☆前スレ
【文林堂】世界の傑作機 18冊目【変態機キボヌ】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1417096467
【文林堂】世界の傑作機 19冊目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1432537595/
【文林堂】世界の傑作機 20冊目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1452429491/
【文林堂】世界の傑作機 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1481443536/
探検
【文林堂】世界の傑作機 22冊目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/01/28(日) 22:46:57.50ID:3gfXyPqY
306名無し三等兵
2019/01/18(金) 00:18:36.49ID:xZf/lUmm 【軍用機】
サーブ・トゥナン
ジャギュア
フォーランド・ナット
シュペル・ミステール
シュペル・エタンダール
ミラージュF1
フィアットG91
Yak-23
アルファジェット
ホーク
【民間機】
シュド・カラベル
DC-9
ボーイング727
VC-10
トライスター
サーブ・トゥナン
ジャギュア
フォーランド・ナット
シュペル・ミステール
シュペル・エタンダール
ミラージュF1
フィアットG91
Yak-23
アルファジェット
ホーク
【民間機】
シュド・カラベル
DC-9
ボーイング727
VC-10
トライスター
307名無し三等兵
2019/01/18(金) 00:19:01.67ID:xZf/lUmm 出るのを期待したい機体
【軍用機】
サーブ・トゥナン
ジャギュア
フォーランド・ナット
シュペル・ミステール
シュペル・エタンダール
ミラージュF1
フィアットG91
Yak-23
アルファジェット
ホーク
【民間機】
シュド・カラベル
DC-9
ボーイング727
VC-10
トライスター
【軍用機】
サーブ・トゥナン
ジャギュア
フォーランド・ナット
シュペル・ミステール
シュペル・エタンダール
ミラージュF1
フィアットG91
Yak-23
アルファジェット
ホーク
【民間機】
シュド・カラベル
DC-9
ボーイング727
VC-10
トライスター
308名無し三等兵
2019/01/19(土) 11:00:18.75ID:dufIjLCP 九九襲撃機
九八直協
九八直協
309名無し三等兵
2019/01/27(日) 17:11:39.36ID:rVlEorAl 次回のNo.188 は、No.18のリメイク、 『LTV A-7 コルセアI I 海軍型』
◆ 旧版の販売価格818 円(税込)が、リメイクで二倍の 1,646円 〔税込〕に
◆ 旧版の販売価格818 円(税込)が、リメイクで二倍の 1,646円 〔税込〕に
310名無し三等兵
2019/01/30(水) 15:10:05.85ID:l0WNV2Bm 1月30日は世界の傑作機 コルセア2 (海軍型)の発売日なのに、近所の書店に入荷無い。
書店での扱いが悪すぎる。
書店での扱いが悪すぎる。
311名無し三等兵
2019/01/30(水) 15:26:07.73ID:Y0rs5+26 欲しいならなぜ2週間ほど前に注文を入れておかないのだ?
誰も買う予定のない本がなぜ仕入れてもらえると思う?
誰も買う予定のない本がなぜ仕入れてもらえると思う?
312名無し三等兵
2019/01/30(水) 19:38:12.84ID:l0WNV2Bm 手にとって、旧版との違いを確かめてから買いたいから。
旧版を持っているので、あまりにかわり映えしない内容なら買わない選択もあり。
とりあえず、来月、大宮の高島屋の七階にジュンク堂書店に行くから、そのとき立ち読みして決める。
旧版を持っているので、あまりにかわり映えしない内容なら買わない選択もあり。
とりあえず、来月、大宮の高島屋の七階にジュンク堂書店に行くから、そのとき立ち読みして決める。
313名無し三等兵
2019/02/09(土) 15:18:44.66ID:BVg7jrCQ 今回は割高感あるなあ
314名無し三等兵
