!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
このスレは、海自の大型護衛艦いずも型およびその運用等について語り合うスレです。
※ 日本もしくは米国の国籍保有者、及び日本の友好国の国籍保有者以外の閲覧書込みは禁止です。
※中国・韓国・北朝鮮の国籍保有者、及びこれらの国が出自の者は日本国籍保有者であっても閲覧書込みは厳禁です。
※ 初心者は過去スレを100スレ以上、熟読してから書き込みましょう。
※ 漫画と現実の区別が付かない者(かわぐちかいじ厨、いぶき厨等)の閲覧書込みは厳禁です。
※ コピペ投稿荒らしや釣り目的の煽りが出ますが、触らずスルーで。
特に政治ネタで埋め立て行為を行う気狂いには絶対に触らないでください。
※ 荒らしに反応するのも荒らし、2ちゃんの原則を遵守しましょう。
※ 議論は根拠を述べて礼儀をわきまえ仲良くやりましょう。
流れが速いので次スレは>>950が、ダメなら10レス毎に挑戦。
スレ立て出来ない場合は書き込みを控えましょう。
前スレ
【ヘリ搭載】いずも型護衛艦146番艦【護衛艦】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1496744285/
【ヘリ搭載】いずも型護衛艦147番艦【護衛艦】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1499855516/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【ヘリ搭載】いずも型護衛艦148番艦【護衛艦】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ササクッテロル Spc7-l5gC)
2018/01/07(日) 15:48:23.97ID:MzJOtPT/p639名無し三等兵 (ワッチョイ e19f-jA6l)
2018/02/12(月) 16:20:30.67ID:1wd/fYcv0 通常コンフィギュレーションとしては機内燃料満タンでガンポット、AIM-120×4発 + AIM-9X×2(ウェポンベイ内)の
空対空装備だろうね、そうなるとペイロードとしては1.5トンぐらいか
空対空装備だろうね、そうなるとペイロードとしては1.5トンぐらいか
640名無し三等兵 (ワッチョイ ed23-EHnM)
2018/02/12(月) 16:20:51.87ID:Zuc8Mc9G0641名無し三等兵 (ワッチョイ e19f-jA6l)
2018/02/12(月) 16:22:01.68ID:1wd/fYcv0 >>638
スキージャンプ無しの短距離発艦で燃料満タン+外部ペイロード6トン積んで飛び立てるか否かについてはどうなの?
スキージャンプ無しの短距離発艦で燃料満タン+外部ペイロード6トン積んで飛び立てるか否かについてはどうなの?
642名無し三等兵 (ワッチョイ 02d4-nHV3)
2018/02/12(月) 16:25:20.62ID:qqnCrzGa0 >>637
> 日本は憲法解釈上、戦闘機を載せることができる空母を保有することは許されない。
「攻撃型空母は持てない」が現解釈だけど、戦闘機云々ってのはドコから出てきたんだ?
島嶼防衛に使うためにF-35B載せるんだから、どう考えても「防御型空母」だよなぁ
> 日本は憲法解釈上、戦闘機を載せることができる空母を保有することは許されない。
「攻撃型空母は持てない」が現解釈だけど、戦闘機云々ってのはドコから出てきたんだ?
島嶼防衛に使うためにF-35B載せるんだから、どう考えても「防御型空母」だよなぁ
643名無し三等兵 (ワッチョイ ed23-EHnM)
2018/02/12(月) 16:26:03.38ID:Zuc8Mc9G0644名無し三等兵 (ササクッテロラ Spf1-jnEb)
2018/02/12(月) 16:34:59.33ID:Lc+HMK/np 漫画と現実の区別がついてないから性能なんて関係無いんですね
よく分かりますw
いぶき厨の脳内
・オスプレイを運用する状況は常に晴天昼間波高1m未満
・自分が性能すら把握づらしていないF-35Bの運用能力がいずも型には設計建造時からある
・F-35Bには常に1.5トンしか兵装を搭載しないで運用する
所詮はこのレベルなんだよなw
よく分かりますw
いぶき厨の脳内
・オスプレイを運用する状況は常に晴天昼間波高1m未満
・自分が性能すら把握づらしていないF-35Bの運用能力がいずも型には設計建造時からある
・F-35Bには常に1.5トンしか兵装を搭載しないで運用する
所詮はこのレベルなんだよなw
645名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-YDKB)
2018/02/12(月) 16:35:54.22ID:c68112blM646名無し三等兵 (ワッチョイ ed23-EHnM)
2018/02/12(月) 16:41:50.95ID:Zuc8Mc9G0647名無し三等兵 (ワッチョイ 7940-uaHl)
2018/02/12(月) 16:42:52.52ID:BhHPBj4N0648名無し三等兵 (ワッチョイ 89d2-jA6l)
2018/02/12(月) 16:43:24.73ID:CRv9Eoru0 >>635
否定的な記事が書かれるのは状況も整わぬうちに事を荒立てたくないという防衛当局の意向を踏まえてのものでしょう。
「否定的」なだけで決定的に否定した記事は無かったはず。
それを鵜呑みにしたのがppzのような連中ということで。
否定的な記事が書かれるのは状況も整わぬうちに事を荒立てたくないという防衛当局の意向を踏まえてのものでしょう。
「否定的」なだけで決定的に否定した記事は無かったはず。
それを鵜呑みにしたのがppzのような連中ということで。
649名無し三等兵 (ワッチョイ ed23-EHnM)
2018/02/12(月) 16:43:54.91ID:Zuc8Mc9G0 本当に気狂いだな
自分が妄想した通りになるニダ
それ以外はメーカーの公式スペックでも認めないニダ
以降NG
自分が妄想した通りになるニダ
それ以外はメーカーの公式スペックでも認めないニダ
以降NG
