(木) 10:14:59.19ID:D14dVR8U HAKUTOは計画断念、インドロケット相乗り計画失敗
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO25531640Q8A110C1TJ2000/
彼等にはインド時間が読めなかった模様
インドにタイムスケジュールの厳しい計画をかませてはダメと小一時間
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO25531640Q8A110C1TJ2000/
彼等にはインド時間が読めなかった模様
インドにタイムスケジュールの厳しい計画をかませてはダメと小一時間
729名無し三等兵
2018/01/11(木) 13:25:51.59ID:gWH2LuqE730名無し三等兵
2018/01/11(木) 13:27:54.76ID:jxN/wtet731名無し三等兵
2018/01/11(木) 13:41:50.80ID:gWH2LuqE732名無し三等兵
2018/01/11(木) 14:54:25.05ID:ns2J7V0B734名無し三等兵
2018/01/11(木) 14:56:47.01ID:ns2J7V0B ロシアに頼もう!!
735名無し三等兵
2018/01/11(木) 15:14:42.36ID:dl0ODMMu 有事の際の米軍の補給
736名無し三等兵
2018/01/11(木) 15:41:31.51ID:jxN/wtet 11日、尖閣諸島の接続水域内に中国の海軍艦艇が入域したとさ
あいやー!もう軍艦まで尖閣に来ちゃったよ
お前らの妄想F35Bはいつ導入できんだよ
>>731
米ソは対立してた
米中は共存してる
はい、論破
あいやー!もう軍艦まで尖閣に来ちゃったよ
お前らの妄想F35Bはいつ導入できんだよ
>>731
米ソは対立してた
米中は共存してる
はい、論破
737名無し三等兵
2018/01/11(木) 15:42:30.00ID:jxN/wtet >>734
中国と蜜月関係のロシアに何を期待してんのよ
中国と蜜月関係のロシアに何を期待してんのよ
738名無し三等兵
2018/01/11(木) 15:52:05.38ID:ns2J7V0B ロシアが覇権を手放すかよw
馬鹿かw
馬鹿かw
740名無し三等兵
2018/01/11(木) 19:04:40.31ID:ljJBGlO8741名無し三等兵
2018/01/11(木) 19:07:46.25ID:ljJBGlO8742名無し三等兵
2018/01/11(木) 20:02:24.00ID:ns2J7V0B ロシアに新幹線売り込もうw
いやリニアでもいいw
インドとは真珠の首飾りでw
人生一路政策と高利貸しは不味いw
とフジ秋元は降板w
いやリニアでもいいw
インドとは真珠の首飾りでw
人生一路政策と高利貸しは不味いw
とフジ秋元は降板w
743名無し三等兵
2018/01/11(木) 22:07:28.21ID:ljJBGlO8 よほど人口密度が高くないと、新幹線はモトが取れない。
744名無し三等兵
2018/01/11(木) 22:12:23.39ID:ns2J7V0B 北海道樺太そしてユーラシア大陸と
新幹線計画が発表されるw
新幹線計画が発表されるw
745名無し三等兵
2018/01/11(木) 22:13:34.50ID:ns2J7V0B 多分ベトナムからの南路線も発表されるw
746名無し三等兵
2018/01/12(金) 04:48:08.86ID:jzKrPtph J15Aは24機で生産終了だね
今後はJ15Bの生産に移行するみたい
中国の第4世代戦闘機は900機超えてる
本家の露よりSu27シリーズを多く配備してるのがスゴいね
ttps://twitter.com/OedoSoldier/status/951000178705678336
今後はJ15Bの生産に移行するみたい
中国の第4世代戦闘機は900機超えてる
本家の露よりSu27シリーズを多く配備してるのがスゴいね
ttps://twitter.com/OedoSoldier/status/951000178705678336
747名無し三等兵
2018/01/12(金) 05:04:47.81ID:jzKrPtph748名無し三等兵
2018/01/12(金) 05:16:56.62ID:wl2ruO2j アメリカではスーパーキャリアーを存続するかどうかすら検討の俎上に上がっているけど、
空母経験がろくにない中等国以下では未だに大国のステイタスと思い込んでいる節がある
空母経験がろくにない中等国以下では未だに大国のステイタスと思い込んでいる節がある
749名無し三等兵
2018/01/12(金) 05:27:43.12ID:jzKrPtph 米はフォード級以降も空母を建造する予定だぞ
750名無し三等兵
2018/01/12(金) 06:18:28.34ID:Kk03UtWH マケイン爺さん以下の強行な軽空母派の話だろう
爺さんはフォード級の建造中止を強硬に主張してるし
爺さんはフォード級の建造中止を強硬に主張してるし
751名無し三等兵
2018/01/12(金) 06:40:55.05ID:jzKrPtph お前らアホかよ
フォード級2番艦の親水性予定は今年だぞ
フォード級2番艦の親水性予定は今年だぞ
752名無し三等兵
2018/01/12(金) 06:41:28.14ID:jzKrPtph あ、進水予定ね
753名無し三等兵
2018/01/12(金) 06:52:46.28ID:OUTZyOWf 注目集めるアジアの「空母レース」 中国の3隻目、日韓豪保有の可能性
https://newsphere.jp/world-report/20180111-3/
https://newsphere.jp/world-report/20180111-3/
754名無し三等兵
2018/01/12(金) 07:32:27.71ID:qHhPkOpT フォード級は3番艦以降どうするのかね
非対称戦争ばかりだったから軽空母が良いと思われてるけど
また超大国が仮想敵になるならどうだろうか
B型前提だと大型でハイスペックな機体は運用できないし
非対称戦争ばかりだったから軽空母が良いと思われてるけど
また超大国が仮想敵になるならどうだろうか
B型前提だと大型でハイスペックな機体は運用できないし
755名無し三等兵
2018/01/12(金) 07:39:26.57ID:aGk32X4D 超大国が相手だと空母艦載機が(コストに比して)役に立つのかという根本的な疑問が・・・
756名無し三等兵
2018/01/12(金) 07:59:51.83ID:LiQn57V8 だよね
日本もそれで、空母いらねーと言ってきたのだし
日本もそれで、空母いらねーと言ってきたのだし
757名無し三等兵
2018/01/12(金) 09:35:53.32ID:erKnj3Cn758名無し三等兵
2018/01/12(金) 09:46:31.48ID:P8NAfF9d759勧告
2018/01/12(金) 10:01:22.99ID:3UxUNNBa 当方へ嫌がらせ・仄めかしする工作員・エージェント達がいれば、
その人物達は、今年以降からでも、次々と大ケガするか死亡してしまう?
