韓国軍総合スレ368

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/01/25(木) 00:44:55.69ID:SanMho6c0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
軍事板の韓国総合スレです。
主に韓国の軍事面(陸海空軍・戦闘警察・諜報機関・戦史など)についてあれこれ語るスレです。

軍事以外の韓国ネタも話題OK
(総力戦分析では、文化・産業・人口・歴史・世論など様々な要素の分析も必要なため)

実りある議論をしましょう。
前スレ
韓国軍総合スレ366
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1497014771/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/01/29(月) 23:38:47.67ID:20KTNOFa0
韓国軍合同参謀本部は29日、中国の軍用機1機が同日午前9時半ごろ、
中国と韓国が海洋に関する管轄権を争う東シナ海の海中岩礁・離於島の
南西から韓国の防空識別圏に進入したと発表した。
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2018012900903&g=int

海中岩礁・離於島www
いちいち笑わせてくる
2018/01/30(火) 00:52:20.89ID:n9rPERWV0
>>19
>>海中岩礁・離於島

どんなにがんばっても領土にすらならないのになw
それとも中国が南シナ海でやったようなことでも夢想しているとか?
ただこの暗礁に関しては安倍さんは失態をやらかした。
元々この暗礁はアメリカの置き土産で、日本の防空識別圏の中にあった。
よって韓国がこの暗礁にヘリで向かうと、空自のスクランブルが掛かっていた。
ところが中国が無理やり勝手に防空識別圏を設定したもんだから、韓国は日本の了解を得て?
暗礁のところまでの防空識別圏を設定した。
日本としては、バーターとして竹島を日本の防空識別圏に組み込むと言えばよかったのに
それすらやっていない。これは国賊、売国奴的行為といってもおかしくはない大失態である。
2018/01/30(火) 13:54:32.22ID:mUGdwiJh0
中共ならスプラトリーみたいに暗礁を埋め立てて自国の
領土ってやりかねんからなあ
2018/01/31(水) 13:56:38.67ID:VehCI/U/M
北への攻撃反対、韓国系の米駐韓大使起用を断念 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/world/20180131-OYT1T50052.html
【ワシントン=大木聖馬】米紙ワシントン・ポスト(電子版)は30日、複数の米政府当局者の話として、トランプ政権が
検討していた米ジョージタウン大アジア研究部長、ビクター・チャ氏の駐韓国大使への起用を断念したと報じた。

どうなるのかねえ…
2018/01/31(水) 14:08:41.45ID:VVzUuPdO0
>>21
韓国は暗礁に小屋立てて、自国領扱いしてますが…
2018/01/31(水) 23:39:29.29ID:6xdsCnW20
韓国大使とかワンコで良いんじゃね
2018/02/01(木) 08:33:41.57ID:vciRp1JY0
「最近、大使見ないね」とか言ってたら、食べられちゃってる
2018/02/01(木) 08:57:43.17ID:4RHf6691M
動物虐待は犯罪です
2018/02/01(木) 12:48:06.80ID:nFEAR7to0
なぜかこのように見えた

24 名無し三等兵 (ワッチョイ c792-WRop) sage 2018/01/31(水) 23:39:29.29 ID:6xdsCnW20
韓国大使とかウンコで良いんじゃね

25 名無し三等兵 (ワッチョイ 97b3-+DFt) sage 2018/02/01(木) 08:33:41.57 ID:vciRp1JY0
「最近、大便見ないね」とか言ってたら、食べられちゃってる
2018/02/03(土) 23:07:25.92ID:4/FQCDcz0
対北軍事作戦を進める米国、何も知らない韓国

米戦略国際問題研究所(CSIS)朝鮮部長のビクター・チャ氏の駐韓米国大使就任
が取り消されたが、その理由が「ブラッディ・ノーズ(鼻血)」と呼ばれるトランプ政権
の対北軍事作戦にチャ氏が反対したためだったことが分かった。