650名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-YDKB)
2018/02/12(月) 16:48:22.00ID:c68112blM651名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-YDKB)
2018/02/12(月) 16:49:35.19ID:c68112blM >>649
F-35Bのウェポンベイに積めるJDAMは1Kポンドまでというのはメーカー公式スペックだぜw
F-35Bのウェポンベイに積めるJDAMは1Kポンドまでというのはメーカー公式スペックだぜw
652名無し三等兵 (ワッチョイ e19f-jA6l)
2018/02/12(月) 16:49:52.72ID:1wd/fYcv0 過去スレ遡って見てみたけど、2014年頃からF-35B導入の政府筋なる話しはあったんだな
しっかり否定もしているけど
https://toro.5ch.net/test/read.cgi/army/1392775026/
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/army/1423378582/
しっかり否定もしているけど
https://toro.5ch.net/test/read.cgi/army/1392775026/
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/army/1423378582/
653名無し三等兵 (ワッチョイ e19f-jA6l)
2018/02/12(月) 16:51:00.09ID:1wd/fYcv0654名無し三等兵 (ワッチョイ 41d2-jA6l)
2018/02/12(月) 16:54:24.86ID:9uCPGf6B0655名無し三等兵 (ワッチョイ ed23-EHnM)
2018/02/12(月) 16:55:36.61ID:Zuc8Mc9G0 >>650
だから何でお前が勝手に性能を制限して使うことを前提に話をしなきゃならんの?
F-35Bが近接支援をしちゃいけないの?
航空優勢が確保されてる状況下ならステルス性を維持する必要も無い訳だが?
1か10の状況下での搭載艦艇の仕様を考えるなら10の状況下で考えるのが当たり前
実戦で2トン分x10機で20トン分で10ソーティで200トンの弾薬しかありません
ミサイルは空対空用しかありません
爆弾も軽いのしかありません
これで実戦で使えるの?
本当にバカだなお前はw
だから何でお前が勝手に性能を制限して使うことを前提に話をしなきゃならんの?
F-35Bが近接支援をしちゃいけないの?
航空優勢が確保されてる状況下ならステルス性を維持する必要も無い訳だが?
1か10の状況下での搭載艦艇の仕様を考えるなら10の状況下で考えるのが当たり前
実戦で2トン分x10機で20トン分で10ソーティで200トンの弾薬しかありません
ミサイルは空対空用しかありません
爆弾も軽いのしかありません
これで実戦で使えるの?
本当にバカだなお前はw
656名無し三等兵 (ワッチョイ 89d2-jA6l)
2018/02/12(月) 16:56:19.61ID:CRv9Eoru0 >>640
お前自身が軍事の基礎も知らない知ったかぶりの無知蒙昧脳内妄想だけの低能の癖に !
最底辺のゴミの分際で偉そうに上から目線でレス付けるな ! !
お前のレスを見ているだけで反吐が出る。
とっとと回線切って首括って死ね ! ! !
お前自身が軍事の基礎も知らない知ったかぶりの無知蒙昧脳内妄想だけの低能の癖に !
最底辺のゴミの分際で偉そうに上から目線でレス付けるな ! !
お前のレスを見ているだけで反吐が出る。
とっとと回線切って首括って死ね ! ! !
657名無し三等兵 (ワッチョイ 4261-9h2J)
2018/02/12(月) 17:01:47.45ID:Tz85YLCa0 いずも改修や強襲揚陸艦新造よりも下地島を基地化した方が効果的でお安いよね
658名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-YDKB)
2018/02/12(月) 17:02:45.75ID:c68112blM659名無し三等兵 (ワッチョイ 41d2-jA6l)
2018/02/12(月) 17:05:52.52ID:9uCPGf6B0 >>655
> 実戦で2トン分x10機で20トン分で10ソーティで200トンの弾薬しかありません
敵の最重要の目標を破壊することだね
固定の対空レーダー基地を潰すとか
湾岸戦争やイラク戦争でも、ステルス機は最重要の目標を攻撃した
> ミサイルは空対空用しかありません
それで敵の哨戒機の行動を大きく制限できるからね
兵装は使いようなんだよw
朝鮮人には理解できないかなァ
> 実戦で2トン分x10機で20トン分で10ソーティで200トンの弾薬しかありません
敵の最重要の目標を破壊することだね
固定の対空レーダー基地を潰すとか
湾岸戦争やイラク戦争でも、ステルス機は最重要の目標を攻撃した
> ミサイルは空対空用しかありません
それで敵の哨戒機の行動を大きく制限できるからね
兵装は使いようなんだよw
朝鮮人には理解できないかなァ
661名無し三等兵 (ササクッテロロ Spf1-TYSb)
2018/02/12(月) 17:07:42.81ID:er6QfeShp いずも型はイタリアのカブールより少し軽く、逆に甲板は全長・全幅ともカブールより広い。カブールがF-35Bの運用を謳ってる以上、いずも型に出来ないとする合理的な理由はない。
それから格納庫。カブールといずも型の比較。
https://i.imgur.com/0bjmfw0.jpg
それから格納庫。カブールといずも型の比較。
https://i.imgur.com/0bjmfw0.jpg
663名無し三等兵 (ワッチョイ ed23-EHnM)
2018/02/12(月) 17:10:01.27ID:Zuc8Mc9G0 >>653
その分補給の間隔が開けられるかつ弾薬に余裕が出来るだけの事
そして仮に自衛隊がF-35B を採用するなら空自でも海自でも対艦ミッションは絶対条件になる
海自なら更に対潜ミッションも
それを考慮したら8ソーティ500トンだって相当甘い見積もりなんだが?
