!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレは>>950以降で立てれる人が重複防止の為宣言の上で立てる事
又、次スレが立って前スレに次スレ告知が貼られるまでは各自低空飛行にご協力願います
-テンプレまとめwiki-
http://wiki.livedoor.jp/live_doraemon/
※前スレ
C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産181号機
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1510552934/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
探検
C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産182号機
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ cf2c-wtpF)
2018/01/07(日) 09:14:09.93ID:kUX9tGrx0664名無し三等兵 (ワッチョイ 17ea-T3WU)
2018/02/18(日) 08:05:03.98ID:4yD4i4fZ0 旧東側は、ロシア軍が復活してきたのでそれに備える必要性と、専門スキルを持った
人材確保の両面からの徴兵制だな。
旧西側及びアジアでの復活は、ボーイスカウト的な意味合いが強い徴兵制がメイン。
とは言え、中身には違いはあれど制度としての徴兵制は、その有用性が見直されて
きているという事実は、否定できない現実でもあるな。
そしてのそのどちらも、根本的な部分では国家という枠組みの強化、という流れなのよな。
人材確保の両面からの徴兵制だな。
旧西側及びアジアでの復活は、ボーイスカウト的な意味合いが強い徴兵制がメイン。
とは言え、中身には違いはあれど制度としての徴兵制は、その有用性が見直されて
きているという事実は、否定できない現実でもあるな。
そしてのそのどちらも、根本的な部分では国家という枠組みの強化、という流れなのよな。
665名無し三等兵 (ワッチョイ ff24-1VRC)
2018/02/18(日) 08:47:01.88ID:+oxpQHVM0 軍艦乗るのはストレスたまるから
ドイツもイギリスも水兵が不足してるよ
ドイツもイギリスも水兵が不足してるよ
666名無し三等兵 (ワッチョイ ffc7-2H/C)
2018/02/18(日) 16:06:32.75ID:4FN/qTPS0 お隣の自称先進国さんも水兵さん不足で大変みたい
オマケに技能不足で・・・
アメリカさんもぶつけてばかりで大将さんがクビになったし
オマケに技能不足で・・・
アメリカさんもぶつけてばかりで大将さんがクビになったし
667名無し三等兵 (ワッチョイ 97b3-T3WU)
2018/02/18(日) 19:24:31.70ID:tCpj+yJQ0 日本も水兵さん足りないのに護衛艦増やすと息巻いているけど、確保できる目途はあるんかね?
668名無し三等兵 (ワッチョイ 9fb3-2vig)
2018/02/18(日) 19:31:51.03ID:0ADA0tX80 https://aviation-space-business.blogspot.com/2018/02/a400m.html
A400Mの一部の機能をオミットするそうで
A400Mの一部の機能をオミットするそうで
669名無し三等兵 (ワッチョイ b7c3-5EdO)
2018/02/18(日) 19:42:40.56ID:3cDb7Q+e0 不整地運用オミットされてたら笑う、プーマも結局諦めてたらどーすんだろw
670名無し三等兵 (ワッチョイ 97b3-T3WU)
2018/02/18(日) 19:48:24.36ID:tCpj+yJQ0 200億ユーロの予算超過と言うパワーワードw
川重に1兆円積んで哨戒機作って、て言ったら本当に可変翼のスーパークルーズ可能な代物作ってくれそうw
川重に1兆円積んで哨戒機作って、て言ったら本当に可変翼のスーパークルーズ可能な代物作ってくれそうw
671名無し三等兵 (スフッ Sdbf-n/nc)
2018/02/18(日) 19:51:32.01ID:y5xQr4uRd イギリスはマジでC-2買いそう
673名無し三等兵 (ワッチョイ 97b3-T3WU)
2018/02/18(日) 19:54:15.09ID:tCpj+yJQ0 C-5の後継機を日米共同開発でもしないかね?と、昨日JT-60SAの部品を運んできたAn-124を見ていて妄想しましたw
とりまとめは川重で、出来ない事は出来ないときっぱり言い切る方向でw
とりまとめは川重で、出来ない事は出来ないときっぱり言い切る方向でw
674名無し三等兵 (ワッチョイ 3761-FvtI)
2018/02/18(日) 20:58:20.62ID:pelakha+0 >>668
>A400Mの一部の機能をオミットするそうで
http://aviationweek.com/defense/enders-partner-nation-deal-should-reduce-bleeding-a400m
元記事、全文アクセスには購読必要。4日前
http://aviationweek.com/awindefense/a400m-costs-airbus-another-13-billion
3日前、経費1.3Bユーロ=1700億円アップ
>A400Mの一部の機能をオミットするそうで
http://aviationweek.com/defense/enders-partner-nation-deal-should-reduce-bleeding-a400m
元記事、全文アクセスには購読必要。4日前
http://aviationweek.com/awindefense/a400m-costs-airbus-another-13-billion
3日前、経費1.3Bユーロ=1700億円アップ
675名無し三等兵 (ワッチョイ 1feb-T3WU)
2018/02/18(日) 20:59:42.31ID:XzilsIBX0 >>669
もしそうなら(と言うかその2つ普通に有り得るし、プーマの方は当確出てるやろw)A400MのC-2に対する優位って何なん?
