☆前スレ
【文林堂】世界の傑作機 18冊目【変態機キボヌ】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1417096467
【文林堂】世界の傑作機 19冊目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1432537595/
【文林堂】世界の傑作機 20冊目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1452429491/
【文林堂】世界の傑作機 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1481443536/
【文林堂】世界の傑作機 22冊目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/01/28(日) 22:46:57.50ID:3gfXyPqY
638名無し三等兵
2020/07/13(月) 16:41:34.96ID:H1g4IQCN No.196 強風、紫電、紫電改 (No.124 増補版)
ネタ切れ感が酷い
ネタ切れ感が酷い
639名無し三等兵
2020/07/17(金) 20:26:44.78ID:2XrPs/aI640名無し三等兵
2020/07/18(土) 00:41:39.48ID:Ufr90WMX 新しい機種について出す気がないのか、あるいは出すに出せないのか
641名無し三等兵
2020/07/18(土) 08:23:23.71ID:dK6WT3HB 天山と流星がまだ出てませんよ、文林堂さん
642名無し三等兵
2020/07/18(土) 13:36:31.09ID:3eMB6W/A 写真が少ない機体は出さないって聞いたことあるぞ
天山と流星が出ないのはそのせいだろう
99双軽爆や99襲撃が出ないのもその辺の理由かもしれん
天山と流星が出ないのはそのせいだろう
99双軽爆や99襲撃が出ないのもその辺の理由かもしれん
643名無し三等兵
2020/07/18(土) 23:51:37.29ID:Ufr90WMX カタリナ
マッキMC200/MC205
ボーファイター
ドルニエ・ワール
シーフューリー
これらの機体が写真不足だとはとても思えない
マッキMC200/MC205
ボーファイター
ドルニエ・ワール
シーフューリー
これらの機体が写真不足だとはとても思えない
644名無し三等兵
2020/07/19(日) 11:33:29.25ID:0E4F6B// He219とかDo335とか写真少なくて細部の説明や計画機の紹介ばかりだったから、写真は少なくても
あんまり関係なさそう。
いざとなったら二機種一冊というI-16(I-15)やSBD/SB2Cみたいなやり方もあるしw
ところでI-153の説明で主脚の収納が手動式って書いてある(P62)のは、たぶん間違い。
(ついでにP60の図「I-16の主脚操作装置」の説明の「コクピット左側面に付けられた」も間違い)
ロシア製のフラシムでI-16の脚収納操作では写真の矢印のクランクがクルクル回るんだけど、I-153は
クランク無くてギュイーンとか機械音がして収納される。
http://iup.2ch-library.com/i/i020784755715874511275.jpg
ちなみにこのフラシムではキーボード連打でクランクが回るw F4Fなんかも同じ。
I-16とI-15は同じ時期に開発されたといっても、I-153はずっと後の型だから自動にできたんだろう。
あんまり関係なさそう。
いざとなったら二機種一冊というI-16(I-15)やSBD/SB2Cみたいなやり方もあるしw
ところでI-153の説明で主脚の収納が手動式って書いてある(P62)のは、たぶん間違い。
(ついでにP60の図「I-16の主脚操作装置」の説明の「コクピット左側面に付けられた」も間違い)
ロシア製のフラシムでI-16の脚収納操作では写真の矢印のクランクがクルクル回るんだけど、I-153は
クランク無くてギュイーンとか機械音がして収納される。
http://iup.2ch-library.com/i/i020784755715874511275.jpg
ちなみにこのフラシムではキーボード連打でクランクが回るw F4Fなんかも同じ。
I-16とI-15は同じ時期に開発されたといっても、I-153はずっと後の型だから自動にできたんだろう。
645名無し三等兵
2020/07/28(火) 05:37:22.73ID:fnK7foJK サーブ・トゥナン
サーブ・ヴィゲン
フィアットG.91
シュペル・ミステール
シュペル・エタンダール
ミラージュF1
トーネード
ジャギュア
既刊には試作機まであるのにこれらの機種が出てないのは理解不能
サーブ・ヴィゲン
フィアットG.91
シュペル・ミステール
シュペル・エタンダール
ミラージュF1
トーネード
ジャギュア
既刊には試作機まであるのにこれらの機種が出てないのは理解不能
646名無し三等兵
2020/07/28(火) 13:21:08.53ID:43pEB+Xb 記事をかける人は引退したかあの世に行きました
647名無し三等兵
2020/07/28(火) 21:03:23.64ID:1hD9MzuV 出す理由が、ロケットブースターの付いた紫電の写真が大量に発掘されたんだと良いなぁ。
648名無し三等兵
2020/07/30(木) 10:52:44.67ID:EDdFeIAl650名無し三等兵
2020/07/30(木) 23:09:53.77ID:B58mCVr7 No.196って124から何が追加されてるの?
