!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
>>2-7までは関連情報。本スレは>>8から。
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ35【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1513755970/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ36【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 7ece-cyWS)
2018/01/01(月) 02:10:40.37ID:SUTC4dao0488名無し三等兵 (ワッチョイ 7d8a-Qonv)
2018/01/11(木) 08:14:35.37ID:6+RczloC0 >>478
7G制限があってミサイルとHMD使えない状態の未完成F-35だけど?
7G制限があってミサイルとHMD使えない状態の未完成F-35だけど?
489名無し三等兵 (ブーイモ MM0a-zkuo)
2018/01/11(木) 08:20:49.16ID:9w587XpDM490名無し三等兵 (ワッチョイ 7d8a-Qonv)
2018/01/11(木) 08:36:42.39ID:6+RczloC0 砲兵部隊をバッテリー施設だと読んでしまう人が英語自慢かw
491名無し三等兵 (ワッチョイ 6681-dV4E)
2018/01/11(木) 08:43:25.51ID:eoDMksHE0 >>489
South Frontの記事と同一内容(もしくは丸パクリ)の個人製作による動画しか見つからないんだが、具体的にどのニュース映像か教えてくれないか、それがもし存在するなら
South Frontの記事と同一内容(もしくは丸パクリ)の個人製作による動画しか見つからないんだが、具体的にどのニュース映像か教えてくれないか、それがもし存在するなら
492名無し三等兵 (アウアウエー Sa52-7WYL)
2018/01/11(木) 08:59:40.99ID:1zfBUPNWa >>478
大柄で鈍重なJ-20が相手ならG制限付の状態で見つかっても格闘戦で圧倒するんじゃないかな
大柄で鈍重なJ-20が相手ならG制限付の状態で見つかっても格闘戦で圧倒するんじゃないかな
493名無し三等兵 (アウアウエー Sa52-7WYL)
2018/01/11(木) 09:04:31.04ID:1zfBUPNWa あれ、ってことはF-35より見つかりやすく
F-35より鈍重なJ-20はF-16相手に七面鳥になる機体ってことか?
なるほどそりゃ中国もフランカー輸入継続する罠
F-35より鈍重なJ-20はF-16相手に七面鳥になる機体ってことか?
なるほどそりゃ中国もフランカー輸入継続する罠
495名無し三等兵 (ブーイモ MM0a-zkuo)
2018/01/11(木) 10:14:27.93ID:9w587XpDM 炎上しててワロタ
ニュース
https://youtu.be/mRW6p8NRgWs
参考になるのはこっち
https://youtu.be/bE2D3G-ogLs
軍事用語は正直意味わからん
そして俺は別に特別英語ができるつもりは全くないが>>491を代表とするアムウェイとかに簡単に騙されそうなやつは人をバカにする前にいろんな情報を精査した方がいいと思う
ニュース
https://youtu.be/mRW6p8NRgWs
参考になるのはこっち
https://youtu.be/bE2D3G-ogLs
軍事用語は正直意味わからん
そして俺は別に特別英語ができるつもりは全くないが>>491を代表とするアムウェイとかに簡単に騙されそうなやつは人をバカにする前にいろんな情報を精査した方がいいと思う
497名無し三等兵 (スップ Sdea-JZrT)
2018/01/11(木) 11:07:48.75ID:DTJT7Q0Fd 報道が真実ならF-3は延期だな、ロイターが言ってたから間違いない
498名無し三等兵 (ワッチョイ ead2-BgxS)
2018/01/11(木) 11:38:43.60ID:/368MkiT0 F117はS-125が命中して撃墜されて墜落した
F35はS-200が命中してもバードストライク程度のダメージ
やばいだろF35めっちゃ安全じゃん流石だな
F35はS-200が命中してもバードストライク程度のダメージ
やばいだろF35めっちゃ安全じゃん流石だな
499名無し三等兵 (ブーイモ MM0a-zkuo)
2018/01/11(木) 12:12:28.31ID:9w587XpDM500名無し三等兵 (ブーイモ MM0a-zkuo)
2018/01/11(木) 12:17:04.63ID:9w587XpDM ちなみにいうと昔チェコ人のお友達がステルス用のレーダはすでに開発できていて存在もしてたんだけどアメリカが全力で潰したといっていた
俺は基本的には軍板にいる良識のある賢い人はリスペクトしてるんだが脳みそお花畑のチンパンジー達はこれも信じないんだろな
俺は基本的には軍板にいる良識のある賢い人はリスペクトしてるんだが脳みそお花畑のチンパンジー達はこれも信じないんだろな
501名無し三等兵 (ワッチョイ 5e19-53ns)
2018/01/11(木) 12:42:03.73ID:DumAE/x80 >>492
つうか、中距離ミサイルの打ち合いならG制限なんて関係ないだろうな。
最初に見つけて、最初にAMRAAMをぶっ放すだけだから。
仮に短距離ミサイルの射程内まで接近して後ろを取られたとしても、
AIM-9Xを装備していれば、前方に向けて発射しても自動的に後方の
敵機に向かってくれる。
G制限が関係するとしたら、多数の敵機に囲まれて複雑な回避行動が
必要になってくる状況くらいだが、そうなる前に戦場を離脱しましょう、