2019/02/09(土) 19:49:12.92ID:Zm2ubjlH D型と比べてもページ数は微増でお値段は倍近いもんね
台所事情の苦しさが窺える
台所事情の苦しさが窺える
315名無し三等兵
2019/02/09(土) 20:42:38.56ID:gOLnNzUt 上がってないのは収入だけみたいな状況だし
316名無し三等兵
2019/02/09(土) 22:38:52.49ID:Sgl9NuX7 なんだか、モノショップも不振みたいだし。航空ファン自体もインターネットの一般化で売りあげオチテルそうだし。
まあ、紙媒体の出版業界そのものが斜陽産業だで、ごく趣味のニッチな市場は世界の傑作機シリーズそのものの存続も危ないのかもしれない。
まあ、紙媒体の出版業界そのものが斜陽産業だで、ごく趣味のニッチな市場は世界の傑作機シリーズそのものの存続も危ないのかもしれない。
317名無し三等兵
2019/02/10(日) 00:36:08.78ID:CFjicj1m コンバットマガジンも断末魔って感じだしなあ
航空ファンもいつまでもつのか
航空ファンもいつまでもつのか
318名無し三等兵
2019/02/10(日) 08:05:42.71ID:CAiq6LrZ 確かに割高感あるね…
鳥養先生の解説もあっさり目だし。
やっぱり、F-8からA-7へ設計変更する過程で、なんであの可変取り付け角翼を止めたのか、それをF-8にフィードバックできなかったのか、『似て非なる』両機をもっと解説してほしかったなぁ。
鳥養先生の解説もあっさり目だし。
やっぱり、F-8からA-7へ設計変更する過程で、なんであの可変取り付け角翼を止めたのか、それをF-8にフィードバックできなかったのか、『似て非なる』両機をもっと解説してほしかったなぁ。
319名無し三等兵
2019/02/10(日) 08:26:56.75ID:rnl9stzm F-8にフィードバックしろってことはF-8を亜音速機化しろってことなのかな?
320名無し三等兵
2019/02/10(日) 14:21:35.86ID:ovZ7V1wc まぁ鉄道のちょっとマニアックなムック本は50pぐらいで1000円以上なのがあるから
内容は鉄オタも兼ねてるオレでも書けそうな内容で
世傑もいずれそのその路線かな
あるいは今のページ数で3000円とか
内容は鉄オタも兼ねてるオレでも書けそうな内容で
世傑もいずれそのその路線かな
あるいは今のページ数で3000円とか
321名無し三等兵
2019/02/10(日) 15:53:25.34ID:9h/j2mBA 近所の書店で世界の傑作機シリーズを入荷しなくなった。(2018年1月より実施)
原因は、問屋卸し元トーハンが文林堂の本の仕入れを制限したから。
仕方ないから立ち読みを東京に出たときにして、内容を確認してジュンク堂書店で買う。
出ただけで嬉しい機種の場合、中身を立ち読みな必要が無いからAmazonの通販で買うようになった。
原因は、問屋卸し元トーハンが文林堂の本の仕入れを制限したから。
仕方ないから立ち読みを東京に出たときにして、内容を確認してジュンク堂書店で買う。
出ただけで嬉しい機種の場合、中身を立ち読みな必要が無いからAmazonの通販で買うようになった。
322名無し三等兵
2019/02/10(日) 20:42:21.46ID:CAiq6LrZ >>319
あの可変取り付け角翼がなければ、もっとパイロン数増やしたりとか耐G性を上げられたでしょうから(事実、この機構を真似したフォロワーはいない)
A-7が後にYA-7Fで超音速性能を獲得していることを考えれば、F-8とA-7にはもっと可能性があったんじゃないかと。
あの可変取り付け角翼がなければ、もっとパイロン数増やしたりとか耐G性を上げられたでしょうから(事実、この機構を真似したフォロワーはいない)
A-7が後にYA-7Fで超音速性能を獲得していることを考えれば、F-8とA-7にはもっと可能性があったんじゃないかと。
323名無し三等兵
2019/02/10(日) 20:58:30.08ID:rnl9stzm 超音速性能(M1.2)ねぇ…
XF8U-3はM2.3だけどねぇ……
XF8U-3はM2.3だけどねぇ……
324名無し三等兵
2019/02/11(月) 00:14:32.85ID:NDzF7Vy+ 何故既に出した機種をまた取り上げるのかねえ
