!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
Lockheed Martin公式サイト
http://www.lockheedmartin.com/
F-35 Lightning II
http://www.lockheedmartin.com/us/products/f35.html
荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。
※前スレ
F-35 Lightning II 総合スレッド 97機目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1514535668/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
F-35 Lightning II 総合スレッド 98機目
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無し三等兵 (アウアウアー Sace-g4Bb)
2018/01/13(土) 15:31:29.25ID:H0cy6ic0a821名無し三等兵 (オイコラミネオ MM4f-pIQo)
2018/02/01(木) 13:17:32.72ID:SZS0bROAM あらたはら
822名無し三等兵 (オイコラミネオ MM4f-pIQo)
2018/02/01(木) 13:37:42.68ID:SZS0bROAM F35降りてったか?@あいち
823名無し三等兵 (スップ Sd3f-mGwT)
2018/02/01(木) 16:55:03.57ID:0d+76Jmtd 彼らは通称『ひばりヶ丘基地』と呼ぶ。
野生のひばりが、天敵から雛を守るため、わざと外した場所で離着陸を繰り返し
小鳥にとっては遠い道程を歩いて給餌することから、名付けの元となった。
わがF35Bは、敵の追跡から基地を守るため、遠い山間で垂直離着陸を行う。
基地までの遠い道程を、ホバリングで移動するのだ。
地上の補給も念が入っており、民間トラックに偽装した補給部隊が中国自動車道の某所から出入りする。
野生のひばりが、天敵から雛を守るため、わざと外した場所で離着陸を繰り返し
小鳥にとっては遠い道程を歩いて給餌することから、名付けの元となった。
わがF35Bは、敵の追跡から基地を守るため、遠い山間で垂直離着陸を行う。
基地までの遠い道程を、ホバリングで移動するのだ。
地上の補給も念が入っており、民間トラックに偽装した補給部隊が中国自動車道の某所から出入りする。
824名無し三等兵 (ワッチョイ 17e9-YYog)
2018/02/01(木) 17:03:36.16ID:0pa0ul9e0825名無し三等兵 (ワッチョイ 17e9-YYog)
2018/02/01(木) 18:05:17.59ID:0pa0ul9e0 http://www.thutmosev.com/archives/36397112.html
このブログはこんなレベル。
>ネットやマスコミでは中国やロシアは毎年のようにステルス戦闘機や新型戦闘機を開発し、一般の人はそれが配備されていると思っている。
>しかし事実は旧ソ連が開発したSu27とMig29を、改良しながら主力戦闘機として使っている。
へー中国って
このブログはこんなレベル。
>ネットやマスコミでは中国やロシアは毎年のようにステルス戦闘機や新型戦闘機を開発し、一般の人はそれが配備されていると思っている。
>しかし事実は旧ソ連が開発したSu27とMig29を、改良しながら主力戦闘機として使っている。
へー中国って
826名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7c-kp3l)
2018/02/01(木) 18:37:27.39ID:l/PQLKFo0827名無し三等兵 (ワッチョイ ff9e-p/Fq)
2018/02/02(金) 16:17:31.23ID:wHcahcLB0 >>825
仮にハッタリだとしても、
中国がステルス戦闘機を開発した。
F-22に迫る能力だ。
といえば、それに備えるのが防衛ってもんだ。
実情はロシアの旧式だったとしてもだ。
空母を建造していると中国が言えば、日本もいずも+F-35Bで備える。
仮に出力不足で重装備で発艦できなくてもだ。
仮にハッタリだとしても、
中国がステルス戦闘機を開発した。
F-22に迫る能力だ。
といえば、それに備えるのが防衛ってもんだ。
実情はロシアの旧式だったとしてもだ。
空母を建造していると中国が言えば、日本もいずも+F-35Bで備える。
仮に出力不足で重装備で発艦できなくてもだ。
828名無し三等兵 (ワッチョイ 17e9-YYog)
2018/02/02(金) 16:42:40.90ID:2w81h+6E0829名無し三等兵 (ワッチョイ ff9e-p/Fq)
2018/02/02(金) 17:26:03.87ID:wHcahcLB0 >>828
仮に古いMIG-29だったとしても、こっちは全力で備えるべき。
仮に古いMIG-29だったとしても、こっちは全力で備えるべき。
830名無し三等兵 (ワッチョイ d7d2-VW3n)
2018/02/02(金) 17:28:38.24ID:QyY8MwPn0 【同時刻テロ】 阪神46 福島46 ≪以軍F-35A 対 海自F-35B≫ エルサレム空爆 【いずも出撃】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1517539306/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1517539306/l50
831名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-EFJa)
2018/02/02(金) 17:29:01.59ID:AeCg6lUVd 日本はいつだって全力だよ
832名無し三等兵 (ワッチョイ d7d2-YYog)
2018/02/02(金) 18:19:07.99ID:IvSaOC+k0 冷戦終結と中国台頭の間には若干平和なときがあったように思えるけど、
ソ連の名前が変わっただけでそうでもなかったんだろうな。
ソ連の名前が変わっただけでそうでもなかったんだろうな。
833名無し三等兵 (ワッチョイ 779b-jcbs)
2018/02/02(金) 18:24:48.27ID://mYsNvc0834名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-yrgl)
2018/02/02(金) 18:55:58.32ID:0w8aInHqa >>827
相手が空母持ってきてこっちに来るから軽空母で迎え撃つとか意味わからなすぎ
相手が空母持ってきてこっちに来るから軽空母で迎え撃つとか意味わからなすぎ
835名無し三等兵 (ドコグロ MMdf-+DFt)
2018/02/02(金) 19:48:37.94ID:bBVHsndoM836名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-fDmi)
2018/02/02(金) 19:49:23.19ID:pUTAZIXEM ヘリ空自(笑)で特攻すれば良い。
837名無し三等兵 (ワッチョイ 971e-VW3n)
2018/02/02(金) 20:03:16.18ID:xzqXlBBe0 >ここまで何年かかってると思ってる
ムン政権が終わる5年以内に韓国は北に飲み込まれて消滅するって事らしいけど、
それまでに日本の国防の世論操作はどこまで進むの?
