WoWsは雰囲気を味わえるとても良いゲームだけど、海戦のシミュレーターでは無い。
シミュレーターにしてしまうと、限られた時間でマルチユーザーがプレイできるゲームとして成り立たないからな。
艦の速度、運動性、弾速、距離、サイズのスケールは実際の表記通りでは無く、ゲームが成り立つよう調整されているし、
他にもゲーム性優先で色々簡略化されているだよ。
砲術に関しては、まず基礎知識として桜と錨の海軍砲術学校ってサイトの解説を読んだ方がいいと思うよ。
後は黛氏の著書だな。

日本が射撃装置で苦労したのは、敵の挙動をXYZの3次元に分割して計算する米国のスペリー式の話でしょ。
日英は基本的に極座標形式で処理してるからあまり関係ないけど、陸軍の九七式がこいつを採用して
むちゃくちゃ苦労してる。でも、米国本国でさえ戦時量産に際して持て余したした代物だから、
これの件であまり日本を非難するのもどうかと思う。