韓国新型戦車K-2 Part105

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2018/01/19(金) 14:47:12.89ID:fAqBacAD
※前スレ
韓国新型戦車K-2 Part104
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1507007329/

関連スレ
韓国軍総合スレ366
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1497014771/
2018/02/03(土) 12:52:50.05ID:jB5xGohi
>>201
開けたハッチに出入りしやすいようにするためとか?
弾薬庫側が開いてるのは反対向いてるし
2018/02/03(土) 12:56:24.07ID:VQOmvtJp
公称最高速度は70km/hで10式と同じじゃなかったっけ
つかオーバーヒートと燃費と故障ガン無視ならどの第三世代戦車も履帯の耐える限界まで出せば出るでしょ
昔の戦車と比べたら出力重量比がめちゃくちゃだもの
実際に走行中にそういうセッティングが可能かはともかくとして
2018/02/03(土) 13:02:09.17ID:d8hAO+cE
>>202
なるほどね、思い思いの方向を向いてるわけではないのかw
動けなかろうが中に入って点検や掃除ぐらいはするだろうからな…
205名無し三等兵
垢版 |
2018/02/03(土) 13:25:39.36ID:9OdmD0WM
先日ロシアで戦車の性能比較大会やってたなw
全世界版頼むw
2018/02/03(土) 15:18:36.92ID:3hXz1UKR
>>200
こっち見んなw
2018/02/03(土) 15:39:41.91ID:9OdmD0WM
仕事しづらそうだなw
2018/02/03(土) 19:13:05.21ID:jLvFqc4P
ドンガラK2の砲塔と車体に貼ってある白い札は国防技術品質院(DTaQ)の検査通過証明?、その横に大書してある番号はその通し番号
これがわかるとこのドンガラは第2次生産計画の何号車と言うのがわかってしまう

例えばこれは2次量産5号車
https://ncache.ilbe.com/files/attach/new/20170821/377678/5064995535/9976961189/4e36ecd582cbf9ab36dd070f69aae402.jpg

なので検閲されてる雑誌だと同じ写真でもこの通り
http://defensetimes.kr/article/data/DefenceTimes_photo/11119a4106bdafc74488d778e7a2dc45c7a7.jpg

5号車で検閲とか数十台もドンガラ山積みになってる現状に比べればどって事なかったのに
2018/02/03(土) 19:16:41.72ID:9OdmD0WM
欠陥車でどうにも出来ずw
2018/02/03(土) 19:58:09.76ID:LSZG5X/r
>>208
実は他にもいろいろ修正しているとかは無いよなw
2018/02/03(土) 20:29:33.72ID:4/FQCDcz
奇麗に整頓された良い工場
2018/02/03(土) 20:50:52.31ID:LSZG5X/r
このところの工員さんの業務が清掃とワックスがけだけだったりして
2018/02/03(土) 21:41:16.30ID:jLvFqc4P
で、1次量産車でも同じように番号貼ったのがあったなあと思い出しつつ検索してみたら

2014年度国政監査 現代ロテム昌原工場
議員さんが試乗 これは19号車ですね
http://livedoor.blogimg.jp/greatprc-you1/imgs/f/0/f0a9a4fd.jpg
同じ時同じ車両なんですが違う議員さん
あれ、どっかで見た顔………
http://i2.ruliweb.com/img/17/04/29/15bb7f737781a0cc7.jpg
アレです、今をときめくバカ統領ムンムンでした

これも数日違いで国会国防委員長らが同じく現代ロテム昌原工場視察
こちらは22号車、議員個人のアピールのために無駄な金使ってます
http://thumb.zumst.com/530x0/http://static.news.zumst.com/images/83/2014/10/22/PYH2014102212720005200_P2.jpg

こちらはそれから3年後2017年の国防委員会視察
2次量産車、倉庫の中に入りきれないくらい増えたからかもう通し番号引っ剥がしてるみたい
http://post.phinf.naver.net/MjAxNzExMDFfMTgz/MDAxNTA5NTA1MzIxMjA0.CwrVYDBQSTBaDLBGgev1iAmc9vqTsJbhRvM4LglcACog.qw753-Axa4NHRCUnGjXKQuc7a8B1jAzPZpZHIK09vHUg.JPEG/02.jpg

