!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
Lockheed Martin公式サイト
http://www.lockheedmartin.com/
F-35 Lightning II
http://www.lockheedmartin.com/us/products/f35.html
荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。
※前スレ
F-35 Lightning II 総合スレッド 97機目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1514535668/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
F-35 Lightning II 総合スレッド 98機目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウアー Sace-g4Bb)
2018/01/13(土) 15:31:29.25ID:H0cy6ic0a362名無し三等兵 (アウアウウー Sad9-lcgB)
2018/01/23(火) 03:22:27.77ID:HDJdwixZa F-15Jと違って日本だけ向けの仕様というわけでもなくさらに言えばF-15よりも採用する国が増えるだろうし機体数も多いんだから
その点に関しては大丈夫では?
その点に関しては大丈夫では?
363名無し三等兵 (ワッチョイ f540-6o7U)
2018/01/23(火) 06:01:17.24ID:wKG9w1rj0 次期総裁選は今年なんだからマスコミが安倍じゃなけりゃ何でもいいとばかりに持ち上げが始まる
364名無し三等兵 (ワッチョイ 25b3-yTFq)
2018/01/23(火) 06:43:24.51ID:z4iQS5K70 ごめん一回だけ言わせて
空中給油機と同じく、制限空域外れたところで遠慮なく演習できるのはVeryGoodと思った、だからちょっとやってみたら(米軍と協力する方向は想像つかなかったが)、と一言ゆっただけで
やれ3隻必要だの甲板だのヘリの方が有効だの、さてはエレベータの幅だので絶対ありえないとボコボコにされた。そんなこと言ってないのにー
空母っぽいなにかをちょっぴり導入しても、直接の抑止力に貢献しないのは同意する
が、我々より状況を認識していて、(多分)頭もいいヒト達が
それもありかもと考えたのら十分な根拠があるんだろうと想像する
それ以来なんかスレ見るの嫌になってしばらく離れてたけど、ついクリッコしてしまった
すっかり手のひら返された思いがある
だからどうだということない。漠然としてるけど、軍事に限らず、絶対ないことは絶対ないけど、たぶんないということは、もしかしたらあるかもの裏返し、と思った
空中給油機と同じく、制限空域外れたところで遠慮なく演習できるのはVeryGoodと思った、だからちょっとやってみたら(米軍と協力する方向は想像つかなかったが)、と一言ゆっただけで
やれ3隻必要だの甲板だのヘリの方が有効だの、さてはエレベータの幅だので絶対ありえないとボコボコにされた。そんなこと言ってないのにー
空母っぽいなにかをちょっぴり導入しても、直接の抑止力に貢献しないのは同意する
が、我々より状況を認識していて、(多分)頭もいいヒト達が
それもありかもと考えたのら十分な根拠があるんだろうと想像する
それ以来なんかスレ見るの嫌になってしばらく離れてたけど、ついクリッコしてしまった
すっかり手のひら返された思いがある
だからどうだということない。漠然としてるけど、軍事に限らず、絶対ないことは絶対ないけど、たぶんないということは、もしかしたらあるかもの裏返し、と思った
365名無し三等兵 (ワッチョイ c5ea-x16F)
2018/01/23(火) 07:13:22.33ID:+qzgcFIR0 >>362
アップデートの内容や時期は結局アメリカの都合次第になるし、搭載兵装もほぼ外国製に頼る事になる。
マイナートラブルがあってもロクな対応をしないのは目に見ているしな。
そういった諸々のリスクを考えれば、国産戦闘機との2機種体制は必須なのよなあ。
アップデートの内容や時期は結局アメリカの都合次第になるし、搭載兵装もほぼ外国製に頼る事になる。
マイナートラブルがあってもロクな対応をしないのは目に見ているしな。
そういった諸々のリスクを考えれば、国産戦闘機との2機種体制は必須なのよなあ。
366名無し三等兵 (アウアウウー Sad9-weOF)
2018/01/23(火) 07:24:51.98ID:qjYaSfRJa367名無し三等兵 (ワッチョイ c5ea-x16F)
