☆前スレ
【文林堂】世界の傑作機 18冊目【変態機キボヌ】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1417096467
【文林堂】世界の傑作機 19冊目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1432537595/
【文林堂】世界の傑作機 20冊目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1452429491/
【文林堂】世界の傑作機 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1481443536/
【文林堂】世界の傑作機 22冊目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/01/28(日) 22:46:57.50ID:3gfXyPqY
341デバステーター
2019/02/15(金) 00:44:19.47ID:e/hC4/Qq 今の編集は、アメリカ海軍機、アメリカ空軍機、そして国江のドイツ空軍、しかも部分の部品解説と偏った選択肢だから。
アンコールやリメイクが頻発して、アメリカ海軍ですら、ダグラス TBD デバステータが出ない。
仕方ないから、飛行機模型スペシャルNo 24 特集:第2次大戦の艦上攻撃機/雷撃機??で我慢しているよ
http://www.modelart-shop.jp/?pid=139139688
アンコールやリメイクが頻発して、アメリカ海軍ですら、ダグラス TBD デバステータが出ない。
仕方ないから、飛行機模型スペシャルNo 24 特集:第2次大戦の艦上攻撃機/雷撃機??で我慢しているよ
http://www.modelart-shop.jp/?pid=139139688
342名無し三等兵
2019/02/15(金) 18:05:10.22ID:W4a2tZVA 米海軍機を出すなら何故バッファローとカナリナをスルーしているのか、解せん
343名無し三等兵
2019/02/15(金) 23:43:37.32ID:pFcUvz4J カタリナは欲しいね
バッファローはフィンランドでの活躍なかったら駄作機扱いで終わってたろうね
バッファローはフィンランドでの活躍なかったら駄作機扱いで終わってたろうね
344名無し三等兵
2019/02/16(土) 15:45:21.80ID:lYYt80px ドイツ機なら水上機が幾つも出せる
陸上機でもHe100がある
WWU後でも共同開発ながらアルファジェットという有名機があるのに
珍しい構造から言えばファントレーナーだってある
陸上機でもHe100がある
WWU後でも共同開発ながらアルファジェットという有名機があるのに
珍しい構造から言えばファントレーナーだってある
345名無し三等兵
2019/02/16(土) 20:39:17.56ID:8LKqt2I4 戦後ドイツなら唯一の前進翼実用機ハンザジェット…
346名無し三等兵
2019/02/19(火) 00:50:51.00ID:em8Q3si1 次は何が出るのかね?
既刊のリニューアルならよほど興味がある機体以外はスルーだな
既刊のリニューアルならよほど興味がある機体以外はスルーだな
347名無し三等兵
2019/02/19(火) 00:54:48.43ID:2dO/imMl 姉妹機の出る順が離れすぎるとおもしろくないから
大戦機1コはさんでA-7空軍型きぼんぬ
大戦機1コはさんでA-7空軍型きぼんぬ
348名無し三等兵
2019/02/19(火) 21:54:53.74ID:5Jrlu3/c >>347
航空ファンのブログには空軍型に関しては2004年に出したNo107を読め
今は在庫切れだから近く重版するって書いてあるから出ないでしょ
ところでこの本の公式HPが航空ファンブログしかないのって今どきどうなんだろ
航空ファンのブログには空軍型に関しては2004年に出したNo107を読め
今は在庫切れだから近く重版するって書いてあるから出ないでしょ
ところでこの本の公式HPが航空ファンブログしかないのって今どきどうなんだろ
349名無し三等兵
2019/02/19(火) 23:50:45.21ID:9STL3Dop 充分だろ
350名無し三等兵
2019/02/20(水) 00:10:59.76ID:Kk5vRvrh SNSは航空ファンのイメージに合わないしなあ
351名無し三等兵
2019/02/20(水) 13:20:34.97ID:IVHHV3ak 次号はアヴロ・ヴァルカン
352名無し三等兵
2019/02/20(水) 20:24:45.16ID:m82jYI7E それはもう、今年中に3Vボマーが揃うのは決定したようなものですな。
353名無し三等兵
2019/02/22(金) 01:46:11.95ID:TGbwyPyY 英機を出すのはいいが、ナット、ヴァンパイア、ヴェノム、ホークはいつまで待てばいいのか
共同開発機だがジャギュアもだ
共同開発機だがジャギュアもだ
354名無し三等兵
2019/02/23(土) 00:03:52.54ID:h+E4NGiR アブロ ランカスターって出てたっけ?