価格も開発費乗せないという事実上のダンピングな訳で、マジで公共事業以上の意味有るんかいな・・・?
もしそうなら(と言うかその2つ普通に有り得るし、プーマの方は当確出てるやろw)A400MのC-2に対する優位って何なん?
価格も開発費乗せないという事実上のダンピングな訳で、マジで公共事業以上の意味有るんかいな・・・?
676名無し三等兵 (ワッチョイ 9fb3-2vig)
2018/02/18(日) 21:07:41.10ID:0ADA0tX80677名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-2TiQ)
2018/02/18(日) 21:16:52.41ID:kB0XksOFd 西のA400M東のMRJ
679名無し三等兵 (ワッチョイ 3792-pMY+)
2018/02/18(日) 23:37:31.22ID:PrqXD0MI0 発想が違うんだよ
C-2は主要空港間をはやく運んで、そっから(不整地の)前線基地まではC-130で運ぶ。
ヨーロッパ本国の基地からアフリカ・中東の前線基地までA400Mで直接運ぶ。
だからA400MをやめてC-2を買うとC-2に不整地離発着能力を付けるかC-130を買わないといけない
C-2は主要空港間をはやく運んで、そっから(不整地の)前線基地まではC-130で運ぶ。
ヨーロッパ本国の基地からアフリカ・中東の前線基地までA400Mで直接運ぶ。
だからA400MをやめてC-2を買うとC-2に不整地離発着能力を付けるかC-130を買わないといけない
680名無し三等兵 (ワッチョイ 1feb-T3WU)
2018/02/18(日) 23:47:41.33ID:XzilsIBX0 >>679
でも積み替えなしで戦術輸送機として使える戦略輸送機ってのが
C-2最大の売りって言ってたよ、モサさんが。
不整地ってどの程度って話はこのスレで延々としてきたのでお腹一杯だが
C-2が単なる戦略輸送機って言うのは暴論だったりもすると思うよ。
でも積み替えなしで戦術輸送機として使える戦略輸送機ってのが
C-2最大の売りって言ってたよ、モサさんが。
不整地ってどの程度って話はこのスレで延々としてきたのでお腹一杯だが
C-2が単なる戦略輸送機って言うのは暴論だったりもすると思うよ。
681名無し三等兵 (ワッチョイ 579f-T3WU)
2018/02/19(月) 00:12:33.67ID:Ci06z7A/0 中東でもアフリカでも公的に飛行場として登録されてるような場所なら
多少足回りが頑丈なら問題ないでしょ
多少足回りが頑丈なら問題ないでしょ
682名無し三等兵 (ワッチョイ bf19-qi38)
2018/02/19(月) 01:33:49.83ID:vblGvlhT0 結局、A400Mの最大搭載量は何トンなのよ?
さすがに37トンってのはもう無いと思うが。
さすがに37トンってのはもう無いと思うが。
683名無し三等兵 (ワッチョイ 1776-T3WU)
2018/02/19(月) 01:56:47.14ID:fPKvT1yc0 プーマの防護レベルAが31.45tだしそっから通常積載する燃料弾薬他需品類別便で送るとしたら30トン切ると思うんだけど
未だに搭載したっていう公開情報ないことから20トン後半台なんじゃなかろうか
つまり2009年にエビエーションウィークだかにのってた37トン1,780ノーティカルマイルの計画から12d超過
がんばっても5トンくらいのダイエットになるんじゃって話のまんまってことなんでは
未だに搭載したっていう公開情報ないことから20トン後半台なんじゃなかろうか
つまり2009年にエビエーションウィークだかにのってた37トン1,780ノーティカルマイルの計画から12d超過
がんばっても5トンくらいのダイエットになるんじゃって話のまんまってことなんでは
684名無し三等兵 (ワッチョイ 5751-LtSM)
2018/02/19(月) 03:15:51.61ID:okg1djPb0 ドイツがA400Mにぶち切れてプーマ用にC-2買わないかな
686名無し三等兵 (ワッチョイ bf51-eEjN)
2018/02/19(月) 07:11:55.18ID:/NX0Z2B50 ヘリ給油不可、最大積載量は2tぐらい減少、不整地
運用能力は若干制限あり、ぐらいになると思うけどな
運用能力は若干制限あり、ぐらいになると思うけどな
687名無し三等兵 (ワッチョイ 9fe5-cnSk)
2018/02/19(月) 09:20:33.54ID:ngzyF0XF0 開発生産国はともかく、マレーシアが機体をちゃんと領収しているんだよな
だからそれほど酷い性能低下じゃないのかも
でもプーマの搭載テストに成功していたら、絶対積極的に広報するだろうなとも思う
だからそれほど酷い性能低下じゃないのかも
