>>749 >>753
一段落目に書いてある通りよ

>空自戦闘機のエアカバー外になる「1000海里シーレーン防衛構想」の対象地域(=海自護衛隊群の主要ASW作戦海域=米海軍打撃部隊の極東へのアクセス経路)

>>763
イージス艦で米本土を守るってのは意味不明
海自が対潜バカであることからも分かる通り、護衛隊群は米空母の直接掩護よりまず先にアクセス経路上の敵潜水艦掃討=シーレーン防衛を行う必要があるんだが、そのためには護衛隊群が経空脅威から生き残る必要がある
あとは>>748の通り、現代においては少数のF-35Bを搭載した軽空母が洋上防空の最適な手段となりうる

てか今じゃこうしたシーレーン防衛以外にも、島嶼をめぐる戦いにおける即応性の高い高空戦力としてや、生存性の高い打撃戦力として洋上航空戦力は活用できる