2018/01/23(火) 07:29:53.33ID:+qzgcFIR0 自民党政権だったならラインが閉じる前に追加生産決定もありあえたかもしれないが、民主党政権がそんな気の利いた事をする訳が無い。
368名無し三等兵 (ドコグロ MMa1-Cp9p)
2018/01/23(火) 08:45:57.54ID:3SHHP/LmM >>362
技術的障壁が低さやそこそこの機数が運用されるので兵站の容易さは優位なのは同意なんですが、
問題は厳しい財政状況の中でそういった改修費用にちゃんと予算を付けてくれるのかってとこだと思うんですよね
技術的障壁が低さやそこそこの機数が運用されるので兵站の容易さは優位なのは同意なんですが、
問題は厳しい財政状況の中でそういった改修費用にちゃんと予算を付けてくれるのかってとこだと思うんですよね
369名無し三等兵 (ワッチョイ 237c-VmjA)
2018/01/23(火) 08:49:52.52ID:yWpNLmUI0 >>355
RF-4の代替はRQ-4、有人の強行偵察機は廃止。
まーF-35がそれに近い役割を果たすだろうけど。
それよりWikipediaが面白い、F-15を偵察機タイプに改修して501飛行隊に配備する計画が有る。
なんて有る、確か改修計画は機器の開発に失敗して取り止めになったんだろ。
産経によるとF-15戦闘機飛行隊を百里に編制するらしいが・・・
RF-4の代替はRQ-4、有人の強行偵察機は廃止。
まーF-35がそれに近い役割を果たすだろうけど。
それよりWikipediaが面白い、F-15を偵察機タイプに改修して501飛行隊に配備する計画が有る。
なんて有る、確か改修計画は機器の開発に失敗して取り止めになったんだろ。
産経によるとF-15戦闘機飛行隊を百里に編制するらしいが・・・
370名無し三等兵 (ワッチョイ f5e9-x16F)
2018/01/23(火) 09:35:14.72ID:RtOuPgUm0 >>365
自国で戦闘機作れるのは有利に決まってるさ。やろうと思ってもできない国ばかりなんだから。
眠れる豚が起きるこの時期はチョン風に言えば「ゴールデンタイム」だよw
今まではエンジン売ってくれなくて機体捨てたり、レイプされたり碌な事なかった。
F-2はかなりこまめに近代改修できてるし、やっぱり国産はいいと思うさ。
でもF16由来のエンジンとブラックボックスはどうにもならないからな
XF9-1はF-100エンジンとサイズが少し小さくて高性能だそうだからF15、F-2に装換するかも
自国で戦闘機作れるのは有利に決まってるさ。やろうと思ってもできない国ばかりなんだから。
眠れる豚が起きるこの時期はチョン風に言えば「ゴールデンタイム」だよw
今まではエンジン売ってくれなくて機体捨てたり、レイプされたり碌な事なかった。
F-2はかなりこまめに近代改修できてるし、やっぱり国産はいいと思うさ。
でもF16由来のエンジンとブラックボックスはどうにもならないからな
XF9-1はF-100エンジンとサイズが少し小さくて高性能だそうだからF15、F-2に装換するかも
372名無し三等兵 (アウアウウー Sad9-gZFw)
2018/01/23(火) 11:29:10.29ID:71lmOeg1a >>369
百里の首都防空任務は大型爆撃機あいてだからF-15でいいんだよ
百里の首都防空任務は大型爆撃機あいてだからF-15でいいんだよ
373名無し三等兵 (ワッチョイ 237c-VmjA)
2018/01/23(火) 11:41:16.06ID:H/QG/9++0374名無し三等兵 (アウアウウー Sad9-gZFw)
2018/01/23(火) 11:44:06.97ID:71lmOeg1a 中国艦隊が太平洋進出するようならもうなにやっても終わりだろ。
F-15を放置するのはF-35配備に予算突っ込んでるからだろうから下手に魔改造して予算無駄遣いする事も無いだろう。
F-15を放置するのはF-35配備に予算突っ込んでるからだろうから下手に魔改造して予算無駄遣いする事も無いだろう。
375名無し三等兵 (ワッチョイ 237c-VmjA)
2018/01/23(火) 11:51:22.33ID:H/QG/9++0376名無し三等兵 (アウアウカー Sa21-9mt7)
2018/01/23(火) 11:59:17.35ID:iqsMVnZRa 中華も四隻目の空母作り始めたからな
F-35の増強と巡航ミサイルやら最近開発完了したASM-3など。
中々いいんじゃないか
F-35の増強と巡航ミサイルやら最近開発完了したASM-3など。
中々いいんじゃないか
377名無し三等兵 (アウアウウー Sad9-gZFw)
2018/01/23(火) 12:06:53.60ID:71lmOeg1a 上陸されない為に守りに入ると言うだけで日本周辺がすべて中国の海という状況を
喜ぶほどの売国奴にはなれないなあ
喜ぶほどの売国奴にはなれないなあ