355名無し三等兵
2019/02/23(土) 03:34:37.97ID:Wc3vFHPf 3年くらい前に出たはず
356名無し三等兵
2019/02/23(土) 09:11:34.94ID:zy+d781W バルカンのリニュって嘘だろ…
こんな機種欲しがる奴はとっくに買ってるだろうし
いまさら何を変える改訂する必要があるんだよ
素直にミラージュ出せよ
こんな機種欲しがる奴はとっくに買ってるだろうし
いまさら何を変える改訂する必要があるんだよ
素直にミラージュ出せよ
357名無し三等兵
2019/02/23(土) 09:28:31.09ID:pvIjO6Qr ソ連での活躍の紹介が皆無だったP-39のリニューアルをそろそろ・・・
358名無し三等兵
2019/02/23(土) 10:07:49.66ID:hE9+AqsV ミラージュF1やアルファジェットも欲しいところだな
イタリア機がいまだに出てないのも不思議すぎる
フィアットG91はまだか
イタリア機がいまだに出てないのも不思議すぎる
フィアットG91はまだか
360名無し三等兵
2019/02/23(土) 17:26:16.79ID:hE9+AqsV No.133のポリカルポフ I-16の鳥養先生の記事中に尾翼の配置について安定性の不安(スピン対策)があると書いてあるが、九七戦や九六艦戦もI-16と似た水平尾翼配置なのだが問題が生じたという話は聞かない
これは胴体の長さ(主翼と尾翼の間隔)がI-16より日本の機体方が長いからなのだろうか
これは胴体の長さ(主翼と尾翼の間隔)がI-16より日本の機体方が長いからなのだろうか
361名無し三等兵
2019/02/23(土) 17:52:37.95ID:Dji5L0Ee ヴァルカンリニューアルする前にまずヴァリアントだろ?
362名無し三等兵
2019/02/23(土) 18:27:29.86ID:5kMq7FZc バルカンって出てからそんなに経ってない印象があるが
再販したいがコスト的に無理なんでリニューアルの形を取るんだろうか
書き足すような新事実が出てくるような機種とも思えないし
再販したいがコスト的に無理なんでリニューアルの形を取るんだろうか
書き足すような新事実が出てくるような機種とも思えないし
363名無し三等兵
2019/02/23(土) 19:26:11.71ID:VHqzJHhC >>360
それに重心位置の問題もあったんじゃないかな?
I-16 は防弾や武装強化に次ぐ強化でしまいには20ミリ機関砲まで積んだから、それが空力特性に影響がなかったわけがない。
最低でも垂直尾翼を増積していたら、ハリケーンやF4Fのような使い方も出来たかも知れないが…
勿体ないといえば勿体ない話ではありますね。
…というわけで、バルカンやるならミラージュWをやらんかいと書いてみるテスト。
それに重心位置の問題もあったんじゃないかな?
I-16 は防弾や武装強化に次ぐ強化でしまいには20ミリ機関砲まで積んだから、それが空力特性に影響がなかったわけがない。
最低でも垂直尾翼を増積していたら、ハリケーンやF4Fのような使い方も出来たかも知れないが…
勿体ないといえば勿体ない話ではありますね。
…というわけで、バルカンやるならミラージュWをやらんかいと書いてみるテスト。
366名無し三等兵
2019/02/25(月) 12:54:45.65ID:jrzqZjLQ バルカンはXH558が再び空を飛んだから、それを記念してのリニューアルかな。
367名無し三等兵
2019/03/01(金) 23:30:43.87ID:QT04vAzW ふと気づいたが、九七式司偵は出てないよね
368名無し三等兵
2019/03/01(金) 23:39:20.28ID:sYOq5hCB 3月4日発売アンコール版
No.44 93式中間練習機
No.32 97式艦上攻撃機
税込1234円
No.44 93式中間練習機
No.32 97式艦上攻撃機
税込1234円
369名無し三等兵
2019/03/05(火) 20:49:48.76ID:Q2tnBNVg 今回はダブらずに買ってきた>アンコール版
370名無し三等兵
2019/03/16(土) 10:43:58.51ID:XcJ/yTWB アブロー 振り向くな アブロー
371名無し三等兵
2019/03/17(日) 22:06:03.00ID:wB8H96kL372名無し三等兵
2019/03/21(木) 14:30:45.46ID://4Tl2Hu 5月1日発売予定アンコール版
No.103 F-104スターファイター
No.104 ロッキードF-104J/DJ"栄光"
発売時期が2004年なので、そういう意味では加筆すべき事項が無いのは事実
(ラストユーザーのイタリア空軍でも退役が間近)。
ただ個人的には、F-104の対地攻撃兵器(通常兵器)とか、偵察装備(RF-104Gの胴体下に内蔵されたカメラ)とか、
F-104を使用する民間アクロチーム「スターファイターズ」(Starfighters Inc. 現Starfighters Aerospace )の解説とかを