ってのがF-35のポリシーだし。(当然といえば当然)
つうか、中距離ミサイルの打ち合いならG制限なんて関係ないだろうな。
最初に見つけて、最初にAMRAAMをぶっ放すだけだから。
仮に短距離ミサイルの射程内まで接近して後ろを取られたとしても、
AIM-9Xを装備していれば、前方に向けて発射しても自動的に後方の
敵機に向かってくれる。
G制限が関係するとしたら、多数の敵機に囲まれて複雑な回避行動が
必要になってくる状況くらいだが、そうなる前に戦場を離脱しましょう、
ってのがF-35のポリシーだし。(当然といえば当然)
502名無し三等兵 (ワッチョイ eae5-Zlij)
2018/01/11(木) 12:44:57.95ID:tDxdyptf0 シリア関連の報道に関しては、シリアウォッチャー以外は手を出さない方が無難だよ
まさに情報戦の最前線だから、どの勢力の報道も信用できない
ちなみにシリア報道における欧米メディア(ロイター、AFP、BBC、CNN、アルジャジーラ含む)の信頼性は、ロシアどころかシリア国営のSANA以下だぞ
イバー通信他反体制派雑魚メディアやイスラエルメディアはそれらにも劣るプロパガンダ報道
まさに情報戦の最前線だから、どの勢力の報道も信用できない
ちなみにシリア報道における欧米メディア(ロイター、AFP、BBC、CNN、アルジャジーラ含む)の信頼性は、ロシアどころかシリア国営のSANA以下だぞ
イバー通信他反体制派雑魚メディアやイスラエルメディアはそれらにも劣るプロパガンダ報道
503名無し三等兵 (アウアウカー Sa55-zkuo)
2018/01/11(木) 12:59:19.44ID:nzpgburUa ...まぁ、メディアが本当の事をいってるとは限らないというのは本当の事だからな
真実はそのうち明らかになるでしょう
...チェコのアンチステルスレーダについてはいかがでしょう?チンパンジーじゃない方の良識のある人の知見が欲しいな
真実はそのうち明らかになるでしょう
...チェコのアンチステルスレーダについてはいかがでしょう?チンパンジーじゃない方の良識のある人の知見が欲しいな
504名無し三等兵 (ワッチョイ ead2-BgxS)
2018/01/11(木) 13:04:33.71ID:/368MkiT0505名無し三等兵 (ワッチョイ e550-fLz7)
2018/01/11(木) 13:06:23.23ID:FGjmRnNQ0 S-200の弾頭重量は200kg
近接信管が作動したらまずマトモに飛べまい
近接信管が作動したらまずマトモに飛べまい
506名無し三等兵 (アウーイモ MM21-2WGl)
2018/01/11(木) 13:06:54.21ID:brKsmvlmM アンチステルスたって実機を使っての実証とかできないよね
ホンモノを実運用しているアメリカ以外じゃそれが本当に
効果があるのか確かめようがない
ホンモノを実運用しているアメリカ以外じゃそれが本当に
効果があるのか確かめようがない
507名無し三等兵 (アウアウカー Sa55-zkuo)
2018/01/11(木) 16:20:42.27ID:/cXASnSja >>506
実機がないとアンチステルスを検証できないのはもっともだけれどもそれをいうならF-35の諸元に関して防衛省はきちんと現物検証してから購入してるのかな?
実機がないとアンチステルスを検証できないのはもっともだけれどもそれをいうならF-35の諸元に関して防衛省はきちんと現物検証してから購入してるのかな?
508名無し三等兵 (ワッチョイ ea7f-FOsJ)
2018/01/11(木) 17:47:44.97ID:JyhLKaQZ0509名無し三等兵 (ワッチョイ 2ab3-K61f)
2018/01/11(木) 17:59:09.44ID:NgUBRvAk0 >>508
過去には核弾頭のSAMがあったぐらいだし命中精度の低さを弾頭威力で補ってんじゃないの
過去には核弾頭のSAMがあったぐらいだし命中精度の低さを弾頭威力で補ってんじゃないの
510名無し三等兵 (ワッチョイ 6a7c-J8Na)
2018/01/11(木) 18:09:51.16ID:eBVYM+TV0 >>502
シリア国内報道が欧米以上って(笑笑笑)
シリア国内報道が欧米以上って(笑笑笑)
511名無し三等兵 (ワッチョイ 6a7c-J8Na)
2018/01/11(木) 18:11:33.54ID:eBVYM+TV0 >>502
は大本営発表を鵜呑みにする奴だな(笑笑笑)
は大本営発表を鵜呑みにする奴だな(笑笑笑)
512名無し三等兵 (ワッチョイ eae5-Zlij)
2018/01/11(木) 18:56:24.24ID:tDxdyptf0 ID:eBVYM+TV0
あからさまに実情を知らない厨房だと、かえって萎えるね
情弱ってどうして先入観だけで結論を出すんだろうな?
あからさまに実情を知らない厨房だと、かえって萎えるね
情弱ってどうして先入観だけで結論を出すんだろうな?
513名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-euJe)
2018/01/11(木) 20:59:27.10ID:BGUycQyMa515名無し三等兵 (ワッチョイ a9c3-zkuo)
2018/01/11(木) 21:24:42.50ID:dv38iuww0 >>513
その人はロシア語も英語もできて両方のニュースを理解できるみたいだったぞ
日本のニュースは嘘が多いとも言ってた
あんたらはUSに傾倒し過ぎな気がするんだがどうだろうか?すでにチェコのレーダーについては調べた?調べてないっしょ?
その人はロシア語も英語もできて両方のニュースを理解できるみたいだったぞ
日本のニュースは嘘が多いとも言ってた
あんたらはUSに傾倒し過ぎな気がするんだがどうだろうか?すでにチェコのレーダーについては調べた?調べてないっしょ?