その結果、この作戦が単なる仮想の概念ではなく、米軍が実際に検討中の作戦で
あることも明確になった。

核施設や大陸間弾道ミサイル(ICBM)製造工場など、すでにその位置が確認された
施設を限定的かつ予防的に攻撃する作戦と言われている。

しかしこの作戦の本質は「北朝鮮が生存を賭けて反撃するほどではない程度の攻撃」
というその性質にある。
そのため核施設を目標とするよりも「攻撃は実際に行われる」ことを示す象徴的な
意味合いの方がむしろ強そうだ。
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/02/02/2018020201133.html
2018/02/04(日) 01:57:40.54ID:NvnInjgFM
ビクター・チャは元々米国の国益より韓国の利益優先だったからなあ
慰安婦問題では日本に謝罪させるべきだとずっと言ってたからなあ
2018/02/04(日) 04:15:00.43ID:DAmZVTo10
そうなん?北朝鮮には批判的だと聞いてたが。
両親が韓国人の二世なんだよね。
あれやこれやと懐柔されてハニートラップやらとやで骨抜きにされそうだから任命は避けたと思うの。
2018/02/04(日) 12:38:55.90ID:DAmZVTo10
竹島艦2隻目こさえてると聞きましたが、1番艦の欠陥をそのママに建造してるってのは本当ですか?
2018/02/04(日) 12:46:34.69ID:gVDrJvtC0
日本は汚鮮されつくしてるけどアメも大分やばくなってきてるねえ…
2018/02/04(日) 13:02:14.68ID:1e+xy0de0
チョン・シナのいれすぎで滅びつつあるな
2018/02/04(日) 18:38:14.71ID:lOYKehmC0
>>31
潜水艦も前の欠陥をきちんと直すこともなく、更に大きなものを計画してるぐらいですから
欠陥は放置して次に取り掛かるのが彼の国の文化?伝統?なんでしょう。
2018/02/04(日) 19:06:11.39ID:1e+xy0de0
開発者に仕事を与えるほうが大事
下手したら中国やらどこぞに行ってしまう
2018/02/04(日) 19:08:26.16ID:Trixc/uaM
でもK-2はまだ片付いてないのに開発チーム解散したんだよね
37名無し三等兵 (ワッチョイ 1ffb-kjSK)
垢版 |
2018/02/04(日) 19:59:14.80ID:BWs3BkKZ0
車体は完成してるからPP以外を担当してたエンジニアを拘束しておく意味が無いだろ
2018/02/04(日) 20:02:41.88ID:1e+xy0de0
PIPなんらたとか発展型を開発中だよ
アクティブ装甲も諦めてないし
2018/02/04(日) 21:29:52.79ID:1e+xy0de0
大型輸送艦2番艦艦名「馬羅島艦」に決定
2018/02/05(月) 09:05:22.73ID:+rNP+0jt0
>>39
んでその毒島級2番艦をF-35Bが搭載できる仕様に改設計するつもりなんでしょうかね?

もっとも、機体の小さいハリアーならまだしも、大柄なF-35Bを搭載するには格納庫が小さいし、
同サイズのひゅうが級DDHと比べても、揚陸艦としての機能があるせいで、航空機の
運用/搭載/整備能力は格段に低いのだから。

もしF-35Bの艦内での整備が可能なレベルまで能力向上させるなら、艦尾ウェルドックを
含めた揚陸艦としての機能をほぼオミットしないと無理な相談でしょう。
41名無し三等兵 (ワッチョイ f761-kohO)
垢版 |
2018/02/05(月) 12:23:48.74ID:ihtA9jHl0
>>40
>航空機の
>運用/搭載/整備能力は格段に低いのだから。
想定される運用は、金海軍港から出撃、
中間地点で、陸上基地からのヘリ・F-35Bが着艦し、
燃料補給・弾薬搭載し、揚陸ターゲット沖70kmぐらいから航空攻撃
(舟艇使う場合は16km以内まで接近するので、航空作戦と舟艇作戦では同時には実現しないだろう)
2018/02/05(月) 13:46:32.75ID:s7bMh1liM
>>39
結局その名前で決定か
しかも同型艦だもんなあ

防衛事業法で性能が元の20%を超過したら「新規事業」になっちゃって妥当性の検討からはじまって5年以上かかるんだろ?
15年もあったんだからとっとと改設計しときゃ良かったものを
2018/02/05(月) 18:10:06.19ID:eUK3iFIV0
>>42
そもそもF-35B運用予定なら、飛行甲板を耐熱仕様にしないといけないはずで…
まさか、耐熱塗料だけで大丈夫とか思ってるんじゃないだろうな…
2018/02/05(月) 18:23:24.09ID:tSGaTZc20
>>40
>>毒島級2番艦をF-35Bが搭載できる仕様に改設計するつもりなんでしょうかね?