加筆してリメイクして欲しかった。
No.103 F-104スターファイター
No.104 ロッキードF-104J/DJ"栄光"
発売時期が2004年なので、そういう意味では加筆すべき事項が無いのは事実
(ラストユーザーのイタリア空軍でも退役が間近)。
ただ個人的には、F-104の対地攻撃兵器(通常兵器)とか、偵察装備(RF-104Gの胴体下に内蔵されたカメラ)とか、
F-104を使用する民間アクロチーム「スターファイターズ」(Starfighters Inc. 現Starfighters Aerospace )の解説とかを
加筆してリメイクして欲しかった。
373名無し三等兵
2019/03/24(日) 19:40:05.36ID:lwmSPL1Y もう改訂版しか出すもんないんなら、バルカンじゃなくモスキートでやってほしかった
爆撃、偵察、夜戦の3部作で
爆撃、偵察、夜戦の3部作で
374名無し三等兵
2019/03/25(月) 20:41:17.44ID:KzH2WHUm エゲレス機もいいが爆撃機ということで永らく見かけないB-52をだな
375名無し三等兵
2019/03/25(月) 20:47:08.15ID:A8I/t3ht 世傑は現用機扱わないからな
あと50年は出ないんじゃないの?>B-52
あと50年は出ないんじゃないの?>B-52
376名無し三等兵
2019/03/25(月) 20:50:26.04ID:r1yLcsJy でもB-1B出したからあるいは
ところでそろそろトーネードを出してもいいころでは
ところでそろそろトーネードを出してもいいころでは
377名無し三等兵
2019/03/25(月) 21:33:48.03ID:eKqPJ1QR378名無し三等兵
2019/03/25(月) 22:00:36.08ID:ai/W4eeH 何時まで待てばミラージュF1とフィアットG91とフォーランド・ナットが出るのかね?
379名無し三等兵
2019/03/26(火) 20:37:16.57ID:232d6l+z 世傑ってF-100なんかでも核兵器にページたっぷり使ってて、核兵器好きなんかな?と思ってる
他でも、この機体で核兵器の使い方にそんなにページ使わんでも・・・と思うのがいくつもあるし
自分的にはそんなものよりWW2の爆撃照準器の使い方でも書いてくれた方が・・・
他でも、この機体で核兵器の使い方にそんなにページ使わんでも・・・と思うのがいくつもあるし
自分的にはそんなものよりWW2の爆撃照準器の使い方でも書いてくれた方が・・・
380名無し三等兵
2019/03/26(火) 21:02:17.45ID:qPXWolwU >>377
赤とか青という表現は見たことあるが黒は知らなんだ、
だからどうしたという気はないけど
それでは、
世傑読者の異常な愛情 または私は如何にして新刊を心配するのを止めてリニューアルを愛するようになったか
について語ろうではないか
赤とか青という表現は見たことあるが黒は知らなんだ、
だからどうしたという気はないけど
それでは、
世傑読者の異常な愛情 または私は如何にして新刊を心配するのを止めてリニューアルを愛するようになったか
について語ろうではないか
381名無し三等兵
2019/03/26(火) 23:41:40.68ID:t+xrhsmE どうしても編集部がリニューアルにこだわるなら俺が気に入ってる機種でやってくれ
【希望機種】
スピットファイア
F11F タイガー
MiG-21 フィッシュベッド
【希望機種】
スピットファイア
F11F タイガー
MiG-21 フィッシュベッド
382名無し三等兵
2019/03/27(水) 15:02:56.46ID:ddwCwoCm 尼だとヴァルカンはこないだまで予約受け付けていたのに、
今は受付してないね
今は受付してないね
383名無し三等兵
2019/03/27(水) 20:41:55.07ID:RxNtz5QS385名無し三等兵
2019/03/30(土) 10:48:11.17ID:8aeMoS+U Amazonで、アヴロ・ヴァルカンが6000円台から。
大宮の書店は今月からジュンク堂書店のみ入荷。〔コルセア海軍型で問屋が配本中止〕
他は問屋が配本しないから店頭には並ばない。
注文すれば入手可能らしいが、店頭で見掛けたら買うライトな客は、アヴロ・ヴァルカンの傑作機の新刊の存在すら気付かない。
大宮の書店は今月からジュンク堂書店のみ入荷。〔コルセア海軍型で問屋が配本中止〕
他は問屋が配本しないから店頭には並ばない。
注文すれば入手可能らしいが、店頭で見掛けたら買うライトな客は、アヴロ・ヴァルカンの傑作機の新刊の存在すら気付かない。
386名無し三等兵
2019/03/30(土) 10:50:41.06ID:8aeMoS+U 新刊でモノグラフ〔単一機種のグラビア的な薄い本〕なのに、プレミア付きの価格の新刊「アヴロ・ヴァルカン」のAmazonマーケットプレイス出品
いよいよ、鉄道模型趣味のようになるか?
