艦の元祖ロイヤル・サブリンから
最後の戦艦ヴァンガードまで
+未成・計画艦も
色々語りませう
前スレ
【軍事】 - 新・戦艦スレッド71cm砲目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1512728650/
【軍事】 - 新・戦艦スレッド72cm砲目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/01/02(火) 14:48:43.64ID:ermUJvJ+
2名無し三等兵
2018/01/02(火) 15:06:45.58ID:8YA/KcBl 乙です!
これからは脱線しないスレにしましょう!
これからは脱線しないスレにしましょう!
3名無し三等兵
2018/01/02(火) 16:35:23.34ID:Gx/8n4Uf 大和信者はいらね。
2018/01/02(火) 18:49:43.95ID:BmCj+pCJ
2018/01/02(火) 19:22:41.02ID:I+u3R3By
戦艦と戦艦が正々堂々と渡り合ってた時代と、君たちの大好きな新戦艦とは時代が違う
新戦艦の話をするなら、飛行機や潜水艦、夜戦やレーダーの話題は避けて通れないよ
新戦艦の話をするなら、飛行機や潜水艦、夜戦やレーダーの話題は避けて通れないよ
2018/01/02(火) 19:30:19.99ID:lNc/bvBe
堂々と戦艦同士が殴りあった事自体、稀少だしな
当然、双方に随伴艦がついてくる
戦艦単体では、完結した戦闘力を持たない。かなり偏った艦種だからね
当然、双方に随伴艦がついてくる
戦艦単体では、完結した戦闘力を持たない。かなり偏った艦種だからね
2018/01/02(火) 19:45:40.81ID:XrQt6aka
決戦戦力としての戦艦はユトランドで死んだ
結局決戦で勝とうが負けようが戦争は終わらないと実証された
結局決戦で勝とうが負けようが戦争は終わらないと実証された
2018/01/02(火) 19:55:38.92ID:lNc/bvBe
戦艦に限らず、兵器や軍は国家の道具である
戦艦の実戦的価値が落ちても、今だ戦艦こそ国力、軍事力の象徴と見なす国が多いので
WW1後こそ、滅茶苦茶な建艦競争が始まったという皮肉
戦艦の実戦的価値が落ちても、今だ戦艦こそ国力、軍事力の象徴と見なす国が多いので
WW1後こそ、滅茶苦茶な建艦競争が始まったという皮肉
2018/01/02(火) 20:02:55.95ID:JODwW7Y+
10名無し三等兵
2018/01/02(火) 20:03:57.72ID:9tOBvEkC 結局のところ戦艦は砲戦しか出来ない
膨大な人員を取られて建造コストも安くは無いのに単一の仕事しか出来ないのは割に合わない(その単一の仕事が昔は評価されてたけれど)
米戦艦なんかは防空能力にも秀でていたかもしれないけど、それも数隻の巡洋艦で安く替わりが務まる
結局仮想敵が戦艦を持たなくなれば、不要な戦艦は屑鉄&博物館コース
最新のアイオワ級も大戦が終わって敵に戦艦が居なくなれば巡航ミサイルの母艦的存在になる始末
それはそうとして今回は脱線しないように心掛けよう
膨大な人員を取られて建造コストも安くは無いのに単一の仕事しか出来ないのは割に合わない(その単一の仕事が昔は評価されてたけれど)
米戦艦なんかは防空能力にも秀でていたかもしれないけど、それも数隻の巡洋艦で安く替わりが務まる
結局仮想敵が戦艦を持たなくなれば、不要な戦艦は屑鉄&博物館コース
最新のアイオワ級も大戦が終わって敵に戦艦が居なくなれば巡航ミサイルの母艦的存在になる始末
それはそうとして今回は脱線しないように心掛けよう
11名無し三等兵
2018/01/02(火) 20:07:56.69ID:MIfBjGUw ハルゼーとか「戦艦なんて、逃げる時の足手まといだからいらねーよ!」とまでいってるが
アイオワ級高速戦艦が就役すると
「撃沈されにくい司令部」として活用してる
高い防御力、耐久性も戦艦が機動部隊全盛期でも活用されたポイント
ただし、アメリカみたいな国に限るんだろうな…
他の国々だと、まず速力30ノットを超えつつ高い防御を持った戦艦を建造自体が無理ゲーだわ
アイオワ級高速戦艦が就役すると
「撃沈されにくい司令部」として活用してる
高い防御力、耐久性も戦艦が機動部隊全盛期でも活用されたポイント
ただし、アメリカみたいな国に限るんだろうな…
他の国々だと、まず速力30ノットを超えつつ高い防御を持った戦艦を建造自体が無理ゲーだわ
12名無し三等兵
2018/01/02(火) 20:26:38.44ID:u12AMXZt 日本軍軍令部の一部
「新時代の戦艦(後の大和型)は速力最低30ノット以上。でないと、作戦指導に自信が持てない」
と、抗議辞職騒ぎまで…