過去の独自出来事からそう思いました。
christiancountry.web.fc2 で検索。
その人物達は、今年以降からでも、次々と大ケガするか死亡してしまう?
過去の独自出来事からそう思いました。
christiancountry.web.fc2 で検索。
760名無し三等兵
2018/01/12(金) 10:22:09.43ID:bLBj/SyC 飛行場が使えるような近海で正規空母同士のガチ戦争より、より遠くの資源策源地の影響力行使でしょ空母導入って話は
軽空母多い方がフォードよりいいってのもそれの一環、太平洋戦争末期でもろくな航空戦力をもたない日本に対しては正規空母1隻より軽空母3隻のほうがなんだかんだ使いやすかったし
ただ、従来の空母戦を考えるなら正規空母一択になるからフォード
軽空母多い方がフォードよりいいってのもそれの一環、太平洋戦争末期でもろくな航空戦力をもたない日本に対しては正規空母1隻より軽空母3隻のほうがなんだかんだ使いやすかったし
ただ、従来の空母戦を考えるなら正規空母一択になるからフォード
761名無し三等兵
2018/01/12(金) 11:15:21.92ID:erKnj3Cn >>760
飛行場が使えるっても、絶対数が少なかったり軍用機の展開に制約があったりすると、脅威が高まった地域の
航空戦力補強するのに移動航空基地である空母があった方がいいってのもある。
日本の南西諸島なんてその典型、新田原・築地は遠すぎて那覇しかないし、それ以外の離島へFI飛行隊の
常駐配備は政治的にも難しい。
飛行場が使えるっても、絶対数が少なかったり軍用機の展開に制約があったりすると、脅威が高まった地域の
航空戦力補強するのに移動航空基地である空母があった方がいいってのもある。
日本の南西諸島なんてその典型、新田原・築地は遠すぎて那覇しかないし、それ以外の離島へFI飛行隊の
常駐配備は政治的にも難しい。
762名無し三等兵
2018/01/12(金) 12:08:42.61ID:dpvBVpO2 持つのも経費も分かるが
何に使うんだ?
台湾海峡危機??w
何に使うんだ?
台湾海峡危機??w
763名無し三等兵
2018/01/12(金) 12:27:36.79ID:kVR6KzdR 太平洋に艦隊出されたら対処出来るのが航続距離の長い厚木の哨戒機部隊しか無い
764名無し三等兵
2018/01/12(金) 12:35:32.72ID:4Yxuasw9 そして持てば目標にもなる
史実を艦これで再現した同人誌で
軽巡が前向いて撃ち合ってる中
回避行動ばかりの重巡
軽巡「重巡が何やってるんです。前向いて撃ってください」
に苦笑した。
重巡だけでなく戦艦もこんなのの連続性だった
日本が空母持てばまたこうなるだろう
史実を艦これで再現した同人誌で
軽巡が前向いて撃ち合ってる中
回避行動ばかりの重巡
軽巡「重巡が何やってるんです。前向いて撃ってください」
に苦笑した。
重巡だけでなく戦艦もこんなのの連続性だった
日本が空母持てばまたこうなるだろう
765名無し三等兵
2018/01/12(金) 13:17:59.23ID:EYub2Wsi 合衆国と何度も共同訓練やってるから改善されてるだろう
と信じたい
と信じたい
766名無し三等兵
2018/01/12(金) 13:35:44.21ID:9+6O7d5u 正規空母を軽空母にするってことはE-2無し?
