>>391
うーん、>>369で納得できんのか?
F-4の退役と共に地上に降りるパイロットはそりゃいるだろうさ
割合としてはかなり多いかもしれん
だが、F-35に転換するパイロットってのは何もF-4出身者だけじゃない
かつてのFS寄りの機体だからF-2からの転換組もいるだろうし、最大派閥のF-15から転換するパイロットも当然いるだろう
そのうち新人がT-4から直接F-35に行くようにもなるだろう
だけど、それぞれの機種転換課程に行く前で教育する数が今までと同じなら>>369の言うとおりパイロットが不足する、なんて話にはならんよ