でもプーマの搭載テストに成功していたら、絶対積極的に広報するだろうなとも思う
688名無し三等兵 (アウアウカー Sa6b-Lei5)
2018/02/19(月) 10:48:50.37ID:XKYCb7ILa 不整地諦めればだいぶ軽くなってプーマは乗るんちゃう
689名無し三等兵 (アウーイモ MM9b-5EdO)
2018/02/19(月) 11:06:19.28ID:BNcCENIwM やめて不整地諦めたら679が泣いちゃう
690名無し三等兵 (ワッチョイ d792-8gpk)
2018/02/19(月) 11:16:27.14ID:govYrKMl0 プーマ持ってない国からしたらプーマ乗るとか乗らんとか関係者ないし
691名無し三等兵 (ワッチョイ f78b-L/tm)
2018/02/19(月) 11:47:48.78ID:ZJv870Vk0692名無し三等兵 (ワッチョイ 9f23-J/gr)
2018/02/19(月) 12:35:03.78ID:+UUZdAlC0693名無し三等兵 (ラクッペ MMcb-iGGq)
2018/02/19(月) 15:03:16.40ID:lTAJ8VHNM A400Mの性能未達がどの程度かは分からんがエアバスが財政的に瀕死なのは分かる
694名無し三等兵 (ワッチョイ 1f9e-T3WU)
2018/02/19(月) 15:25:36.84ID:QiO3WUx70 結局A400Mの開発費は総額でいくらぐらいなんですかね・・・
695名無し三等兵 (オイコラミネオ MM4f-L/tm)
2018/02/19(月) 16:12:41.48ID:JkPtLtKDM エアバスがC-2を買って、A-400M'って名前にして納入する
ソレで全部丸く納まる。めでたし、めでたし
ソレで全部丸く納まる。めでたし、めでたし
696名無し三等兵 (ワッチョイ 5726-T3WU)
2018/02/19(月) 16:17:33.66ID:wSGvP8YY0 公共事業どころじゃないなマジ
697名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-7UWn)
2018/02/19(月) 16:34:09.36ID:BYTczx+4a 逆にC-2が性能未達でA400Mの開発が成功したとして
日本はC-2蹴ってA400Mを買うかって話ですよ
コンコルド効果かもしれないけど、引くに引けない状況ってやつじゃないかね
日本はC-2蹴ってA400Mを買うかって話ですよ
コンコルド効果かもしれないけど、引くに引けない状況ってやつじゃないかね
698名無し三等兵 (ドコグロ MMbf-Rqe+)
2018/02/19(月) 17:16:43.02ID:ZWNHgTmVM >>697
C-2が失敗した場合A400Mが成功しててもC-130を買ってそうだな
C-2が失敗した場合A400Mが成功しててもC-130を買ってそうだな
699名無し三等兵 (ワッチョイ bfac-TkRA)
2018/02/19(月) 18:42:12.94ID:3sGhorRU0 >>683
> つまり2009年にエビエーションウィークだかにのってた37トン1,780ノーティカルマイルの計画から12d超過
> がんばっても5トンくらいのダイエットになるんじゃって話のまんまってことなんでは
正確にはメインギヤのニーダウンを止めたとしても5tの軽量化も厳しいし、追加の床補強も必要になるだったと記憶している。
実際にはニーダウンを止めてないと思う。
その後のギヤボックス不良や複合材も吸水問題の改修も重量増無しでは出来ないだろうね。
結局、重量増は12t以上だろう。
> つまり2009年にエビエーションウィークだかにのってた37トン1,780ノーティカルマイルの計画から12d超過
> がんばっても5トンくらいのダイエットになるんじゃって話のまんまってことなんでは
正確にはメインギヤのニーダウンを止めたとしても5tの軽量化も厳しいし、追加の床補強も必要になるだったと記憶している。
実際にはニーダウンを止めてないと思う。
その後のギヤボックス不良や複合材も吸水問題の改修も重量増無しでは出来ないだろうね。
結局、重量増は12t以上だろう。
700名無し三等兵 (ワッチョイ bf19-qi38)
2018/02/19(月) 19:42:47.49ID:vblGvlhT0 >>699
そもそもA400Mちゃん、自重が76.5トンもあるのにさらに12トンも超過とか、完全に設計ミスなのでは?
kytn氏が「C-2にはつっかえ棒があって、重量オーバーだ!」とか騒いでいましたが、
そんなレベルをはるかに超えてるでしょう。
そもそもA400Mちゃん、自重が76.5トンもあるのにさらに12トンも超過とか、完全に設計ミスなのでは?