パワーパック無くてK2に乗りようが無いのでこの日の試乗はK1A2で誤魔化されました
http://q2.upup.be/f/r/gHfSVT2QPl.jpg
K1各型の簡単な見分け方
http://q2.upup.be/f/r/9mJn0S9rxb.jpg
2018/02/03(土) 22:35:28.36ID:jLvFqc4P
これはちゃんと動くユーロPP搭載した1次量産最終車100号
言うなれば最後の動くK2
工場の中の人達の表情も明るい
https://ic.pics.livejournal.com/bmpd/38024980/2749176/2749176_original.jpg

2次量産
倉庫の中に動かないK2が数台
これは工場の中の人の表情にもまだまだ余裕のあった一昨年10月
http://image.chosun.com/sitedata/image/201610/10/2016101001271_3.jpg

遂に倉庫に入りきれずおそとに並べだした去年の夏
http://img.bemil.chosun.com/nbrd/data/10158/upfile/201708/2017081700194777800.jpg

去年10月国防委員会の視察
現状説明するロテムの中の人も説明を聞く国防委員会の人達も皆暗く深刻な表情
ドンガラK2達は工場の中から凄くボロい倉庫に移されてる
http://img.yonhapnews.co.kr/etc/inner/KR/2017/10/27/AKR20171027133000052_02_i.jpg
http://img.yonhapnews.co.kr/etc/inner/KR/2017/10/27/AKR20171027133000052_01_i.jpg
2018/02/03(土) 22:43:43.01ID:6PBQjmL4
他国に輸出すると、韓国人たちが鼻息荒くしていた頃が懐かしいなぁ。
今から完成しても輸出とか厳しいよねぇ。
2018/02/03(土) 22:47:27.99ID:4/FQCDcz
今回量産分はドイツにレイプされてできた子ですが
次は完全国産で輸出もするでしょう
2018/02/03(土) 22:56:29.01ID:jLvFqc4P
爺さんの代から兵役から逃げ回ってる在日さんは韓国の事に口出す権利はこれっぽっちも無いんだぜ
外国に移民した連中も同様

そういった連中は自己弁護的に韓国の文物をやたら無節操に褒め称えるが
K2なんて欠陥兵器に命を預けるしかない祖国にいる人間から見たら在日連中は本当に無責任な犬畜生にしか見えないはず
2018/02/03(土) 23:04:56.51ID:9OdmD0WM
早う焦土早うw
2018/02/03(土) 23:36:11.05ID:Gx9yucLt
>>215
去年2月のIDEXでK2戦車の模型を展示してた。
輸出への未練はあるのかも。
2018/02/03(土) 23:47:29.30ID:LSZG5X/r
ギリでも何とか実用に供せる国産PPさえ完成すれば、冷遇されているであろう技術者も浮かばれるのにな
PPが出来たら出来たでまた何か出て来るんだろうけど
2018/02/03(土) 23:52:54.50ID:eRCTr9kI
パワーパック無いと砲塔とか動かす動力もとれないんだっけ?
固定砲台としても使い物にならないのはさすがに洒落にならんな
2018/02/03(土) 23:53:59.73ID:9OdmD0WM
ヒュンダイの重機として売れよw
2018/02/03(土) 23:55:16.40ID:zkNvOacK
>>221
適当な発電機付けるか
外部電源あればすぐ動くよ
2018/02/04(日) 00:10:53.08ID:n2TbkA2b
>>223
本来のパワーパックの位置にレジャー用ポータブル発電機が鎮座しているビジュアルが思い浮かんだわ
さもなきゃ某エヴァのごとく外部電源ケーブルをズルズルと
2018/02/04(日) 00:46:24.25ID:UgYz+kiE
モーターが付いているわけでもないのに発電機つけて動くの?
2018/02/04(日) 00:59:22.90ID:1e+xy0de
不死鳥のようにK2戦車を蘇らせた韓国技術人と関係者に
誇りと勇気をもらった
2018/02/04(日) 01:00:02.96ID:v3OqzZbx
玩具かよw
2018/02/04(日) 02:03:47.31ID:NvnInjgF
昔のモーターライズのプラモで、コード伸ばしてスイッチ付の電池ボックスでコントロールするのがあったな
あこがれの一品だった
2018/02/04(日) 02:07:05.30ID:wMr+UGUn
【再販決定のお知らせ】
3.5世代戦車K2
重厚感のある金属製
APFSDS弾12発、デカール2種類付
モーター、単三形乾電池四本別売
2018/02/04(日) 02:07:34.36ID:SEpxMBWk
梅毒の脳みそも蘇らせてもらえばいいのに
2018/02/04(日) 02:24:26.41ID:n2TbkA2b
>>225
ああ、固定砲台としてよ
自走は無理の前提
232名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 02:33:19.90ID:v3OqzZbx
取り敢えず作って自国で使えよ
性能はともかくw
2018/02/04(日) 02:33:37.79ID:sBw065iT
>>214 3枚目
ブルーシートは紫外線で5〜6年後にはボロボロになるから…
高くても銀色のシートの方が良いぞ…
2018/02/04(日) 02:37:54.58ID:v3OqzZbx
1年したらどんな状態でも錆が出始めるw
2018/02/04(日) 02:41:27.60ID:v3OqzZbx
自国市場は小さく内需も限られだが
性能が今市だと大変だなw
車やスマホほど安く無いしw
2018/02/04(日) 08:18:19.47ID:fmMRB/h8
ドイツ製PPも消耗品やら買うのケチってたりしそうな気がする。
既に共食いとか始まっているかもしれんな。
2018/02/04(日) 08:40:13.77ID:wMr+UGUn
リバースエンジニアリングで何基も失っているかも
2018/02/04(日) 08:54:30.06ID:1e+xy0de
先進国の技術独占をいかに打ち破るかが
世界規模の格差是正に重要であるとされており
韓国の技術力と向上心は何度も世界を驚かしている
239名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 09:14:04.34ID:iO42SoSZ
朝鮮人排斥運動とか朝鮮人排斥に関する運動は絶対にダメです!!

