雷撃自体、恐ろしく生存率の低い戦術だ
雷撃をやって二度生き残れば奇跡、とかいわれてるぐらいだし
低空で落としても大丈夫な魚雷が開発されるまでは、超低く飛んで敵の攻撃を凌ぐ、という手も使えなかった
それを大型の双発機や飛行艇にやらせたら、そりゃ酷い事になる

「速度は速いが一撃で火を吹きやすい」一式陸攻は、戦闘機や対空砲に捕まったらそれまで
高速なら戦闘機も対空砲も振り切って攻撃できるだろ、という考えは実戦で否定されたけど
後継機や代わりの機種がない日本海軍は、使い続けるしかなかったし