>>919
それは流石に言いすぎだろう。
震災瓦礫よりもならそうだろうけど。

基本的に東アジアは西に行くほど環境放射線が高い。
中国がロプノールでやった核実験の放射性物質が黄砂にくっついて飛来するから。
福島事故前の2010年のβ総量降下量で、兵庫県下に5.9億ベクレル/年、福岡県で5億ベクレル/年とか。
兵庫県の面積が福岡の1.7倍である事を考えると、単位面積当たり1.6倍量。
放射線が自然減衰する事を考慮すれば、昔は遥かに多かった。
40代以上なら、子供の頃雨に当たるとハゲるとか脅かされた記憶がある人もいるはず。