これは「差別」であり法律でも「違法行為」となります。

完全な自縄自縛です。

実際には「在日韓国朝鮮人がやってそうな行為を厳格に取り締まる」ことが大切です。

こういう行為をしている人は在日韓国朝鮮人以外でも日本には不要です。

不法行為を厳格に取り締まるのですから「合法」ですし、引っ掛かるようなそれ以外の外国人も不要です。

まさしく「一石二鳥」でございます。
2018/02/04(日) 13:07:10.81ID:v3OqzZbx
何か奥歯にものが挟また言い方だなw
241名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 18:21:53.25ID:gc/deNqv
>>239
朝鮮人排斥運動は違法じゃないですよ。
違法なのは、個人や特定集団に対する行為が名誉毀損に当たるような場合。

集団としての朝鮮人は、韓国、北朝鮮が日本を侵略している以上、
対抗的に排斥して問題ありません。ただし、ここでいうのは
合法的にやるべきってはなしで、要するに日本から国外退去させることです。
収容所に入れたりとかは当然違法ですし、違憲です。
242名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 18:22:47.59ID:gc/deNqv
>>239
あと、もちろん、特別永住廃止して、朝鮮人犯罪者、ヤクザを国外退去するのは
大賛成です。まずそこからやるべきですね。
2018/02/04(日) 19:04:40.33ID:v3OqzZbx
やばいよやばいよw
2018/02/05(月) 00:29:02.93ID:hS0CqsWx
兄さん、何でビットコイン「キムチ」は今が買いニカ?
245名無し三等兵
垢版 |
2018/02/05(月) 02:00:15.94ID:xF+BKuvy
北朝鮮 万景峰号
ロシア当局に入港拒否され燃料切れ
港外で停泊中w
246名無し三等兵
垢版 |
2018/02/05(月) 05:36:02.69ID:MR4HMm9/
けつ戦車ってとうとう実戦も経ないまま北に統一されてスクラップにされるのかw
2018/02/05(月) 10:56:17.50ID:ch3cpN/7
>>246
日本の戦車もそうだろ?w
2018/02/05(月) 13:03:56.93ID:ds11zIIp
それって、北朝鮮からみてもK-2は不要って事?
2018/02/05(月) 13:09:43.03ID:dbSElDdV
>>247
侵入に伴う輸送コストを著しく上げる抑止力としての価値が高いからなあ、陸続きの国には通用しない理論だけどw
2018/02/05(月) 13:25:17.16ID:9Wxqeeqi
K2は北の戦車と相互破壊可能だから抑止力は皆無だね
2018/02/05(月) 14:08:21.88ID:s7bMh1li
>>247
いまだに何がなんだか1ミリも分かってなくて書き込めるってスゴいなw
252名無し三等兵
垢版 |
2018/02/05(月) 15:00:18.51ID:xF+BKuvy
>>245
北朝鮮 万景峰92号
一転楽団輸送や宿泊施設に使用と表明
韓国に制裁例外化を迫る!
253名無し三等兵
垢版 |
2018/02/05(月) 17:12:28.50ID:xF+BKuvy
>>252
南に派遣予定の北朝鮮万景峰号だが
ロシアのタンカーから給油されている模様w
2018/02/05(月) 18:30:31.84ID:fC/Q+s+r
>>247
アパッチがスクラップになっちまったよ