378名無し三等兵 (オッペケ Srb1-4nRd)
2018/01/23(火) 12:16:56.34ID:MlAYE104r 具体的な国益に結び付かない虚栄心のためにただでさえ少ない国防費を無駄な使い方させようとするほうがよほど売国奴だと思うが
379名無し三等兵 (ワッチョイ 237c-VmjA)
2018/01/23(火) 12:22:35.76ID:H/QG/9++0 >>377
千浬シーレーン保全は自衛隊の本来任務で、その能力は十分保有している。
千浬シーレーン保全は自衛隊の本来任務で、その能力は十分保有している。
380名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-ojaL)
2018/01/23(火) 12:23:08.48ID:L8C9DKdca フィリピンが日和見決め込んでるから
海南島起点に南回りなら普通に進出できると思うが
無事に帰れるのかは知らん(まぁ無理だろう)
海南島起点に南回りなら普通に進出できると思うが
無事に帰れるのかは知らん(まぁ無理だろう)
381名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-ojaL)
2018/01/23(火) 12:28:46.66ID:L8C9DKdca まぁごくごく低いハードルを設定して
「ここを超えられたら終わりだ〜もうおしまいだ〜」と
嘆き節打つのはよくある手口よね(´・ω・`*)
「ここを超えられたら終わりだ〜もうおしまいだ〜」と
嘆き節打つのはよくある手口よね(´・ω・`*)
382名無し三等兵 (ワッチョイ c51a-3Ttg)
2018/01/23(火) 12:40:47.29ID:qg369L/t0383名無し三等兵 (アウアウウー Sad9-7Sbu)
2018/01/23(火) 13:03:53.68ID:rwOdDwV4a >>378
虚栄心どころか現実に太平洋の覇権は米中が二分する事態が現実になるので
日本は四半世紀の間なにもしなかったから因果応報でこうなるわけだよ。
へっぴり腰の鈍百姓が金を持ってもぱあっとつかって四面楚歌という状況を
愛国心で感受するなら馬鹿丸出しの鈍百姓が招いた現実を愛で受け入れることでしかないな
虚栄心どころか現実に太平洋の覇権は米中が二分する事態が現実になるので
日本は四半世紀の間なにもしなかったから因果応報でこうなるわけだよ。
へっぴり腰の鈍百姓が金を持ってもぱあっとつかって四面楚歌という状況を
愛国心で感受するなら馬鹿丸出しの鈍百姓が招いた現実を愛で受け入れることでしかないな
384名無し三等兵 (ワッチョイ 237c-VmjA)
2018/01/23(火) 13:09:31.95ID:H/QG/9++0 >>380
バシー海峡は抑えているよ。
バシー海峡は抑えているよ。
385名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-mBhn)
2018/01/23(火) 13:15:36.86ID:zvsjRDnTM まさか本当にF-35B導入する事になるとは…
グロウラーも可能性高くなってきたな。
グロウラーも可能性高くなってきたな。
386名無し三等兵 (ワッチョイ f5e9-bNKV)
2018/01/23(火) 13:53:13.72ID:gJKQZkxS0 グロウラー要るの?
387名無し三等兵 (ワッチョイ 8be9-Qbx4)
2018/01/23(火) 14:06:40.02ID:TalG1x2B0 グロウラーのほうが要る
388名無し三等兵 (ワッチョイ 2325-x16F)
2018/01/23(火) 14:07:45.83ID:An/3sFwD0 いくらあっても法改正されない限りただのおもちゃなんだけどね
389名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-ojaL)
2018/01/23(火) 14:16:51.61ID:L8C9DKdca 軍ヲタってそういう言い回し好きだよね
390名無し三等兵 (ワッチョイ 237c-VmjA)
2018/01/23(火) 15:46:35.92ID:Z8lE3/zn0 >>385
流石にまだ検討段階だよ。今の所は米海兵隊との連携強化が主目的。
那覇、普天間、嘉手納がBM,CM等で壊滅する可能性が有るからな。
F-35Bを購入するにしても次期多目的輸送艦とセットだろ。
流石にまだ検討段階だよ。今の所は米海兵隊との連携強化が主目的。
那覇、普天間、嘉手納がBM,CM等で壊滅する可能性が有るからな。
F-35Bを購入するにしても次期多目的輸送艦とセットだろ。
391名無し三等兵 (ワッチョイ 3d61-Qbx4)
2018/01/23(火) 16:09:25.19ID:EHEvZRqJ0 EA-18G導入は日本の負担でAN/ALQ-99の製造ライン作るためのものだから実現するでしょ