その分補給の間隔が開けられるかつ弾薬に余裕が出来るだけの事
そして仮に自衛隊がF-35B を採用するなら空自でも海自でも対艦ミッションは絶対条件になる
海自なら更に対潜ミッションも
それを考慮したら8ソーティ500トンだって相当甘い見積もりなんだが?
664名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-YDKB)
2018/02/12(月) 17:10:10.69ID:c68112blM >>661
LHA-6だからアメリカ級
LHA-6だからアメリカ級
665名無し三等兵 (ワッチョイ 7940-uaHl)
2018/02/12(月) 17:11:40.14ID:BhHPBj4N0 昔はこんな時代があったんだぜw
http://www.imixmics.plus.com/Pictures/Ark%20Royal%209.jpg
http://www.imixmics.plus.com/Pictures/Ark%20Royal%209.jpg
666名無し三等兵 (ワッチョイ ed23-EHnM)
2018/02/12(月) 17:13:02.37ID:Zuc8Mc9G0 あと兵装のお持ち帰りは状況によっては不可能だから
艦載機の場合は空対空ミサイルや同程度の物以外は持って上がったら使わなくても捨てる事が前提で計算してる
艦載機の場合は空対空ミサイルや同程度の物以外は持って上がったら使わなくても捨てる事が前提で計算してる
667名無し三等兵 (オッペケ Srf1-dmnH)
2018/02/12(月) 17:13:33.32ID:prDXBKYbr >>665
ちゃんと空母してるな
ちゃんと空母してるな
668名無し三等兵 (ワッチョイ 82f2-jA6l)
2018/02/12(月) 17:14:04.06ID:JkcqQ/3W0 F-35Bの運用前提にするなら「いずも」の艦首甲板の形状は矩形の方が良かったな
艦首の飛行甲板を絞ってしまうのは旧海軍からの伝統だな(あれは当時の運用者側から
も細くしないで矩形にして欲しいって言われてたんだよね)
艦首の飛行甲板を絞ってしまうのは旧海軍からの伝統だな(あれは当時の運用者側から
も細くしないで矩形にして欲しいって言われてたんだよね)
669名無し三等兵 (ワッチョイ 89d2-jA6l)
2018/02/12(月) 17:15:31.84ID:CRv9Eoru0 シーステートとか運用ソーティ数とか、これが最近のppzの詭弁ロジックのパターンな。
必要とされるシーステートだの運用ソーティ数だのは全てこいつの脳内設定なので議論する価値は皆無。
もっともらしい専門用語を使っていかにも軍事知識に造詣が深いように見せかけているだけで、もちろん中身などまるで無い。
そんな事は軍板に出入りしてるような人間ならすぐに気付くことなのだが、こいつはアスぺだから10年以上同じことを繰り返して未だに気付かない。
必要とされるシーステートだの運用ソーティ数だのは全てこいつの脳内設定なので議論する価値は皆無。
もっともらしい専門用語を使っていかにも軍事知識に造詣が深いように見せかけているだけで、もちろん中身などまるで無い。
そんな事は軍板に出入りしてるような人間ならすぐに気付くことなのだが、こいつはアスぺだから10年以上同じことを繰り返して未だに気付かない。
670名無し三等兵 (ワッチョイ 425b-jA6l)
2018/02/12(月) 17:16:58.26ID:J+AA1Zg50671名無し三等兵 (ワッチョイ 82f2-jA6l)
2018/02/12(月) 17:22:41.19ID:JkcqQ/3W0 >>666
それ、以前に問題にした事があったけど(F-35Bの持ち帰り能力)
帰投時は垂直着陸だから燃料がどれだけ減っていて、ホバリング推力に対して
機体重量が余裕があるか次第って見解だったかと。
で、ホバリング時の合計推力約177kN =17.3トン、F-35Bの空虚重量14,700kだから
この差分が燃料含めた持ち帰り能力になるのかと。
それ、以前に問題にした事があったけど(F-35Bの持ち帰り能力)
帰投時は垂直着陸だから燃料がどれだけ減っていて、ホバリング推力に対して
機体重量が余裕があるか次第って見解だったかと。
で、ホバリング時の合計推力約177kN =17.3トン、F-35Bの空虚重量14,700kだから
この差分が燃料含めた持ち帰り能力になるのかと。
672名無し三等兵 (ワッチョイ ed23-EHnM)
2018/02/12(月) 17:24:09.26ID:Zuc8Mc9G0 >>668
仮に固定翼機の運用を考えて設計建造してたら矩形になってただろうし甲板周りの艤装の配置も違っていただろうね
実際には30年も前に設計建造されたあさぎり型と同じ仕様の部分が多数残ってるんだけどね
仮に固定翼機の運用を考えて設計建造してたら矩形になってただろうし甲板周りの艤装の配置も違っていただろうね
実際には30年も前に設計建造されたあさぎり型と同じ仕様の部分が多数残ってるんだけどね
673671[訂正 (ワッチョイ 82f2-jA6l)
2018/02/12(月) 17:24:40.14ID:JkcqQ/3W0 ゴメンなさい、逆の計算してました、訂正します。
合計推力約177kN =18.05トン
合計推力約177kN =18.05トン
674名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-YDKB)
2018/02/12(月) 17:25:19.10ID:c68112blM >>663
米海兵隊の運用計画でも近接支援は全ソーティ中40%
ステルス性が必要な偵察警戒は30%、エアカウンターは20%、航空網破壊は30%
フル爆装の任務が出来るの敵航空機や防空網の脅威がない場合だからせいぜい近接支援ソーティの半分だけど
お前の想定に根拠はあるのか?