無理なんじゃないかな。
いずもですらF-35Bを搭載するには少し小さいと言われているのに、おおすみにちょっと
毛が生えた程度の毒島艦と同じだとすれば、アイランドより後方はLCACのスペースだし、
後部エレベータとLCAC1隻分が干渉してしまう。
残る格納スペースは前方しかないけど、前方エレベータは小さいし。
単に甲板上に並べたとしても、整備性は悪いだろうな。
さらに言うならば、肝心のアメリカがF-35Bの輸出許可を出すかどうかも怪しい。
2018/02/05(月) 18:40:54.69ID:+rNP+0jt0
そもそも毒島級のエレベーターのサイズでF-35Bの出し入れはできたかな?
2018/02/05(月) 19:38:29.31ID:79NSpkoF0
>>40
奴らも無理だと気がついてるよ。
竹島艦改修するにしても費用対策効果なさすぎ。
47名無し三等兵 (ワッチョイ f761-kohO)
垢版 |
2018/02/05(月) 19:49:02.15ID:ihtA9jHl0
>>46
>竹島艦改修するにしても費用対策効果なさすぎ。
ぶった切ってブロック2つ追加して250mに、サイドエレベータにとかだよね。
48名無し三等兵 (アウアウカー Sa2b-8yW1)
垢版 |
2018/02/05(月) 19:58:13.64ID:LYS+oew4a
別に本気で戦闘して勝とうなんて気はハナからないから、どうでもいいんじゃないのかな
見栄えさえよければホルホルできるし
朝鮮人のやる事に対して真面目に考えるだけ無駄w
2018/02/05(月) 20:25:24.74ID:eUK3iFIV0
>>47
ゴールキーパーの的が増えるだけな気が…
2018/02/05(月) 20:34:03.16ID:hS0CqsWx0
ホバークラフトで戦車を揚陸できて
作戦指揮機能もあって
甲板からは攻撃ヘリや垂直離発着機を出撃させる・・

韓国の夢を満たすには毒島艦は小さすぎた
51名無し三等兵 (ワッチョイ bf2c-RNGj)
垢版 |
2018/02/05(月) 20:40:19.77ID:FP7t8JFN0
私は韓国人なのに、LPHのF-35B運用は韓国のミリオタの間でも"これは無理だ"との結論が出た問題だ。
飛行甲板の耐熱処理基準自体がV-22を想定している。
韓国海軍がF-35B運用をROC設定段階で考慮さえしなかったという意味だ。
2018/02/06(火) 01:09:53.77ID:orvWstx50
>>47
>>ぶった切ってブロック2つ追加して250mに

ただでさえディーゼルで速力の遅いポンポン船に、重しを追加してさらに細長くされては
日本海の荒波でぽきりと行きそうで怖いんだがw
仮に左舷エレベータ付けたとしても、今度は重さに耐え切れず傾きそうでまた怖いw
2018/02/06(火) 01:22:53.45ID:s1mdcqg90
とは言え、次期防で自衛隊のF-35B調達といずも級や新揚陸艦でのF-35B運用が
決まるようだと、「イルボンが持っているモノはウリもとにかく欲しい」なお国柄だから、
毒島搭載云々は置いといてもF-35Bの購入は言い出しそう。

「北朝鮮軍の奇襲で滑走路を破壊されても離陸可能な機体が必要だから」
という名目でも付けた上で。
2018/02/06(火) 14:36:06.59ID:rTX7OXFyd
>>52
ピコーン!!閃いたニダ!!(AAry
船底から長い柱を延ばして海底に突き刺せば安定する!!!(マジキチスマイル
2018/02/06(火) 14:55:52.92ID:WYtmX6czM
韓国の空中給油機ってA330 MRTTに決まった後どうなったんだっけ?と思ったら英語版Wikipediaに
2019年完成予定ってあったがまだそんな先なんだな

つかシンガポールもA330 MRTT買ったんだな
2018/02/06(火) 15:12:46.00ID:rMBoNTGc0
離着陸できる空港が制限うけるがその点を考えているのだろうか?
問題になるのは滑走路の長さではなく重量
767系ならジェット旅客機が運行している空港ならほとんどで大丈夫だが
A330はぎりぎりアウトで一段高いレベルが必要になる。
2018/02/06(火) 16:55:29.56ID:s1mdcqg90
シンガポールのエアショーに参加していたT-50が離陸失敗して炎上したらしい
2018/02/06(火) 17:11:20.61ID:hdaRVHrR0
離陸滑走中に何らかの理由で離陸を中止してフルブレーキかけたが、止まり切れずに滑走路を逸脱し炎上らしい。
軍用機の事故が続くの。