いよいよ、鉄道模型趣味のようになるか?
387名無し三等兵
2019/03/30(土) 12:25:01.49ID:jPan+iSr 無知にありがちな勘違いだがマケプレなんていくらだろうが出品できる場所で需要無視した価格でも出せる場所なんだが
今アマゾンにないだけで淀とかbookfanには普通に在庫あって送料かからんし、アマゾンくらいしか知らんネットに疎いバカですと2レスも使って宣伝してM気質なのか
今アマゾンにないだけで淀とかbookfanには普通に在庫あって送料かからんし、アマゾンくらいしか知らんネットに疎いバカですと2レスも使って宣伝してM気質なのか
388名無し三等兵
2019/03/30(土) 12:46:16.51ID:uJ+FhyB/ e-honでも普通にとれるな
389名無し三等兵
2019/03/30(土) 13:47:30.59ID:TSErSOtd 先週まで尼で予約可能だったのに、今週に入ってああだもんなぁ
てっきり版元に何かあったのかと思ったw
てっきり版元に何かあったのかと思ったw
390名無し三等兵
2019/03/31(日) 15:58:46.60ID:lQ77kSV2 電子戦・情報戦 総合2
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1324207802/646
> 最後のEA-6B飛行隊が解隊 プラウラーが米軍から退役
> http://otakei.otakuma.net/archives/2019031105.html
> http://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2019/03/EA-6B_CAG_Inflight.jpg
という事でA-6イントルーダーでもほとんど触れられてなかったプラウラーを出す環境が整いましたね?
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1324207802/646
> 最後のEA-6B飛行隊が解隊 プラウラーが米軍から退役
> http://otakei.otakuma.net/archives/2019031105.html
> http://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2019/03/EA-6B_CAG_Inflight.jpg
という事でA-6イントルーダーでもほとんど触れられてなかったプラウラーを出す環境が整いましたね?
391名無し三等兵
2019/03/31(日) 17:43:01.22ID:iYJT2ZVg 去年の新規はヴィクターだけだったし、もう新規をイチからこしらえる気力体力が無くなってきているのでは
392名無し三等兵
2019/03/31(日) 17:43:48.71ID:iYJT2ZVg 遺憾、Ju52も新規だったね
それでも年二冊しか新規を出せない状態
それでも年二冊しか新規を出せない状態
393名無し三等兵
2019/04/04(木) 16:49:16.82ID:rt2YzWIL リメイクするなら、F-100スーパーセイバーと、MiG-21フィッシュベッドもお願いしたい。
特にMiG-21は、2013年に中国製のJ-7の生産も終わったので、J-7についても徹底的な解説をお願いしたい。
個人的にはT-38タロン/F-5もお願いしたいが、去年2018年にイカロスからF-5の本が出たので、
その意味では少し厳しいかも。
特にMiG-21は、2013年に中国製のJ-7の生産も終わったので、J-7についても徹底的な解説をお願いしたい。
個人的にはT-38タロン/F-5もお願いしたいが、去年2018年にイカロスからF-5の本が出たので、
その意味では少し厳しいかも。
394名無し三等兵
2019/04/04(木) 19:24:04.95ID:UhcQvwpO395名無し三等兵
2019/04/04(木) 23:05:19.50ID:ZC/IxGxU 世界の試作機シリーズなんてのを出しても良いのよ編集部
ベルクートなんて出た日には増刷がバンバンかかるんじゃないか?
ベルクートなんて出た日には増刷がバンバンかかるんじゃないか?