「新時代の戦艦(後の大和型)は速力最低30ノット以上。でないと、作戦指導に自信が持てない」
と、抗議辞職騒ぎまで…
14名無し三等兵
2018/01/02(火) 21:01:42.69ID:WXVZDOMi 大和も270m超30knの案が検討されたが
過大って真っ先に速力削られたけどな
過大って真っ先に速力削られたけどな
15名無し三等兵
2018/01/02(火) 21:08:48.75ID:KDwJLhUB >>13
「海軍中将中澤佑」
マル3計画でも、新戦艦(大和型)は第二艦隊第三戦隊所属を予定していた
これは高速戦艦である金剛型のポジション
金剛型は第四戦隊に
巡洋艦等と同じレベルで艦隊行動ができる戦艦を欲していた
が、大和型ではまず速力が妥協されたため、富岡定俊ら抗議辞職者が出て慰留されている
「海軍中将中澤佑」
マル3計画でも、新戦艦(大和型)は第二艦隊第三戦隊所属を予定していた
これは高速戦艦である金剛型のポジション
金剛型は第四戦隊に
巡洋艦等と同じレベルで艦隊行動ができる戦艦を欲していた
が、大和型ではまず速力が妥協されたため、富岡定俊ら抗議辞職者が出て慰留されている
16名無し三等兵
2018/01/02(火) 21:20:41.15ID:6MlfaKwM 速力を30ノットにして装甲や火砲を妥協すればそれ以上の辞職者が出そうだな
17名無し三等兵
2018/01/02(火) 21:22:58.40ID:KDwJLhUB >>16
久々の戦艦作り、しかも当時の日本の技術だからな…
自前の機械では作れず、ドイツから工作機械を輸入してやっと作ってる
使うはずのディーゼルエンジンも、試験的に載せた艦でコケたので中止
装甲も厚くしすぎて無駄が多い事に、就役後まで気づかず
「次の改大和型では削ろう」
という話になっている(ミッドウェーでボコボコに負けて、戦艦どころじゃなくなったので案のみで終わったが)
そういった積み重ねの結果が、史実の大和よ
久々の戦艦作り、しかも当時の日本の技術だからな…
自前の機械では作れず、ドイツから工作機械を輸入してやっと作ってる
使うはずのディーゼルエンジンも、試験的に載せた艦でコケたので中止
装甲も厚くしすぎて無駄が多い事に、就役後まで気づかず
「次の改大和型では削ろう」
という話になっている(ミッドウェーでボコボコに負けて、戦艦どころじゃなくなったので案のみで終わったが)
そういった積み重ねの結果が、史実の大和よ
19名無し三等兵
2018/01/02(火) 21:33:05.72ID:KDwJLhUB 日本軍が伝統的な作戦として練ってきた、漸減作戦は
実は机上の空論もいいところで、図上演習ですら一度も成功したためしがない、というほど雑なものだった
マジでアメリカとやりあう事を考えると、索敵だけでも大変な大海原で戦争することになる
と、なると当時の海軍の常識として「高速艦を揃えても、統制の取れた艦隊行動を行うのは30ノットが限界」という事もあり
空母から戦艦までを30ノット以上でそろえて、敵発見次第、全力全速でぶん殴りにいく
これが軍令部の作戦担当の意図だったらしい
が、日本の技術が理想に追いつけない上
艦政本部との意識の違い(こっちは平賀ーさんの弟子筋が主要を占めてて、直接防御偏重、速度軽視な流れ)もあった
実は机上の空論もいいところで、図上演習ですら一度も成功したためしがない、というほど雑なものだった
マジでアメリカとやりあう事を考えると、索敵だけでも大変な大海原で戦争することになる
と、なると当時の海軍の常識として「高速艦を揃えても、統制の取れた艦隊行動を行うのは30ノットが限界」という事もあり
空母から戦艦までを30ノット以上でそろえて、敵発見次第、全力全速でぶん殴りにいく
これが軍令部の作戦担当の意図だったらしい
が、日本の技術が理想に追いつけない上
艦政本部との意識の違い(こっちは平賀ーさんの弟子筋が主要を占めてて、直接防御偏重、速度軽視な流れ)もあった
20名無し三等兵
2018/01/02(火) 21:33:18.73ID:zgsE7K8c >>7
ジャットランド海戦までの戦艦を語れる人材が今の2chには払底している。
今は殆どがアイオワ級最強、レーダー万歳(アメリカ様万歳)の反日厨ばかりだから。
もしくは艦コレ由来のゲーム脳ニワカばかり。
ジャットランド海戦までの戦艦を語れる人材が今の2chには払底している。
今は殆どがアイオワ級最強、レーダー万歳(アメリカ様万歳)の反日厨ばかりだから。
もしくは艦コレ由来のゲーム脳ニワカばかり。
21名無し三等兵
2018/01/02(火) 21:46:09.10ID:6NR2TeW/ 山本五十六「役立たずの戦艦なんか作ってる暇あったら、取りやめて零戦と陸攻を一千機ほど作れ。それでも足りないぞー」
22名無し三等兵