2018/02/05(月) 18:55:04.33ID:rnz7suQK
胴体がウリナラ製だったせいか、組み立てがひどかったんだってなぁアパッチ
2018/02/05(月) 19:03:16.66ID:WlviIhQB
日本採用分は国産じゃなかったか?
2018/02/05(月) 20:18:47.96ID:hS0CqsWx
OH-1の武装化ってそんなに難しいんかなあ
258名無し三等兵
垢版 |
2018/02/05(月) 21:33:14.07ID:McQycsr3
日本の技術(笑) 下町ボブスレー推進委、ジャマイカに6800万請求
ジャマイカボブスレー・スケルトン連盟とは16年7月に平昌五輪で下町ボブスレーを使用する契約を締結。
だが、昨年12月から同連盟がラトビア・BTC製のソリを使い始めた。以来、再三に渡り下町ボブスレーの使用を呼びかけてきたものの、使用しないとの回答を受けた。
日刊スポーツ 2018年2月5日 
http://www.nikkansports.com/olympic/pyeongchang2018/bobsleigh/news/201802050000542.html
2018/02/05(月) 21:38:48.39ID:Lk7J9clt
>>257
アレだけの変態機である以上、あらゆる場所に余裕が無いと思う。
無理して搭載するくらいならゼロから作ったほうがマシっぽい
2018/02/06(火) 16:18:21.33ID:kSl6/geA
スノボHP会場まだ出来ていない
ttps://www.nikkansports.com/olympic/pyeongchang2018/general/news/201802040000281.html
2018/02/06(火) 16:32:10.08ID:CdNp9M+I
>>259
>ゼロから作ったほうがマシっぽい
OH-1 800馬力x2
AH-64 1915馬力x2 (1409 kW ?)
でしたっけ? 軽自動車改造してGTRと勝負する感じか
2018/02/06(火) 16:39:09.30ID:q4+wMiQ6
軽をどんなにチュンしても
あのサイズで不利にw
0-400とか0-100ならいいかもw
2018/02/06(火) 16:54:37.31ID:96RdDpxY
は?下りは軽最速だからw
2018/02/06(火) 16:54:54.41ID:WJzWy/zv
OHー1ベースでAHにするとEC665とかA129に近くなるゾ
2018/02/06(火) 16:59:36.14ID:bQWNI4c0
自重やエンジン出力を考えるとA129と同程度くらいか。
266名無し三等兵
垢版 |
2018/02/06(火) 17:00:17.24ID:q4+wMiQ6
>>263
安定性が全く無い軽だしなあw
2018/02/06(火) 17:01:39.59ID:96RdDpxY
ホイールベースは短い方が小回り効くんだよw
2018/02/06(火) 17:08:47.98ID:q4+wMiQ6
直ぐひっくり返るしなあw
2018/02/06(火) 17:10:01.11ID:q4+wMiQ6
F1は軽くらいの重さだが
車輪間wはw
2018/02/06(火) 20:29:08.36ID:ourDkRbz
Ninjaヘリの開発は終わったから
次はKatanaヘリの開発に期待
2018/02/06(火) 20:32:20.41ID:q4+wMiQ6
鈴木?w
272名無し三等兵
垢版 |
2018/02/06(火) 21:39:47.48ID:ymLql3xG
>>258