kytn氏が「C-2にはつっかえ棒があって、重量オーバーだ!」とか騒いでいましたが、
そんなレベルをはるかに超えてるでしょう。
701名無し三等兵 (ワッチョイ 97b3-7QA3)
2018/02/19(月) 20:01:14.87ID:I1q5nklq0 何でそんなにデブってるのか
俄には信じられない
俄には信じられない
702名無し三等兵 (ワッチョイ 5751-LtSM)
2018/02/19(月) 20:02:40.19ID:okg1djPb0 主翼の強度不足で補強したら重量超過とか何とか。新素材が大型ターボプロップエンジンを支え切れないとか逝ってたな。
アルミ合金翼にターボファンエンジンにしとけばよかった。
アルミ合金翼にターボファンエンジンにしとけばよかった。
703名無し三等兵 (ワッチョイ 579f-T3WU)
2018/02/19(月) 20:20:27.86ID:Ci06z7A/0 重くなればその分負荷がかかって更に補強が必要で重くなるという悪循環なんだろうな
704名無し三等兵 (ワッチョイ 5751-LtSM)
2018/02/19(月) 21:09:21.93ID:okg1djPb0 そこまでしてターボプロップ、しかも実績のない新規開発品に固執したのかがわからない。
705名無し三等兵 (ワッチョイ 579f-T3WU)
2018/02/19(月) 21:32:45.41ID:Ci06z7A/0 欧州ってジェット輸送機やったことないからね
ターボプロップのほうが無難だと思ったんだろうよ
それに上手くいくなら燃費も良くて離着陸性能にも良いはずなんだし
ターボプロップのほうが無難だと思ったんだろうよ
それに上手くいくなら燃費も良くて離着陸性能にも良いはずなんだし
706名無し三等兵 (ワッチョイ 57fe-T3WU)
2018/02/19(月) 21:34:03.14ID:tSIGvlWr0 >>662
脈絡のないレッテル張り。
>>663
>むしろ一部でEUがどうとかいってるそっちの方が偏ってないか?
EUが〜なんて一言も言っていないが?
>東側ばっかじゃん
スウェーデンが東側?そんな解釈見たことないぞ?
>西側の舐めプが際立つだけだろこれ
何処でそんな感想を抱いた?
イギリスがP-8を導入した理由は何だった?
>>646
>東欧は平和だし
東欧の国が徴兵制を復活させているのは平和だからなのか?
>ロシアは大人しいし
大人しい国がウクライナからクリミア半島を収奪するのか?
この感覚がズレていると言っているのだが理解できないのだろうか?
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26845620T10C18A2FF1000/
ただここに来て欧州では、ロシアへの危機感に加え、相次ぐテロ事件で治安への不安が高まっている。
徴兵制復活の兆しは、欧州各国の不安を端的に表している。
ロシアによるクリミア侵攻を機にNATOではロシアの脅威が再認識されている。
脈絡のないレッテル張り。
>>663
>むしろ一部でEUがどうとかいってるそっちの方が偏ってないか?
EUが〜なんて一言も言っていないが?
>東側ばっかじゃん
スウェーデンが東側?そんな解釈見たことないぞ?
>西側の舐めプが際立つだけだろこれ
何処でそんな感想を抱いた?
イギリスがP-8を導入した理由は何だった?
>>646
>東欧は平和だし
東欧の国が徴兵制を復活させているのは平和だからなのか?
>ロシアは大人しいし
大人しい国がウクライナからクリミア半島を収奪するのか?
この感覚がズレていると言っているのだが理解できないのだろうか?
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26845620T10C18A2FF1000/
ただここに来て欧州では、ロシアへの危機感に加え、相次ぐテロ事件で治安への不安が高まっている。
徴兵制復活の兆しは、欧州各国の不安を端的に表している。
ロシアによるクリミア侵攻を機にNATOではロシアの脅威が再認識されている。
707名無し三等兵 (ワッチョイ 9fb3-2vig)
2018/02/19(月) 21:35:24.21ID:XmAgX28R0 双発ターボファン案もあったよな
当初は機体規模が小さかったけどドイツがプーマ載せたいとか余計な事言い出したのが原因じゃないの?
当初は機体規模が小さかったけどドイツがプーマ載せたいとか余計な事言い出したのが原因じゃないの?
708名無し三等兵 (ワッチョイ 9fb3-2vig)
2018/02/19(月) 21:36:41.57ID:XmAgX28R0 ターボファン4発だったわ
709名無し三等兵 (ワッチョイ 5751-LtSM)
2018/02/19(月) 21:43:20.31ID:okg1djPb0 ターボファン4発じゃ、まんまC-17
710名無し三等兵 (ワッチョイ 5757-C5ov)
2018/02/19(月) 21:53:05.79ID:AadLbVXm0 ならC-17買っといたほうが安上がりだったんじゃねーの?
結果論かもしれんが
結果論かもしれんが
711名無し三等兵 (ワッチョイ bf9f-xgEu)
2018/02/19(月) 21:54:24.35ID:55SlyQYY0 >>706
じゃあなんでフランス「のは」不適格とした俺に「それは日本人の感覚。 」とかいうクソレスつけたんですかね
間違い指摘されたぐらいで糞みたいな絡みしてくんなよ
あと俺は東側「しか」とはいってないので(´・ω・`)
独仏と東側を中心とした国の温度差はあくまで露との距離感であるとも既に言ってるよね?