米軍にしても次の(NGJ)開発中だから自前では予算付かないけど今運用している物が欲しいだろうし
NGJ完成後も当分併用だから他所に売った分も含めて予備部品も必要になるからね
米軍にしても次の(NGJ)開発中だから自前では予算付かないけど今運用している物が欲しいだろうし
NGJ完成後も当分併用だから他所に売った分も含めて予備部品も必要になるからね
392名無し三等兵 (スップ Sd03-Lljm)
2018/01/23(火) 16:11:39.60ID:A7iz24m8d ALQ-99はもうないんじゃねぇの
原型が古すぎてもはやシリアにすら通用しないレベルだそうだし
原型が古すぎてもはやシリアにすら通用しないレベルだそうだし
393名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-mBhn)
2018/01/23(火) 16:39:13.55ID:zvsjRDnTM394名無し三等兵 (ワッチョイ e3e7-QRuf)
2018/01/23(火) 18:44:36.92ID:z9+DrXE50395名無し三等兵 (オッペケ Srb1-4nRd)
2018/01/23(火) 19:12:21.52ID:MlAYE104r396名無し三等兵 (アウアウウー Sad9-gZFw)
2018/01/23(火) 19:59:59.07ID:tXlhiakAa >>395
離島防衛と北九州の水際防衛だけ考慮すれば良かったのが
太平洋側まで含めると現有戦力では防衛計画が成り立たない。
一旦上陸を許した後に橋頭堡まで押しもどすような防衛計画だと民間人巻き添えってこった
離島防衛と北九州の水際防衛だけ考慮すれば良かったのが
太平洋側まで含めると現有戦力では防衛計画が成り立たない。
一旦上陸を許した後に橋頭堡まで押しもどすような防衛計画だと民間人巻き添えってこった
397名無し三等兵 (ワッチョイ 0b81-GP+B)
2018/01/23(火) 20:27:27.94ID:U6IR5qaz0 EA-18Gと同時にF/A-18Fを一緒に買うなら、F-35BはCに変わると思う
F-35CとF/A-18Fそれぞれ20機、EA-18Gを5機
これを全て搭載できる空母を複数作れば西太平洋の覇権は維持できるよ
将来的には太平洋の日米分割だ
F-35CとF/A-18Fそれぞれ20機、EA-18Gを5機
これを全て搭載できる空母を複数作れば西太平洋の覇権は維持できるよ
将来的には太平洋の日米分割だ
398名無し三等兵 (アウアウカー Sa21-9mt7)
2018/01/23(火) 20:36:41.94ID:hqiVh0fea 飛行隊増やすのは良いニュースだ。
B型分純増ってことだからな。
B型分純増ってことだからな。
399名無し三等兵 (ワッチョイ ddc3-weOF)
2018/01/23(火) 20:36:54.30ID:HwG9/dfW0 どうせならもちょっと面白いこと書いて
400名無し三等兵 (オッペケ Srb1-ugtv)
2018/01/23(火) 20:51:29.43ID:rDIa9ePzr >>396
よし対艦隊弾道弾をば
よし対艦隊弾道弾をば
402名無し三等兵 (ワッチョイ dbe0-7Z6g)
2018/01/23(火) 21:07:31.34ID:cT9J5v+p0 1機とは言え26日にいよいよ実配備か。
胸熱だ!
胸熱だ!
403名無し三等兵 (ワッチョイ fde3-VmjA)
2018/01/23(火) 21:14:57.37ID:+VcyRE9a0404名無し三等兵 (ワッチョイ fde3-VmjA)
2018/01/23(火) 21:19:34.27ID:+VcyRE9a0405名無し三等兵 (アウアウウー Sad9-gZFw)
2018/01/23(火) 21:26:36.49ID:tXlhiakAa406名無し三等兵 (ワッチョイ fde3-VmjA)
2018/01/23(火) 21:30:32.72ID:+VcyRE9a0 >>405
するのは別に構わんよ(^o^)
するのは別に構わんよ(^o^)
407名無し三等兵 (アウアウウー Sad9-gZFw)
2018/01/23(火) 21:33:42.44ID:tXlhiakAa 領海に接続する公海上の制海権をとられても領海さえ守れたら満足とかいってると
次は北九州や五島列島沖みたいにあたりまえのごとく領海侵犯される様になるだけだ
次は北九州や五島列島沖みたいにあたりまえのごとく領海侵犯される様になるだけだ
408名無し三等兵 (ワッチョイ 5bf7-tTNg)
2018/01/23(火) 21:37:16.38ID:8drmABn40 今ハワイでやってるDASで弾道ミサイルを捕捉するテストって、F-35用とは別物なの?