651名無し三等兵
2020/07/31(金) 01:40:50.12ID:oKlDawVB イカロスから出てる機種を世傑で出せないのは解せない
652名無し三等兵
2020/07/31(金) 11:40:08.31ID:rDLXhWW9 >>650
No.124の144頁から168頁に増
紫電改実物大模型(鶉野飛行場跡地)の写真 5p
紫電のカラー写真追加 2p
紫電改・鴛淵孝大尉機の塗装とマーキング 1p
紫電改をテストして(航空ファンから転載) 4p
紫電と紫電改の射撃兵装の思い出(旧・世界の傑作機から転載) 3p
写真解説・試製紫電改増加試作機 2p
写真解説・B-29撃墜マーク入りの紫電改 1p
写真解説・陣風モックアップ細部 6p
No.124の144頁から168頁に増
紫電改実物大模型(鶉野飛行場跡地)の写真 5p
紫電のカラー写真追加 2p
紫電改・鴛淵孝大尉機の塗装とマーキング 1p
紫電改をテストして(航空ファンから転載) 4p
紫電と紫電改の射撃兵装の思い出(旧・世界の傑作機から転載) 3p
写真解説・試製紫電改増加試作機 2p
写真解説・B-29撃墜マーク入りの紫電改 1p
写真解説・陣風モックアップ細部 6p
653名無し三等兵
2020/08/02(日) 21:10:02.30ID:kOwXCnW5 No.124は持ってるけど、確かに分厚くなってる感
ただ買い直す価値があるかは微妙
増補分だけ立ち読みで可な気もする
ただ買い直す価値があるかは微妙
増補分だけ立ち読みで可な気もする
654名無し三等兵
2020/08/02(日) 21:19:33.35ID:Pr7jyRF4 アンコール版ではなく、増補改訂してくれただけでも良しとしなければ
スペシャルエディションのF4Uのように、本文で旧版(絶版!)を参照するなと突っ込みされるのもどうかと思うが
スペシャルエディションのF4Uのように、本文で旧版(絶版!)を参照するなと突っ込みされるのもどうかと思うが
655名無し三等兵
2020/08/03(月) 00:05:55.28ID:EfmuR0Rb まさか、まだ出てない機種は傑作機じゃないからって理由から?
それで言ったら鐘馗なんて駄作じゃないの?
本当の意味で傑作機だったら、もっと絞り込まれていてもいいはず
本音を言えば各国全大戦機を読みたい気はするが
それで言ったら鐘馗なんて駄作じゃないの?
本当の意味で傑作機だったら、もっと絞り込まれていてもいいはず
本音を言えば各国全大戦機を読みたい気はするが
656名無し三等兵
2020/08/03(月) 00:23:05.35ID:wYe8A6f5 そもそも傑作云々以前に試作止まりの機種が出てる時点で突っ込みどころ有りすぎる
TSR2なんて某アニメの影響で出たと思うのだが
量産された機種は片っ端から出てもおかしくない
TSR2なんて某アニメの影響で出たと思うのだが
量産された機種は片っ端から出てもおかしくない
657名無し三等兵
2020/08/03(月) 01:10:12.16ID:f3FeH04Y 本当の意味で傑作機の意味で出してるわけじゃないんだから、
そんな事を今更言い出すのはちょっとオツムに障害アリとしか…
そんな事を今更言い出すのはちょっとオツムに障害アリとしか…
659名無し三等兵
2020/08/03(月) 23:56:54.48ID:wYe8A6f5 >>657
英語表記のタイトルでは有名機となってるが、既刊の陸軍試作戦闘機なんて日本語表記でも英語表記でもタイトルとはかけ離れてるって理解してるか?
ひょっとして簡単な英語すら読めないオツムの持ち主ってことか?
英語表記のタイトルでは有名機となってるが、既刊の陸軍試作戦闘機なんて日本語表記でも英語表記でもタイトルとはかけ離れてるって理解してるか?
ひょっとして簡単な英語すら読めないオツムの持ち主ってことか?
