最後のEA-6B飛行隊が解隊 プラウラーが米軍から退役
http://otakei.otakuma.net/archives/2019031105.html
http://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2019/03/EA-6B_CAG_Inflight.jpg
 2019年3月8日、アメリカ軍の航空史にひとつの節目が訪れました。電子戦機EA-6Bプラウラー
最後の飛行隊となっていた、アメリカ海兵隊の第2電子戦飛行隊(VMAQ-2)が解隊されることと
なり、ノースカロライナ州チェリーポイント海兵隊航空基地で解隊式が行われたのです。これに
よって、アメリカ軍からEA-6Bプラウラーが退役しました。

 EA-6Bプラウラー(「うろつくもの」の意)は、グラマン(現:ノースロップ・グラマン)がA-6
イントルーダー艦上攻撃機をベースに開発された電子戦機。前任となるEA-6A“エレクトリック・
イントルーダー”から胴体を延長し、並列複座(乗員が横並びに座る2人乗り)から電子戦装備
オペレーター席を2席増やして「田の字」型に4人乗りとした機体です。1968年5月25日の初
飛行後、アメリカ軍では1971年7月から就役してEA-6Aを置き換えました。
http://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2019/03/EA-6B_CAG_Ground.jpg
 専任のオペレーター席を設けたEA-6Bは、これまでの電子戦機に比べて飛躍的に能力が
高まりました。相手のレーダーを攻撃する能力だけでなく、電波情報を収集する能力も持ち、
より高度な電子戦を展開できるようになったのです。また、胴体を延長した分、アップグレード
の余地も大きくなり、1970年代から2000年代にかけて逐次能力向上改修を受けています。
1966年生産開始の原型機から1991年の生産終了まで、トータルで170機が生産されました。
http://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2019/03/EA-6B_Flight_Prep.jpg
http://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2019/03/EA-6B_FinalFlight.jpg