396名無し三等兵
2019/04/04(木) 23:09:19.46ID:9Xl8OJwd 世界の駄っ作機で間に合ってますってオチが見えるんだが…未完の計画機なんて本もあるし。
(XA-38グリズリーみたいな奴は駄っ作機で取り上げるわけにはいかんしどーしよとは昔言ってたが)
(XA-38グリズリーみたいな奴は駄っ作機で取り上げるわけにはいかんしどーしよとは昔言ってたが)
397名無し三等兵
2019/04/06(土) 17:09:58.57ID:dcO0PZpL そろそろイギリス機でも、もっと積極的に新規機体を出して欲しい。
*グロスター・ミーティア(総統閣下が「Me262のパクリだ」と相当かっかしてそうだが)
*デハビランド・バンパイア/ベノム
*グロスター・ジャベリン
*フォーランド・ナット(HALアジートも含めて)
*SEPECATジャギュア(カエル共との共同開発だが)
*ビッカース・バリアント(3Vボマーのトリとして)
*グロスター・ミーティア(総統閣下が「Me262のパクリだ」と相当かっかしてそうだが)
*デハビランド・バンパイア/ベノム
*グロスター・ジャベリン
*フォーランド・ナット(HALアジートも含めて)
*SEPECATジャギュア(カエル共との共同開発だが)
*ビッカース・バリアント(3Vボマーのトリとして)
398名無し三等兵
2019/04/06(土) 17:26:13.13ID:27A/1D8A つまり、岡部ださく責任編集「隔月間 世界の駄っ作機」をお望みか?
出たら書店で全巻予約するわw
出たら書店で全巻予約するわw
399名無し三等兵
2019/04/06(土) 17:36:41.05ID:m+BQI5nu エゲレス機の解説は向こうの人の書き物の翻訳だから、手間はかからないな
多分その方がいさく氏に原稿発注するよりも安上がりなのだろう
多分その方がいさく氏に原稿発注するよりも安上がりなのだろう
401名無し三等兵
2019/04/06(土) 20:55:15.69ID:QVqOsmCn Amazonでアンコール版に片っ端から1つけてる奴がいるなw
402名無し三等兵
2019/04/07(日) 00:21:42.71ID:2HmLs8Hi イギリス機にホークを加えてほしい
フランス機ならばシュペル・ミステール、シュペル・エタンダール、ミラージュF1、マジステール、共同開発機のアルファジェットをお願いする
フランス機ならばシュペル・ミステール、シュペル・エタンダール、ミラージュF1、マジステール、共同開発機のアルファジェットをお願いする
403名無し三等兵
2019/04/08(月) 00:27:08.91ID:BoJMs4Dg 練習機・軽攻撃機にはまだ出ていないものが沢山あるな
ホーク、アルファジェット、マジステール以外だとアヴィオジェット、MB339、サーブ105、イスクラ、アルバトロス、IAR-99とかで1年以上続けられるラインナップになる
ホーク、アルファジェット、マジステール以外だとアヴィオジェット、MB339、サーブ105、イスクラ、アルバトロス、IAR-99とかで1年以上続けられるラインナップになる
405名無し三等兵
2019/04/08(月) 15:47:37.44ID:d9uoOUhS >>403
L-29デルフィーンや、T-37トゥイート(A-37ドラゴンフライ)も追加で。
そういえば、世傑で旧日本軍・航空自衛隊以外の練習機が出たことあったかな?
T-33シューティングスターやT-38タロンは、それぞれP-80/F-5の派生型的な扱いだったし。
L-29デルフィーンや、T-37トゥイート(A-37ドラゴンフライ)も追加で。
そういえば、世傑で旧日本軍・航空自衛隊以外の練習機が出たことあったかな?