661名無し三等兵
2020/08/04(火) 14:54:55.29ID:Msk+N9hk アスペわらわら
タイトルと内容との乖離がそこまで気になるのは病気だよ
タイトルと内容との乖離がそこまで気になるのは病気だよ
662名無し三等兵
2020/08/04(火) 21:33:41.65ID:mNGgjeT5 アンコールや増補がやたら多いのは気にならないのか?
663名無し三等兵
2020/08/05(水) 00:04:38.09ID:+3lEa3RA ライターの確保が困難になってるのかね?
イカロスでは世傑で未登場の機が幾つも出ているから、資料やら写真やらがなくて出せないということはないだろう
イカロスでは世傑で未登場の機が幾つも出ているから、資料やら写真やらがなくて出せないということはないだろう
664名無し三等兵
2020/08/05(水) 02:51:25.41ID:6WCbDiqV 高齢編集者3人で本誌も世傑もやってるんだから
気力も体力もアイディアももう枯渇してるんだよ
気力も体力もアイディアももう枯渇してるんだよ
665名無し三等兵
2020/08/05(水) 08:31:27.98ID:+3lEa3RA 増補・改定版出すなら、レシプロ機ではP-40を英軍機とフライング・タイガース多めで出してほしいな
ジェットならMiG-21をグレードアップした機体や中国で改良した機体を大きく取り上げたものをお願いしたい
古い機種がどのように変貌したのか読んでみたい
ジェットならMiG-21をグレードアップした機体や中国で改良した機体を大きく取り上げたものをお願いしたい
古い機種がどのように変貌したのか読んでみたい
666名無し三等兵
2020/08/05(水) 08:38:21.39ID:9CiRUTVP 古いのはフォーマット固定のでいいからそろそろ電書化して欲しい
667名無し三等兵
2020/08/05(水) 09:45:38.38ID:Arvh5eFd668名無し三等兵
2020/08/05(水) 13:44:45.75ID:U74iaHI5 愛知好きの俺としては機種ごとなんて贅沢はいわないから
「愛知航空機のすべて」として一冊にまとめてほしい
あと立川も
「愛知航空機のすべて」として一冊にまとめてほしい
あと立川も
669名無し三等兵
2020/08/07(金) 22:58:02.61ID:DpeJKlle 愛知、立川、九州で一冊だな
670名無し三等兵
2020/08/08(土) 13:50:43.29ID:sDxA8ipO 書き手がいないのだからロシアフランスイタリアスウェーデンは無理
もう諦めなさい
アンコール版が出たら御の字ですよ
もう諦めなさい
アンコール版が出たら御の字ですよ
671名無し三等兵
2020/08/08(土) 14:10:05.70ID:YoY1rwIA アメリカ、イギリス、ドイツなら出るのなら、カタリナ、タイガーキャット、ボーファイター、ブレニム、He100、ワールといった機種は何故スルーされてるのだろうか
672名無し三等兵
2020/08/08(土) 16:44:59.29ID:sDxA8ipO タイガーキャットはベアキャットとカップリングで出た
残りは原稿料が格安であろうHe100以外は出しても売れないもしくは原稿料その他が高くて採算が合わないのだろう
特に飛行艇は無理だね
ワタシもカタリナとマリナーとサンダーランドは読みたいけど、二式大艇すらリニューアルされないのでは話にならない
余程人気が無いのだろうね
残りは原稿料が格安であろうHe100以外は出しても売れないもしくは原稿料その他が高くて採算が合わないのだろう
特に飛行艇は無理だね
ワタシもカタリナとマリナーとサンダーランドは読みたいけど、二式大艇すらリニューアルされないのでは話にならない
余程人気が無いのだろうね
673名無し三等兵
2020/08/08(土) 18:57:45.35ID:BrQc9ShR 二式大艇はけっこう最近出てるよ No.184
674名無し三等兵
2020/08/08(土) 22:40:41.54ID:s4TaIqVY 英米の飛行艇としてセットでもいいわ。
>カタリナにサンダーランド
>カタリナにサンダーランド
675名無し三等兵