409名無し三等兵 (ワッチョイ c5d2-ugtv)
2018/01/23(火) 21:43:12.90ID:fIaIXevQ0411名無し三等兵 (ワッチョイ 235c-Qz07)
2018/01/23(火) 22:31:51.21ID:ny268pMJ0412名無し三等兵 (ワッチョイ 755d-OlVf)
2018/01/23(火) 23:21:40.31ID:B8QiYmQd0 防衛大綱、5年ぶり見直しへ 小野寺防衛相が正式表明
https://www.asahi.com/articles/ASL1R2S28L1RUTFK001.html
さんざんニュースにはなって今更ではあるけど、
正式に表明してくれると着々と進んでいるのが分かって安心ですね
追加調達頼むわ〜
https://www.asahi.com/articles/ASL1R2S28L1RUTFK001.html
さんざんニュースにはなって今更ではあるけど、
正式に表明してくれると着々と進んでいるのが分かって安心ですね
追加調達頼むわ〜
413名無し三等兵 (オイコラミネオ MMeb-A2ZJ)
2018/01/23(火) 23:26:54.82ID:VAsPwT+/M 追加も有るだろうが
定数削減も有りそう
定数削減も有りそう
414名無し三等兵 (ワッチョイ c5ea-x16F)
2018/01/23(火) 23:33:25.40ID:+qzgcFIR0 >>412
専守防衛を掲げつつも、従来の延長線ではなく新領域における本格的な取り組みも検討する、
としているあたり、防衛方針や自衛隊の在り方自体がかなり変わる事を示唆しているな。
専守防衛という概念自体、集団的自衛権の限定容認によって大幅にその範囲が拡張されている訳で。
専守防衛を掲げつつも、従来の延長線ではなく新領域における本格的な取り組みも検討する、
としているあたり、防衛方針や自衛隊の在り方自体がかなり変わる事を示唆しているな。
専守防衛という概念自体、集団的自衛権の限定容認によって大幅にその範囲が拡張されている訳で。
415名無し三等兵 (ワッチョイ 2361-lcgB)
2018/01/24(水) 00:03:42.13ID:Hvci8pR90 しっかり定義し直した方がいい
曖昧すぎてなし崩し的にことが運ぶのが一番良くない
曖昧すぎてなし崩し的にことが運ぶのが一番良くない
416名無し三等兵 (ワッチョイ a3e2-KOA5)
2018/01/24(水) 00:54:15.32ID:ZWHQM4yh0417名無し三等兵 (ワッチョイ 659b-pCzv)
2018/01/24(水) 01:38:59.64ID:eiXviHdW0419名無し三等兵 (ワッチョイ c5d2-ugtv)
2018/01/24(水) 06:22:02.40ID:DQu3HYQk0 >>417
ロシア、イージスアショアにエラく反発してない?
ロシア、イージスアショアにエラく反発してない?
420名無し三等兵 (ワッチョイ c581-GP+B)
2018/01/24(水) 06:43:04.92ID:fpryxfEG0 >>419
ここで日本の配備が順調にいってしまうと
それが実績になって、他の陸地での配備ハードルが低くなる。
わが国にはすでにイージス艦があり、攻撃装備としての利便性の劣る
地上設置型イージスシステムは、自他国に配慮している装備だと胸を張って言える。
ロシアとしては、無駄と知りつつ必死に騒ぐわけだがw
ここで日本の配備が順調にいってしまうと
それが実績になって、他の陸地での配備ハードルが低くなる。
わが国にはすでにイージス艦があり、攻撃装備としての利便性の劣る
地上設置型イージスシステムは、自他国に配慮している装備だと胸を張って言える。
ロシアとしては、無駄と知りつつ必死に騒ぐわけだがw
421名無し三等兵 (アウアウウー Sad9-GP+B)
2018/01/24(水) 07:16:06.63ID:s+94I78ba422名無し三等兵 (アウアウカー Sa21-Mh9F)
2018/01/24(水) 07:45:35.10ID:w3gDSLNUa >>421
こっちは核兵器持って無いからなあ。
こっちは核兵器持って無いからなあ。
423名無し三等兵 (アウアウウー Sad9-GP+B)
2018/01/24(水) 07:51:22.66ID:s+94I78ba アメリカの核の傘を提供されているという建前なので…
424名無し三等兵 (アウアウカー Sa21-9mt7)
2018/01/24(水) 08:03:37.17ID:sBYwzkgza 他所でやれ馬鹿
425名無し三等兵 (スップ Sd43-Lljm)
2018/01/24(水) 10:24:29.77ID:Iw4Mn/KNd F-35 Pax River ITF expands expeditionary envelope for USMC
http://www.navair.navy.mil/index.cfm?fuseaction=home.NAVAIRNewsStory&id=6724