F35B搭載発表まで漕ぎ着けられるんか?
ムン政権が終わる5年以内に韓国は北に飲み込まれて消滅するって事らしいけど、
それまでに日本の国防の世論操作はどこまで進むの?
F35B搭載発表まで漕ぎ着けられるんか?
838名無し三等兵 (ワッチョイ f771-CNA0)
2018/02/02(金) 20:32:47.93ID:FUpStcZ60839名無し三等兵 (ワッチョイ bfe0-VgVe)
2018/02/02(金) 20:38:11.21ID:dX5N60ZF0840名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7c-kp3l)
2018/02/02(金) 20:39:29.20ID:pHR+Oetc0 >>799
なんの話だ?
なんの話だ?
841名無し三等兵 (ワッチョイ 779f-wSrj)
2018/02/02(金) 21:06:25.76ID:5VGbiE2I0 ttp://ramen-koizumi.com/
ラーメン大好き小泉さんってアニメがありまして
実写のドラマ版もあった
ラーメン大好き小泉さんってアニメがありまして
実写のドラマ版もあった
842名無し三等兵 (アウアウカー Sa2b-xEG4)
2018/02/02(金) 21:19:28.87ID:gNu3ZqM7a843名無し三等兵 (スップ Sdbf-mGwT)
2018/02/02(金) 22:10:00.88ID:qzDBRFGSd 天安門前虐殺もチベット虐殺も、14億人のマーケットを売りで乗りきった共産党中国だから
日本の滑走路封鎖なんか平気でやってのけるよ。
首尾よく運べば、無血占領も可能なはずだし、
なにより西側諸国のために一度も身体を張ったことのない日本だからな。
見捨てられるのも非常に早い。
日本列島ぜんぶが中国領になったら、ロシア極東がチト危なくなるから、最底でも北海道は彼方が獲るよ。
韓国は対馬と北九州関門海峡を抑えるはすだな。
日本は18世紀のポーランドみたいに分割されて、それぞれ御主人様国の都合で
日本人同士が戦わされるのさ。
日本の滑走路封鎖なんか平気でやってのけるよ。
首尾よく運べば、無血占領も可能なはずだし、
なにより西側諸国のために一度も身体を張ったことのない日本だからな。
見捨てられるのも非常に早い。
日本列島ぜんぶが中国領になったら、ロシア極東がチト危なくなるから、最底でも北海道は彼方が獲るよ。
韓国は対馬と北九州関門海峡を抑えるはすだな。
日本は18世紀のポーランドみたいに分割されて、それぞれ御主人様国の都合で
日本人同士が戦わされるのさ。
844名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-yrgl)
2018/02/02(金) 22:37:36.50ID:0w8aInHqa >>835
世論操作してまで空母持ちたがるとかアホすぎ
世論操作してまで空母持ちたがるとかアホすぎ
845名無し三等兵 (ワッチョイ 9fd8-+DFt)
2018/02/02(金) 22:38:12.44ID:HpYH0uPU0846名無し三等兵 (ワッチョイ 9f25-j4Dg)
2018/02/02(金) 22:53:03.24ID:gVS8vrBw0 クリミアをみれば解るけど昔のような全力戦闘で領土拡張なんて起こらないと思うよ
台湾もいつの間にか中国になってるかもしれんけど
台湾もいつの間にか中国になってるかもしれんけど
847名無し三等兵 (ワッチョイ 779b-jcbs)
2018/02/02(金) 23:05:46.58ID://mYsNvc0 熱核融合炉が実現して、
無尽蔵に近いエネルギー源が現実の物となった後も
戦争って起こるのかね・・・?