T-33シューティングスターやT-38タロンは、それぞれP-80/F-5の派生型的な扱いだったし。
406名無し三等兵
2019/04/08(月) 23:12:52.46ID:pt5M9oZd 練習機まつりかー
爆撃機まつりの尻すぼみを覚えてる身としては…
爆撃機まつりの尻すぼみを覚えてる身としては…
407名無し三等兵
2019/04/09(火) 01:59:16.27ID:jDtRjhl8 アヴロ・ヴァルカン買ったがなんていうか、
かつての新旧Mig-31みたいな印象かな
短めのスパンでリニューアルしたり増補版みたいな内容だったり
元クルーへのインタビューは聞くなら今のうちって感じだったんだろうか
個人的に最近コクピットストーリーが少ない気がするのが少し寂しい
かつての新旧Mig-31みたいな印象かな
短めのスパンでリニューアルしたり増補版みたいな内容だったり
元クルーへのインタビューは聞くなら今のうちって感じだったんだろうか
個人的に最近コクピットストーリーが少ない気がするのが少し寂しい
408名無し三等兵
2019/04/09(火) 20:53:39.64ID:ftB0ViFs ミグ31は機体表面パネルがボコボコしてるんだな
もっとなめらかだと思ってた
もっとなめらかだと思ってた
409名無し三等兵
2019/04/09(火) 23:33:30.57ID:mXu7oh98 第一次大戦機が出るなんてことはあるだろうか
キャメル
SE5
スパッドXV
アルバトロスDV〜Xa
フォッカーDrT
等々
キャメル
SE5
スパッドXV
アルバトロスDV〜Xa
フォッカーDrT
等々
410名無し三等兵
2019/04/10(水) 03:31:11.74ID:mg1nLWlu そんな売れない本出す体力ないでしょ
411名無し三等兵
2019/04/10(水) 12:39:20.78ID:vGEe9sWX 九九式襲撃機あたりやってほしい
412名無し三等兵
2019/04/11(木) 19:55:45.75ID:boUIsNr0413名無し三等兵
2019/04/12(金) 01:31:58.65ID:foCh3A3O カタリナはまだかいな
414名無し三等兵
2019/04/12(金) 14:28:02.53ID:FAfgciOo ミグ31書店でチラ読みしてきた
ミグ25の戦歴のところでイランイラク戦争のイランの言う事が本当ならミグ25なんて全滅している
って突っ込まれていた
ミグ25の戦歴のところでイランイラク戦争のイランの言う事が本当ならミグ25なんて全滅している
って突っ込まれていた
415名無し三等兵
2019/04/16(火) 22:15:34.29ID:FWalEzU6 スパルヴィエロとかの
ww2イタリア機辺りやってほしい。
吉川和篤氏に解説をやってもらえばいいし。
ww2イタリア機辺りやってほしい。
吉川和篤氏に解説をやってもらえばいいし。
416名無し三等兵
2019/04/16(火) 23:54:58.37ID:Yqj2S41I イタリア機ならフォルゴーレ/ヴェルトロとフィアットG91は外せないな
417名無し三等兵
2019/04/17(水) 18:19:10.63ID:WUNbp3rl >>416
アエルマッキMB-326/MB-339も欠かせないと思う。
アエルマッキMB-326/MB-339も欠かせないと思う。
418名無し三等兵
2019/04/18(木) 00:15:56.76ID:3CB40Nt8 皆さんご存知の最速レシプロ水上機も
419名無し三等兵
2019/04/18(木) 20:45:36.88ID:qrR68b6a 次号はハインケルHe162
420名無し三等兵
2019/04/18(木) 21:19:21.83ID:urpoQ6Jf おいらの好きな機体だけど・・・戦歴は無いに等しいから、内容はほとんどメカ解説なんだろうね
421名無し三等兵
2019/04/19(金) 05:36:28.94ID:qPsxcWKH 計画にあったV尾翼型の解説にもページが割かれそうな気配
422名無し三等兵
2019/04/21(日) 05:12:43.49ID:O/Woe/Kz 歴代世界の傑作機の中でも最悪・・
423名無し三等兵
2019/04/21(日) 07:54:10.19ID:tKyZvNUK ま〜た国江本ですかww
それだったら鳥養先生&為さん無双の方がよっぽど楽しい本になると思う(爆)
そうでなかったら買いますよHe162.
だって『ベテランじゃないと危なくて飛ばせない国民戦闘機』って看板倒れもいいとこじゃないですか(核爆)
それだったら鳥養先生&為さん無双の方がよっぽど楽しい本になると思う(爆)
そうでなかったら買いますよHe162.