米海兵隊の運用計画でも近接支援は全ソーティ中40%
ステルス性が必要な偵察警戒は30%、エアカウンターは20%、航空網破壊は30%
フル爆装の任務が出来るの敵航空機や防空網の脅威がない場合だからせいぜい近接支援ソーティの半分だけど
お前の想定に根拠はあるのか?
675名無し三等兵 (ワッチョイ ed23-EHnM)
2018/02/12(月) 17:25:28.51ID:Zuc8Mc9G0 >>671
まあ燃料の方が安いから燃料をある程度は優先して投棄するんだろうけど全部は無理だからね
まあ燃料の方が安いから燃料をある程度は優先して投棄するんだろうけど全部は無理だからね
676名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-YDKB)
2018/02/12(月) 17:26:45.90ID:c68112blM677名無し三等兵 (ワッチョイ 7940-uaHl)
2018/02/12(月) 17:29:21.84ID:BhHPBj4N0678名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-iQbc)
2018/02/12(月) 17:37:52.98ID:CQwAzA8hd679名無し三等兵 (ワッチョイ 82f2-jA6l)
2018/02/12(月) 17:44:06.54ID:JkcqQ/3W0680名無し三等兵 (ワッチョイ 2eb3-eUPV)
2018/02/12(月) 17:46:45.03ID:fnJIqrnU0 自衛隊が200トンとか500トンの爆弾やミサイルをばら撒くというのが
どうにも想像できないw
どうにも想像できないw
682名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-iQbc)
2018/02/12(月) 17:51:05.14ID:CQwAzA8hd >>679
イラストリアスと比べて過大な運用費もF-4が要因でもあるだろう
イラストリアスと比べて過大な運用費もF-4が要因でもあるだろう
683名無し三等兵 (ワッチョイ 71e9-U7PZ)
2018/02/12(月) 17:53:33.30ID:ZfOUN2pQ0 やはり大和級復刻して国賊東朝鮮ベクレ韓唐チョンコ
非大和民族様ゴキブリ寄生虫チョンコエベンキに三式弾をありったけたたき込むべき
非大和民族様ゴキブリ寄生虫チョンコエベンキに三式弾をありったけたたき込むべき
684名無し三等兵 (オイコラミネオ MMd6-rq0W)
2018/02/12(月) 18:20:05.25ID:mgNhe/gJM 空自が運用すんのか
海自でパイロット育てるとかは無さそう
海自でパイロット育てるとかは無さそう
685名無し三等兵 (ワッチョイ 89d2-jA6l)
2018/02/12(月) 19:02:08.65ID:CRv9Eoru0 >>668
矩形にすると艦首が重くなるからな。
事前のイメージ図ではもっと矩形に近かったのだが、艦首ソナーを付けた関係上絞らざるを得なくなったのか ?
現状で運用できない事はないが、ソナー取っ払ってでも広げた方がいいかもね。
矩形にすると艦首が重くなるからな。
事前のイメージ図ではもっと矩形に近かったのだが、艦首ソナーを付けた関係上絞らざるを得なくなったのか ?