516名無し三等兵 (アウアウエー Sa52-dmZ3)
2018/01/11(木) 21:34:45.08ID:raDwfH9Pa ないことの証明は不可能なんで「ある」と主張する奴がその証拠を示すのやで
517名無し三等兵 (ワッチョイ ead2-BgxS)
2018/01/11(木) 21:46:29.83ID:/368MkiT0 チェコのレーダーはこれやな
http://www.era.cz/military-security/vera-ng
http://www.era.cz/military-security/vera-ng
518名無し三等兵 (ワッチョイ 6d4f-zFKi)
2018/01/11(木) 21:48:53.86ID:MrlD6T8t0 >>515
>すでにチェコのレーダーについては調べた
調べなくても、対ステルスレーダーなんてのは防衛省も予算付けて研究している。
レーダー研究していればそんなのが山ほど書いてある洋書が3作ほど丸善に平積みされていて、飛ぶように売れていたことも知っているのが当然だよ。買うのは、三菱・東芝の社員さんと防衛装備庁の人だろうね。(無関係な私も面白がって2冊ほど買ってみたよ)
>すでにチェコのレーダーについては調べた
調べなくても、対ステルスレーダーなんてのは防衛省も予算付けて研究している。
レーダー研究していればそんなのが山ほど書いてある洋書が3作ほど丸善に平積みされていて、飛ぶように売れていたことも知っているのが当然だよ。買うのは、三菱・東芝の社員さんと防衛装備庁の人だろうね。(無関係な私も面白がって2冊ほど買ってみたよ)
519名無し三等兵 (ワッチョイ a9c3-zkuo)
2018/01/11(木) 22:23:02.97ID:dv38iuww0520名無し三等兵 (ワッチョイ a9c3-zkuo)
2018/01/11(木) 22:36:03.02ID:dv38iuww0 ちなみにUSはそのレーダをうちが買い取ってやるからすぐに開発をやめろって言ってきたらしい
結局1個だけ買って強引に開発を中止させたといっていたな、ほんとかどうか分からんけどな
記事探したら似た様なニュースがあったからほんとにあった話だと思うけどな
http://m.aviationweek.com/awin/us-reportedly-negotiating-czech-anti-stealth-radar
結局1個だけ買って強引に開発を中止させたといっていたな、ほんとかどうか分からんけどな
記事探したら似た様なニュースがあったからほんとにあった話だと思うけどな
http://m.aviationweek.com/awin/us-reportedly-negotiating-czech-anti-stealth-radar
521名無し三等兵 (ワッチョイ 7d8a-RFI8)
2018/01/11(木) 22:40:27.51ID:6+RczloC0 頭悪すぎて笑えないw
522名無し三等兵 (ワッチョイ ead2-BgxS)
2018/01/11(木) 22:45:56.64ID:/368MkiT0 さっさとF-3完成させろといっても
F-3の開発研究分野でめどがたってたり研究終了しそうなのは
XF9エンジンの他だとウェポンベイくらいしかないでしょ
アビオニクスだったり機体素材は平成32年くらいまで試験だし
そもそもXF9エンジンはめっちゃ順調に進んでるじゃん
F-3の開発研究分野でめどがたってたり研究終了しそうなのは
XF9エンジンの他だとウェポンベイくらいしかないでしょ
アビオニクスだったり機体素材は平成32年くらいまで試験だし
そもそもXF9エンジンはめっちゃ順調に進んでるじゃん
523名無し三等兵 (ワッチョイ 159b-0raw)
2018/01/11(木) 23:10:09.30ID:en34ycJr0 バイスタティックレーダーの話を今更蒸し返して馬鹿はやっぱり救いようがないな
524名無し三等兵 (ワッチョイ a9c3-zkuo)
2018/01/11(木) 23:14:28.25ID:dv38iuww0 >>522
仕様の決定とか基本設計とかは始めてもいいんじゃないですかね、それらも要素技術の結果を待つ必要がある?
まぁ強引にすすめてMRJみたいになったりしたらいやですけどね
初期の段階から予算積んでノースロップとかロッキードマーティン、BAEなんかからアドバイス出してもらった方がいいと思う
仕様の決定とか基本設計とかは始めてもいいんじゃないですかね、それらも要素技術の結果を待つ必要がある?
まぁ強引にすすめてMRJみたいになったりしたらいやですけどね
初期の段階から予算積んでノースロップとかロッキードマーティン、BAEなんかからアドバイス出してもらった方がいいと思う
525名無し三等兵 (ワッチョイ c5c3-ag2L)
2018/01/11(木) 23:23:10.11ID:G95PjeFi0 F-2やF-1の例見てるとロッキードとかBAEなんかの外国メーカーがいいアドバイスしてくれるとは思えないな
526名無し三等兵 (ワッチョイ a9c3-zkuo)
2018/01/11(木) 23:27:44.98ID:dv38iuww0 >>523
詳しくねーからわからんけどTDOAとかMLATちゅー技術じゃねーの?
バカなわたくしめに説明していただけませんかね?
https://en.m.wikipedia.org/wiki/VERA_passive_sensor
詳しくねーからわからんけどTDOAとかMLATちゅー技術じゃねーの?
バカなわたくしめに説明していただけませんかね?
https://en.m.wikipedia.org/wiki/VERA_passive_sensor
527名無し三等兵 (ワッチョイ ead2-BgxS)
2018/01/11(木) 23:32:39.77ID:/368MkiT0529名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-euJe)
2018/01/12(金) 00:24:54.17ID:ybsT7VAAa530名無し三等兵 (ワッチョイ 6681-dV4E)
2018/01/12(金) 00:32:24.03ID:kvlPpmF50 >>495
そのニュースを本当に見た?まあ「anti-aircraft battery」をバッテリー施設とかいう人が内容まで理解してるとは思えんが
このチンパンジーめが教えてやると、そのニュースではF-35の映像こそ流れるが「S-200がF-35に命中したかも」なんて一言もいってないよ
「イスラエルがシリア領空を侵犯するような航空作戦をやりました。シリア軍はSAMを撃ちました。シリア当局は1機撃墜したと主張しています。シリアがイスラエル機にミサイルを撃った事件は今年3月にもありましたね」それだけ
軍事用語以前に自分で提示するニュースの内容すら確認できないなら、そりゃ騙される以前に情報仕入れることすらないだろうけどよ
そのニュースを本当に見た?まあ「anti-aircraft battery」をバッテリー施設とかいう人が内容まで理解してるとは思えんが
このチンパンジーめが教えてやると、そのニュースではF-35の映像こそ流れるが「S-200がF-35に命中したかも」なんて一言もいってないよ
「イスラエルがシリア領空を侵犯するような航空作戦をやりました。シリア軍はSAMを撃ちました。シリア当局は1機撃墜したと主張しています。シリアがイスラエル機にミサイルを撃った事件は今年3月にもありましたね」それだけ
軍事用語以前に自分で提示するニュースの内容すら確認できないなら、そりゃ騙される以前に情報仕入れることすらないだろうけどよ
531名無し三等兵 (ワッチョイ 6681-dV4E)
2018/01/12(金) 00:46:43.98ID:kvlPpmF50532名無し三等兵 (ワッチョイ 66b9-/XXE)
2018/01/12(金) 05:38:56.10ID:UgRVEF870 >>522
XF9エンジンなんてコアだけで試作機すら存在しないし
性能も耐久性も全くわからんし、試験設備もない
研究なんて実質的に始まってすらいない
順調もくそもない
順調とか言ってるのは、コアが計画通りに完成して、
エンジンが今年中に組み合がるってだけ
ラ国したエンジンなら組みあがったら完成だけど
国内設計して動かしてもいないエンジンが組みあがっただけで
完成したと言えるのか?
機体はシミュレーション技術が進んでいるため、
何機も試作機を作って飛行させるってスタイルから脱却してるけど
エンジンはそうもいかず、何本も作っては壊れるまで回し
目標の性能になるまで試作し続けないと完成しない、近道は無い
XF9エンジンなんてコアだけで試作機すら存在しないし
性能も耐久性も全くわからんし、試験設備もない
研究なんて実質的に始まってすらいない
順調もくそもない
順調とか言ってるのは、コアが計画通りに完成して、
エンジンが今年中に組み合がるってだけ
ラ国したエンジンなら組みあがったら完成だけど
国内設計して動かしてもいないエンジンが組みあがっただけで
完成したと言えるのか?
