【軍事】 - 新・戦艦スレッド73cm砲目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/01/20(土) 23:31:10.46ID:EyPJZ/6J
艦の元祖ロイヤル・サブリンから

最後の戦艦ヴァンガードまで

+未成・計画艦も

色々語りませう

前スレ
【軍事】 - 新・戦艦スレッド72cm砲目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1514872123/
2018/01/21(日) 02:34:49.15ID:oN1D+PPF
>1乙
2018/01/21(日) 08:52:26.06ID:Hp38rqZs
>>1
功績を称え戦艦陸奥第三砲塔勤務を命じる
4名無し三等兵
垢版 |
2018/01/21(日) 09:15:29.68ID:oqzopPzf
功績を讃えてって、その配置は酷くないかw
2018/01/21(日) 09:27:14.18ID:oN1D+PPF
え?でも陸奥、それも主砲配属って海軍でもかなりエリートなんじゃね?
6名無し三等兵
垢版 |
2018/01/21(日) 09:28:16.40ID:/QcYcpEw
>>4
では、伝統ある第三艦橋配置で
2018/01/21(日) 09:33:17.83ID:ts/yyvVG
フィクションヤマトでの配置なら、それこそ脂肪フラグやんけ!
2018/01/21(日) 09:42:42.47ID:Hp38rqZs
最近のヤマト第三艦橋は安心だそうで

陸奥第三砲塔が不満なら栄光のマイティフッド乗り組みでデンマーク海峡に出撃では如何?
2018/01/21(日) 09:47:10.14ID:oN1D+PPF
そーいや史実の戦艦は第2艦橋まではどこもあるけど第3艦橋無いよな、ダメコン視点で言えば館内の安全なところに最終司令部を置くべきなのでは
2018/01/21(日) 09:54:49.31ID:3KzHH7F4
日向第五砲塔でもいいぞ
2018/01/21(日) 10:25:12.66ID:A11wth5p
>>9
ノースカロライナ以降のアメリカ新型戦艦はそうなってるがな。
ヴァイタルパート内のCICで、艦長達は指揮を取る。
2018/01/21(日) 10:26:28.99ID:ts/yyvVG
日本海軍はダメコン軽視です(半ギレ)

そーいや、リメイクアニメヤマトだと、やたらダメージコントロールと連呼してたな
2018/01/21(日) 11:19:32.22ID:DNlD2qh0
きちんと装甲された司令塔に居ればいいだけなんだけどね
皆「周りが見えん」って言って艦橋に上がって来ちゃう

米国も事情は似たようなもんでCICに居る時もあるけど
艦橋に上がって居る事も多い
流石に各種装置が発達してくるとCICに籠る事になるけど
当時だとまだまだ途上段階の為にそんなもの
2018/01/21(日) 11:52:10.30ID:neTzLxLZ
>>12
今の海自の流れを引き継いでいることになってるから


今の海自とアメリカ海軍はダメコンの鬼
15名無し三等兵
垢版 |
2018/01/21(日) 12:11:26.20ID:c+Py7xcn
ダメコンの悪い例って少しの火災や浸水を止められずに最終的に手をつけられなくなるよね。

大鳳の件をアメリカ海軍の戦後のレポートでは下手に換気を試みたのは失敗で
特定の区画に気化ガソリンを閉じ込めておくべきだったと言ってるそうだけど。
2018/01/21(日) 12:42:35.82ID:DNlD2qh0
そりゃアメリカだってレキシントンを漏出したガソリンの爆発で喪失してるからね
その教訓あってこそであり始めから優れていたわけではない
17名無し三等兵
垢版 |
2018/01/21(日) 13:24:11.88ID:ZHj8kIhr
すいません、教えてください
前のスレッドで主砲射撃指揮所をFDCって言っていた子がいますが
帝国連合艦隊はともかく、米国や英国的に正しいのでしょうか?
日本語訳、翻訳の問題も有るとは思いますが、レスポンスした人物が勘違いしていると思うのですが?
詳しいかたの御教授あれば幸いです
18名無し三等兵
垢版 |
2018/01/21(日) 13:32:09.10ID:ZHj8kIhr
正直な話、FDCって81M しょ?
何で戦艦??って思ったのですよ!
嫌いなら、嫌いって言えばよいし
何で嘘やデマを言うのかな??
19名無し三等兵
垢版 |
2018/01/21(日) 13:35:50.03ID:K9jx8Z79
fire control station
20名無し三等兵
垢版 |
2018/01/21(日) 13:43:32.56ID:fdj+fZwl
【苫米地英人】 宇宙人の存在は明らか <世界教師 マイトLーヤ> ビリーバーって怖いわ 【上念司】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1516240795/l50
2018/01/21(日) 15:33:23.38ID:RbCrP6ZO
Gun Director System

射撃装置、とか簡単に訳しちゃうけど
実際には、複数の装置を組み合わせて一つの射撃システムを形成しているので
お国によって、また時期によって呼び名がいろいろあるんやで
2018/01/21(日) 15:34:45.74ID:oN1D+PPF
>>15
なぜかファイヤーだーまえを思い出した、あの人5回くらいある消火チャンスを全部逆方向の選択肢してんな
2018/01/21(日) 17:13:49.15ID:oN1D+PPF
真夏を迎えた南米アルゼンチンで、日系人や地元の人たちおよそ1万人が参加した盆踊り大会が開かれ、参加者たちが1つの輪になって日本伝統の踊りを楽しみました。