現状で運用できない事はないが、ソナー取っ払ってでも広げた方がいいかもね。
686名無し三等兵 (アウアウエー Sa4a-/nFk)
2018/02/12(月) 19:05:19.62ID:kxobXGtaa687名無し三等兵 (ワッチョイ 82f2-jA6l)
2018/02/12(月) 20:05:51.77ID:Ra+CqCeu0 この件、自分的に気に入らないのは、「いずも」型については計画時からずっと色んな記事や政府サイドの答弁とか
漏れ伝わって来る内容はウォッチして来たけど、これまで一貫して軽空母化を否定して来て、就役してわずか数年した経ってなくて
就役してから散々自分達がこの質問をされても、やれ改造に多額の予算がかかるだ、そんな事は考えていないだ(つい最近もそうだ)
言っておいて・・・「やっぱり必要なので盛り込みます」
この姑息なやり方が今までもそうだったんだけど大嫌いなんだ
堂々と最初から計画に盛り込んで建造時からやる事をやっておけと、関係者に言わせれば「この国でそれが出来れば苦労はしません」
なんだろうけど、それが堂々と出来ない事自体が情けないし体質変わってない
漏れ伝わって来る内容はウォッチして来たけど、これまで一貫して軽空母化を否定して来て、就役してわずか数年した経ってなくて
就役してから散々自分達がこの質問をされても、やれ改造に多額の予算がかかるだ、そんな事は考えていないだ(つい最近もそうだ)
言っておいて・・・「やっぱり必要なので盛り込みます」
この姑息なやり方が今までもそうだったんだけど大嫌いなんだ
堂々と最初から計画に盛り込んで建造時からやる事をやっておけと、関係者に言わせれば「この国でそれが出来れば苦労はしません」
なんだろうけど、それが堂々と出来ない事自体が情けないし体質変わってない
688名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-LBaa)
2018/02/12(月) 20:08:37.21ID:+sKsDJGOd 空母と呼ばずに、対潜護衛艦と呼べばよろしい。
キエフ・ミンスクの先達があるでな。
キエフ・ミンスクの先達があるでな。
689名無し三等兵 (ワッチョイ 8298-yK7Y)
2018/02/12(月) 20:09:59.47ID:K1ispO2V0 >>687
言葉の前後にある背景とか読み解けない人は軍板は向かないので来なくていいよ
言葉の前後にある背景とか読み解けない人は軍板は向かないので来なくていいよ
690名無し三等兵 (ワッチョイ 8298-KAQZ)
2018/02/12(月) 20:11:23.35ID:nQrONp3f0 >>686
でもDDHとしてはあってしかるべきじゃね
逆に撤去することで、DDHとしての能力に明確な支障をきたすことにならなきゃいいが
にしても1番艦いずもですら就役から数えて再来月でやっと艦齢3年……本当に改造となったら、
いうて艦齢5,6年そこらで大規模改修とは、なかなかに異例の事態になるな
でもDDHとしてはあってしかるべきじゃね
逆に撤去することで、DDHとしての能力に明確な支障をきたすことにならなきゃいいが
にしても1番艦いずもですら就役から数えて再来月でやっと艦齢3年……本当に改造となったら、
いうて艦齢5,6年そこらで大規模改修とは、なかなかに異例の事態になるな
691名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-LBaa)
2018/02/12(月) 20:14:57.59ID:+sKsDJGOd そもそも艦艇の種別等級を明確に定義したのは、軍縮条約からのこと。
イズモを空母として難癖つけたいなら、100年ぶりの軍縮条約を締結しなきゃならんくなるが、
軍縮条約を一番嫌がるのは日本サヨクが支援して止まない、共産党中国だな。
イズモを空母として難癖つけたいなら、100年ぶりの軍縮条約を締結しなきゃならんくなるが、
軍縮条約を一番嫌がるのは日本サヨクが支援して止まない、共産党中国だな。
693名無し三等兵 (ワッチョイ 7940-uaHl)
2018/02/12(月) 20:16:55.36ID:BhHPBj4N0 http://www.1072ch.net/up03b/src/ag15018.jpg
(;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ
694名無し三等兵 (アウアウエー Sa4a-tBFS)
2018/02/12(月) 20:20:10.91ID:m8xzAbAta >>684
最初は空自にやってもらってゆっくり時間かけて海自のパイロットを養成とかはありそう
最初は空自にやってもらってゆっくり時間かけて海自のパイロットを養成とかはありそう
695名無し三等兵 (ワッチョイ 4956-EdAQ)
2018/02/12(月) 20:29:14.78ID:jYqCcJ/V0 ステルス「F35B」導入へ、空母での運用視野
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180212-00050012-yom-pol
>滑走路の短い離島の空港を活用
産経の1月の記事と同じ事だろうな
>次期中期防衛力整備計画(中期防)に調達する機数を盛り込む。
>早ければ19年度予算案に関連経費を計上し、24年度頃からの納入を想定している。
具体的な時期が出てきたことに意味があるね
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180212-00050012-yom-pol
>滑走路の短い離島の空港を活用
産経の1月の記事と同じ事だろうな
>次期中期防衛力整備計画(中期防)に調達する機数を盛り込む。
>早ければ19年度予算案に関連経費を計上し、24年度頃からの納入を想定している。
具体的な時期が出てきたことに意味があるね
697名無し三等兵 (ワッチョイ 82f2-jA6l)
2018/02/12(月) 20:38:11.48ID:Ra+CqCeu0 最初から積むつもりだったならスキージャンプ盛り込んでおけば良かったのに
698名無し三等兵 (スフッ Sd62-/nFk)
2018/02/12(月) 20:39:52.46ID:oh3SQ/Pdd699名無し三等兵 (ワッチョイ 89d2-jA6l)
2018/02/12(月) 20:52:30.86ID:CRv9Eoru0 >>687
まあ、それについては同意。
特にDDH空母化のいきさつについては16DDH(ひゅうが)のあの巨大艦橋のイメージ図あたりから始まって、あからさまなミエミエの情報操作に
終始して、見ていてイラつくこと甚だしい。
何故こんなことになるんだろうね ?
