>>453
 そもそも間接射撃ってのは直接狙っては当てられないから、人事を尽くして危害半径に捕らえて(:夾叉を出して)、後は天命(命中)を待つってものなんですが。
 その危害半径に捕らえるまでの所でどーだこーだってのが間接射撃における議論なのね。
 計測機器による測距とかもその一環な訳で、これを考慮に入れないとかあり得ないのです。
 また、砲弾ってのは一発一発が微妙に異なる弾道を取るので、距離が開くほどその差は大きくなる。故にピンポイントで命中させるのに、榴弾前提だったり、直接照準だったりする陸軍的な試射は意味が無いのですよ。

>>435
・ゲームの物理エンジンの再現性が非常に怪しい。

ずっとスルーされているが。