少なくとも資源の奪い合いによる紛争は減りそうだけど
無尽蔵に近いエネルギー源が現実の物となった後も
戦争って起こるのかね・・・?
少なくとも資源の奪い合いによる紛争は減りそうだけど
848名無し三等兵 (ワッチョイ 971e-VW3n)
2018/02/02(金) 23:24:55.29ID:xzqXlBBe0 多分さ、熱核融合路も、レーザーやレイルガンでMDシステムを確立しちゃうのも、ついてに核の半減期を短くしちゃうのも、日米が先なんだよ。
で、ロシア(プーチン)は領土よりも日本の様に自活出来る国になれる様に日本に倣おうとしてるでしょ。
北方領土はその協力を引き出す為のカードだってトップ同士はお互い分ってるから、後は利権絡んだ売国奴や国内世論を諫めて行く努力でしょ。
とりあえず韓国を米中で押し付け合ってて、北が引き取ってくれそうなので、後は日本が核武装すれば、新世界秩序、新冷戦構造の構築を見るだろうな。
で、ロシア(プーチン)は領土よりも日本の様に自活出来る国になれる様に日本に倣おうとしてるでしょ。
北方領土はその協力を引き出す為のカードだってトップ同士はお互い分ってるから、後は利権絡んだ売国奴や国内世論を諫めて行く努力でしょ。
とりあえず韓国を米中で押し付け合ってて、北が引き取ってくれそうなので、後は日本が核武装すれば、新世界秩序、新冷戦構造の構築を見るだろうな。
849名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-CsfK)
2018/02/02(金) 23:30:40.03ID:67D5r4kza >>845
といいつつ自衛隊の装備も戦車が74式から90式になった以外殆ど進歩してないんだよなあ。
Su-57出すまでもなく大型戦闘機のMig-31でpre機をボコったり戦術ミサイルで重要拠点ボコったあとで
ポモルニク級エアクッションで戦車揚陸し放題だな。
といいつつ自衛隊の装備も戦車が74式から90式になった以外殆ど進歩してないんだよなあ。
Su-57出すまでもなく大型戦闘機のMig-31でpre機をボコったり戦術ミサイルで重要拠点ボコったあとで
ポモルニク級エアクッションで戦車揚陸し放題だな。
851名無し三等兵 (ワッチョイ bf3a-CNA0)
2018/02/03(土) 00:11:56.10ID:wWu+l6bC0 F-4と初期preと偵察隊置き換えの4個隊で80機程度か、毎年6機の調達だからあと10年以上と考えると道は長い
852名無し三等兵 (ワッチョイ 979f-xEG4)
2018/02/03(土) 01:06:10.33ID:zyMsY6Do0 >>849
とりあえず、1975年以降に制式化した装備を確認してみたら?
とりあえず、1975年以降に制式化した装備を確認してみたら?
853名無し三等兵 (ワッチョイ ff9e-p/Fq)
2018/02/03(土) 01:11:48.75ID:fjqkDBwU0854名無し三等兵 (ワッチョイ ff9e-p/Fq)
2018/02/03(土) 01:27:05.20ID:fjqkDBwU0 >>838
すまんのう。
すまんのう。
855名無し三等兵 (ワッチョイ ff9e-p/Fq)
2018/02/03(土) 01:30:58.68ID:fjqkDBwU0 >>834
ミサイルを搭載したらまともに発艦できない非ステルス旧式機が30機と、最新のステルス機10機のどちらが強いと思う?
ミサイルを搭載したらまともに発艦できない非ステルス旧式機が30機と、最新のステルス機10機のどちらが強いと思う?