あとイギリスも45型等の例があるので褒められたもんじゃねーっしょや
P-8の件だってそもそもニムロッドが予算削減でポシャったからだろうに
んで一時期は哨戒能力ゴミになってた筈だが
じゃあなんでフランス「のは」不適格とした俺に「それは日本人の感覚。 」とかいうクソレスつけたんですかね
間違い指摘されたぐらいで糞みたいな絡みしてくんなよ
あと俺は東側「しか」とはいってないので(´・ω・`)
独仏と東側を中心とした国の温度差はあくまで露との距離感であるとも既に言ってるよね?
あとイギリスも45型等の例があるので褒められたもんじゃねーっしょや
P-8の件だってそもそもニムロッドが予算削減でポシャったからだろうに
んで一時期は哨戒能力ゴミになってた筈だが
712名無し三等兵 (アウアウカー Sa6b-97X8)
2018/02/19(月) 22:13:20.87ID:ON1LvEqMa 後だから言えることだけどA400Mって炎上要素満載だよね
この結末は残当
この結末は残当
713名無し三等兵 (ワッチョイ d750-7UWn)
2018/02/19(月) 22:18:54.16ID:AEo5SRyJ0 bae146みたいな可愛らしい4発機から進化させてこう
714名無し三等兵 (ワッチョイ 5757-C5ov)
2018/02/19(月) 23:32:28.42ID:AadLbVXm0 A380ベースでおながいします
715名無し三等兵 (ワッチョイ b79f-T3WU)
2018/02/19(月) 23:49:02.37ID:xp1GQzN90 RB211の4発でも十分なのか
LEAP-1Aだとちょっとパワー弱いんだよなあ
推力20t前後のエンジンの新型ってちょっと空白だったり?
LEAP-1Aだとちょっとパワー弱いんだよなあ
推力20t前後のエンジンの新型ってちょっと空白だったり?
716名無し三等兵 (ワッチョイ 9fb3-qi38)
2018/02/19(月) 23:58:37.88ID:3rElFxKP0 >>714
A380ベースの輸送機は、見てみたいね。
旅客機は3階構造だけど、輸送機は2階構造にしても内部容積に余裕のある輸送機になると思う。
問題はノーズをどうするか。操縦席を上に移動させるか、それとも跳ね上げ式にするのか。
A380ベースの輸送機は、見てみたいね。
旅客機は3階構造だけど、輸送機は2階構造にしても内部容積に余裕のある輸送機になると思う。
問題はノーズをどうするか。操縦席を上に移動させるか、それとも跳ね上げ式にするのか。
718名無し三等兵 (ワッチョイ 9ffe-Xim1)
2018/02/20(火) 00:26:45.24ID:aTbpehVO0719名無し三等兵 (ワッチョイ 97b3-7QA3)
2018/02/20(火) 00:29:21.76ID:d6aA4BsY0 アントノフに作ってもらえよ
もうロシア側行っちゃったか
もうロシア側行っちゃったか
720名無し三等兵 (ワッチョイ bf17-xIgB)
2018/02/20(火) 00:39:42.32ID:w0IELzPy0 確かA380のフレイター機は開発難航から全部キャンセルになって,中止になったような……。
721名無し三等兵 (ワッチョイ 9fe5-cnSk)
2018/02/20(火) 06:35:01.70ID:ad3KBRxh0 結局、A400Mに出来ることって何なんだ?
・持ち運べるペイロードが不明
・カタログスペックのフェリー航続距離はとりあえず本当らしい?
・空中給油は無理っぽい
・空中重油は大丈夫らしい?
・パラの空挺降下って大丈夫なの?
・物資の空中投下は大丈夫らしい?
・チャフ・フレアは派手にばら撒いた映像があったような
・不整地離着陸能力不明
・なんか運用維持費がやばそう
その時々の報道で断片的な話は耳にしているんだけど、
どこかにwikiに日本語でまとめてくれて最新情報を常に反映するような親切な方はいないものだろうか・・
・持ち運べるペイロードが不明
・カタログスペックのフェリー航続距離はとりあえず本当らしい?
・空中給油は無理っぽい
・空中重油は大丈夫らしい?
・パラの空挺降下って大丈夫なの?
・物資の空中投下は大丈夫らしい?