2020/08/10(月) 00:39:24.06ID:zpbkWyXm もう米英独伊飛行艇でどうだ
676名無し三等兵
2020/08/11(火) 10:38:43.90ID:k1F7HNE7 >>674
米は飛行艇開発には熱心な国だったんだぞ、単独で十分出せるよ
マーチン M130(チャイナ・クリッパー)
コンソリ PBY カタリナ、PB2Y コロネド
マーチン P6M シーマスター
マーチン JRM マーズ
ヒューズ H-4 ハーキュリーズ
有名どころでこんだけあれば前編・後編で2冊はいけるぞ
米は飛行艇開発には熱心な国だったんだぞ、単独で十分出せるよ
マーチン M130(チャイナ・クリッパー)
コンソリ PBY カタリナ、PB2Y コロネド
マーチン P6M シーマスター
マーチン JRM マーズ
ヒューズ H-4 ハーキュリーズ
有名どころでこんだけあれば前編・後編で2冊はいけるぞ
677名無し三等兵
2020/08/12(水) 14:33:04.14ID:gL8AmWfl それを世間や編集部が「有名どころ」と考えるかどうかだ
678名無し三等兵
2020/08/13(木) 00:25:25.07ID:s3t/bInh それで言ったらシュトルヒなんて…
あんなの、ただの破れ傘だろ
あんなの、ただの破れ傘だろ
679名無し三等兵
2020/08/14(金) 00:11:56.88ID:ZKGwLeQp 日本軍の試作機なんて有名機に入るのだろうか
震電なら別だが
震電なら別だが
680名無し三等兵
2020/08/14(金) 11:20:01.81ID:/I89ZEc5 P2V/JやUS-1/PS-1は世傑で出したんだからP-3Cも出すべきだよな
P-3C/P-2の合併号でやればいい
P-3C/P-2の合併号でやればいい
681名無し三等兵
2020/08/16(日) 05:46:51.63ID:fp6o0BmI 日本に限っては洋二が書けそうだけど多忙理由に拒否してる
みたいだからなあ・・・その割、あんま本見ないけどネ
みたいだからなあ・・・その割、あんま本見ないけどネ
682名無し三等兵
2020/08/16(日) 12:21:57.70ID:CHJlKhsY 渡辺洋二氏って一度は引退宣言しなかったけ?
また書き始めたのは生活のため?
また書き始めたのは生活のため?
683名無し三等兵
2020/08/19(水) 23:38:54.25ID:ce/BFNer イタリア機、やる気になったみたい
684名無し三等兵
2020/08/19(水) 23:52:20.67ID:YjpUf+2V ミリクラの特集に刺激されたか?
685名無し三等兵
2020/08/20(木) 11:02:04.07ID:EWUfZ8Jb 次の次の次ぐらいかな?
691名無し三等兵
2020/08/21(金) 10:39:12.26ID:F2t+WMEg 丸メカでは出てるんだけどね、天山
写真なけりゃCGで作ればいいのに、今の技術ならフルカラーで実写と見分けのつかないもん作れるよ
写真なけりゃCGで作ればいいのに、今の技術ならフルカラーで実写と見分けのつかないもん作れるよ
692名無し三等兵
2020/08/21(金) 12:25:44.02ID:LwFDjTw5 次号はアラドAr196
693名無し三等兵
2020/08/21(金) 18:34:51.67ID:f7wKjwV5 おぉ、良いね! おいらの好きな機体だ
694名無し三等兵
2020/08/21(金) 20:00:59.47ID:Dg/DwMgI イタリア機をやるなら何を出すのかな?
WWUのマッキ、フィアット、レッジアーネの戦闘機か
大戦後のジェット機か
WWUのマッキ、フィアット、レッジアーネの戦闘機か
大戦後のジェット機か
695名無し三等兵
2020/08/21(金) 20:56:58.06ID:0aJlVKU5 イタリアの代表といったらSM.79
鳥飼鶴雄先生が3発機とイタリア航空界の先進性とイタリアエンジン技術の貧弱さを解説すのや!
鳥飼鶴雄先生が3発機とイタリア航空界の先進性とイタリアエンジン技術の貧弱さを解説すのや!
696名無し三等兵
2020/08/22(土) 12:48:02.66ID:TkpKGuGW 誰か日本のエンジン技術の後進性を解説しないの?