856名無し三等兵 (ワッチョイ ff9e-p/Fq)
2018/02/03(土) 01:32:49.36ID:fjqkDBwU0 >>843
中国人からのご意見ですね。
中国人からのご意見ですね。
857名無し三等兵 (ワッチョイ 9fc1-yrgl)
2018/02/03(土) 04:35:29.96ID:6DVd40Ff0 >>855
陸上から対艦ミサイルを内蔵して隠密に近づける最新のステルス戦闘機が最強
陸上から対艦ミサイルを内蔵して隠密に近づける最新のステルス戦闘機が最強
858名無し三等兵 (ワッチョイ 9fcc-G8+G)
2018/02/03(土) 06:33:55.62ID:jucwhOA50 https://aviation-space-business.blogspot.jp/2018/02/f-35a_3.html
> 三沢基地に航空自衛隊F-35A展開始まる、一方で部品供給は黄信号
やっぱり……
> 三沢基地に航空自衛隊F-35A展開始まる、一方で部品供給は黄信号
やっぱり……
859名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-CsfK)
2018/02/03(土) 07:32:30.80ID:6CloIfJRa 1機だけ配備したのと戦闘飛行隊単位で運用開始したことの区別がつかない愛国者は
単騎無双のエスコン運用でも考えてるんだろうなあ
単騎無双のエスコン運用でも考えてるんだろうなあ
860名無し三等兵 (ワッチョイ bf3a-CNA0)
2018/02/03(土) 07:40:20.61ID:nF4x/9Ic0 何が言いたいのか全く分からないが、解決するべき問題があるのは確かだ
861名無し三等兵 (エムゾネ FFbf-mGwT)
2018/02/03(土) 08:03:05.89ID:PuI8RWRlF >>845
オホーツク海に、中国海軍が出入りしたらロシアはおしまい。
オホーツク海に、中国海軍が出入りしたらロシアはおしまい。
862名無し三等兵 (エムゾネ FFbf-mGwT)
2018/02/03(土) 08:06:59.73ID:PuI8RWRlF まぁ東シベリアは維持できなくなるな。
極東ロシアの軍民30万人ぐらいまで、犠牲にしてでも強気で推さなきゃ国が保たない。
極東ロシアの軍民30万人ぐらいまで、犠牲にしてでも強気で推さなきゃ国が保たない。
863名無し三等兵 (ワッチョイ 179f-snEG)
2018/02/03(土) 08:23:25.96ID:bSnTJF480 >>861
中国海軍が冬の日本海やオホーツクを航海できるとは思えない
いまだ沿岸海軍の域を出ていないからね
所詮大陸国家なんだよ、海に出るなら内陸って深層意識が抜けきれないから
騒音を撒き散らす潜水艦・25ノットも出せない航空母艦・まともな対空戦闘もできない護衛艦
スクランブルアラートの出番すらない空軍・軍閥優先で統一性のとれない共産党所属軍隊
確かに見た目の正面装備はそろえ始めてるけど中身と練度が全く無いからね
内戦で培った陸軍ですらアメリカと戦ったベトナムには敗退してる
三軍でも一番強いといわれてても弱小周辺国へ圧力かけたり侵攻するのがやっとできるレベルの陸軍
この程度の軍隊にロシアが負けるとは思えないね
中国海軍が冬の日本海やオホーツクを航海できるとは思えない
いまだ沿岸海軍の域を出ていないからね
所詮大陸国家なんだよ、海に出るなら内陸って深層意識が抜けきれないから
騒音を撒き散らす潜水艦・25ノットも出せない航空母艦・まともな対空戦闘もできない護衛艦
スクランブルアラートの出番すらない空軍・軍閥優先で統一性のとれない共産党所属軍隊
確かに見た目の正面装備はそろえ始めてるけど中身と練度が全く無いからね
内戦で培った陸軍ですらアメリカと戦ったベトナムには敗退してる
三軍でも一番強いといわれてても弱小周辺国へ圧力かけたり侵攻するのがやっとできるレベルの陸軍
この程度の軍隊にロシアが負けるとは思えないね
864名無し三等兵 (ワッチョイ f79b-jUAt)
2018/02/03(土) 08:27:14.80ID:qP986IgQ0 >>858
意訳:日本企業技術力がなかった
意訳:日本企業技術力がなかった
865名無し三等兵 (ワッチョイ 1740-UkCL)
2018/02/03(土) 08:34:14.53ID:i5nvn8UC0866名無し三等兵 (ワッチョイ 5740-Kdrd)
2018/02/03(土) 08:34:42.28ID:xSxBp0RM0867名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-CsfK)
2018/02/03(土) 08:44:08.79ID:6CloIfJRa Su-57、Su-35、Mig-31
この3機種は4世代機では対抗困難
この3機種は4世代機では対抗困難
868名無し三等兵 (ワッチョイ ffe9-wSrj)
2018/02/03(土) 08:51:26.95ID:x0+uoVZV0 MiG-35ではなくMiG-31?