・チャフ・フレアは派手にばら撒いた映像があったような
・不整地離着陸能力不明
・なんか運用維持費がやばそう
その時々の報道で断片的な話は耳にしているんだけど、
どこかにwikiに日本語でまとめてくれて最新情報を常に反映するような親切な方はいないものだろうか・・
722名無し三等兵 (アウアウカー Sa6b-Z2ua)
2018/02/20(火) 07:07:34.34ID:p3guO3Q6a エアバスは反日企業だから倒産するよ
723名無し三等兵 (ワッチョイ bfac-TkRA)
2018/02/20(火) 10:43:11.65ID:OYUdHIF00 >>700
記憶だけで書くから数字は誤差があると思うが、
最初は自重が61tくらいでC-2とほぼ同じだった。
今は、C-2も自重65tくらいで、A400Mは12t以上の重量超過でその数字だろう。
C-2も多少の重量増はあるし、
最初のが乾燥重量で、今のが運用自重ならほぼ計算が合う。
記憶だけで書くから数字は誤差があると思うが、
最初は自重が61tくらいでC-2とほぼ同じだった。
今は、C-2も自重65tくらいで、A400Mは12t以上の重量超過でその数字だろう。
C-2も多少の重量増はあるし、
最初のが乾燥重量で、今のが運用自重ならほぼ計算が合う。
724名無し三等兵 (ササクッテロル Sp0b-bVi4)
2018/02/20(火) 10:43:52.04ID:6va+efq/p725名無し三等兵 (ワッチョイ bfac-TkRA)
2018/02/20(火) 10:47:09.91ID:OYUdHIF00 >>723
ただし、76.5t発表時のA400Mはまだ未解決の問題がありさらに重くなる可能性が高い。
ただし、76.5t発表時のA400Mはまだ未解決の問題がありさらに重くなる可能性が高い。
726名無し三等兵 (ワッチョイ 37ff-qi38)
2018/02/20(火) 12:07:38.35ID:uuhC51HY0727名無し三等兵 (アウアウカー Sa6b-Z2ua)
2018/02/20(火) 12:27:41.14ID:wIlZeNs9a エアバス輸送機は4tの貨物が限界らしいな
728名無し三等兵 (ワッチョイ 57f7-gNlF)
2018/02/20(火) 16:22:38.16ID:JIV1Q+BX0 日本の場合失敗しても関係者がつるし上げられるだけで済むけど
欧州の場合多国間の政治問題になった挙句労働者の雇用問題になったりする。
まあ正直単体で見た場合は無駄とみられてもしょうがないが、技術や生産基盤を残すこと
さらに言えば公共事業だろうが何だろうが仕事を維持すること自体は無駄だとは思わないね。
それこそ全部買って済ませれば、安上がりかもしれないがずっと買い続けることになる。
欧州の場合多国間の政治問題になった挙句労働者の雇用問題になったりする。
まあ正直単体で見た場合は無駄とみられてもしょうがないが、技術や生産基盤を残すこと
さらに言えば公共事業だろうが何だろうが仕事を維持すること自体は無駄だとは思わないね。
それこそ全部買って済ませれば、安上がりかもしれないがずっと買い続けることになる。
729名無し三等兵 (ワッチョイ b704-T3WU)
2018/02/20(火) 16:29:07.47ID:ceB0cCpA0 さすがにここまで予算超過となるとどんな理由つけてもダメだろ…
730名無し三等兵 (ワッチョイ b77f-WLMf)
2018/02/20(火) 16:45:22.43ID:g7mhEpm70 >>700
炭素系複合材で軽量化を狙ったけど、その扱いに慣れてなくて補強+補強で重量が増えた
ようですね。
複合材の部材内の力の流れと、金属材のそれとは大違いのようですね。
逆にC-2はうまく処理できたようですね。
それでも数トンオーバーのようですけど。
炭素系複合材で軽量化を狙ったけど、その扱いに慣れてなくて補強+補強で重量が増えた
ようですね。
複合材の部材内の力の流れと、金属材のそれとは大違いのようですね。
逆にC-2はうまく処理できたようですね。
それでも数トンオーバーのようですけど。
731名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-8gpk)
2018/02/20(火) 16:46:53.33ID:Q4eVwKscd C-2の胴体は金属では
732名無し三等兵 (ワッチョイ bfac-TkRA)
2018/02/20(火) 17:16:18.51ID:OYUdHIF00 >>726
そうなのかw
それ以上増えなければいいが、
複合材が吸水して重くなる問題はまだ対策出来てないんじゃないか?
もしそうなら、現状では経時変化で重量増をまねくし、対策すれば面積からみてシャレにならない重量増だと思う。
あるいは、天気の悪い日は空調のきいた格納庫から出さないでねということかw
そうなのかw
それ以上増えなければいいが、
複合材が吸水して重くなる問題はまだ対策出来てないんじゃないか?