鳥養先生がミラージュF1やジャギュアについて書いた記事を読みたいのだが、いつになったら実現するのか
レシプロ機でも出てない機体がまだまだあるのに
鳥養先生がミラージュF1やジャギュアについて書いた記事を読みたいのだが、いつになったら実現するのか
レシプロ機でも出てない機体がまだまだあるのに
325名無し三等兵
2019/02/11(月) 00:23:14.47ID:JF/vt+Kj ソレは傑作機でないという結論だと思うぞ
思うに、もっとでてほしいのは初期ジェット機で
レシプロの経験が一応たまり、総てご破算になっていちから構造の試行錯誤をやり直す
ここにニワカではわからない技術の妙味があると思う
第一次大戦機、あるいはソレ以前のも興味はあるが日本では売れないだろうなぁ-
思うに、もっとでてほしいのは初期ジェット機で
レシプロの経験が一応たまり、総てご破算になっていちから構造の試行錯誤をやり直す
ここにニワカではわからない技術の妙味があると思う
第一次大戦機、あるいはソレ以前のも興味はあるが日本では売れないだろうなぁ-
326名無し三等兵
2019/02/11(月) 01:19:27.64ID:PAc6kUGV Tu-128が出た以上その戯言は通用せん
327名無し三等兵
2019/02/11(月) 10:46:28.00ID:NDzF7Vy+ 試作で終わった機種すら単独ででているのに、正常化された機種が何故出ないのか
328名無し三等兵
2019/02/11(月) 13:22:41.44ID:9w0RZLR/ 人気の差
XB-70>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ミーティア
ただそれだけの話です
XB-70>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ミーティア
ただそれだけの話です
329名無し三等兵
2019/02/11(月) 17:50:22.75ID:LalJsBer 陸軍試作戦闘機一同『俺たちはどうなる』
330名無し三等兵
2019/02/13(水) 19:15:30.26ID:E4sPM/bo 流星なんていまだに出ないですね、五式戦ですらあるのに
331名無し三等兵
2019/02/13(水) 19:39:59.11ID:uMnGkJRW え?シューティングスターなら出てるじゃん(すっとぼけ)
332名無し三等兵
2019/02/13(水) 19:52:37.80ID:jhwtdfX5 飛燕と5式戦が別なんだから、サヴェージとスーパーサヴェージを別に出してくれて良いのに。
333名無し三等兵
2019/02/13(水) 22:36:54.78ID:mD0ySiBD A-7 コルセアII が、今回から書店で置かなくなったのでAmazonで購入。
書くこと無いのか機体構造の解説はあっさりしてる。
また、超音速攻撃型 Y A- 7F がいちまいの写真の掲載も無いのが残念。空軍型てフォローするつもりか?
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Vought_YA-7F
武装爆弾の解説は詳しいが、1700円台の価格の資料としては当たり前の内容で特筆するものではない。〔所々間違っているが、イカロス出版よりはましか〕
書くこと無いのか機体構造の解説はあっさりしてる。
また、超音速攻撃型 Y A- 7F がいちまいの写真の掲載も無いのが残念。空軍型てフォローするつもりか?
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Vought_YA-7F
武装爆弾の解説は詳しいが、1700円台の価格の資料としては当たり前の内容で特筆するものではない。〔所々間違っているが、イカロス出版よりはましか〕
334名無し三等兵
2019/02/13(水) 23:06:50.60ID:A1FnDVnx そういや天山も出てないね
335名無し三等兵
2019/02/13(水) 23:24:46.64ID:v1mHHvx7 天山とか流星とか写真が少ない機種は出さないって
昔ブログで言ってたよ
昔ブログで言ってたよ
336名無し三等兵
2019/02/14(木) 08:36:00.40ID:/kM1OTzc 天山って写真少ない?