869名無し三等兵 (ワッチョイ 1740-UkCL)
2018/02/03(土) 08:52:01.20ID:i5nvn8UC0 >>849
「君が知ってる範囲では」74式が90式に変わっただけなんだろ 陸戦兵器主体でみても
現実には対舟艇能力は重MATのみから96式MPMSやMMPM 88式地対艦と12式地対艦
対空レーダーはBADGEからBADGE改を経てJADGEに
対空ミサイルはナイキミサイルと35mm機関砲L-90からパトリオットPAC2GEM+とPAC3 03式SAM改 11式SAM 93式SAM
対戦車もバズーカと105mm無反動砲と74式から90式 10式 MMPM 96式MPMS 01式 パンツァーファースト3・・・・
ここ数十年で驚くほど進歩してるけどそれを知らないのか意図的に無視してるのか
「君が知ってる範囲では」74式が90式に変わっただけなんだろ 陸戦兵器主体でみても
現実には対舟艇能力は重MATのみから96式MPMSやMMPM 88式地対艦と12式地対艦
対空レーダーはBADGEからBADGE改を経てJADGEに
対空ミサイルはナイキミサイルと35mm機関砲L-90からパトリオットPAC2GEM+とPAC3 03式SAM改 11式SAM 93式SAM
対戦車もバズーカと105mm無反動砲と74式から90式 10式 MMPM 96式MPMS 01式 パンツァーファースト3・・・・
ここ数十年で驚くほど進歩してるけどそれを知らないのか意図的に無視してるのか
872名無し三等兵 (ワッチョイ 1740-UkCL)
2018/02/03(土) 09:03:38.02ID:i5nvn8UC0 >>867
Su-57はステルス機だからわかるけどSu-35なら十分に米国のゴールデンイーグル仕様のF-15で対処できるだろうね
Mig-31 は機動性を捨てた高速高高度要撃機でこの列に加えるのはそもそもナンセンス
単純に戦闘ではF-15のほうが圧倒的に有利 大型爆撃機を迎撃できるなら十分って機動性だからね
Su-57はステルス機だからわかるけどSu-35なら十分に米国のゴールデンイーグル仕様のF-15で対処できるだろうね
Mig-31 は機動性を捨てた高速高高度要撃機でこの列に加えるのはそもそもナンセンス
単純に戦闘ではF-15のほうが圧倒的に有利 大型爆撃機を迎撃できるなら十分って機動性だからね
873名無し三等兵 (ワッチョイ ff9e-p/Fq)
2018/02/03(土) 09:39:57.24ID:fjqkDBwU0 >>872
日本の場合はF-15の半分は改修困難な初期型な訳で。
日本の場合はF-15の半分は改修困難な初期型な訳で。
874名無し三等兵 (オイコラミネオ MM4f-butC)
2018/02/03(土) 10:02:08.88ID:DhsQ7SMxM >>858
部品国産出来ない問題は未解決なのか…
こりゃマジで42機で打ち切りかな
>
日本産業界はすでに日本向けF-35の最終組み立て以外に各種部品製造に参加している。
ただし、日本製部品が実際には使用されていないとの報道があり、
IHIはエンジン試作品で品質合格認証を受けなかった。
米国協力企業からの素材提供が遅れず、三菱電機も協力企業との問題に遭遇したという。
会計検査院によれば日本側協力企業の製造工程に不完全な部分があることを防錆装備庁が見つけており、
同庁に対して米政府と協力してF-35製造に必要な部品が納期通りに利用できるよう努力する旨伝えているという。
部品国産出来ない問題は未解決なのか…
こりゃマジで42機で打ち切りかな
>
日本産業界はすでに日本向けF-35の最終組み立て以外に各種部品製造に参加している。
ただし、日本製部品が実際には使用されていないとの報道があり、
IHIはエンジン試作品で品質合格認証を受けなかった。
米国協力企業からの素材提供が遅れず、三菱電機も協力企業との問題に遭遇したという。
会計検査院によれば日本側協力企業の製造工程に不完全な部分があることを防錆装備庁が見つけており、
同庁に対して米政府と協力してF-35製造に必要な部品が納期通りに利用できるよう努力する旨伝えているという。
875名無し三等兵 (ドコグロ MM2b-+DFt)
2018/02/03(土) 10:20:47.52ID:efNSZ1TSM >>874
製造に必要な技術情報が完全に公開されるライセンス生産とちがってLMの「下請けとして部品を納品させてもらう」という形だからねえ
ライセンス生産はライセンス費用をメーカーに支払うのでメーカーとしても品質を満たした部品を造れるまで協力する(義務がある)
今回は政治的にアメリカ政府が日本の部品を使えって言われてやってるのでメーカー側も「こういう部品をつくってね」というスタンスで
放り投げなんだろうね。
気になるのは「日本製の部品が使われていない」点。もしかして「日本製の部品じゃダメだからやっぱり日本で生産やめます」って
事にしたいのかなあ
製造に必要な技術情報が完全に公開されるライセンス生産とちがってLMの「下請けとして部品を納品させてもらう」という形だからねえ
ライセンス生産はライセンス費用をメーカーに支払うのでメーカーとしても品質を満たした部品を造れるまで協力する(義務がある)
今回は政治的にアメリカ政府が日本の部品を使えって言われてやってるのでメーカー側も「こういう部品をつくってね」というスタンスで
放り投げなんだろうね。
気になるのは「日本製の部品が使われていない」点。もしかして「日本製の部品じゃダメだからやっぱり日本で生産やめます」って
事にしたいのかなあ
876名無し三等兵 (ワッチョイ 77c3-XnEB)
2018/02/03(土) 10:37:15.16ID:YQiJetC/0 F-35は今でもすごい勢いで改修が進んでる
日本は開発参加国じゃないから改修された内容がプライムから降りてきてないんだろうと予想
結局情報の連携不足なんじゃないかな
日本は開発参加国じゃないから改修された内容がプライムから降りてきてないんだろうと予想
結局情報の連携不足なんじゃないかな
877名無し三等兵 (ワッチョイ ff81-f9nH)
2018/02/03(土) 10:38:38.29ID:FnclviT60 やはりF-3開発不可避だな
878名無し三等兵 (アウアウカー Sa2b-XQ3B)
2018/02/03(土) 10:42:23.88ID:nfueWDKVa IHIが品質合格出来なかった?