Pilot injured as S. Korean jet catches fire at Singapore Airshow
http://www.dailymail.co.uk/wires/afp/article-5356841/Pilot-injured-S-Korean-jet-catches-fire-Singapore-Airshow.html
2018/02/07(水) 09:35:36.81ID:Sar7SkdV0
https://pbs.twimg.com/media/DVV1EJiUQAAwacn.jpg

多分これ再起不能
2018/02/07(水) 20:57:56.48ID:EwSiyjywM
安物だしへーきへーき
2018/02/07(水) 21:05:30.01ID:4ooWSMiAx
韓国空軍のアクロバットチームの機体かこれ?

中の人は脱出出来たんだろうか
2018/02/07(水) 21:10:07.89ID:uH74H1Bq0
中の人などいない!
2018/02/07(水) 21:35:57.06ID:2PdxOrya0
>>61
>中の人は脱出出来たんだろうか
空港の診療所で軽く健康チェック受けただけと、そのtwitterに書き込みがあるね。
Hosptal との書き込みに、違ううちの(空港の)clinicだ、とコメント
2018/02/07(水) 22:13:21.22ID:wNR6dsu50
>>58
2機目の喪失か?T-50B

>>61
初めての生還者か…
2018/02/08(木) 01:15:55.91ID:H5aZagJH0
>>64
4機目、韓国空軍3機 + インドネシア空軍1機。始めての生還でしょうね
2018/02/08(木) 01:50:02.10ID:3/cHy9FJ0
この流れで行くとF-15Kが墜落したりして
2018/02/08(木) 02:27:25.27ID:Fgsy7HRh0
>>66
韓国自体が…
2018/02/08(木) 04:41:13.35ID:6Y2e1WWX0
自衛隊もヘリが民家に墜落で死人まで出てるから
おもいっきり叩けないわ
2018/02/08(木) 09:42:27.38ID:2xCft5Au0
自衛隊が悪いんじゃなく民間の整備員と検査員が有能な隊員の命を奪った殺人事件
2018/02/08(木) 10:44:49.59ID:2BrZzO9oM
アパッチは、同じ原因の墜落が米国で最近2回なので構造欠陥かロット欠陥だろうね。
2018/02/08(木) 11:38:58.75ID:3/cHy9FJ0
・・・・あれ?米軍が落ちたのってAH-64D?それともE?D以降でもKAIが納品に関わっているロットだったりしねえ?
もしか変わっているならKの法則なんだが
2018/02/08(木) 12:37:42.58ID:dCDgs7hR0
>>71
経費削減で…かな?
2018/02/08(木) 12:44:06.93ID:3/cHy9FJ0
>>72
ライン移転しているから導入国は経費増大してるけどね。
日本のアパッチもその点では経費が増えてるし
2018/02/09(金) 11:12:11.26ID:7ikQMtNK0
海自はF-35をいずもに乗せるより新型揚陸艦(F-35B運用が前提ではない)を欲しがってるようだね。

本当にF-35乗せるのなら専用の空母買った方がよろしいのでは?
2018/02/09(金) 11:24:34.14ID:IEfE6xoT0
いずも を改修するより ベースにもう一隻作った方が安上がりなんじゃね?
(人員足りないから ひゅうが はモスボール
2018/02/09(金) 11:26:06.19ID:S+H4QbiN0
揚陸艦がほしいならワスプかアメリカ級の設計図売ってもらった方が良いとは思う
2018/02/09(金) 11:30:46.42ID:7ikQMtNK0
海自の場合はF-35をいずもに乗せるらり、その費用で新型の揚陸艦を取得したほうが良いんでないの。ヘリ運用で開発された艦にF-35Bの運用は大変では?
同じような話ではわ新型揚陸艦はF-35の運用は特に考慮しない方が良いだろう。
離島へよ補給とか船の数が少なすぎて大変なんでしよ?
そちっちが先では?
間違ってたらゴメン。

で、もしF-35Bを運用するなら、専用設計の方が良いくない?いずもに乗せても運用整備その他か、中途半端半端にならない?
AEWだって、マトモなものを運用出来ないんでしょ?
なお、F-35運用艦に付いては費用や人員については考慮してない。
2パーに増やせば出来るんでないの?