硬直化した予算システムと財務省の査定
防衛省自体の官僚主義的隠蔽体質
長年、政治的に冷遇されてきたという歴史的経緯
それでいて軍事的常識には底なしの無知で、ミエミエの嘘に容易に騙される政治やメディアの状況
etc
現時点ではもう過去自衛隊を冷遇してきた政治・メディアの状況というのはほぼ消滅してるんだし、いいかげんこんな馬鹿げたことを続けるのは
止めるべきだと思う。
まあ、それについては同意。
特にDDH空母化のいきさつについては16DDH(ひゅうが)のあの巨大艦橋のイメージ図あたりから始まって、あからさまなミエミエの情報操作に
終始して、見ていてイラつくこと甚だしい。
何故こんなことになるんだろうね ?
硬直化した予算システムと財務省の査定
防衛省自体の官僚主義的隠蔽体質
長年、政治的に冷遇されてきたという歴史的経緯
それでいて軍事的常識には底なしの無知で、ミエミエの嘘に容易に騙される政治やメディアの状況
etc
現時点ではもう過去自衛隊を冷遇してきた政治・メディアの状況というのはほぼ消滅してるんだし、いいかげんこんな馬鹿げたことを続けるのは
止めるべきだと思う。
701名無し三等兵 (ワッチョイ 4db7-r2fl)
2018/02/12(月) 21:06:10.76ID:7jSXLJqj0702名無し三等兵 (ワッチョイ 7940-uaHl)
2018/02/12(月) 21:09:26.63ID:BhHPBj4N0703名無し三等兵 (ブーイモ MM85-uP1W)
2018/02/12(月) 21:13:25.04ID:TaK2O145M >>699
でも今回と言うか最近はお題目と言うか大義名分があれば驚く程アッサリと導入してると思うけど
F-35Bにしてもいずも型で米F-35Bテストしてから次期DDH又はいずも型に少数導入の手順踏むかと思ったけど離島防衛名目で2飛行隊いきそうだし
いずも型だってF-35B積んで不沈空空母や米空母からE-2D飛んで来るならDDV構想艦以上の対濳艦隊防空空母だし
でも今回と言うか最近はお題目と言うか大義名分があれば驚く程アッサリと導入してると思うけど
F-35Bにしてもいずも型で米F-35Bテストしてから次期DDH又はいずも型に少数導入の手順踏むかと思ったけど離島防衛名目で2飛行隊いきそうだし
いずも型だってF-35B積んで不沈空空母や米空母からE-2D飛んで来るならDDV構想艦以上の対濳艦隊防空空母だし
704名無し三等兵 (ワッチョイ e1b3-erhA)
2018/02/12(月) 21:19:35.34ID:8/GYzj9/0 いずもは速度若干落ちてもいいからバルジもうけて貨油タンクにして
その余剰浮力で甲板拡張して欲しいな
艦首を四角にして艦尾エレベータ後方を駐機用拡張すれば軽空母として完成形と成りそう
その余剰浮力で甲板拡張して欲しいな
艦首を四角にして艦尾エレベータ後方を駐機用拡張すれば軽空母として完成形と成りそう
705名無し三等兵 (アウアウエー Sa4a-tBFS)
2018/02/12(月) 21:22:16.55ID:m8xzAbAta >>690
撤去することで艦種記号がDDHからCVHに変わります
撤去することで艦種記号がDDHからCVHに変わります
707名無し三等兵 (ワッチョイ 89d2-jA6l)
2018/02/12(月) 21:37:54.87ID:CRv9Eoru0708名無し三等兵 (アウアウエー Sa4a-/nFk)
2018/02/12(月) 22:01:16.96ID:kxobXGtaa >>701
安倍晋三の改憲で何がどうなると?
戦力不保持は変わらないんだぜ?
創価学会に媚びるだけじゃなく、安倍自民党が、
国防なんて適当にやってればアメリカが何とかしてくれるってだけの売国奴丸出し状態は変わらないんだが?
安倍晋三の改憲で何がどうなると?
戦力不保持は変わらないんだぜ?
創価学会に媚びるだけじゃなく、安倍自民党が、
国防なんて適当にやってればアメリカが何とかしてくれるってだけの売国奴丸出し状態は変わらないんだが?
