政府がバリバリお札を刷って統制経済に向かうと官制事業が経済活動の主体になっていずれ国家社会主義にいこうするってこった。
ソ連みたいに個人規模の軽食堂やフリーマーケット以外はすべて官制事業という社会に向かっている