怖すぎる
怖すぎる
767名無し三等兵
2018/01/12(金) 14:08:41.30ID:SNu7t0iE 現代空母に正規空母なカテゴリはない
768名無し三等兵
2018/01/12(金) 14:10:57.96ID:V4+w93rR 実際の所、やってみないとわからないんじゃね?
770名無し三等兵
2018/01/12(金) 17:40:43.66ID:bLBj/SyC 正規空母と軽空母とか厳密に分けようとするの、いちいちメンドクサイんだよな
空母オタが満足しそうなのが正規空母、それ以外のもの足りないのは軽空母って認識にしとけばいい
軍艦を戦艦って言うと馬鹿にする連中多いけど護衛艦ってカテゴリだってわけわからんことになってるしなw
空母オタが満足しそうなのが正規空母、それ以外のもの足りないのは軽空母って認識にしとけばいい
軍艦を戦艦って言うと馬鹿にする連中多いけど護衛艦ってカテゴリだってわけわからんことになってるしなw
771名無し三等兵
2018/01/12(金) 17:45:48.30ID:4Yxuasw9 そもそもだが、アメリカの空母ですら陸上航空基地に劣る機能しかないんじゃね?
浮かぶ航空基地に近い物でしかない
浮かぶ航空基地に近い物でしかない
772名無し三等兵
2018/01/12(金) 18:43:20.39ID:RDcMMI7N 陸上基地だろうが空母だろうが、ケチのつけようはいくらでもある。
兵器ってのは、上を見ても下を見てもキリが無い。
兵器ってのは、上を見ても下を見てもキリが無い。
773名無し三等兵
2018/01/12(金) 18:51:33.17ID:Fj1OBzlY ただその兵器があるだけでとれる戦術に制限がかかる、
ってルールチェンジャーって結構あるのよ
F-35Bってその範疇に入るものだしなあ
ぶっちゃけ支援機材さえあれば最悪滑走路200mぶんでも道路からでも運用できるとかいやらしすぎる
ってルールチェンジャーって結構あるのよ
F-35Bってその範疇に入るものだしなあ
ぶっちゃけ支援機材さえあれば最悪滑走路200mぶんでも道路からでも運用できるとかいやらしすぎる
774名無し三等兵
2018/01/12(金) 22:54:30.44ID:jzKrPtph あいやー!
韓国の最低賃金が遂に日本を超えましたとさ
めでたしめでたし
韓国の最低賃金が遂に日本を超えましたとさ
めでたしめでたし
775名無し三等兵
2018/01/12(金) 22:56:17.20ID:dpvBVpO2 平均額いいねえw
776名無し三等兵
2018/01/12(金) 23:39:58.78ID:kEY3FNrS 円安様々ですな♪
777名無し三等兵
2018/01/13(土) 03:25:49.45ID:3matbSng MS-440GもTH-604も「Non-skid」塗料、
778名無し三等兵
2018/01/13(土) 17:52:00.07ID:goMT4MdY いつ頃、F35Bを導入できるんだよ
もう尖閣に中華軍艦が来てる段階だぞ
もう尖閣に中華軍艦が来てる段階だぞ
779名無し三等兵
2018/01/13(土) 18:31:34.42ID:LuhL/Vx8 いま泥棒を捕らえる縄を編もうかどうしようか考えているところです
780名無し三等兵
2018/01/13(土) 18:40:42.53ID:DDNvrzxj 中国海軍の潜水艦は捕捉発見されるのが任務なのか?
781名無し三等兵
2018/01/13(土) 18:41:53.83ID:g/pv+tsl 海自や米軍の練習艦だろw
782名無し三等兵
2018/01/14(日) 01:50:56.38ID:RA95GCY1 5年後には中華軍艦が尖閣領海内をぐるぐるしてるよ
今の海警の定期パトロールと同じになってる
今の海警の定期パトロールと同じになってる
783名無し三等兵
2018/01/14(日) 02:10:14.96ID:NH+70S29 その前に台湾がぐるぐる警備され
人工島や勝手ガス田は空爆ねw
で最後に尖閣諸島で交戦とw
人工島や勝手ガス田は空爆ねw
で最後に尖閣諸島で交戦とw
784名無し三等兵
2018/01/14(日) 02:25:08.54ID:SZCUYg00 事の際の米軍の補給
785名無し三等兵
2018/01/14(日) 08:31:10.10ID:eQbvigCF アメリカは尖閣諸島は日米安保の適用範囲内って前に明言しているけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★11 [樽悶★]
- 外国人の犯罪率は日本人の1.72倍 警察庁が短期滞在者除いた数字を参院内閣委で答弁★2 [七波羅探題★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- ひろゆき氏 高市首相の台湾有事発言 「日本が得たものあまりない。経済的なマイナスは明確に存在」 [冬月記者★]
- Redditの外国人たち、なぜか日本の江戸時代の『五人組』システムに興味津々。めっちゃ↑付いてるのに日本人の俺が知らない😰 [718678614]
- しょうがい ← 変換でどの漢字が出るかによって
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 【悲報】高市政権、ホタテ輸出の支援検討 [834922174]
- 【悲報】立憲岡田「間違った答弁をした高市総理に問題がある」→愛国者ブチギレ炎上 [834922174]