709名無し三等兵 (アウアウエー Sa4a-/nFk)
2018/02/12(月) 22:02:28.53ID:kxobXGtaa710名無し三等兵 (ブーイモ MM85-uP1W)
2018/02/12(月) 22:04:11.61ID:TaK2O145M アメリカは集団的自衛権の現状の解釈で満足したらしいし
憲法改正を諦める代わりに防衛費3割増しと防衛目的の戦術核を獲得
そしてカタパルト空母と原潜若しくは艦隊随伴可能な電池搭載潜水艦増やせばいい
勝ち馬に乗って国際的影響力強められる様にね
憲法改正を諦める代わりに防衛費3割増しと防衛目的の戦術核を獲得
そしてカタパルト空母と原潜若しくは艦隊随伴可能な電池搭載潜水艦増やせばいい
勝ち馬に乗って国際的影響力強められる様にね
712名無し三等兵 (ワッチョイ 425c-bLbK)
2018/02/12(月) 22:38:50.27ID:dBAs+j7B0 なんだかスレが伸びてると思ったら(苦笑)
713名無し三等兵 (オイコラミネオ MMd6-rq0W)
2018/02/12(月) 23:15:02.89ID:xd2VCk9rM714名無し三等兵 (ワッチョイ 82f2-jA6l)
2018/02/12(月) 23:30:34.14ID:Ra+CqCeu0 >>701
期待の憲法改正っても、最も肝心のこれ
・前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
この第2項の削除に反対して維持する案が引っ込められない限り
「自衛隊」の文言を1.に盛り込んだって何も変わらない
期待の憲法改正っても、最も肝心のこれ
・前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
この第2項の削除に反対して維持する案が引っ込められない限り
「自衛隊」の文言を1.に盛り込んだって何も変わらない
715名無し三等兵 (ワッチョイ e16e-IGFW)
2018/02/12(月) 23:40:20.60ID:HRVKC57G0 やっぱ、自衛隊の文字がない憲法は危なくて仕方ねーよ。
戦前が統帥権の独立なら、戦後は戦争の放棄だな。
戦前が統帥権の独立なら、戦後は戦争の放棄だな。
716名無し三等兵 (ワッチョイ ad46-kzxJ)
2018/02/12(月) 23:43:04.05ID:ZhkR1t640 >>698
設計の段階から改造案(という名目の基本計画)は出来ていたさ。
建造業者に研究させるなんて何か不自然だ、と気付けよ。
彼等は最初から織り込み済みの計画を微笑みつつ、改めて紙にしているわけでね。
あとは予定通りの追加工事を受注するだけ。
「いせ」「ひゅうが」の全幅巨大艦橋以来、カモフラージュ計画通りに小出しにして、漸く空母保有に辿り着いたのよ。
進めるタイミングは政治情勢に左右されながらだったが、概ね当初からの構想どおりに実現しそうだ。
いまだにカモフラージュ広報を堅く信じているマニアが沢山居ることに、防衛省広報当局の巧みさを感じて嬉しく思っている。
設計の段階から改造案(という名目の基本計画)は出来ていたさ。
建造業者に研究させるなんて何か不自然だ、と気付けよ。
彼等は最初から織り込み済みの計画を微笑みつつ、改めて紙にしているわけでね。
あとは予定通りの追加工事を受注するだけ。
「いせ」「ひゅうが」の全幅巨大艦橋以来、カモフラージュ計画通りに小出しにして、漸く空母保有に辿り着いたのよ。
進めるタイミングは政治情勢に左右されながらだったが、概ね当初からの構想どおりに実現しそうだ。
いまだにカモフラージュ広報を堅く信じているマニアが沢山居ることに、防衛省広報当局の巧みさを感じて嬉しく思っている。
720名無し三等兵 (ワッチョイ ad46-kzxJ)
2018/02/13(火) 00:02:04.55ID:c7jnKmd10 >>717
蛇足だが、基本設計は造船会社ではなく、技本(当時)で、つまり、防衛省内で作る。今も昔もな。
蛇足だが、基本設計は造船会社ではなく、技本(当時)で、つまり、防衛省内で作る。今も昔もな。
721名無し三等兵 (ワッチョイ 82f2-jA6l)
2018/02/13(火) 00:04:34.86ID:DqR3eXvQ0 参考)http://www5f.biglobe.ne.jp/~Tan-Lee/modo/index.html
723名無し三等兵 (ワッチョイ ad46-kzxJ)
2018/02/13(火) 03:48:02.37ID:c7jnKmd10724名無し三等兵 (ワッチョイ ad46-kzxJ)
2018/02/13(火) 04:08:37.66ID:c7jnKmd10 >>699
いやいや、軍事音痴の野党政治家が脳内お花畑のへ理屈をこねくり回している間は、あのゴマカシもまだ止められないよ。
ここから先は想像(予想)だが、原潜導入や核武装も同じようにして実現させることになるんじゃないかな?
いやいや、軍事音痴の野党政治家が脳内お花畑のへ理屈をこねくり回している間は、あのゴマカシもまだ止められないよ。
ここから先は想像(予想)だが、原潜導入や核武装も同じようにして実現させることになるんじゃないかな?
