>>927ですが
我が国本土なり島嶼なりへ上陸し展開した敵野戦部隊(と兵站部隊が)
攻撃を行う陸自のAHがバタバタ落とされて費用対効果が見込めない程広範囲高密度の防空網を構築する想定で、AH不要論なのでしょうか?

AHが64Eや1Z、対抗部隊が陸自なら十分に費用対効果を見込める打撃を与え得ると思うのですが
逆に安価で脆弱な機材をAH任務に転用する方が危険なのではないかと