この盆踊り大会は、首都ブエノスアイレス近郊の街、ラプラタ市にある日本語学校が毎年開いていて、会場のグラウンドには20日、日系人や現地に駐在する日本人の家族、それに地元の人たちなどおよそ1万人が集まりました。

集まった人たちは現地の日本人会の女性たちの踊りを手本にしながら、「東京五輪音頭−2020−」や「河内おとこ節」などの音楽に合わせて、会場に設けられたやぐらの周りを1つの輪になって楽しそうに踊っていました。

会場には焼き鳥などを販売する100以上の出店が並び、ことしは日本とアルゼンチンが外交関係を結んで120年となることから、日本大使館もブースを出して、うちわ作りの体験コーナーを設けるなど日本文化を紹介していました。

参加した22歳の現地の女子大学生は「日本の文化が大好きなのでずっと来たいと思っていました。さまざまな年代の人が集まって踊ることができる盆踊りは最高だと思います」と話していました。

1月21日 13時14分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180121/k10011296341000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_005
2018/01/21(日) 17:14:43.41ID:oN1D+PPF
ラプラタ沖海戦でハァハァしてたところが80年の時を得て盆踊りで世界平和、いいよね
25名無し三等兵
垢版 |
2018/01/21(日) 18:59:25.95ID:c+Py7xcn
>>22
そのアメリカ海軍のレポートが正しいのか、後知恵ならどうとでも言えるものかは分からないな。

まあ魚雷1発でガソリンタンクから漏れるようではダメコンの問題というより船の作りがお粗末な欠陥品だったのちゃうんか?
設計上の弱点や運が悪かったのもあるかもしれないにしてもだ。
2018/01/21(日) 19:44:55.98ID:SgHc4s2N
じゃあレキシントンも船の作りがお粗末な欠陥品だったのか?
2018/01/21(日) 20:39:46.97ID:A11wth5p
あれがゲテモノの欠陥品に見えないのは日米どっちにもいないんじゃないかな
2018/01/21(日) 21:02:09.13ID:PSVFTuDh
レキシントンは、巡洋戦艦からの改造品なので
あと、アメリカ空母には珍しい密閉式なのが仇になった
2018/01/21(日) 21:07:35.17ID:PSVFTuDh
大鳳のダメコン失敗は、日本の失敗学でも代表に取り上げられてるレベルなので
お国柄とか後知恵とはいえないと思う

個人的には、それ以前の問題
(見張り含めて全員が、攻撃隊発進を見物してて、対潜警戒を疎かにしてたとか。
戦域にあわせた計器調整が必要なのに、司令部からパイロットまでみんな忘れててまともな位置確認すら困った、とか)
が多々あると思うわけだが…
2018/01/21(日) 21:09:08.53ID:oN1D+PPF
でもサラトガさん強いよな搭載数1位だし夜戦もできちゃうし、サラトガさんでコレだけ強いんだったらエセックスや信濃はハァハァ
2018/01/21(日) 21:11:07.19ID:fiU9J+wH
>>18
ハワイの展示艦を見てくるがよい
2018/01/21(日) 21:14:03.76ID:oN1D+PPF
いいなーハワイ、死ぬまでに一度はいってみたいわ
33名無し三等兵
垢版 |
2018/01/21(日) 21:19:26.65ID:K9jx8Z79
>>31
https://maritime.org/doc/firecontrol/partf.htm

fire control station
34名無し三等兵
垢版 |
2018/01/21(日) 21:55:07.04ID:ZHj8kIhr
31
33
ありがとー!
陸軍の人なのでFDCったら迫だし!!
って思い込み?してたので
ただ、主砲射撃指揮所って意味では間違いなのですね
ありがとございました
2018/01/22(月) 00:25:01.78ID:5HPigPmf
ん、spotting roomかspotting stationじゃなかったか
36名無し三等兵
垢版 |
2018/01/22(月) 00:29:54.32ID:IUfB1sWC
なんで弾着観測なんだよ。
37名無し三等兵
垢版 |
2018/01/22(月) 00:31:09.25ID:IUfB1sWC
33にアメリカ海軍の教範張ってあるのに見ないのか?
2018/01/22(月) 17:41:23.23ID:Lq+BK5QK
日本軍は、中国侵略しはじめたので、早々に精密工作機械輸入を止められた
軍の馬鹿は、たいしたことないと気にしてなかったが
精密部品の組み合わせである、射撃装置の類はもろに直撃受けて
予定数の生産すらまったくできませんでしたとさ

この程度の知性で指導された海軍じゃあ、ね…
2018/01/22(月) 18:13:08.69ID:dkaYmYG5
でも命中率は3倍
2018/01/22(月) 18:18:12.14ID:Lq+BK5QK
実際には五分五分か、日本側のほうが低いぐらいでした(白目)
命中率三倍ってのも、知性の低さの産物だし…
アメリカ軍が実弾撃ったら訓練弾より反動すごくて散布界も広がるだろ、ってことで出した数字と
日本側が訓練弾で出した数字をそのまま比べて
散布界が三分の一だから、日本側のほうが命中率三倍だ! とやっちゃった黛というヤツが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況