機体はシミュレーション技術が進んでいるため、
何機も試作機を作って飛行させるってスタイルから脱却してるけど
エンジンはそうもいかず、何本も作っては壊れるまで回し
目標の性能になるまで試作し続けないと完成しない、近道は無い
533名無し三等兵 (ワッチョイ 2ab3-lXUw)
2018/01/12(金) 06:16:51.63ID:rz8DwucT0 XF9-1は今のところは比較的順調でしょ
だいたい開発が正式にスタートしてない時点で
新型エンジンがこれだけ先行してるのは順調と言えるだろう
これでケチをつけたら順調なエンジン開発なんて皆無になる
ラファールやタイフーンの計画時に比べれば
エンジンで転けるリスクを極力低下させようという姿勢は評価できる
ユーロファイター計画からフランスが脱退してなかったころ
フランスはM88エンジン搭載を強硬に主張したけど実物が完成してなかった
リスクがゼロではないがリスクを低減させる最大限の措置はしていると評価できる
だいたい開発が正式にスタートしてない時点で
新型エンジンがこれだけ先行してるのは順調と言えるだろう
これでケチをつけたら順調なエンジン開発なんて皆無になる
ラファールやタイフーンの計画時に比べれば
エンジンで転けるリスクを極力低下させようという姿勢は評価できる
ユーロファイター計画からフランスが脱退してなかったころ
フランスはM88エンジン搭載を強硬に主張したけど実物が完成してなかった
リスクがゼロではないがリスクを低減させる最大限の措置はしていると評価できる
534名無し三等兵 (ワッチョイ 5dea-0PCX)
2018/01/12(金) 06:27:18.20ID:zF0aODhb0 エンジンと言っても結局は流体力学とや熱力学、燃焼工学の積み重ねで、それらのシミュレーション技術が
進歩して、かなり実機に近い精度を出せるようになっている事も知らんのか。
エンジンだから試作品を作ってのトライアンドエラーが必要だ、なんてのは半世紀前の時代遅れの認識。
進歩して、かなり実機に近い精度を出せるようになっている事も知らんのか。
エンジンだから試作品を作ってのトライアンドエラーが必要だ、なんてのは半世紀前の時代遅れの認識。
535名無し三等兵 (ワッチョイ a9c3-zkuo)
2018/01/12(金) 06:54:46.66ID:ewUZj9dQ0 >>530
バッテリーを攻撃っておかしーなとは思ってたよ 笑
二個めの動画をみてみ、10/16にシリアは一機にミサイルが当たったっていっててそれに対して同日イスラエルはノーヒットって主張してるのよ、だけど続けてそういえば二週間前に訓練中にバードストライクで1機F-35が運用不能になった...って発表した
バードストライクの写真も公開しないしこれってシリアのミサイル当たったんじゃねーの?つーのが今回の事件
ちなみにイスラエルが3月に攻撃したのも同じバッテリーな
バッテリーを攻撃っておかしーなとは思ってたよ 笑
二個めの動画をみてみ、10/16にシリアは一機にミサイルが当たったっていっててそれに対して同日イスラエルはノーヒットって主張してるのよ、だけど続けてそういえば二週間前に訓練中にバードストライクで1機F-35が運用不能になった...って発表した
バードストライクの写真も公開しないしこれってシリアのミサイル当たったんじゃねーの?つーのが今回の事件
ちなみにイスラエルが3月に攻撃したのも同じバッテリーな
536名無し三等兵 (アウアウエー Sa52-dmZ3)
2018/01/12(金) 07:07:44.20ID:wHShyv2qa 言い訳と設定を重ねるうちにどんどん意味不明な主張になっていくな
537名無し三等兵 (ワッチョイ 8a98-ce1R)
2018/01/12(金) 07:11:52.04ID:eLCkVg7Z0 >>500
そんなもんがホイホイ作れるなら、あいつらも今ごろチェコみたいな小国やってないだろ。
そんなもんがホイホイ作れるなら、あいつらも今ごろチェコみたいな小国やってないだろ。
538名無し三等兵 (ワッチョイ a9c3-zkuo)
2018/01/12(金) 07:15:05.21ID:ewUZj9dQ0 >>531
なるほど、パッシブレーダだと確かに指向性の高いレーダや電波封止されると打つ手がないな、なので送信機と受信機を分けておく形式が有効と考えられるわけか
まぁ何れにせよアンチステルスの技術は少なくともF-3のライフサイクルの間に、もしくは近々確立するでしょ
位置さえわかってしまえばステルス機なんてどうとでもなる、その点を鑑みて無人機に先行投資した方がいいと思うけどな
なるほど、パッシブレーダだと確かに指向性の高いレーダや電波封止されると打つ手がないな、なので送信機と受信機を分けておく形式が有効と考えられるわけか
まぁ何れにせよアンチステルスの技術は少なくともF-3のライフサイクルの間に、もしくは近々確立するでしょ
位置さえわかってしまえばステルス機なんてどうとでもなる、その点を鑑みて無人機に先行投資した方がいいと思うけどな
539名無し三等兵 (ワッチョイ 8a98-ce1R)
2018/01/12(金) 07:20:53.16ID:eLCkVg7Z0 >>530
なんか「対空用リチウムイオン爆弾」というパワーワードが脳内に降りてきたw>anti-aircraft battery。
一瞬紅茶の香り漂う怪しい世界かなとも思ったが、黄燐詰めた三号爆弾という対空爆弾を作ってた物好きな国がどっかにあったから、紅茶風味じゃなくて実は抹茶風味だったのかも知れない。
もしほんとにそんな爆弾を作るとしたら、虎徹のイケメンオヤジをあの世から召喚しないと使いこなせる気がしないなww
なんか「対空用リチウムイオン爆弾」というパワーワードが脳内に降りてきたw>anti-aircraft battery。
一瞬紅茶の香り漂う怪しい世界かなとも思ったが、黄燐詰めた三号爆弾という対空爆弾を作ってた物好きな国がどっかにあったから、紅茶風味じゃなくて実は抹茶風味だったのかも知れない。
もしほんとにそんな爆弾を作るとしたら、虎徹のイケメンオヤジをあの世から召喚しないと使いこなせる気がしないなww
540名無し三等兵 (ワッチョイ 7d8a-RFI8)
2018/01/12(金) 07:31:07.99ID:OmZFX5p20 >>532
エンジンもシミュレーションが進歩してるし、そもそもXF5-1はそのための試作品
XF5-1の設計と試験でシミュレーションの精度が向上したから
そのXF5-1をベースにしたXF9-1のコア部が順調に出来上がったのに
XF5-1の蓄積を全否定して全部ゼロからやれって何のためのXF5-1か知らないとしか思えない
エンジンもシミュレーションが進歩してるし、そもそもXF5-1はそのための試作品
XF5-1の設計と試験でシミュレーションの精度が向上したから
そのXF5-1をベースにしたXF9-1のコア部が順調に出来上がったのに
XF5-1の蓄積を全否定して全部ゼロからやれって何のためのXF5-1か知らないとしか思えない
541名無し三等兵 (ワッチョイ 6681-dV4E)
2018/01/12(金) 07:46:42.69ID:kvlPpmF50 >>535
うん、だからそのバードストライク云々は噂の発信源であるSouth Frontの記事そのままだし、結局S-200がF-35に命中したなんてヨタ話を報じるニュースなんてなかったって事でしょ?