F-35Bが傾斜地での垂直着陸テストを完了
これにより運用幅の拡大が期待できる
http://www.navair.navy.mil/index.cfm?fuseaction=home.NAVAIRNewsStory&id=6724
F-35Bが傾斜地での垂直着陸テストを完了
これにより運用幅の拡大が期待できる
426名無し三等兵 (ワッチョイ 237c-VmjA)
2018/01/24(水) 10:44:47.36ID:W8AYsd3o0 >>419
一回しかコメントして無いと思うが・・・
一回しかコメントして無いと思うが・・・
427名無し三等兵 (ワッチョイ 237c-VmjA)
2018/01/24(水) 10:47:19.77ID:W8AYsd3o0 >>396
現行憲法を遵守する限り民間人が犠牲になるのは当然でしょ。
現行憲法を遵守する限り民間人が犠牲になるのは当然でしょ。
428名無し三等兵 (アウアウウー Sad9-lcgB)
2018/01/24(水) 10:56:24.13ID:V3vCp5eEa ってことにしないと困るんですね
429名無し三等兵 (アウアウカー Sa21-9Rdw)
2018/01/24(水) 15:31:35.19ID:ZrPu5yo/a いずれは、三沢の他にも新田原辺りにも欲しいね
対中国用の那覇のバックアップ、対朝鮮半島用の築城のバックアップとどちらもできるほど地味に要だから
対中国用の那覇のバックアップ、対朝鮮半島用の築城のバックアップとどちらもできるほど地味に要だから
430名無し三等兵 (スップ Sd03-YJ0r)
2018/01/24(水) 15:58:50.82ID:6VySGtJqd 新田原2個目の飛行隊としてF-35Bが検討されてるって産経が報じてたな
新田原は非共用で、スクランブルも比較的少ないだろうからF-35の配備には持ってこいだね
滑走路工事のおかげで滑走路は実質2本あるし、周囲は畑が多いから上手くいけばシェルターの建設も可能だろうから、たしかに抗堪化された後方の反攻の拠点として使える
新田原は非共用で、スクランブルも比較的少ないだろうからF-35の配備には持ってこいだね
滑走路工事のおかげで滑走路は実質2本あるし、周囲は畑が多いから上手くいけばシェルターの建設も可能だろうから、たしかに抗堪化された後方の反攻の拠点として使える
431名無し三等兵 (アウアウカー Sa21-9mt7)
2018/01/24(水) 16:28:44.09ID:0S6n3LULa 沖縄の滑走路早めに増やさないとな。
432名無し三等兵 (スップ Sd03-YJ0r)
2018/01/24(水) 17:38:45.75ID:6VySGtJqd @Mossie633さんのツイート: https://twitter.com/Mossie633/status/956045074684628992?s=09
>インドの次世代単発戦闘機にF-16ブロック70が候補になってて、それが採用されたら次はF-35だよね、という観測があるんだと。
>https://t.co/epseM5gp3t
>米日豪+印の4角同盟みたいなのを考えたら、インドだけF-35持ってないことになるし、インドのF-35導入をうながす状況はいろいろ揃ってきてる、と。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
>インドの次世代単発戦闘機にF-16ブロック70が候補になってて、それが採用されたら次はF-35だよね、という観測があるんだと。
>https://t.co/epseM5gp3t
>米日豪+印の4角同盟みたいなのを考えたら、インドだけF-35持ってないことになるし、インドのF-35導入をうながす状況はいろいろ揃ってきてる、と。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
433名無し三等兵 (ワッチョイ 659b-pCzv)
2018/01/24(水) 18:48:14.96ID:eiXviHdW0 インドの経済力では何機買うかな
最低でも100機単位で買ってほしいな
最低でも100機単位で買ってほしいな
434名無し三等兵 (アウアウウー Sad9-gZFw)
2018/01/24(水) 20:44:53.66ID:OTRMHfSTa インドは当初Su-57計画にのってたのだが、アメリカン陣営をチョイスしたくさいので
仮想敵の中国と同レベルの軍備持つと予想できるな
仮想敵の中国と同レベルの軍備持つと予想できるな
435名無し三等兵 (スッップ Sd43-OBdR)
2018/01/24(水) 22:01:00.60ID:RzyBXgcJd 個人的にはSu-57とF-35の変態飛行とか見てみたい
436名無し三等兵 (ワッチョイ 8b9e-Mh9F)
2018/01/24(水) 22:04:07.15ID:nIRcikiB0 日本もF-35とF-16block70のハイローミックスはどうだい?