そんな話聞いたことないんだが
そんな話聞いたことないんだが
879名無し三等兵 (ワッチョイ ff81-CNA0)
2018/02/03(土) 11:01:06.36ID:tS5UFnzB0 >>877
問題はF-3の量産が始まるのが順調にいっても10年後なので、それまで何を調達するかだ
今入手可能な第5世代機はF-35しかないし、今さら第4世代機を入れるのは7年前のF-Xでそれをやるよりありえん選択肢
問題はF-3の量産が始まるのが順調にいっても10年後なので、それまで何を調達するかだ
今入手可能な第5世代機はF-35しかないし、今さら第4世代機を入れるのは7年前のF-Xでそれをやるよりありえん選択肢
880名無し三等兵 (ブーイモ MMfb-XnEB)
2018/02/03(土) 11:11:59.82ID:4ZXLsXELM F-3民はひたすらXF9を主張してるけどそんなもん待たずにさっさと開発始めちまえばいいのにな
881名無し三等兵 (ワッチョイ 17c7-HmOu)
2018/02/03(土) 11:14:11.68ID:bh/RS/4O0 飾っておくのか
883名無し三等兵 (ワッチョイ 1725-jUAt)
2018/02/03(土) 11:28:51.79ID:PvoYE+cl0 まああれだけ神戸製鋼がデータちょろまかしてたりしてるの見たら日本製部品なんて航空用のグレードじゃ怖すぎて使えないな
クリアしてますって言ってもどうせアメリカはどっかでチョンボしてんだろーなって目で見てる
あいつらは信用なんて絶対しないからな
クリアしてますって言ってもどうせアメリカはどっかでチョンボしてんだろーなって目で見てる
あいつらは信用なんて絶対しないからな
884名無し三等兵 (ワッチョイ bf3a-CNA0)
2018/02/03(土) 11:30:48.40ID:nF4x/9Ic0 あれはほんとひどかったな・・・
基準外をズルズル続けてたら、いつ大幅なハズレ物もってくるかわからん
基準外をズルズル続けてたら、いつ大幅なハズレ物もってくるかわからん
885名無し三等兵 (スップ Sd3f-mGwT)
2018/02/03(土) 12:26:20.74ID:vIwx0rQ9d 国威が下がってきてるから、ロシアが必死なんだが。
18世紀以前の領土を取り戻す気が満々の中国と相対的にな。
極東ロシアの軍事的優位は、オホーツク海に遊弋してる戦略ミサイル原潜に、掛かっている。
アメポチの日本も面白くなかろうが、いつ中国ポチに堕ちるかわからん日本である。
択捉国後の軍事基地は、予防線だ。
こないだ冷やかしで中国海軍がオホーツク海に入ったが、ロシアは戦々恐々。
18世紀以前の領土を取り戻す気が満々の中国と相対的にな。
極東ロシアの軍事的優位は、オホーツク海に遊弋してる戦略ミサイル原潜に、掛かっている。
アメポチの日本も面白くなかろうが、いつ中国ポチに堕ちるかわからん日本である。
択捉国後の軍事基地は、予防線だ。
こないだ冷やかしで中国海軍がオホーツク海に入ったが、ロシアは戦々恐々。
886名無し三等兵 (スッップ Sdbf-EFJa)
2018/02/03(土) 13:00:04.42ID:gateT4KJd F-35に適合出来ない品質でF-3作るの不安なんだが
887名無し三等兵 (ワッチョイ 1724-g1zi)
2018/02/03(土) 13:26:20.75ID:9WsXGZb40 >>789
アメリカは搾取して潰れる→軽視して滅べばいい
潰れない→褒めてまた搾取する
そういう国体でラテンアメリカを踏み潰して来たよ。褒められた国はJAPと中国くらいだろう
なお中国の強力なゴネぼり根性に屈服してぼることができずむしろぼられた
アメリカは搾取して潰れる→軽視して滅べばいい
潰れない→褒めてまた搾取する
そういう国体でラテンアメリカを踏み潰して来たよ。褒められた国はJAPと中国くらいだろう
なお中国の強力なゴネぼり根性に屈服してぼることができずむしろぼられた
888名無し三等兵 (ブーイモ MMfb-XnEB)
2018/02/03(土) 13:27:16.42ID:4ZXLsXELM889名無し三等兵 (ワッチョイ 1724-g1zi)
2018/02/03(土) 13:28:03.38ID:9WsXGZb40 >>880
意味不明だ
戦闘機開発で一番時間つかうのは試験機作ってからの飛行試験
そしてエンジンなく機体先に作っても計画は早く進まない。むしろ調整手間で納入遅れる
なんだから先走って先行開発するのは時間とコストを増やすだけで無意味
意味不明だ
戦闘機開発で一番時間つかうのは試験機作ってからの飛行試験
そしてエンジンなく機体先に作っても計画は早く進まない。むしろ調整手間で納入遅れる
なんだから先走って先行開発するのは時間とコストを増やすだけで無意味
891名無し三等兵 (ドコグロ MM8b-+DFt)
2018/02/03(土) 13:50:16.50ID:CG1jZVL7M892名無し三等兵 (スップ Sd3f-mGwT)