噂を頭ごなしに否定されてイラついたのかもしれんが、見栄はっちゃいかんぞよ
うん、だからそのバードストライク云々は噂の発信源であるSouth Frontの記事そのままだし、結局S-200がF-35に命中したなんてヨタ話を報じるニュースなんてなかったって事でしょ?
噂を頭ごなしに否定されてイラついたのかもしれんが、見栄はっちゃいかんぞよ
542名無し三等兵 (ワッチョイ 6681-dV4E)
2018/01/12(金) 07:52:48.83ID:kvlPpmF50 >>538
そもそもいくらレーダーが発展しようが、ステルス機の非ステルス機に対する圧倒的な相対的優位は揺るがない
仮にUHFだかバイスタティックだかでステルス機の早期警戒が可能になったとしても、ステルス機の方が非ステルス機よりFCSやミサイルシーカーに捉えられにくいのは変わらないし
ステルス機と非ステルス機のレーダー被探知距離の差は、とりわけ将来予測される苛烈な電子戦環境下で相互のレーダー性能が低下した状況では致命的になりうる
戦闘機を代替するような無人機を作るにしたって、どっちみちステルス化は避けて通れないよ
そもそもいくらレーダーが発展しようが、ステルス機の非ステルス機に対する圧倒的な相対的優位は揺るがない
仮にUHFだかバイスタティックだかでステルス機の早期警戒が可能になったとしても、ステルス機の方が非ステルス機よりFCSやミサイルシーカーに捉えられにくいのは変わらないし
ステルス機と非ステルス機のレーダー被探知距離の差は、とりわけ将来予測される苛烈な電子戦環境下で相互のレーダー性能が低下した状況では致命的になりうる
戦闘機を代替するような無人機を作るにしたって、どっちみちステルス化は避けて通れないよ
543名無し三等兵 (ワッチョイ a9c3-zkuo)
2018/01/12(金) 08:16:46.56ID:ewUZj9dQ0 >>541, 542
なんつかーかUSを含むさまざまな場所でこれだけF-35が批判にさらされてるのにも関わらず、それらの情報を確認しようともせずF-35を盲信している状況の方にイラっとするけどな
F-35の批判も知って、かつ客観的に判断できないとF-3及び無人機にフィードバックできないと思う、別に軍板でF-3作るわけじゃないけど
なんつかーかUSを含むさまざまな場所でこれだけF-35が批判にさらされてるのにも関わらず、それらの情報を確認しようともせずF-35を盲信している状況の方にイラっとするけどな
F-35の批判も知って、かつ客観的に判断できないとF-3及び無人機にフィードバックできないと思う、別に軍板でF-3作るわけじゃないけど
544名無し三等兵 (ワッチョイ 7d8a-RFI8)
2018/01/12(金) 08:23:42.96ID:OmZFX5p20 陰謀厨こじらせるとこうなる見本
545名無し三等兵 (ワッチョイ 6681-dV4E)
2018/01/12(金) 08:35:45.45ID:kvlPpmF50 >>543
ゴシップや誤訳や有りもしないニュースソースを元にした他者への侮蔑やイチャモンと、理論的客観的な批判ってのは全くの別物だよ
ゴシップや誤訳や有りもしないニュースソースを元にした他者への侮蔑やイチャモンと、理論的客観的な批判ってのは全くの別物だよ
546名無し三等兵 (ワッチョイ 891b-zETe)
2018/01/12(金) 09:17:13.82ID:ZOUbNI1F0547名無し三等兵 (ワッチョイ a6e9-6xgx)
2018/01/12(金) 10:51:35.61ID:qtcY5q3p0 どの情報を信じようが真相は分からんのだから、情報に近い西側のF-35運用国の軍が追加調達するかを見れば分かる
548名無し三等兵 (ドコグロ MM12-ZXr0)
2018/01/12(金) 12:01:52.54ID:D6GIYVnjM549名無し三等兵 (オイコラミネオ MM2e-7mLP)
2018/01/12(金) 12:06:05.87ID:VsnEzySdM トランプが許さないだろ
これからも米製兵器をたくさん売るつもりなのに
これからも米製兵器をたくさん売るつもりなのに
550名無し三等兵 (ワッチョイ eae3-1cIW)
2018/01/12(金) 12:13:27.00ID:Vvv1XDA10 日本が空軍戦略を変更してF/A-XX計画に参入するとかじゃないと、F-3計画は今までの路線からそう変わらないと思うけどね
551名無し三等兵 (ワッチョイ a9c3-zkuo)
2018/01/12(金) 12:14:11.26ID:ewUZj9dQ0 >>546
嫌いというかこの機体はいろいろと問題が多すぎてたくさん買うにはリスクが高い、>>548もいってるけどボロのくせにたけーんだわ、こんなんに血税使われたらたまったもんじゃねーよ
>>545 >>547
この動画の11分過ぎあたりから批判的なニュースの抜粋がまとめられてる
どこの国のニュースかは分からんが英語でしゃべってんだから西側なんじゃないの?
ひとつ紹介するとたいそう高価なヘッドマウントデスプレイが離陸の時にずりっとずれるってのが面白かったな、重いから頭も大きく後ろにフラれてんの...むちうちになるわ、こんなんで本当に戦えんのか?
https://youtu.be/aSWjd0DuTF8
嫌いというかこの機体はいろいろと問題が多すぎてたくさん買うにはリスクが高い、>>548もいってるけどボロのくせにたけーんだわ、こんなんに血税使われたらたまったもんじゃねーよ
>>545 >>547
この動画の11分過ぎあたりから批判的なニュースの抜粋がまとめられてる
どこの国のニュースかは分からんが英語でしゃべってんだから西側なんじゃないの?