437名無し三等兵 (ワッチョイ c5d2-ugtv)
2018/01/24(水) 22:07:11.16ID:DQu3HYQk0 グラウラー欲しいなぁ
438名無し三等兵 (ワッチョイ bd23-lBZC)
2018/01/24(水) 22:12:43.33ID:pVHhsmmw0 F-16なんざ今さらイラネ
439名無し三等兵 (アウアウウー Sad9-gZFw)
2018/01/24(水) 22:17:40.32ID:OTRMHfSTa 中国想定してガチムチ軍拡大作戦やるなら作戦機数を純増してF-2の不足分をインド製F-16で補完するのも手だな
440名無し三等兵 (ワッチョイ fdaf-BuBX)
2018/01/24(水) 22:40:52.72ID:jHEzWi/a0 アメリカ産より安くなるのかな
441名無し三等兵 (アウアウウー Sad9-gZFw)
2018/01/24(水) 22:44:16.29ID:OTRMHfSTa インド製といってもアメリカ製部品の最終組み立てがインドというだけだろうからお値段据え置きと思われる。
442名無し三等兵 (ワッチョイ 8b9e-Mh9F)
2018/01/24(水) 22:52:28.00ID:nIRcikiB0443名無し三等兵 (ワッチョイ 75c7-1pyd)
2018/01/24(水) 22:55:10.51ID:eheP7H040 要らない
444名無し三等兵 (ワッチョイ 15b3-x16F)
2018/01/24(水) 22:58:42.80ID:qNCuaQ6F0 ミサイルキャリアはビーストモードのF-35がいい 機種が複数あると整備も大変だし
445名無し三等兵 (ワッチョイ 751a-3Ttg)
2018/01/24(水) 23:03:38.42ID:nYkAzauR0 >>436
F−3つくったらどっちかが自動的にローになるからいらね。
F−3つくったらどっちかが自動的にローになるからいらね。
446名無し三等兵 (アウアウウー Sad9-gZFw)
2018/01/24(水) 23:04:13.55ID:OTRMHfSTa F-4Jファントム102機をF-35に置き換えて
F-15JとDJの201機をF-16Vに置き換えて
F-2の92機は改修を進める。
RF-4の13機はF-15DJの偵察型改造で置き換える
これでスッキリするな
F-15JとDJの201機をF-16Vに置き換えて
F-2の92機は改修を進める。
RF-4の13機はF-15DJの偵察型改造で置き換える
これでスッキリするな
447名無し三等兵 (アークセー Sxb1-OBdR)
2018/01/24(水) 23:05:21.15ID:f7wHqVWvx 空自が海軍型F-4を三桁も持っていたとは初耳だ
448名無し三等兵 (ワッチョイ bd23-lBZC)
2018/01/24(水) 23:07:41.14ID:pVHhsmmw0 寝言は寝て言おうな?
449名無し三等兵 (スップ Sd03-BuBX)
2018/01/24(水) 23:07:55.37ID:taJ+TX7ad 揚げ足取りは楽しいか
450名無し三等兵 (アウアウウー Sad9-gZFw)
2018/01/24(水) 23:11:31.31ID:OTRMHfSTa451名無し三等兵 (ワッチョイ 2361-lcgB)
2018/01/24(水) 23:13:47.74ID:Hvci8pR90 いつからF-3がF-35よりハイになると錯覚していた?
453名無し三等兵 (ワッチョイ 751a-3Ttg)
2018/01/24(水) 23:25:34.65ID:nYkAzauR0454名無し三等兵 (ワッチョイ 23d2-QRuf)
2018/01/24(水) 23:33:56.30ID:Lns4dWce0 ミサイルキャリアはP-1でいいんじゃね
どうせ誘導はF-35なんだし
どうせ誘導はF-35なんだし
455名無し三等兵 (ワッチョイ 35f2-x16F)
2018/01/24(水) 23:56:58.10ID:ugmw747n0 F1が退役したのが早すぎた
予備戦力としてまだ使えなのでは
スナイパーポッドとか積んだF1改見てみたかった
予備戦力としてまだ使えなのでは
スナイパーポッドとか積んだF1改見てみたかった
456名無し三等兵 (ワッチョイ 3a7c-EeGJ)
2018/01/25(木) 06:42:56.62ID:fhMVdKz70 >>453
どんなアビオニクスが越えられないと思って居るの?