彩雲ですら出ているのに
震電、天雷、流星、連山ならまだ解るけど
彩雲ですら出ているのに
震電、天雷、流星、連山ならまだ解るけど
337名無し三等兵
2019/02/14(木) 09:16:16.53ID:AiCkzv5v 天山と流星は合併号でやってもいい機種だよね
流星は資料少ないけど、天山は丸メカでは出てたから書けないって事は無いだろうに
流星は資料少ないけど、天山は丸メカでは出てたから書けないって事は無いだろうに
339名無し三等兵
2019/02/14(木) 23:02:44.95ID:V+hl2UaN 震電も昔出てたよね
340名無し三等兵
2019/02/14(木) 23:28:32.20ID:oJ15dG9r 良くも悪くも今の世傑編集部には臨機応変で儲けようという姿勢がなく、
じっくりと職人気質な本を作ってる
違う編集者に替わったら天山あたりも出るんじゃないかね
じっくりと職人気質な本を作ってる
違う編集者に替わったら天山あたりも出るんじゃないかね
341デバステーター
2019/02/15(金) 00:44:19.47ID:e/hC4/Qq 今の編集は、アメリカ海軍機、アメリカ空軍機、そして国江のドイツ空軍、しかも部分の部品解説と偏った選択肢だから。
アンコールやリメイクが頻発して、アメリカ海軍ですら、ダグラス TBD デバステータが出ない。
仕方ないから、飛行機模型スペシャルNo 24 特集:第2次大戦の艦上攻撃機/雷撃機??で我慢しているよ
http://www.modelart-shop.jp/?pid=139139688
アンコールやリメイクが頻発して、アメリカ海軍ですら、ダグラス TBD デバステータが出ない。
仕方ないから、飛行機模型スペシャルNo 24 特集:第2次大戦の艦上攻撃機/雷撃機??で我慢しているよ
http://www.modelart-shop.jp/?pid=139139688
342名無し三等兵
2019/02/15(金) 18:05:10.22ID:W4a2tZVA 米海軍機を出すなら何故バッファローとカナリナをスルーしているのか、解せん
343名無し三等兵
2019/02/15(金) 23:43:37.32ID:pFcUvz4J カタリナは欲しいね
バッファローはフィンランドでの活躍なかったら駄作機扱いで終わってたろうね
バッファローはフィンランドでの活躍なかったら駄作機扱いで終わってたろうね
344名無し三等兵
2019/02/16(土) 15:45:21.80ID:lYYt80px ドイツ機なら水上機が幾つも出せる
陸上機でもHe100がある
WWU後でも共同開発ながらアルファジェットという有名機があるのに
珍しい構造から言えばファントレーナーだってある
陸上機でもHe100がある
WWU後でも共同開発ながらアルファジェットという有名機があるのに
珍しい構造から言えばファントレーナーだってある
345名無し三等兵
2019/02/16(土) 20:39:17.56ID:8LKqt2I4 戦後ドイツなら唯一の前進翼実用機ハンザジェット…
346名無し三等兵
2019/02/19(火) 00:50:51.00ID:em8Q3si1 次は何が出るのかね?
既刊のリニューアルならよほど興味がある機体以外はスルーだな
既刊のリニューアルならよほど興味がある機体以外はスルーだな
347名無し三等兵
2019/02/19(火) 00:54:48.43ID:2dO/imMl 姉妹機の出る順が離れすぎるとおもしろくないから
大戦機1コはさんでA-7空軍型きぼんぬ
大戦機1コはさんでA-7空軍型きぼんぬ
348名無し三等兵
2019/02/19(火) 21:54:53.74ID:5Jrlu3/c >>347
航空ファンのブログには空軍型に関しては2004年に出したNo107を読め
今は在庫切れだから近く重版するって書いてあるから出ないでしょ
ところでこの本の公式HPが航空ファンブログしかないのって今どきどうなんだろ
航空ファンのブログには空軍型に関しては2004年に出したNo107を読め
今は在庫切れだから近く重版するって書いてあるから出ないでしょ
ところでこの本の公式HPが航空ファンブログしかないのって今どきどうなんだろ
349名無し三等兵
2019/02/19(火) 23:50:45.21ID:9STL3Dop 充分だろ
350名無し三等兵
2019/02/20(水) 00:10:59.76ID:Kk5vRvrh SNSは航空ファンのイメージに合わないしなあ
351名無し三等兵
2019/02/20(水) 13:20:34.97ID:IVHHV3ak 次号はアヴロ・ヴァルカン
352名無し三等兵
2019/02/20(水) 20:24:45.16ID:m82jYI7E それはもう、今年中に3Vボマーが揃うのは決定したようなものですな。
353名無し三等兵
2019/02/22(金) 01:46:11.95ID:TGbwyPyY 英機を出すのはいいが、ナット、ヴァンパイア、ヴェノム、ホークはいつまで待てばいいのか
共同開発機だがジャギュアもだ
共同開発機だがジャギュアもだ
354名無し三等兵
2019/02/23(土) 00:03:52.54ID:h+E4NGiR アブロ ランカスターって出てたっけ?