ひとつ紹介するとたいそう高価なヘッドマウントデスプレイが離陸の時にずりっとずれるってのが面白かったな、重いから頭も大きく後ろにフラれてんの...むちうちになるわ、こんなんで本当に戦えんのか?
https://youtu.be/aSWjd0DuTF8
552名無し三等兵 (ワッチョイ 5e19-53ns)
2018/01/12(金) 12:16:41.01ID:PfiJjWTY0553名無し三等兵 (ブーイモ MM0a-RFI8)
2018/01/12(金) 12:34:22.85ID:UHZuT27TM >>551
まず内容を確認しろ
あと、ドイツがF-35の導入を検討してるし、F-35は高いと文句言って導入を見送ったカナダが
ジタバタした挙句オージーから中古のF-18Aを買う選択肢しかなくなったの知ってるのか?
まず内容を確認しろ
あと、ドイツがF-35の導入を検討してるし、F-35は高いと文句言って導入を見送ったカナダが
ジタバタした挙句オージーから中古のF-18Aを買う選択肢しかなくなったの知ってるのか?
554名無し三等兵 (ワッチョイ a9c3-zkuo)
2018/01/12(金) 12:34:38.05ID:ewUZj9dQ0 ちなみになんだけどみなさんご存知だと思うけどロッキードマーティンはA-10の後継機のコンセプトモデルを提案してるよな(A-14)
あれ、A-10はF-35で置き換えられるはずじゃ...なんでだっけF-35じゃだめなんだっけ?
あれ、A-10はF-35で置き換えられるはずじゃ...なんでだっけF-35じゃだめなんだっけ?
555名無し三等兵 (スップ Sdea-JZrT)
2018/01/12(金) 12:38:34.55ID:uGesaOwwd A-10の後継話はなくなったぞ
用途が特殊すぎて専用機じゃないと務まらん
用途が特殊すぎて専用機じゃないと務まらん
556名無し三等兵 (ワッチョイ a9c3-zkuo)
2018/01/12(金) 12:46:41.28ID:ewUZj9dQ0 >>553
カナダが嫌がってたのは知ってるけどその後は知らんな
しかしながらカナダはどこと戦う必要があるの?カナダもロシアの堤防としてUSに使われてるだけでしょ?
いろいろあるニュースの抜粋の中でなぜドイツの話だけ取り出すんだ 笑
カナダが嫌がってたのは知ってるけどその後は知らんな
しかしながらカナダはどこと戦う必要があるの?カナダもロシアの堤防としてUSに使われてるだけでしょ?
いろいろあるニュースの抜粋の中でなぜドイツの話だけ取り出すんだ 笑
557名無し三等兵 (ワッチョイ 5e19-53ns)
2018/01/12(金) 13:04:36.71ID:PfiJjWTY0 >>556
おいおい、カナダは北極海はさんでロシアと対峙してるだろう。
将来的にロシアからSu-35やSu-57が飛来してきたら、F/A-18程度で対抗するのは難しい。
てか、アメリカ以外の西側諸国で、F-35以外のまともな第5世代機の選択肢があるのかね?
おいおい、カナダは北極海はさんでロシアと対峙してるだろう。
将来的にロシアからSu-35やSu-57が飛来してきたら、F/A-18程度で対抗するのは難しい。
てか、アメリカ以外の西側諸国で、F-35以外のまともな第5世代機の選択肢があるのかね?
558名無し三等兵 (ガックシ 063e-tofZ)
2018/01/12(金) 13:05:52.80ID:kin4z2xc6 >>556
ドイツが見切りをつけたのなら、ユーロファイターはいよいよお終いって事だろ
ドイツが見切りをつけたのなら、ユーロファイターはいよいよお終いって事だろ
559名無し三等兵 (ワッチョイ 6609-1AKR)
2018/01/12(金) 13:10:02.55ID:coIDFhHu0561名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-euJe)
2018/01/12(金) 13:12:37.07ID:CwW6OHX/a >>548
今、国内でF35と同等の戦闘機があると思っているとは信じがたいバカだ。
今、国内でF35と同等の戦闘機があると思っているとは信じがたいバカだ。
563名無し三等兵 (エーイモ SEea-53ns)
2018/01/12(金) 13:16:56.66ID:cCcvKk88E 安倍ちゃんがトランプを忖度して開発判断を先送り
…これが一番直近の懸念事項
…これが一番直近の懸念事項
564名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-euJe)
2018/01/12(金) 13:17:33.32ID:CwW6OHX/a >>556
アメリカにたかっている周辺諸国や日本はアメリカの衰退を望まない。
特に日本はアメリカの工業に大打撃を与えるほどたかりまくったし、これからもアメリカを食い物にしないとやっていけないから自国のためにもアメリカを助ける。
一方的にアメリカにたかり続ける寄生虫じゃ卑怯すぎるだろう。
アメリカにたかっている周辺諸国や日本はアメリカの衰退を望まない。
特に日本はアメリカの工業に大打撃を与えるほどたかりまくったし、これからもアメリカを食い物にしないとやっていけないから自国のためにもアメリカを助ける。
一方的にアメリカにたかり続ける寄生虫じゃ卑怯すぎるだろう。
565名無し三等兵 (ワッチョイ 6609-1AKR)
2018/01/12(金) 13:52:08.25ID:coIDFhHu0566名無し三等兵 (ワッチョイ 7d8a-RFI8)
2018/01/12(金) 14:20:18.08ID:OmZFX5p20 >>565
18機だけだから現在生産中の機体じゃなければどうしても割高になるけど
高いのが嫌だ嫌だと言ってきたからタイフーンもラファールもないだろう
予定通り大人しくF-35買えばボーイングが提示した超蜂価格の半額で買えたのにアホだな
18機だけだから現在生産中の機体じゃなければどうしても割高になるけど
高いのが嫌だ嫌だと言ってきたからタイフーンもラファールもないだろう
予定通り大人しくF-35買えばボーイングが提示した超蜂価格の半額で買えたのにアホだな
568名無し三等兵 (ワッチョイ a9c3-zkuo)
2018/01/12(金) 15:58:40.19ID:ewUZj9dQ0569名無し三等兵 (ワッチョイ 2ab3-lXUw)