韓国代表はヒュンダイの作ったそりを廃棄してから絶好調なんだよwwwww
273名無し三等兵
垢版 |
2018/02/06(火) 23:50:01.52ID:q4+wMiQ6
NASA フェラーリ BMW ヒュンダイwより
ラトビアの町工場のが絶大なんだってさあw
2018/02/07(水) 00:26:10.12ID:ISuaq2wi
>>261
小型大出力の航空エンジンつくれなくて

使い捨て前提の88式ミサイルのジェットエンジンをターボシャフトにしたのがOHのエンジン

悲しいね
2018/02/07(水) 00:33:46.66ID:3qmBp+2n
今はXTS2があるけどな
2018/02/07(水) 00:48:06.26ID:u/46bbN4
観測ヘリのエンジンで大出力・・・・?
2018/02/07(水) 01:46:49.92ID:dMJOtvAx
>>274
J85「ひでー話があったもんだなあ…」
2018/02/07(水) 21:47:43.45ID:mu2wUJgd
ヘリと言えばスリオンのグダグダっぷりだな。
アレを見ていれば、韓国が日本のヘリ開発を笑う資格など無いことは馬鹿でも理解できるだろうに。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/KAI_KUH-1_%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%B3
====================================================
2014年12月13日、動力伝達装置を構成する部品約450点のうち、エアバスヘリコプター側との間で国産化すると契約した部品はそのうち30%の134点で、さらにそのうち技術移転を受けて量産可能なレベルで開発されたものは
約80点に過ぎないこと、およびスリオンの開発完了後、実際にスリオンに搭載された動力伝達装置がすべてエアバスヘリコプターの製品であることが確認された。
監査院は1兆3,000億ウォン(約1,400億円)が投入された国産化作業が事実上失敗したと見て、調査に着手した。監査院は責任の所在によっては、技術移転未履行違約金1,000万ユーロなどを含む制裁を検討している。

これに関し動力伝達装置を担当したS&T重工業は「もし監査院がKAIに違約金を科す場合、エアバスヘリコプターを通じて結局は我々が違約金を支払わなければいけない構造であり、納得しがたい」としたうえで、
「動力伝達装置の開発に100億ウォンを投資したが、一つの部品も納品できなかった」とし
「技術移転契約を履行しなかったエアバスヘリコプターの責任」、「初期契約段階からスリオンの国産化は不可能だった」
と主張した。
これに対しエアバスヘリコプターは「技術移転を含め、契約を誠実に履行した」と反論した。
また、複雑な契約構造(エアバスヘリコプターがS&T重工業に技術移転し、S&T重工業が開発した動力伝達装置部品をエアバスヘリコプターに納品し、エアバスヘリコプターがKAIに納品する)が問題を起こしたとの指摘もあり、
監査院は複雑な納品構造が生じた原因に対する調査もしている。これについてS&T重工業は「正常な契約なら我々がKAIに直接納品するべき」と話した。
国産化失敗による直接的な国富損失は5,000億ウォン(約540億円)にのぼるとされる。

なお、このS&T重工業はK-2戦車の変速機の開発に失敗したという過去がある。
====================================================
スレチすまんと書くはずが、それほどスレチでもなかったというw。
2018/02/07(水) 22:03:15.17ID:nGbvcgq3
立派なレスだぜw
2018/02/07(水) 22:11:05.60ID:9E2fyFZL
陸海空全てにおいてまともに作れる物なんて殆ど無いのに日本をバカにしてくる彼の国を象徴しているな
2018/02/07(水) 22:21:10.25ID:Xt+zyeSp
ウリたちが真似出来なかったのはお前のせいとか言われちゃ協力する企業なくなるわな
2018/02/07(水) 22:26:01.30ID:nGbvcgq3
使いこなすのも下手だったw
2018/02/07(水) 22:36:19.39ID:JcXpu/Ev
「K2戦車、国産エンジン・外国製変速機に、来年から量産再開」 2018.02.07