725名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-iQbc)
2018/02/13(火) 04:13:15.50ID:veQAwYaQd 関係者によるリークの発表ってのが常習化し過ぎてる
産経の発表のタイミングはあまりにも早過ぎた
産経の発表のタイミングはあまりにも早過ぎた
728名無し三等兵 (ワッチョイ 71e9-U7PZ)
2018/02/13(火) 06:11:28.58ID:qAlvVeCz0 外注も多々あんだろ
あほかつーの
あほかつーの
729名無し三等兵 (ワッチョイ 71e9-U7PZ)
2018/02/13(火) 06:13:01.58ID:qAlvVeCz0 仕様はキチガイ国賊エベンキ池沼省やろう
パーカよ
パーカよ
730名無し三等兵 (ワッチョイ e576-jA6l)
2018/02/13(火) 08:36:42.98ID:I2HQfLvp0 軍ヲタに化けた在日鮮人へ
こんなところで必死で否定したところで現実になんの影響もない
早く祖国へ帰って肉の壁(徴兵歩兵)として軍務に付け
こんなところで必死で否定したところで現実になんの影響もない
早く祖国へ帰って肉の壁(徴兵歩兵)として軍務に付け
731名無し三等兵 (JP 0Hf6-nHV3)
2018/02/13(火) 10:43:31.86ID:AmZtjTc3H まずは「DDHの航空運用能力向上に係る調査研究」なるもので、「いずも」型にどんな改造を施す事になるのか
その規模が興味深いところだけど、一番は艦首飛行甲板の形状を変更するのかどうか?
スキージャンプ設けるなら艦首の大幅改造は不可避だし、そうなるとファランクスはまず撤去(ただこれはスキー
ジャンプどうの以前以前にデフォでしょうが)、その代償重量で水面下の艦首ソナーも撤去するか。
飛行甲板に耐熱処理施してスキージャンプ無しで今の形状のまま艦首のファランクス撤去して、飛行甲板の真ん中
あたりにブラスト・デフレクターを設置するだけってのが一番安価な改造には思う
艦内はF-35B用に拡大する燃料庫と弾薬庫と揚弾機構だろうね
その規模が興味深いところだけど、一番は艦首飛行甲板の形状を変更するのかどうか?
スキージャンプ設けるなら艦首の大幅改造は不可避だし、そうなるとファランクスはまず撤去(ただこれはスキー
ジャンプどうの以前以前にデフォでしょうが)、その代償重量で水面下の艦首ソナーも撤去するか。
飛行甲板に耐熱処理施してスキージャンプ無しで今の形状のまま艦首のファランクス撤去して、飛行甲板の真ん中
あたりにブラスト・デフレクターを設置するだけってのが一番安価な改造には思う
艦内はF-35B用に拡大する燃料庫と弾薬庫と揚弾機構だろうね
732名無し三等兵 (ササクッテロラ Spf1-jnEb)
2018/02/13(火) 11:14:28.78ID:v3bmJCE9p なんで甲板先端の一番不利な場所に重量追加したバランスを取るのに水面下のバウの重量を減らすの?
搭載物によって重量バランスの中心が変わっても安定する事が絶対条件なのに?
意味が分からん
3次元で物も考えられない船舶のど素人が知ったかして妄想爆裂させるなら隔離スレでやれっての
搭載物によって重量バランスの中心が変わっても安定する事が絶対条件なのに?
意味が分からん
3次元で物も考えられない船舶のど素人が知ったかして妄想爆裂させるなら隔離スレでやれっての
733名無し三等兵 (JP 0Hf6-nHV3)
2018/02/13(火) 11:23:10.91ID:AmZtjTc3H734名無し三等兵 (ワッチョイ 41fc-nHV3)
2018/02/13(火) 12:36:52.93ID:bfAg+/8a0 その昔、いずもにF-35Bを載せるだなんて言い出したらここのおじさん達に袋叩きにされたのが懐かしい
735名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-iQbc)
2018/02/13(火) 12:59:59.47ID:veQAwYaQd 政府サイド叩いてるのそいつらだと思う
737名無し三等兵 (ワッチョイ 31c7-yK7Y)
2018/02/13(火) 13:08:52.32ID:c3dB4suV0 ひゅうがの時から言ってたからなぁ
738名無し三等兵 (アウアウカー Sa69-80pK)
2018/02/13(火) 13:53:28.74ID:VGo4JHdEa いずも改修するより強襲揚陸艦新造したほうが良さそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「“なり得る”って言っただけだから…」高市早苗“存立危機”答弁後に漏らした本音 ★2 [Hitzeschleier★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★4 [樽悶★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★4 [お断り★]
- 歩道で93歳男性が女子大学生の自転車にはねられ意識不明 坂を下った先「気付いたときには目の前に」 [七波羅探題★]
- 【テレビ】佐野岳 TBS『最強スポーツ男子頂上決戦』収録で重傷… 右膝半月板損傷と靭帯断裂 全治8カ月~9カ月間 [冬月記者★]
- 中国が水産物の輸入停止、首相答弁撤回を要求…中国共産党機関紙「輸入停止は一つのシグナルにすぎない」 [ぐれ★]
- 海外大手メディア、高市が中国に宣戦布告したと次々報道し始める。どんどん外堀が埋められる [931948549]
- 【高市朗報】ここではっきりさせておこう。アメリカは日本の防衛に全面的にコミットしている!ー米大使 [614650719]
- 日経平均、157.5の円安ブーストにも関わらず5万割れで終了へ… 本当にゴミ [402859164]
- 田崎史郎「日本側は切るカードがないから我慢するしかない」 [445522505]
- 🏡PUNCHマッチ💥🥊😅🥊💥超重量級決戦🏡
- 【悲報】男が40超えると始めることがこれwwwwwwwww [394133584]