355名無し三等兵
2019/02/23(土) 03:34:37.97ID:Wc3vFHPf 3年くらい前に出たはず
356名無し三等兵
2019/02/23(土) 09:11:34.94ID:zy+d781W バルカンのリニュって嘘だろ…
こんな機種欲しがる奴はとっくに買ってるだろうし
いまさら何を変える改訂する必要があるんだよ
素直にミラージュ出せよ
こんな機種欲しがる奴はとっくに買ってるだろうし
いまさら何を変える改訂する必要があるんだよ
素直にミラージュ出せよ
357名無し三等兵
2019/02/23(土) 09:28:31.09ID:pvIjO6Qr ソ連での活躍の紹介が皆無だったP-39のリニューアルをそろそろ・・・
358名無し三等兵
2019/02/23(土) 10:07:49.66ID:hE9+AqsV ミラージュF1やアルファジェットも欲しいところだな
イタリア機がいまだに出てないのも不思議すぎる
フィアットG91はまだか
イタリア機がいまだに出てないのも不思議すぎる
フィアットG91はまだか
360名無し三等兵
2019/02/23(土) 17:26:16.79ID:hE9+AqsV No.133のポリカルポフ I-16の鳥養先生の記事中に尾翼の配置について安定性の不安(スピン対策)があると書いてあるが、九七戦や九六艦戦もI-16と似た水平尾翼配置なのだが問題が生じたという話は聞かない
これは胴体の長さ(主翼と尾翼の間隔)がI-16より日本の機体方が長いからなのだろうか
これは胴体の長さ(主翼と尾翼の間隔)がI-16より日本の機体方が長いからなのだろうか
361名無し三等兵
2019/02/23(土) 17:52:37.95ID:Dji5L0Ee ヴァルカンリニューアルする前にまずヴァリアントだろ?
362名無し三等兵
2019/02/23(土) 18:27:29.86ID:5kMq7FZc バルカンって出てからそんなに経ってない印象があるが
再販したいがコスト的に無理なんでリニューアルの形を取るんだろうか
書き足すような新事実が出てくるような機種とも思えないし
再販したいがコスト的に無理なんでリニューアルの形を取るんだろうか
書き足すような新事実が出てくるような機種とも思えないし
363名無し三等兵
2019/02/23(土) 19:26:11.71ID:VHqzJHhC >>360
それに重心位置の問題もあったんじゃないかな?
I-16 は防弾や武装強化に次ぐ強化でしまいには20ミリ機関砲まで積んだから、それが空力特性に影響がなかったわけがない。
最低でも垂直尾翼を増積していたら、ハリケーンやF4Fのような使い方も出来たかも知れないが…
勿体ないといえば勿体ない話ではありますね。
…というわけで、バルカンやるならミラージュWをやらんかいと書いてみるテスト。
それに重心位置の問題もあったんじゃないかな?
I-16 は防弾や武装強化に次ぐ強化でしまいには20ミリ機関砲まで積んだから、それが空力特性に影響がなかったわけがない。
最低でも垂直尾翼を増積していたら、ハリケーンやF4Fのような使い方も出来たかも知れないが…
勿体ないといえば勿体ない話ではありますね。
…というわけで、バルカンやるならミラージュWをやらんかいと書いてみるテスト。
366名無し三等兵
2019/02/25(月) 12:54:45.65ID:jrzqZjLQ バルカンはXH558が再び空を飛んだから、それを記念してのリニューアルかな。
367名無し三等兵
2019/03/01(金) 23:30:43.87ID:QT04vAzW ふと気づいたが、九七式司偵は出てないよね
368名無し三等兵
2019/03/01(金) 23:39:20.28ID:sYOq5hCB 3月4日発売アンコール版
No.44 93式中間練習機
No.32 97式艦上攻撃機
税込1234円
No.44 93式中間練習機
No.32 97式艦上攻撃機
税込1234円
369名無し三等兵
2019/03/05(火) 20:49:48.76ID:Q2tnBNVg 今回はダブらずに買ってきた>アンコール版
370名無し三等兵
2019/03/16(土) 10:43:58.51ID:XcJ/yTWB アブロー 振り向くな アブロー
371名無し三等兵
2019/03/17(日) 22:06:03.00ID:wB8H96kL372名無し三等兵
2019/03/21(木) 14:30:45.46ID://4Tl2Hu 5月1日発売予定アンコール版
No.103 F-104スターファイター
No.104 ロッキードF-104J/DJ"栄光"
発売時期が2004年なので、そういう意味では加筆すべき事項が無いのは事実
(ラストユーザーのイタリア空軍でも退役が間近)。
ただ個人的には、F-104の対地攻撃兵器(通常兵器)とか、偵察装備(RF-104Gの胴体下に内蔵されたカメラ)とか、
F-104を使用する民間アクロチーム「スターファイターズ」(Starfighters Inc. 現Starfighters Aerospace )の解説とかを