もしそうなら、現状では経時変化で重量増をまねくし、対策すれば面積からみてシャレにならない重量増だと思う。
あるいは、天気の悪い日は空調のきいた格納庫から出さないでねということかw
733名無し三等兵 (ワッチョイ b721-LNUa)
2018/02/20(火) 18:05:34.40ID:p4aeeTki0 多くの国で雇用を送出するのにA400は役立ってる位しか思い付かないわ
734名無し三等兵 (ワッチョイ bf19-qi38)
2018/02/20(火) 19:51:19.26ID:SQGaAabL0735名無し三等兵 (ワッチョイ 3792-pMY+)
2018/02/20(火) 20:50:36.74ID:lAWjzPDA0 1機230億円、自衛隊最大の輸送機C2に搭乗 それで何運ぶ?
ttps://withnews.jp/article/f0180210001qq000000000000000W06k10101qq000016734A
C2のコックピットの後には、C1にない二段ベッドや電子レンジ、冷蔵庫があります。
C2貨物室の電光掲示板があり貨物責任者がメッセージを打ち込み、他の乗員に情報を伝える
C2のパイロットを育てる飛行シミュレーター。
初の飛行任務、向かう先は硫黄島です。
太平洋戦争の激戦地へ戦没者の遺骨収集に向かう遺族ら約40人と物資を運ぶことでした。
ttps://withnews.jp/article/f0180210001qq000000000000000W06k10101qq000016734A
C2のコックピットの後には、C1にない二段ベッドや電子レンジ、冷蔵庫があります。
C2貨物室の電光掲示板があり貨物責任者がメッセージを打ち込み、他の乗員に情報を伝える
C2のパイロットを育てる飛行シミュレーター。
初の飛行任務、向かう先は硫黄島です。
太平洋戦争の激戦地へ戦没者の遺骨収集に向かう遺族ら約40人と物資を運ぶことでした。
736名無し三等兵 (ワッチョイ 3792-pMY+)
2018/02/20(火) 21:00:13.37ID:lAWjzPDA0 忘れてた
美保基地でつけた愛称は「青い鯨」で、「大きい任務をやるぞという気概」を込めた。
美保基地でつけた愛称は「青い鯨」で、「大きい任務をやるぞという気概」を込めた。
737名無し三等兵 (ワッチョイ 9fe5-cnSk)
2018/02/20(火) 21:24:06.13ID:ad3KBRxh0 がいしゅつ
>「青い鯨」
だからそれは酷い直訳で、日本語で正しくは「シロナガスクジラ」だってばさ
常識的な教養があったら朝日新聞記者にはなれないだろ
>「青い鯨」
だからそれは酷い直訳で、日本語で正しくは「シロナガスクジラ」だってばさ
常識的な教養があったら朝日新聞記者にはなれないだろ
738名無し三等兵 (ワッチョイ bf51-eEjN)
2018/02/20(火) 21:45:07.91ID:e3qpae2i0 スペルマホエール
739名無し三等兵 (ワッチョイ b79f-T3WU)
2018/02/20(火) 21:48:01.13ID:mgOb5Trs0 カジキなんてクロカジキがblue marlin
シロカジキがBlack marlinだなあ
シロカジキがBlack marlinだなあ
741名無し三等兵 (ワッチョイ 9fb3-qi38)
2018/02/21(水) 01:04:55.71ID:aiV5FgWR0 >>735
C-2輸送機のための飛行シミュレータがあるのね。
ということはP-1哨戒機の飛行シミュレータもあるのかな?
ていうか、P-1哨戒機は海自としては初の大型ジェット機だけど、
操縦資格取得はどうなっているんだろうか?
P-3Cの頃はYS-11を経てというのはあったけど、ジェット機はどうなんだろう?
空自と同様のコースを進むのだろうか?
C-2輸送機のための飛行シミュレータがあるのね。
ということはP-1哨戒機の飛行シミュレータもあるのかな?
ていうか、P-1哨戒機は海自としては初の大型ジェット機だけど、
操縦資格取得はどうなっているんだろうか?
P-3Cの頃はYS-11を経てというのはあったけど、ジェット機はどうなんだろう?
空自と同様のコースを進むのだろうか?
742名無し三等兵 (ワッチョイ 9fe5-cnSk)
2018/02/21(水) 01:26:34.89ID:sVS7yS/y0 海上自衛隊航空学生:パイロットへの道のり
http://www.mod.go.jp/msdf/oz-atg/butai/ozats/pilot/pilot.html
P-1のシミュレータは厚木にあるとの噂
https://twitter.com/vx51/status/328012939397308417
http://www.mod.go.jp/msdf/oz-atg/butai/ozats/pilot/pilot.html
P-1のシミュレータは厚木にあるとの噂
https://twitter.com/vx51/status/328012939397308417
743名無し三等兵 (ワッチョイ 9fd2-HCfb)
2018/02/21(水) 02:10:27.94ID:lxi83KuY0 >>732
複合材が吸水に関しては先に灯油を吸わせておくという泥縄的な解決策が取られたとか聞いたが
複合材が吸水に関しては先に灯油を吸わせておくという泥縄的な解決策が取られたとか聞いたが
744名無し三等兵 (ワッチョイ 5751-LtSM)
2018/02/21(水) 04:14:42.34ID:bg98nJSX0 天気の良い日に天日干ししてA400Mの干物作り
745名無し三等兵 (ワッチョイ f753-Z2ua)
2018/02/21(水) 07:05:22.81ID:46gwyico0 エアバスって反日企業らしいね
747名無し三等兵 (アウーイモ MM9b-5EdO)
2018/02/21(水) 08:39:24.85ID:Mv+kJfCNM >>741
ちょうど先週土曜日にP-3Cに乗るために訓練してる操縦士候補生の特集がやってたな
計器飛行訓練はシミュレータ、実際の飛行は双発のターボプロップでやってたな
P-1も基本は似た感じでシミュレータの比重が高まってるとかそんなレベルでは?