2018/01/12(金) 16:06:57.69ID:rz8DwucT0 ドイツとフランスの戦闘機共同開発はエンジンをどうするかがネックだろう
M88系統を搭載するには非力すぎて厳しいだろう
EJ200系統やF414系統より高推力のエンジンをこれから開発するのは難儀かもしれんな
フランスのことだから米英のエンジン搭載なんて認めないだろう
いくら構想をブチ上げても搭載するエンジンはどうするかという問題が出てくる
M88系統を搭載するには非力すぎて厳しいだろう
EJ200系統やF414系統より高推力のエンジンをこれから開発するのは難儀かもしれんな
フランスのことだから米英のエンジン搭載なんて認めないだろう
いくら構想をブチ上げても搭載するエンジンはどうするかという問題が出てくる
570名無し三等兵 (ワッチョイ a9c3-zkuo)
2018/01/12(金) 16:07:07.19ID:ewUZj9dQ0 >>564
貿易摩擦の時にアメリカは日本に圧力をかけたよね
通産相は車を売り続ける代わりにいくつかの重要な産業を犠牲にしたんだよ
ITなんかはその一例だろ
アメリカもアメリカの企業もえげつない事やってきたと思うけどな
そして資本家は卑怯だの義理人情だのぬるいことなんて考えてないぞ、戦争を煽って金儲けしてるやつが世の中にはいるんだよ
貿易摩擦の時にアメリカは日本に圧力をかけたよね
通産相は車を売り続ける代わりにいくつかの重要な産業を犠牲にしたんだよ
ITなんかはその一例だろ
アメリカもアメリカの企業もえげつない事やってきたと思うけどな
そして資本家は卑怯だの義理人情だのぬるいことなんて考えてないぞ、戦争を煽って金儲けしてるやつが世の中にはいるんだよ
571名無し三等兵 (ワッチョイ 5e19-53ns)
2018/01/12(金) 16:12:12.99ID:PfiJjWTY0 >>568
ロシアは西側に対する仮想敵国なんだから、常に備えるのが常識だろうよ。
それとも、「揉めてから」装備を整えるのか?
まさかそんな、津波が来てから防潮堤を作ります、みたいなことは言わないよな?
つうか、独仏共同開発の戦闘機構想って、日本のF-3よりさらに先の話だぞ?
それまでの間はどうすんだ?タイフーンでごまかすのか?
ロシアは西側に対する仮想敵国なんだから、常に備えるのが常識だろうよ。
それとも、「揉めてから」装備を整えるのか?
まさかそんな、津波が来てから防潮堤を作ります、みたいなことは言わないよな?
つうか、独仏共同開発の戦闘機構想って、日本のF-3よりさらに先の話だぞ?
それまでの間はどうすんだ?タイフーンでごまかすのか?
572名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-euJe)
2018/01/12(金) 16:16:46.93ID:CwW6OHX/a >>570
そのアメリカの上前跳ねるように侵食した日本の過去も大概だな。
通産省がアメリカの技術を率先して流出させPCをガンガン作らせたりべらぼうな関税かけて舶来品を締め出したり。
日本のパクリ文化はえげつなさすぎただろ。
MS -DOSとかソフトをまともに買ってった奴も企業もほとんどなかった違法コピー大国だったしな。
そのアメリカの上前跳ねるように侵食した日本の過去も大概だな。
通産省がアメリカの技術を率先して流出させPCをガンガン作らせたりべらぼうな関税かけて舶来品を締め出したり。
日本のパクリ文化はえげつなさすぎただろ。
MS -DOSとかソフトをまともに買ってった奴も企業もほとんどなかった違法コピー大国だったしな。
573名無し三等兵 (ワッチョイ a9c3-zkuo)
2018/01/12(金) 16:29:57.79ID:ewUZj9dQ0 >>571
>まさかそんな、津波が来てから防潮堤を作ります、みたいなことは言わないよな?
極端な例をだすもんだな
あんたに心配されなくともカナダだってあんた以上に自国の国防を考えてるよ
ロシアの北側は人の住むところじゃないしカナダ側に侵攻してたら西側みんな的にまわすだろ?
そしてカナダに侵攻してる間に他の守備はどうすんだ?ロシアはヨーロッパ、中東、中国、アメリカを警戒しながら侵攻しないといけない
悠々カナダに攻めこめる陣形じゃねーよ
>まさかそんな、津波が来てから防潮堤を作ります、みたいなことは言わないよな?
極端な例をだすもんだな
あんたに心配されなくともカナダだってあんた以上に自国の国防を考えてるよ
ロシアの北側は人の住むところじゃないしカナダ側に侵攻してたら西側みんな的にまわすだろ?
そしてカナダに侵攻してる間に他の守備はどうすんだ?ロシアはヨーロッパ、中東、中国、アメリカを警戒しながら侵攻しないといけない
悠々カナダに攻めこめる陣形じゃねーよ
574名無し三等兵 (ブーイモ MMc9-RFI8)
2018/01/12(金) 16:35:37.41ID:RD/RceZkM >>568
>カナダにしてみれば戦争する予定ないのに高い戦闘機なんていらんてとこだろう、堅実な選択じゃないか
無知なのか釣りか知らないが、カナダは自国のF/A-18の後継機にF-35を入れる予定だったのに
左翼の無責任首相が無駄使いだと言ってF-35をやめて超蜂にすると言った
そうしたらボーイングから18機5700億円の値段を提示された
F-35を蹴っといて超蜂ぬその金額はさすがにヤバいからこっちもやめて
F-35を導入するオージーからお下がりのF/A-18の中古を買うと言い出した
普通なら背任罪で訴えられるレベル
>カナダにしてみれば戦争する予定ないのに高い戦闘機なんていらんてとこだろう、堅実な選択じゃないか
無知なのか釣りか知らないが、カナダは自国のF/A-18の後継機にF-35を入れる予定だったのに
左翼の無責任首相が無駄使いだと言ってF-35をやめて超蜂にすると言った
そうしたらボーイングから18機5700億円の値段を提示された
F-35を蹴っといて超蜂ぬその金額はさすがにヤバいからこっちもやめて
F-35を導入するオージーからお下がりのF/A-18の中古を買うと言い出した
普通なら背任罪で訴えられるレベル
575名無し三等兵 (ワッチョイ a9c3-zkuo)
2018/01/12(金) 16:37:24.46ID:ewUZj9dQ0 >>572
パクリなんて言うと聞こえが悪いが物事を学ぶプロセスというのはまずマネからなんだよ
日本に限らずみーんなやってる事だろ?