加筆してリメイクして欲しかった。
No.103 F-104スターファイター
No.104 ロッキードF-104J/DJ"栄光"
発売時期が2004年なので、そういう意味では加筆すべき事項が無いのは事実
(ラストユーザーのイタリア空軍でも退役が間近)。
ただ個人的には、F-104の対地攻撃兵器(通常兵器)とか、偵察装備(RF-104Gの胴体下に内蔵されたカメラ)とか、
F-104を使用する民間アクロチーム「スターファイターズ」(Starfighters Inc. 現Starfighters Aerospace )の解説とかを
加筆してリメイクして欲しかった。
373名無し三等兵
2019/03/24(日) 19:40:05.36ID:lwmSPL1Y もう改訂版しか出すもんないんなら、バルカンじゃなくモスキートでやってほしかった
爆撃、偵察、夜戦の3部作で
爆撃、偵察、夜戦の3部作で
374名無し三等兵
2019/03/25(月) 20:41:17.44ID:KzH2WHUm エゲレス機もいいが爆撃機ということで永らく見かけないB-52をだな
375名無し三等兵
2019/03/25(月) 20:47:08.15ID:A8I/t3ht 世傑は現用機扱わないからな
あと50年は出ないんじゃないの?>B-52
あと50年は出ないんじゃないの?>B-52
376名無し三等兵
2019/03/25(月) 20:50:26.04ID:r1yLcsJy でもB-1B出したからあるいは
ところでそろそろトーネードを出してもいいころでは
ところでそろそろトーネードを出してもいいころでは
377名無し三等兵
2019/03/25(月) 21:33:48.03ID:eKqPJ1QR378名無し三等兵
2019/03/25(月) 22:00:36.08ID:ai/W4eeH 何時まで待てばミラージュF1とフィアットG91とフォーランド・ナットが出るのかね?
379名無し三等兵
2019/03/26(火) 20:37:16.57ID:232d6l+z 世傑ってF-100なんかでも核兵器にページたっぷり使ってて、核兵器好きなんかな?と思ってる
他でも、この機体で核兵器の使い方にそんなにページ使わんでも・・・と思うのがいくつもあるし
自分的にはそんなものよりWW2の爆撃照準器の使い方でも書いてくれた方が・・・
他でも、この機体で核兵器の使い方にそんなにページ使わんでも・・・と思うのがいくつもあるし
自分的にはそんなものよりWW2の爆撃照準器の使い方でも書いてくれた方が・・・
380名無し三等兵
2019/03/26(火) 21:02:17.45ID:qPXWolwU >>377
赤とか青という表現は見たことあるが黒は知らなんだ、
だからどうしたという気はないけど
それでは、
世傑読者の異常な愛情 または私は如何にして新刊を心配するのを止めてリニューアルを愛するようになったか
について語ろうではないか
赤とか青という表現は見たことあるが黒は知らなんだ、
だからどうしたという気はないけど
それでは、
世傑読者の異常な愛情 または私は如何にして新刊を心配するのを止めてリニューアルを愛するようになったか
について語ろうではないか
381名無し三等兵
2019/03/26(火) 23:41:40.68ID:t+xrhsmE どうしても編集部がリニューアルにこだわるなら俺が気に入ってる機種でやってくれ
【希望機種】
スピットファイア
F11F タイガー
MiG-21 フィッシュベッド
【希望機種】
スピットファイア
F11F タイガー
MiG-21 フィッシュベッド
382名無し三等兵
2019/03/27(水) 15:02:56.46ID:ddwCwoCm 尼だとヴァルカンはこないだまで予約受け付けていたのに、
今は受付してないね
今は受付してないね
383名無し三等兵
2019/03/27(水) 20:41:55.07ID:RxNtz5QS385名無し三等兵
2019/03/30(土) 10:48:11.17ID:8aeMoS+U Amazonで、アヴロ・ヴァルカンが6000円台から。
大宮の書店は今月からジュンク堂書店のみ入荷。〔コルセア海軍型で問屋が配本中止〕
他は問屋が配本しないから店頭には並ばない。
注文すれば入手可能らしいが、店頭で見掛けたら買うライトな客は、アヴロ・ヴァルカンの傑作機の新刊の存在すら気付かない。
大宮の書店は今月からジュンク堂書店のみ入荷。〔コルセア海軍型で問屋が配本中止〕
他は問屋が配本しないから店頭には並ばない。
注文すれば入手可能らしいが、店頭で見掛けたら買うライトな客は、アヴロ・ヴァルカンの傑作機の新刊の存在すら気付かない。
386名無し三等兵
2019/03/30(土) 10:50:41.06ID:8aeMoS+U 新刊でモノグラフ〔単一機種のグラビア的な薄い本〕なのに、プレミア付きの価格の新刊「アヴロ・ヴァルカン」のAmazonマーケットプレイス出品
いよいよ、鉄道模型趣味のようになるか?