ただ、憲法が〜とうざい連中がおるから、憲法改正か先だよねえ。イージス感の取得運用にあれだけ研究したのだから、研究したなきわけななあんだけどねえ。


それより、VLS搭載したウリナラ3,000トン級潜水艦をはよ見て見たい。

以降のバッチで建造されるリチウム搭載潜水艦もね。
どうせ日本が持ってるからという理由で、ウリナライージス艦の時のように、マトモな研究なんかしてないんだから
爆沈する電池関係のトラブルでウリナラ潜水艦をハヨ見たいよう。
2018/02/09(金) 12:34:31.10ID:oETMW2P4d
>>75
モスボールなんかしたら、それこそ「税金ガー」の餌食じゃねーか。
どこに置くのか、保管費用はとかボロクソに叩かれるぞ。
2018/02/09(金) 18:17:25.68ID:pYV+FXeN0
>>75
>>人員足りないから ひゅうが はモスボール

航空機のモスボールはあるが、さすがに軍艦のモスボールは聞いたことないなw

>>76
>>設計図売ってもらった方が良いとは思う

何でだよw
揚陸艦ならおおすみ型で経験積んでいるし、いずも型の設計を元に改造すればいつでも揚陸艦は
作れるだろ。

>>77
>>その費用で新型の揚陸艦を取得したほうが良いんでないの

海自の場合は隻数が決められているので、何らかの艦の後継ということでもない限り、新造は難しい。
30DXも掃海艇の代替という形にして隻数増加させている。

>>離島へよ補給とか船の数が少なすぎて大変なんでしよ?

もう少し日本語を勉強して書き込んでくれw
海自に限らず自衛隊全体として、隊員の数が足りていないのが現状。
隊員の数が足りないのに、船だけ作っても意味がない。
2018/02/09(金) 20:16:26.69ID:MWkXujgW0
>>79
アイオワ級の戦艦なんかはモスボールされてたことがあったと記憶してる。
2018/02/09(金) 20:18:26.87ID:d3B7UTbGa
ヒラマサの開会式見てるけど、めっちゃ地味で低予算。NHKアナも大変だわw
2018/02/09(金) 21:26:17.88ID:JDCBLG//M
ここでモルゲッソヨパフォーマンスでもすりゃ見直してやってもいいんだが
2018/02/09(金) 23:32:27.85ID:ALBvmzUoM
戦艦も、通常動力空母の最後の4隻もモスボールしている。
2018/02/10(土) 12:41:45.15ID:XNu1KumxM
通常動力空母の最後の4隻もなの?
2018/02/10(土) 13:31:55.97ID:gaMaJ8ZM0
>>84
解体するにも、予算が…な
ビッグEは解体中だけど…
2018/02/10(土) 15:11:47.36ID:rLiHcRsPa
日本に売ってくれりゃいいのにな
2018/02/10(土) 15:54:43.05ID:4rcgK6GDa
ムンムンが訪朝ってマジ?
2018/02/10(土) 17:26:44.96ID:XNu1KumxM
>>85
なるほど…
今の時代オリスカニーみたく漁礁にするってのも色々大変そうだしなあ
2018/02/10(土) 18:09:48.88ID:m8dRRKzmD
韓国大統領に訪朝要請
https://this.kiji.is/334951463971292257?c=39550187727945729
https://nordot-res.cloudinary.com/ch/images/334968476962587745/origin_1.jpg
南北首脳級会談、正恩氏が親書


ええ写真やw
2018/02/10(土) 20:03:20.37ID:dQLewUemM
ムンムンはニコニコして平壌に行くだろうな
金大中の時みたいにお金も2億ドルほど持参してな
2018/02/10(土) 20:39:26.53ID:qR3XAPzG0
慰安婦像も持って行くんだろうな
2018/02/10(土) 21:17:33.53ID:reMc8pCO0
モルゲッソヨももっていっていいぞ
2018/02/11(日) 05:01:09.47ID:rLyJCI/70
>>83
キティーホークは解体始まってるらしいんだが、四隻ってどれよ?
2018/02/11(日) 06:39:43.54ID:rdasDVAOM
すまん、「いた」の過去形だよ
2018/02/11(日) 08:36:09.23ID:jGpq+U+f0
>>85
そうなの?空母はアズベスト使われてるから解体は禁止されている。
だからそのまんま係留されてるって話をなんかで読んだけど。
まあ、エンタープライズは原子力だから原子炉解体しなきゃならんのかもね。
2018/02/11(日) 08:36:54.04ID:jGpq+U+f0
今読んだ。キティーも解体するんだ。
2018/02/11(日) 09:42:19.77ID:yyEcNDCXM
いずれにせよ艦船はモスボールされまくってると
モスボから現役復帰する艦もあれば改装して海外売却される艦もあるし、廃棄される艦もある
2018/02/11(日) 12:30:23.26ID:d730CAS0a
>>89
二枚目の踏ん反りからのドヤ顏wwww