> 防衛事業推進委員会は7日ソン・ヨンム国防部長官主宰で109回防推進委を
>開催して"K2戦車2次量産パワーパックを国産エンジンと外国製変速機で構成
>して2019年から2020年まで戦力化することで審議・議決した"と明らかにした。

> 防推委は107回会議で国産変速機に対する耐久も再検査機会を付与することで
>決めたが変速機業者が耐久も再検査機会を拒否して計画修正が不可避になった。

> これに対し防事庁は国産エンジンと外国製変速機を結合して試験運用期間を
>経て量産を推進するという計画だ。
http://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2018020719317685924
2018/02/07(水) 22:49:46.46ID:6Ii7hcK3
コンポーネント変えたのにちょいとテストして直ぐ量産再開とか相変わらずトバしてるなー
2018/02/07(水) 23:05:34.15ID:mu2wUJgd
エンジンと新減速機のマッチングのテストから実写に搭載しての各種テストだけで今年一杯くらいかかるんじゃないのかいな。
すべて順調にいくと仮定しても。


しかし減速機の不調の原因が『車体後部の剛性不足』だったりする可能性はあるのかな。
2018/02/07(水) 23:05:40.66ID:YhljVJ49
また酒の肴が増えるんだ、いいじゃないかw
2018/02/07(水) 23:16:34.63ID:nGbvcgq3
酒の肴w
2018/02/07(水) 23:16:50.68ID:wd3/ubtD
ユーロPP載せた試作型、先行量産型はちゃんと動いてるから大丈夫なんじゃないの?
2018/02/07(水) 23:19:33.97ID:uF3xLGdh
M1で良かったんじゃね?w
2018/02/07(水) 23:21:37.17ID:KApmYQ4M
ドイツさん、また善行をしてしまう
2018/02/07(水) 23:32:09.44ID:6Ii7hcK3
>>288
パワーパックというきちんとしたコンポーネントならともかく今回は「組み合わさりそうな同じ形した何か」だからなー
普通はその部分の結合試験から時間かけてシステムに組み込むはずがケンチャナヨパリパリで進むからおかしなことになる
また試験基準ガーやりだすんじゃね?w
2018/02/08(木) 14:32:30.93ID:41k/8Ho0
ドイツから購入する変速機って国産化する予定だったPP
の変速機と比べて変速段数同じなのかなあ?
2018/02/08(木) 14:44:59.01ID:AVfK9J46
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180208-00206264-okinawat-oki
ええ話やあw
2018/02/08(木) 23:34:30.09ID:+CF33idI
「海外に奪われたK2戦車変速機… S&T重工業、非常体勢突入」 2018-02-08

> S&T重工業は8日“K2戦車変速機の輸入決定で量産中である
>原材料と部品などで約1000億ウォンの損失が予想される”として
>“緊急非常経営体制を宣言して役員とチーム長の年俸自主的に
>返却と勤労者休職など高強度自己救済策を用意した”と明らか
>にした。

> 会社側は“2017年経営実績は2003年買収した以後最大赤字
>(375億ウォン損失)を記録するなどもう会社もこれ以上持ちこた
>える余力がない”と訴えた。
http://stock.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2018020828201
2018/02/08(木) 23:55:52.83ID:aan+yGle
>>292
ギア、ガッコン!ってモンじゃないよ
どっちかというと油圧ポンプだよ
2018/02/09(金) 00:17:58.08ID:oUB7r5QU
不良品を量産して損失で死にそうとか体を張ったコントかな
2018/02/09(金) 00:31:21.91ID:ffnxVFt2
次のフェーズでもコケたら、
PP買っちゃうんだろうか。
2018/02/09(金) 00:51:31.46ID:D+vh2W+q
>>297
ジェネラルダイナミクスにおまかせした方が良くね?w
2018/02/09(金) 00:58:04.51ID:MBzDvOxy
>>297
その前に朝鮮戦争が再開しそうだが…
2018/02/09(金) 01:03:12.70ID:oUB7r5QU
レッカー移動と自家発電機で無敵移動砲台に
2018/02/09(金) 01:20:31.75ID:3iAyd31A
>>300
メタルマックスみたいな話だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況