2018/01/02(火) 21:47:07.20ID:+/zWGfCr 言うだけなら誰にでも出来る
戦後に私は反対した(以下略とでも言えば良い
戦後に私は反対した(以下略とでも言えば良い
23名無し三等兵
2018/01/02(火) 21:49:41.42ID:7dANUD8S24名無し三等兵
2018/01/02(火) 21:59:21.05ID:BTE0VVSz >>19
1934年あたりでは要求速度は34ノット
漸減作戦についても2次ヴィンソン案に対応した1939年のマル4計画からは
既存の航空部隊を2倍以上ににする予算が付けられている。
横空の資料にもある通り、この時期には漸減作戦の主力は航空部隊に移っている。
1934年あたりでは要求速度は34ノット
漸減作戦についても2次ヴィンソン案に対応した1939年のマル4計画からは
既存の航空部隊を2倍以上ににする予算が付けられている。
横空の資料にもある通り、この時期には漸減作戦の主力は航空部隊に移っている。
26名無し三等兵
2018/01/02(火) 23:05:59.97ID:++c1ujwC 実は陸攻はワンショットライターではない
ワンショットだと翼に穴が空くだけで漏れた燃料に着火しない
強引に言うならツーショットライター
そんでもって相手した米軍は難敵だったと評価している
(おわり)
ワンショットだと翼に穴が空くだけで漏れた燃料に着火しない
強引に言うならツーショットライター
そんでもって相手した米軍は難敵だったと評価している
(おわり)
29名無し三等兵
2018/01/03(水) 00:03:21.54ID:iboJ4+qj ワンショットライターはともかく南雲機動部隊の精鋭ならどうか? 米戦艦の対空火力について
南太平洋海海戦で日本軍機が米艦を攻撃した。(日本機は零戦21機、艦爆21機、艦攻20機、合計62機)
彼らは、かつて爆撃命中率80%以上をマークした歴戦のパイロットたち。
このときは米軍のレーダーもうまく機能せず、38機のF4Fは対応が遅れ、しかも零戦隊に阻止された。
そうして万全の体制で米空母を攻撃する。
ところが護衛のサウスダコタの対空射撃は物凄いもので艦爆艦攻の約半数が撃墜された。
さらに被弾により帰投中に海上に不時着。(零戦2機、艦爆艦攻11機)
空母に着艦できたのは20機。その内の半数が修理不能の損傷のため海洋投棄。
結局生き残りは計10機。ほぼ壊滅。
結論 アメリカ戦艦に関しては 大艦巨砲 > 航空攻撃
南太平洋海海戦で日本軍機が米艦を攻撃した。(日本機は零戦21機、艦爆21機、艦攻20機、合計62機)
彼らは、かつて爆撃命中率80%以上をマークした歴戦のパイロットたち。
このときは米軍のレーダーもうまく機能せず、38機のF4Fは対応が遅れ、しかも零戦隊に阻止された。
そうして万全の体制で米空母を攻撃する。
ところが護衛のサウスダコタの対空射撃は物凄いもので艦爆艦攻の約半数が撃墜された。
さらに被弾により帰投中に海上に不時着。(零戦2機、艦爆艦攻11機)
空母に着艦できたのは20機。その内の半数が修理不能の損傷のため海洋投棄。
結局生き残りは計10機。ほぼ壊滅。
結論 アメリカ戦艦に関しては 大艦巨砲 > 航空攻撃
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 尖閣周辺に中国船、10日連続 いずれも機関砲搭載 [蚤の市★]
- (社説)国旗損壊罪の新設案 窮屈な社会が待っていないか:朝日新聞 ★2 [少考さん★]
- (社説)国旗損壊罪の新設案 窮屈な社会が待っていないか:朝日新聞 ★3 [少考さん★]
- 「日本は安い」海外客は“歴史的円安”で大奮発 節約日本人は“クマなし県”に殺到 [ぐれ★]
- 【宅急便】ヤマト運輸がベトナム人ドライバー500人採用…不安視される「運転技術」「コミュニケーション」「助成金」 [シャチ★]
- こども食堂、全国で1万か所超す「誰もが立ち寄れる地域のインフラに」…物価高「涙を流す人もいて深刻」 [煮卵★]
- 【悲報】ツイッター愛国アカウント、続々と外国産だということが判明 つまり愛国者は外国人ということ? ★5 [158478931]
- 【悲報】日本国民、受験シーズンにコンサートを開く嵐に謝罪とコンサート中止を要求wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [802034645]
- 【悲報】外国人「フリーレンを黒人にしてみたよ!」→日本人さん、ブチギレwwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]
- わし、工具集めに飽きる。大体手に入れた
- 【画像高市悲報】中国、西日本は朝鮮特区にする模様😂 [614650719]
- んなぁ…🍬おはようなのら…✋🍬🏡