いよいよ、鉄道模型趣味のようになるか?
387名無し三等兵
2019/03/30(土) 12:25:01.49ID:jPan+iSr 無知にありがちな勘違いだがマケプレなんていくらだろうが出品できる場所で需要無視した価格でも出せる場所なんだが
今アマゾンにないだけで淀とかbookfanには普通に在庫あって送料かからんし、アマゾンくらいしか知らんネットに疎いバカですと2レスも使って宣伝してM気質なのか
今アマゾンにないだけで淀とかbookfanには普通に在庫あって送料かからんし、アマゾンくらいしか知らんネットに疎いバカですと2レスも使って宣伝してM気質なのか
388名無し三等兵
2019/03/30(土) 12:46:16.51ID:uJ+FhyB/ e-honでも普通にとれるな
389名無し三等兵
2019/03/30(土) 13:47:30.59ID:TSErSOtd 先週まで尼で予約可能だったのに、今週に入ってああだもんなぁ
てっきり版元に何かあったのかと思ったw
てっきり版元に何かあったのかと思ったw
390名無し三等兵
2019/03/31(日) 15:58:46.60ID:lQ77kSV2 電子戦・情報戦 総合2
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1324207802/646
> 最後のEA-6B飛行隊が解隊 プラウラーが米軍から退役
> http://otakei.otakuma.net/archives/2019031105.html
> http://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2019/03/EA-6B_CAG_Inflight.jpg
という事でA-6イントルーダーでもほとんど触れられてなかったプラウラーを出す環境が整いましたね?
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1324207802/646
> 最後のEA-6B飛行隊が解隊 プラウラーが米軍から退役
> http://otakei.otakuma.net/archives/2019031105.html
> http://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2019/03/EA-6B_CAG_Inflight.jpg
という事でA-6イントルーダーでもほとんど触れられてなかったプラウラーを出す環境が整いましたね?
391名無し三等兵
2019/03/31(日) 17:43:01.22ID:iYJT2ZVg 去年の新規はヴィクターだけだったし、もう新規をイチからこしらえる気力体力が無くなってきているのでは
392名無し三等兵
2019/03/31(日) 17:43:48.71ID:iYJT2ZVg 遺憾、Ju52も新規だったね
それでも年二冊しか新規を出せない状態
それでも年二冊しか新規を出せない状態
393名無し三等兵
2019/04/04(木) 16:49:16.82ID:rt2YzWIL リメイクするなら、F-100スーパーセイバーと、MiG-21フィッシュベッドもお願いしたい。
特にMiG-21は、2013年に中国製のJ-7の生産も終わったので、J-7についても徹底的な解説をお願いしたい。
個人的にはT-38タロン/F-5もお願いしたいが、去年2018年にイカロスからF-5の本が出たので、
その意味では少し厳しいかも。
特にMiG-21は、2013年に中国製のJ-7の生産も終わったので、J-7についても徹底的な解説をお願いしたい。
個人的にはT-38タロン/F-5もお願いしたいが、去年2018年にイカロスからF-5の本が出たので、
その意味では少し厳しいかも。
394名無し三等兵
2019/04/04(木) 19:24:04.95ID:UhcQvwpO395名無し三等兵
2019/04/04(木) 23:05:19.50ID:ZC/IxGxU 世界の試作機シリーズなんてのを出しても良いのよ編集部
ベルクートなんて出た日には増刷がバンバンかかるんじゃないか?
ベルクートなんて出た日には増刷がバンバンかかるんじゃないか?