ちょうど先週土曜日にP-3Cに乗るために訓練してる操縦士候補生の特集がやってたな
計器飛行訓練はシミュレータ、実際の飛行は双発のターボプロップでやってたな
P-1も基本は似た感じでシミュレータの比重が高まってるとかそんなレベルでは?
748名無し三等兵 (スフッ Sdbf-qwEs)
2018/02/21(水) 10:51:15.48ID:aZZWtz2Jd >>743
そのせいでコクピット内が臭くてたまらない、ってなってなかったか?
そのせいでコクピット内が臭くてたまらない、ってなってなかったか?
749名無し三等兵 (ガックシ 068f-ofv/)
2018/02/21(水) 11:31:48.80ID:RCQ2OPUT6 >>743
水より比重は軽いけど重さはあるわけだし、炎天下で何かの拍子に本当の炎上物件になったりしないだろうな
水より比重は軽いけど重さはあるわけだし、炎天下で何かの拍子に本当の炎上物件になったりしないだろうな
750名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-7QA3)
2018/02/21(水) 11:46:32.94ID:WnxFnQXJr An-70ちゃんはどうなりましたか?
751名無し三等兵 (ワッチョイ bfac-TkRA)
2018/02/21(水) 12:17:36.37ID:/WpW9IFO0752名無し三等兵 (ワッチョイ 37df-ZJCP)
2018/02/21(水) 14:03:02.09ID:lhadXEu50753名無し三等兵 (ワッチョイ b79f-T3WU)
2018/02/21(水) 15:14:04.08ID:dQYq1lUQ0 高温多湿地域に配備されたモスキートは
この先生きのこるか
この先生きのこるか
754名無し三等兵 (ワッチョイ d7f2-wUwu)
2018/02/21(水) 16:55:29.08ID:GgFt19/G0755名無し三等兵 (ワッチョイ 9fb3-qi38)
2018/02/21(水) 18:34:39.83ID:aiV5FgWR0756名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-M40O)
2018/02/21(水) 18:39:58.09ID:fywxdwC2a757名無し三等兵 (ワッチョイ 9f92-pMY+)
2018/02/21(水) 20:07:48.39ID:drmCJx9l0 ホンダジェットで練習すればええんちゃうん
758名無し三等兵 (ワッチョイ 5757-C5ov)
2018/02/21(水) 21:19:16.40ID:yL5qzA/z0759名無し三等兵 (ワッチョイ ecfa-euXf)
2018/02/22(木) 06:34:23.86ID:zf2p0zg+0 ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
46G37
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
46G37
760名無し三等兵 (ササクッテロル Sp5f-sPXD)
2018/02/22(木) 09:52:53.63ID:ZNwGa7XHp761名無し三等兵 (ワッチョイ c87f-V04L)
2018/02/22(木) 11:40:28.81ID:Dn935bK50 レストアはシロアリ駆除剤のヒ素化合物を含侵させるのか?
762名無し三等兵 (ワッチョイ b639-NcOv)
2018/02/22(木) 13:09:24.46ID:bPy7gUJr0 >>757
練習機のT-400ことホーカー400の原型は、国産のMU-300だから無問題。
練習機のT-400ことホーカー400の原型は、国産のMU-300だから無問題。
763名無し三等兵 (ワッチョイ 7a23-nxII)
2018/02/22(木) 13:26:32.46ID:kyo8aCWD0 >>756
それは空自だよ。海はT-5→TC→P-3C→実機じゃないかな?
それは空自だよ。海はT-5→TC→P-3C→実機じゃないかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 [蚤の市★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」 [ぐれ★]
- 【高市リスク】立民・小西洋之参院議員「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」 [ぐれ★]
- 『DOWNTOWN+』会員数50万人突破で見えてきた 松本人志の“月収4ケタ万円”驚愕収入 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 ★2 [ぐれ★]
- 【悲報】「全国の独身男性2000万人に年間120万円の独身税をかけるだけで農家を守って米の値段を半分にできるんだよ」8万高市 [257926174]
- 夜勤終わり風呂なう
- お前ら朝ごはん何にする?????????????????????????????🤔
- 【悲報】東京都民さん、20過ぎてるのに自転車に乗っててて大炎上wwwwwwwwwwww女「いい歳した男で自転車に乗るのは知的障がい者だけだよ? [483447288]
- 中国による連日の対日制裁、ついに途切れる… 高市許されたか? [271912485]
- 日本人を襲ってきたのは「自衛隊」だった [805596214]