与正「ああ?三下がなんやて?」
2018/02/11(日) 16:00:32.51ID:jxqBNNl2a
216 本当にあった怖い名無し (スップ Sdc2-SEsP) 2018/02/11(日) 12:27:41.68 ID:K+bczSqfd
02/11 05:03 韓国南東部 M4.8 震度7(米) 深さ10q

アメリカの外交の邪魔するとこうなりますw
100名無し三等兵 (ワッチョイ 822b-Q8dp)
垢版 |
2018/02/11(日) 19:37:26.50ID:qMjgwXDY0
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
2018/02/11(日) 22:35:55.39ID:sW4OadCJ0
ボーイング社とサーブは韓国が新たに発表した海上哨戒機の能力を確保するための
入札に自分の計画を確認した。
ボーイングはP-8 MPAを提案し、サーブはSwordfish MPAを提案する。
2月7日、韓国防衛事業庁DAPAは、北朝鮮の弾道ミサイル搭載潜水艦の開発と配置に
対応するためのMPA(maritime patrol aircraft)獲得計画を開始すると発表した。
6機のMPAをUSD1.7 billionで調達する計画だと見られる。
ttp://www.janes.com/article/77767/singapore-airshow-2018-boeing-and-saab-position-for-south-korea-s-mpa-requirement
2018/02/12(月) 00:39:45.13ID:eECKB3b0M
ソードフィッシュMPAなら対抗馬はボーイングMSAでええんちゃうの?
2018/02/12(月) 16:54:24.21ID:03SYVtxhM
しかし、どう言う仕様で公告出すと、この2機種が応札できるのだろうか?
多分、発注者以外の全員の頭がクラクラするね。
2018/02/12(月) 18:37:09.18ID:qt0p0ZFC0
>>103
P-8は、日本のP-1に対抗して…ってのは判るけど
身の丈考えてのソードフィッシュ…かな?
https://quwa.org/2017/03/05/profile-saab-swordfish-maritime-patrol-aircraft-mpa/
https://quwa.org/wp-content/uploads/2017/03/MPA-chart-01-768x312.png
2018/02/12(月) 19:33:45.93ID:XCe4zVCj0
これ予算的にサーブ案しか通らないじゃね?というかサーブ案も怪しくね?
2018/02/12(月) 19:38:54.04ID:hpkiNHR/0
韓国的に見て中古のP-3レストアする方がマシ
2018/02/12(月) 19:49:36.55ID:SZvVd6Am0
退役したバイキングで良いやん。
どうせまともに訓練すらやらないんだし。
2018/02/12(月) 19:50:54.41ID:SZvVd6Am0
大戦時の複葉のソードフィッシュでも韓国ならオッケーだよ。
2018/02/12(月) 21:49:38.68ID:wfhHaUn10
>>108
彼らにソードフィッシュがメンテできるとでも?
2018/02/13(火) 11:00:33.12ID:w0dJy0QHM
フェアリーのソードフィッシュも
一応対潜哨戒任務に従事してた
2018/02/13(火) 12:22:14.72ID:TcHBmd0bp
>>109
外注
2018/02/13(火) 13:47:13.79ID:XkFPNmqf0
>>111
エア整備してる国だから…
2018/02/13(火) 15:40:04.99ID:OkWjjxE70
>>106
モスボールされてたP-3BをP-3C相当に改装してつかってますが
2018/02/13(火) 16:26:10.24ID:7TZiThtD0
>>113
あの当時、まともなP-3Cの中古機が無かったから…
今後は米軍と海自の中古が出回るようになると思うけど…
2018/02/13(火) 16:40:44.45ID:+nGNMk7WM
タービンよりもピストンのほうがケンチャナヨ精神に耐えそう
星型空冷に拘る必要もなし
2018/02/13(火) 17:22:35.55ID:3bhpd+RX0
>>114
流石に日本からは買わないだろう。
2018/02/13(火) 21:20:51.54ID:e7ZSW7rAa
ヒラマサ女子ショートトラック、韓国選手、反則で失格w
2018/02/13(火) 21:28:43.15ID:yM38+RbH0
>>116
カナダあたりが買い取りに来たりして
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況