まー赤外線センサーは失敗したが、レーダは十分の能力を持っていると思うぞ。
データ融合システムは経験を積むだけの話しだし、F-35を入手した時点で目標設定ができる。
俺は越えて当たり前だと思う。
F-3の目標はF-22越えでしょ。
どんなアビオニクスが越えられないと思って居るの?
まー赤外線センサーは失敗したが、レーダは十分の能力を持っていると思うぞ。
データ融合システムは経験を積むだけの話しだし、F-35を入手した時点で目標設定ができる。
俺は越えて当たり前だと思う。
F-3の目標はF-22越えでしょ。
457名無し三等兵 (スフッ Sdda-x803)
2018/01/25(木) 07:02:25.55ID:YYmT0Jkvd つかね、F3が出来るのは10年以上先、20年後かもしれん。
既に老朽化したアビオを入れ替える段階に入ったF-35やF-22を越える越えないを言ってる時点でダメダメじゃん。
F3を作るには、次世代戦闘機のコンセプトが固まらない無いと作れない。でなきゃだだの最新式過去の遺物にしかならない。
戦闘機に人が乗るなんてあり得ない事になってる可能性も高いんだよ
既に老朽化したアビオを入れ替える段階に入ったF-35やF-22を越える越えないを言ってる時点でダメダメじゃん。
F3を作るには、次世代戦闘機のコンセプトが固まらない無いと作れない。でなきゃだだの最新式過去の遺物にしかならない。
戦闘機に人が乗るなんてあり得ない事になってる可能性も高いんだよ
458名無し三等兵 (ドコグロ MM32-dBL+)
2018/01/25(木) 08:07:35.39ID:v0teGTABM F-2だって最初はスパローしか使えないとかだったけど改修して普通に使えるようになったからそんな感じじゃない?
459名無し三等兵 (ワッチョイ 1673-40EI)
2018/01/25(木) 08:40:20.65ID:NqNgk5cN0 F-35は金を湯水のように追加投入してなんとか今の形まで漕ぎ着けた
日本にそんな事出来ないだろ
しょぼい予算で結果が出なかったらメーカーのせいにして訴えるのが予想される
日本にそんな事出来ないだろ
しょぼい予算で結果が出なかったらメーカーのせいにして訴えるのが予想される
460名無し三等兵 (ワッチョイ a3e9-fPTX)
2018/01/25(木) 09:10:21.10ID:K2WDGCh50 またできないできないクンがいっぱい湧いてるなあw
ATDXのころも「日本はエンジンができない。できてもそのころ欧米はずっと先に行ってる」とか言ってたし
そうりゅうの全通甲板や固定翼機を載せられるのかのときも「できないできない」っていってた
まあ技術開発に関して言えば金と必要性の問題と思うけどね
いま日本は必要性に迫られてるから加速度はすごい。逆に欧米は鈍化が激しい。
ATDXのころも「日本はエンジンができない。できてもそのころ欧米はずっと先に行ってる」とか言ってたし
そうりゅうの全通甲板や固定翼機を載せられるのかのときも「できないできない」っていってた
まあ技術開発に関して言えば金と必要性の問題と思うけどね
いま日本は必要性に迫られてるから加速度はすごい。逆に欧米は鈍化が激しい。
461名無し三等兵 (アウアウエー Saf2-hLQI)
2018/01/25(木) 09:17:18.41ID:pLu6FiCMa 最近中国の風向き悪いから必死なんだよ
察してやれ
察してやれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★5 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★4 [BFU★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 [ぐれ★]
- 【外交】前台湾総統・馬英九氏、高市首相発言に「台湾を危険にさらす」台湾海峡の問題は「両岸の中国人が自ら話し合うべき」 [1ゲットロボ★]
- 【ござる専🏡】風間🥷配信実況スレ🏯【風間いろは】
- 【愛国者速報】フィフィ、中国の“日本産水産物輸入停止”措置に私見「中国依存しないとやっていけない企業は考えを改めて」 [856698234]
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- 【悲報】韓国、領土問題担当大臣の発言にソウルの日本大使を召喚して抗議… 高市首相の親韓外交実らず、中国包囲網崩壊へ [452836546]
- 中国「私達が怒ってるのは日本の政治家に対してで、日本の観光客や日本企業はこれまで通り歓迎する。これこそが大国としての余裕」 [377482965]
- 細川バレンタイン、高岡蒼佑(元祖ネトウヨの親玉)にブチギレ。 [242521385]