2018/02/03(土) 13:51:06.16ID:vIwx0rQ9d893名無し三等兵 (ワッチョイ d7c3-Rn9x)
2018/02/03(土) 14:13:59.82ID:zhLE1GUc0894名無し三等兵 (ワッチョイ 9f25-j4Dg)
2018/02/03(土) 14:45:37.84ID:8oESQIGH0 安定の三菱だからな、ま、F-3なんて妄想はやめた方がいい
895名無し三等兵 (ワッチョイ f723-VWun)
2018/02/03(土) 14:51:17.49ID:pA/ONdV10 ハイハイ素人の妄想乙でーす
896名無し三等兵 (ワッチョイ ff81-f9nH)
2018/02/03(土) 14:55:48.41ID:FnclviT60 >>891
慌てて外国人技術者雇ってたけどね。最初からやってるもんだと思ってたよ。
慌てて外国人技術者雇ってたけどね。最初からやってるもんだと思ってたよ。
897名無し三等兵 (ワッチョイ 77c3-XnEB)
2018/02/03(土) 15:03:23.98ID:YQiJetC/0 ノースロップが好きだからいくらか積んでノースロップの技師を呼びたいな
まぁいろいろクリアしなければいけない法律とかあるんだろうけど
まぁいろいろクリアしなければいけない法律とかあるんだろうけど
898名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-qmJt)
2018/02/03(土) 15:12:27.23ID:tH6o7wZGd ノースロップって最近何か作ってたっけ
900名無し三等兵 (オッペケ Srcb-xPfr)
2018/02/03(土) 16:03:16.71ID:OuVyy9OSr >>899
ノースロップGは基本軍需産業だろ
ノースロップGは基本軍需産業だろ
901名無し三等兵 (ドコグロ MMdf-+DFt)
2018/02/03(土) 16:46:31.85ID:am/lBC4mM ノースロップ・グラマンになった今は飛行機以外の方がデカイからね。
902名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7c-kp3l)
2018/02/03(土) 18:07:39.72ID:Bc8dvzLP0 >>891
YS-11は商機の問題では無い、元々雨漏りするような機体だったんだぞ。
操縦も難しいし航空会社にとってなんら魅力が無い航空機だっただろが。
唯一の取り柄が頑丈だった事で長年使えばそれがメリットになった訳だ。
A-10と似ているな。
YS-11は商機の問題では無い、元々雨漏りするような機体だったんだぞ。
操縦も難しいし航空会社にとってなんら魅力が無い航空機だっただろが。
唯一の取り柄が頑丈だった事で長年使えばそれがメリットになった訳だ。
A-10と似ているな。
903名無し三等兵 (ワッチョイ 1740-UkCL)
2018/02/03(土) 18:35:22.82ID:i5nvn8UC0904名無し三等兵 (ワッチョイ f7af-qmJt)
2018/02/03(土) 18:38:37.55ID:PIp4lKGY0 トライスターになるからね
906名無し三等兵 (ワッチョイ 9f5c-skLA)
2018/02/03(土) 21:46:12.81ID:imh27rCL0907名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-CsfK)
2018/02/03(土) 22:54:03.81ID:Nei6ik/ba F-15Jの配備で冷戦末期のソ連相手に一時的に航空優位になったといってもSu-27やMig-31Mの配備が進むと優位性が失われたな。
フォックスハウンドはドライで推力20トン出せる大型エンジンと発電量を活かしたレーダーで4世代機をアウトレンジから殺して回るSEAD機仕様になっているのでF-15Jの速度や探知能力では一方的にアウトレンジされるし、
21世紀には更にマルチロール機化したMig-31BMで対艦対地攻撃に対応させたから防ぎようがない。イージス艦ですらクリプトンの飽和攻撃くらったら死ぬ。
フォックスハウンドはドライで推力20トン出せる大型エンジンと発電量を活かしたレーダーで4世代機をアウトレンジから殺して回るSEAD機仕様になっているのでF-15Jの速度や探知能力では一方的にアウトレンジされるし、
21世紀には更にマルチロール機化したMig-31BMで対艦対地攻撃に対応させたから防ぎようがない。イージス艦ですらクリプトンの飽和攻撃くらったら死ぬ。
908名無し三等兵 (オッペケ Srcb-xPfr)
2018/02/03(土) 22:58:23.62ID:OuVyy9OSr >>907
別に戦争出来る国力などなかっただろ彼奴らは。
あったらあったで、F-15Jに大量のAMRAAMが
供給されたりF-22の極東への配備が実現されて、