396名無し三等兵
2019/04/04(木) 23:09:19.46ID:9Xl8OJwd 世界の駄っ作機で間に合ってますってオチが見えるんだが…未完の計画機なんて本もあるし。
(XA-38グリズリーみたいな奴は駄っ作機で取り上げるわけにはいかんしどーしよとは昔言ってたが)
(XA-38グリズリーみたいな奴は駄っ作機で取り上げるわけにはいかんしどーしよとは昔言ってたが)
397名無し三等兵
2019/04/06(土) 17:09:58.57ID:dcO0PZpL そろそろイギリス機でも、もっと積極的に新規機体を出して欲しい。
*グロスター・ミーティア(総統閣下が「Me262のパクリだ」と相当かっかしてそうだが)
*デハビランド・バンパイア/ベノム
*グロスター・ジャベリン
*フォーランド・ナット(HALアジートも含めて)
*SEPECATジャギュア(カエル共との共同開発だが)
*ビッカース・バリアント(3Vボマーのトリとして)
*グロスター・ミーティア(総統閣下が「Me262のパクリだ」と相当かっかしてそうだが)
*デハビランド・バンパイア/ベノム
*グロスター・ジャベリン
*フォーランド・ナット(HALアジートも含めて)
*SEPECATジャギュア(カエル共との共同開発だが)
*ビッカース・バリアント(3Vボマーのトリとして)
398名無し三等兵
2019/04/06(土) 17:26:13.13ID:27A/1D8A つまり、岡部ださく責任編集「隔月間 世界の駄っ作機」をお望みか?
出たら書店で全巻予約するわw
出たら書店で全巻予約するわw
399名無し三等兵
2019/04/06(土) 17:36:41.05ID:m+BQI5nu エゲレス機の解説は向こうの人の書き物の翻訳だから、手間はかからないな
多分その方がいさく氏に原稿発注するよりも安上がりなのだろう
多分その方がいさく氏に原稿発注するよりも安上がりなのだろう
401名無し三等兵
2019/04/06(土) 20:55:15.69ID:QVqOsmCn Amazonでアンコール版に片っ端から1つけてる奴がいるなw
402名無し三等兵
2019/04/07(日) 00:21:42.71ID:2HmLs8Hi イギリス機にホークを加えてほしい
フランス機ならばシュペル・ミステール、シュペル・エタンダール、ミラージュF1、マジステール、共同開発機のアルファジェットをお願いする
フランス機ならばシュペル・ミステール、シュペル・エタンダール、ミラージュF1、マジステール、共同開発機のアルファジェットをお願いする
403名無し三等兵
2019/04/08(月) 00:27:08.91ID:BoJMs4Dg 練習機・軽攻撃機にはまだ出ていないものが沢山あるな
ホーク、アルファジェット、マジステール以外だとアヴィオジェット、MB339、サーブ105、イスクラ、アルバトロス、IAR-99とかで1年以上続けられるラインナップになる
ホーク、アルファジェット、マジステール以外だとアヴィオジェット、MB339、サーブ105、イスクラ、アルバトロス、IAR-99とかで1年以上続けられるラインナップになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★2 [お断り★]
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★3 [お断り★]
- 【高市自民】中国軍SNS 高市首相に怖すぎる地獄絵で警告、火の海の靖国神社「自ら墓穴を掘り、戻れない道へ進む」 [夜のけいちゃん★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- 【速報】公然わいせつの疑いで逮捕・送検・略式起訴のAぇ! group 草間リチャード敬太メンバー 脱退を発表 「心の病の療養」に専念 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★9 [樽悶★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちお子様ランチ🛸💜🥀🧪🍃★2
- 【男磨き】ハウスルール汁遊び禁止🈲🏡【ジョージメンズコーチ】
- 九州には🐻はいないという周知の事実を無視して、国にクマ対策関連の予算確保求める秋田県知事って「さもしい」と思う [289765331]
- 【高市朗報】中国の若者さん、中国政府が一生懸命反日喧伝しているのに完全無視で『鬼滅の刃』を連日見に行ってしまうwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【高市早苗】やせ我慢型の節約が大流行😫😠😤 [583597859]
- お前ら高市ヤメロ高市ヤメロって言ってるけど今辞めたらまた石破が首相なるんだぞ?それでもいいのか? [773738893]