だって『ベテランじゃないと危なくて飛ばせない国民戦闘機』って看板倒れもいいとこじゃないですか(核爆)
424名無し三等兵
2019/04/21(日) 09:29:22.69ID:zpSCO3dR 国江無双本は買わないことにしてるからどーでもいいが
He 162は日本でいえばキ115剣だな
He 162は日本でいえばキ115剣だな
425名無し三等兵
2019/04/21(日) 13:55:25.90ID:Af0JMSJu メカマニアの俺はクニエ歓迎
機械の設計とかしてるから部品大好きw
機械の設計とかしてるから部品大好きw
426名無し三等兵
2019/04/21(日) 16:34:01.06ID:k/s4Y2PY He162が出てミーティアが出ないのは世界の七不思議
He162を出すのなら梅花も出せるのだねこれは
He162を出すのなら梅花も出せるのだねこれは
427名無し三等兵
2019/04/21(日) 17:00:35.07ID:tLztnFGb >>419
>>422の言葉ではないが、これは傑作機どころか駄っ作機の類でしょ・・・
*戦時中に追い詰められた、余裕の無い状況での開発。
*高性能でパイロットにとっても整備兵にとっても扱いやすい機体という、無理難題な要求。
*実際には、整備兵はともかくパイロットにとっては操縦が難しいという、要求不達成な機体。
*結局戦争では、Me262みたいな最期の悪あがきすらままならなかった。
*航空技術的にも、特に見るべき箇所や革命的な箇所は無い。
>>426の言葉ではないが、こいつを出すくらいならミーティアかバンパイア/ベノムこそ傑作機に相応しいと思う。
特にバンパイアは、航空自衛隊も調査・試験用に複座型を1機だけ買っているから、それなりに資料もあるはず。
正直、編集部の選定基準が分からなくなる。
>>422の言葉ではないが、これは傑作機どころか駄っ作機の類でしょ・・・
*戦時中に追い詰められた、余裕の無い状況での開発。
*高性能でパイロットにとっても整備兵にとっても扱いやすい機体という、無理難題な要求。
*実際には、整備兵はともかくパイロットにとっては操縦が難しいという、要求不達成な機体。
*結局戦争では、Me262みたいな最期の悪あがきすらままならなかった。
*航空技術的にも、特に見るべき箇所や革命的な箇所は無い。
>>426の言葉ではないが、こいつを出すくらいならミーティアかバンパイア/ベノムこそ傑作機に相応しいと思う。
特にバンパイアは、航空自衛隊も調査・試験用に複座型を1機だけ買っているから、それなりに資料もあるはず。
正直、編集部の選定基準が分からなくなる。
428名無し三等兵
2019/04/21(日) 17:03:24.04ID:Af0JMSJu 世界の有名機であって傑作なんて言葉のあやですよw
429名無し三等兵
2019/04/21(日) 17:18:37.61ID:k/s4Y2PY その昔、共産圏を薔薇色のメガネをかけて見てオーチン!ハラショー!と狂喜乱舞していたシンポ的文化人的空気が編集部にあるのでしょう
そのメガネをかけるとナチドイツ機は何でも素晴らしい世紀のケッサク機に見えるのです
しまいには試作機さえ製作されていない机上の空論機でも、これはいいこれはいいとホメ称えて出すのでしょう
反面、エゲレスに対しては俄かに視線が厳しくなって、「ミーティア?Mig-15に負けたからダメ!駄作!」となるのです
そのメガネをかけるとナチドイツ機は何でも素晴らしい世紀のケッサク機に見えるのです
しまいには試作機さえ製作されていない机上の空論機でも、これはいいこれはいいとホメ称えて出すのでしょう
反面、エゲレスに対しては俄かに視線が厳しくなって、「ミーティア?Mig-15に負けたからダメ!駄作!」となるのです
430名無し三等兵
2019/04/21(日) 18:55:31.17ID:V0a6KEgM 既にMe210が出てるのに傑作機にこだわるとは
431名無し三等兵
2019/04/21(日) 20:09:56.98ID:/o7DKWof 傑作機かどうかクニエかどうかしらんけどどっちにしろ今号はスルーかな
ミーティアかヴァンパイアそのうち来れば良いけどやる気なさそう
ミーティアかヴァンパイアそのうち来れば良いけどやる気なさそう
432名無し三等兵
2019/04/21(日) 20:25:01.73ID:tKyZvNUK シーフューリー『私は無視ですかそうですかMiG-15も落としたのに』
433名無し三等兵
2019/04/21(日) 20:30:07.45ID:R/0wum+c 弟ア後の傑作機コレクションみたいな完成品買って満足して、プラモには興味ないやつ多いだろここw
434名無し三等兵
2019/04/21(日) 21:21:59.11ID:k/s4Y2PY 昔、世傑はブラモと連動して企画展開すれば部数も伸びると思うのにと書いたら、
「バッカじゃねーのwwwwwwwwwwプラモなんてダセェモン買う読者なんていねーよwwwバカwwwww」
このようなご高説を賜ったことがあります
「バッカじゃねーのwwwwwwwwwwプラモなんてダセェモン買う読者なんていねーよwwwバカwwwww」
このようなご高説を賜ったことがあります
435名無し三等兵
2019/04/21(日) 23:55:45.39ID:1jXjG9lk 世傑初期のA-7の号にはプラモデル紹介ページがあったっけな
436名無し三等兵
2019/04/23(火) 08:23:12.49ID:BNLylasU L-39アルバトロスは今や民間でも使われてるし、色々な切り口から取り上げられそうな機体なんだが出ないのかね?