やっぱりソ連改めロシアが虐殺される
状況になっただけ
別に戦争出来る国力などなかっただろ彼奴らは。
あったらあったで、F-15Jに大量のAMRAAMが
供給されたりF-22の極東への配備が実現されて、
やっぱりソ連改めロシアが虐殺される
状況になっただけ
909名無し三等兵 (ワッチョイ d7d2-YYog)
2018/02/03(土) 23:00:48.99ID:tOCDEdey0 では、なぜいまだらだらと匿名掲示板に書き込みなんてしてられるんだろう。
910名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-CsfK)
2018/02/03(土) 23:07:24.93ID:Nei6ik/ba Mig-31MBはパッシブフェイズドアレイ付きの大型戦闘機なのでステルス機でようやくパッシブレーダーの隙を突いて迎撃できるかもしれないだけで、4世代機では攻撃のタイミングを完全掌握されて太刀打ちできない。
Mig-31の後継機もPAK DAとして2020年代に配備予定なのではなっから敵う相手ではない。
Mig-31の後継機もPAK DAとして2020年代に配備予定なのではなっから敵う相手ではない。
911名無し三等兵 (オッペケ Srcb-xPfr)
2018/02/03(土) 23:15:12.22ID:OuVyy9OSr912名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-CsfK)
2018/02/03(土) 23:19:56.44ID:Nei6ik/ba F-15Jを改修してAIM120を積めるようにしたって対抗できるのはJ11BかSu30MKあたりでしかないなあ。
913名無し三等兵 (オッペケ Srcb-xPfr)
2018/02/03(土) 23:29:28.53ID:OuVyy9OSr914名無し三等兵 (スププ Sdbf-jcbs)
2018/02/04(日) 00:16:15.44ID:SXq2A9xId いまF-15Jの初期生産型が改修で困ってるみたいに
F-35の初期型も改修が高額になって困る
ってことは起きないんかね
F-35の初期型も改修が高額になって困る
ってことは起きないんかね
915名無し三等兵 (ワッチョイ f771-CNA0)
2018/02/04(日) 00:26:37.86ID:FWD/77Rw0 少なくとも今のところはソフト面の話でpreみたいに中身の問題ではないので
916名無し三等兵 (ワイモマー MM7b-wbgk)
2018/02/04(日) 01:25:17.22ID:+U6uUsH2M 極東ロシア軍なんてシベリア維持するのが精いっぱいなんだけど
アメリカはともかく中国には完全に見透かされてる
アメリカはともかく中国には完全に見透かされてる
917名無し三等兵 (オッペケ Srcb-lCzb)
2018/02/04(日) 01:48:58.44ID:Yo5uzHUcr ロシアの戦車が2千輌あまりなのに対して中国はその三倍近い7千輌以上の洗車を持ってるからな
千輌未満の戦車しか持たない日本は
七千両の戦車が大挙して上陸してきたら手も足も出ずに占領されてしまうだろう
千輌未満の戦車しか持たない日本は
七千両の戦車が大挙して上陸してきたら手も足も出ずに占領されてしまうだろう
918名無し三等兵 (ワッチョイ bf3a-CNA0)
2018/02/04(日) 02:01:07.61ID:CPyi/5eG0 大半が老朽戦車だぞおぃw
運搬船をF-35のJSMでキッチリ沈めたるわ(スレタイに話を合わせる努力
運搬船をF-35のJSMでキッチリ沈めたるわ(スレタイに話を合わせる努力
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★5 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 中国外相、台湾問題巡りフランスに支持要請−高市首相発言「挑発的」 [♪♪♪★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- スリランカ人男性の強制送還「中止を」 野党議員らが入管庁に要請 [♪♪♪★]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★3 [579392623]
- 真夜中の🏡
- 【悲報】高市早苗さん、就任たった1ヶ月で国が滅茶苦茶になる [115996789]
- 中国ネット民、高市早苗のことを「車力巨人」と呼んでいた… 自動翻訳してみんな巨人巨人言ってるから何のことかと思ったわ [452836546]
- マージャンのルールがよく分からんけどポンってやつをやれば勝てるんだろ
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★4 [579392623]