日本はパクリが上手でいろんな事をパクリながら経済成長があったわけだ
あんたはなんでも自分で開発できたと思ってるのか?
パクリなんて言うと聞こえが悪いが物事を学ぶプロセスというのはまずマネからなんだよ
日本に限らずみーんなやってる事だろ?
日本はパクリが上手でいろんな事をパクリながら経済成長があったわけだ
あんたはなんでも自分で開発できたと思ってるのか?
577名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-+lcW)
2018/01/12(金) 16:50:14.12ID:bHrItu1wa F3「俺のこと忘れてない?」
579名無し三等兵 (ワッチョイ 66ce-z5Xm)
2018/01/12(金) 17:18:29.39ID:uxU9RgPI0 >>577
将来戦闘機(F-3?)の初期のうちはF-22の防空能力限定
位になると(自分は)思うので、空母ほしいとかF-35Bでジャンプ台離陸
垂直離着陸みたいな派手さはないからじゃないの?F-15Jの発展型後継
が(自分は)重要と思うけどね。
将来戦闘機(F-3?)の初期のうちはF-22の防空能力限定
位になると(自分は)思うので、空母ほしいとかF-35Bでジャンプ台離陸
垂直離着陸みたいな派手さはないからじゃないの?F-15Jの発展型後継
が(自分は)重要と思うけどね。
580名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-euJe)
2018/01/12(金) 17:30:23.36ID:CwW6OHX/a >>575
中国も韓国も日本もレベルは同じよ言う事だな。全くの同意だ。
中国も韓国も日本もレベルは同じよ言う事だな。全くの同意だ。
581名無し三等兵 (スップ Sdea-JZrT)
2018/01/12(金) 18:03:24.04ID:uGesaOwwd カナダに関してはボーイングがボンバルディアをいじめたので
ボーイング製機体の新規導入はなくなって、
ボーイングに旨味の全くない中古を入れることにした
ボーイング製機体の新規導入はなくなって、
ボーイングに旨味の全くない中古を入れることにした
582名無し三等兵 (ブーイモ MMc9-RFI8)
2018/01/12(金) 18:10:01.98ID:RD/RceZkM >>581
そしてレガホの後継機に中古レガホという意味不明な無駄使いやらかす
そしてレガホの後継機に中古レガホという意味不明な無駄使いやらかす
583名無し三等兵 (アウアウカー Sa55-1cIW)
2018/01/12(金) 18:19:39.38ID:QQxsVJx2a584名無し三等兵 (ワッチョイ fa9e-53ns)
2018/01/12(金) 18:23:15.30ID:7cx1ZO9i0 >>580
中国と韓国はノーベル賞を幾つ取ったのだ。台座だけではダメだよ(笑
中国と韓国はノーベル賞を幾つ取ったのだ。台座だけではダメだよ(笑
585名無し三等兵 (ブーイモ MMc9-RFI8)
2018/01/12(金) 18:42:18.64ID:RD/RceZkM586名無し三等兵 (ワッチョイ 5e19-53ns)
2018/01/12(金) 19:19:39.48ID:PfiJjWTY0 >>573
いや、カナダ人がどう考えてるかではなく、君が
「ロシアとカナダの間に緊張関係がないから、F-35なんて必要ない」
と主張をしてるから指摘したんだがな。
それにどうして地上侵攻のことしか考えないんだ?
領空侵犯なんてことは一切感がないのか?
イギリスが対潜哨戒機の配備がなくなって、ロシアの潜水艦に領海で「こんにちわ」されて
急いでP-8の購入を決めたことを忘れたのか?
いや、カナダ人がどう考えてるかではなく、君が
「ロシアとカナダの間に緊張関係がないから、F-35なんて必要ない」
と主張をしてるから指摘したんだがな。
それにどうして地上侵攻のことしか考えないんだ?
領空侵犯なんてことは一切感がないのか?
イギリスが対潜哨戒機の配備がなくなって、ロシアの潜水艦に領海で「こんにちわ」されて
急いでP-8の購入を決めたことを忘れたのか?
587名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-euJe)
2018/01/12(金) 19:37:23.34ID:CwW6OHX/a >>584
別に支那朝鮮擁護派でもないし反論はない。
ただ今後は日本もうかうかしてられない。
うちは国立大学の近所なんだが道行く学生の殆どが中国人だ(台湾人もいるかもだけど見分けが付かん)。
日本人は見慣れていて目に付かないだけかもしれんが外を歩けば必ず中国人とすれ違う。
裏通りには中国人留学生だけが住むアパートもあった。今もあるかは知らんが。
彼らが卒業後には研究成果ごと国へ帰っていく。
腹立たしいことだが少子高齢化で大学も留学生で成り立っているんだろうか?
別に支那朝鮮擁護派でもないし反論はない。
ただ今後は日本もうかうかしてられない。
うちは国立大学の近所なんだが道行く学生の殆どが中国人だ(台湾人もいるかもだけど見分けが付かん)。
日本人は見慣れていて目に付かないだけかもしれんが外を歩けば必ず中国人とすれ違う。
裏通りには中国人留学生だけが住むアパートもあった。今もあるかは知らんが。
彼らが卒業後には研究成果ごと国へ帰っていく。
腹立たしいことだが少子高齢化で大学も留学生で成り立っているんだろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★11 [BFU★]
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 ★2 [蚤の市★]
- 高市政権の経済環境、アベノミクスと対極 インフレ・円安・金利上昇 [蚤の市★]
- 【野球】「地上波で放送しないWBC」は2軍選手中心で十分! 今こそネットフリックスに『ノー』を突き付けてほしい 江本氏が提言 [冬月記者★]
- 中国官製報道「日本経済はもうもたない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 ★2 [1ゲットロボ★]
- 国民・榛葉氏「中国焦ってる」 ★2 [ぐれ★]
- 小野田大臣「それ正式なデータですか?報道ベースですよね」(10万いいね) [237216734]
- 【実況】博衣こよりのえちえちゼルダの伝説 ムジュラの仮面🧪 ★2
- 【悲報】鈴木コメ大臣「農協の守護神」だった…消費者でなく農協を向いて働いている模様 [993451824]
- 🏡🏡😅🏡🏡
- ゆず、香港・上海・台北ツアー突如中止wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- 空き家や廃墟だらけなのに、解体業の倒産が史上最多ペース… この国、一体これからどうなるかワクワクしてくっぞ [452836546]