紛れもなく傑作の部類だろうし、航空機ファンの間での知名度もある
紛れもなく傑作の部類だろうし、航空機ファンの間での知名度もある
437名無し三等兵
2019/04/23(火) 14:41:29.00ID:a/zKdBGt >>436
地味過ぎて売れませんw
ライト層はそういうヒコーキの存在すら知りませんw
書き手もいませんw
米軍機かクニエ独逸機のみで行くのが経営的に健全なやり方です
ゆえにいずれHe100も出すでしょう
地味過ぎて売れませんw
ライト層はそういうヒコーキの存在すら知りませんw
書き手もいませんw
米軍機かクニエ独逸機のみで行くのが経営的に健全なやり方です
ゆえにいずれHe100も出すでしょう
438名無し三等兵
2019/04/24(水) 01:09:11.57ID:Kty7yKpC EA-6Bマジで出ないかな
439名無し三等兵
2019/04/24(水) 08:41:42.49ID:vxUPHa7F >>438
ちょうどタイムリーな機種ではあるのですが…
ただ、最後のバージョンであるICAP-VシステムはEA-18Gに転用されていたりもしますし、それこそ機密の塊の飛行機ですから、難しいでしょうねぇ。
もっとも…戦後米海軍艦上ECM機はグラマンTBF-3E/Qに始まり、AD-2/4Q,
AD-5Q( EA-1F)、EKA-3Bと来て、EA-6B、今のEA-18Gと続くわけでありますが、その間の電子戦機の発展の歴史を概観できる本が一冊くらいあってもいいのかなとは思う。
(確か洋書では存在したかと)
ちょうどタイムリーな機種ではあるのですが…
ただ、最後のバージョンであるICAP-VシステムはEA-18Gに転用されていたりもしますし、それこそ機密の塊の飛行機ですから、難しいでしょうねぇ。
もっとも…戦後米海軍艦上ECM機はグラマンTBF-3E/Qに始まり、AD-2/4Q,
AD-5Q( EA-1F)、EKA-3Bと来て、EA-6B、今のEA-18Gと続くわけでありますが、その間の電子戦機の発展の歴史を概観できる本が一冊くらいあってもいいのかなとは思う。
(確か洋書では存在したかと)
440名無し三等兵
2019/04/24(水) 08:45:48.78ID:vxUPHa7F441名無し三等兵
2019/04/24(水) 14:46:13.50ID:7sM8W4hN ネタ抜きでマジに出してくれたら絶対買うモノ
Ju86
バッファロー
テキサン
ハリファックス
フルマー/ファイアフライ
シーフューリー
ミーティア
ヴァンパイア/ヴェノム/シーヴェノム
ジャベリン
F3D
S2F/E-1F/C-1
F-94
F-89
T-37/A-37
ビーグル
バイソン
ヴァリアント
シーホーク
ガネット
ウーラガン/ミステールW/シュペルミステール
エタンダールW/シュペルエタンダール
ミラージュW
ミラージュF1
ジャガー
Ju86
バッファロー
テキサン
ハリファックス
フルマー/ファイアフライ
シーフューリー
ミーティア
ヴァンパイア/ヴェノム/シーヴェノム
ジャベリン
F3D
S2F/E-1F/C-1
F-94
F-89
T-37/A-37
ビーグル
バイソン
ヴァリアント
シーホーク
ガネット
ウーラガン/ミステールW/シュペルミステール
エタンダールW/シュペルエタンダール
ミラージュW
ミラージュF1
ジャガー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- 【音楽】『日本レコード大賞』各賞発表! 大賞候補にILLIT、M!LK、ふるっぱー、幾田りら、アイナ、ミセスら… 作詩賞は指原莉乃 [冬月記者★]
- ひろゆき氏 高市首相の台湾有事発言 「日本が得たものあまりない。経済的なマイナスは明確に存在」 [冬月記者★]
- 【悲報】秋元康「女性アイドルグループはもうオワコン。会いにいける男性アイドルグループを作る」 [455031798]
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 身長170センチ76キロで懸垂連続20回できたんだけどそこそこマッチョじゃね?
- 【訃報】日経平均先物逝く、円安株安債券安 [943688309]
- 【悲報】高市政権、ホタテ輸出の支援検討 [834922174]