そんなことしないでも周知の事実だからか。
そんなことしないでも周知の事実だからか。
697名無し三等兵
2020/08/22(土) 14:03:58.90ID:TkpKGuGW 日本のエンジンについては坂上茂樹氏の論文で事足りる。
698名無し三等兵
2020/08/22(土) 14:06:33.18ID:TkpKGuGW 一般のライターは日本機では忖度して書いてしまう。ダメなものをダメとは書きにくい。
699名無し三等兵
2020/08/23(日) 09:43:00.16ID:3+f+dKaa >>698
というか、頭で考えていること(設計図)に体(工場設備、人材)がついてこなかったというか…
それがハ45(誉)の悲劇だったんだと思います。
日本の二千馬力級エンジンとしては他にハ一〇四(統一名称ハ42)は割合トラブルが少なく、それが四式重爆の信頼性に結びついたが…
これを載せた戦闘機を企画開発していたらどうなったんだろう?っていう視点はあっていいかと思う。
というか、頭で考えていること(設計図)に体(工場設備、人材)がついてこなかったというか…
それがハ45(誉)の悲劇だったんだと思います。
日本の二千馬力級エンジンとしては他にハ一〇四(統一名称ハ42)は割合トラブルが少なく、それが四式重爆の信頼性に結びついたが…
これを載せた戦闘機を企画開発していたらどうなったんだろう?っていう視点はあっていいかと思う。
700名無し三等兵
2020/08/23(日) 14:52:36.57ID:HwkSB4yW 次号もまたどうせクニエ無双なんだろ
次号もパスだな
これで今年は三回連続でパスだ
次号もパスだな
これで今年は三回連続でパスだ
701名無し三等兵
2020/08/23(日) 17:09:03.29ID:3+f+dKaa >>700
ホントですねぇ。
Ar196なら、零式三座水偵とかと比較したりして、マニアックな号に出来ると思うんですけども。
冗談抜きで国江は要らん。
同じドイツ機フリークだったら為さんに原稿書いてもらった方がずっといい。
ホントですねぇ。
Ar196なら、零式三座水偵とかと比較したりして、マニアックな号に出来ると思うんですけども。
冗談抜きで国江は要らん。
同じドイツ機フリークだったら為さんに原稿書いてもらった方がずっといい。
702名無し三等兵
2020/08/23(日) 17:34:16.57ID:HwkSB4yW 世傑ブランドは他の大手出版社に移した方がよいのではと思う
なんか色々と末期症状だぞ
昔の焼き直しか原稿料格安と言われる人にしか頼めないんだろ
なんか色々と末期症状だぞ
昔の焼き直しか原稿料格安と言われる人にしか頼めないんだろ
703名無し三等兵
2020/08/23(日) 18:05:39.58ID:HP2NLoJ9 規模、クオリティー的に任せられそうなのは学研だが、
もうミリタリー出版からは撤退気味だからな
もうミリタリー出版からは撤退気味だからな
704名無し三等兵
2020/08/23(日) 18:54:19.22ID:M4DZX3P2 英国機で岡部無双ならば読んでみたい人は多かろうと勝手に思う
だからボーファイター、ブレニム、シーフューリー、ワイバーン、ガネット、シーホーク、ヴァンパイア(日本には複座型がある)、ヴェノム等々を出してもらいたい
だからボーファイター、ブレニム、シーフューリー、ワイバーン、ガネット、シーホーク、ヴァンパイア(日本には複座型がある)、ヴェノム等々を出してもらいたい
705名無し三等兵
2020/08/23(日) 20:25:36.39ID:3+f+dKaa >>704
江畑謙一さんは別格にしても、牧英雄さんや長久保秀樹さんなんかはファンも多かったんだから、その方々が健在なら、そっちの方がどれだけ良かったか。
藤田勝啓氏も亡くなってしまったので、ロシア機特集も厳しい…
世傑の明日はどこへ行く?
ドイツは凄い…はもう秋田犬。
私自身としてはドイツだけじゃなくて、イギリスもフランスもアメリカもソ連も日本も凄い。
ぶっちゃけ戦前のG5とソ連はそれだけの力がなんだかんだであったという事なんだわ。
そういう歴史を知ると、今の世界情勢に対する見方も変わろうかと思う。
とにかく国江は要らん。
ホントそのうち世傑編集部に苦情メールが殺到するぞ。
江畑謙一さんは別格にしても、牧英雄さんや長久保秀樹さんなんかはファンも多かったんだから、その方々が健在なら、そっちの方がどれだけ良かったか。
藤田勝啓氏も亡くなってしまったので、ロシア機特集も厳しい…
世傑の明日はどこへ行く?
ドイツは凄い…はもう秋田犬。
私自身としてはドイツだけじゃなくて、イギリスもフランスもアメリカもソ連も日本も凄い。
ぶっちゃけ戦前のG5とソ連はそれだけの力がなんだかんだであったという事なんだわ。
そういう歴史を知ると、今の世界情勢に対する見方も変わろうかと思う。
とにかく国江は要らん。
ホントそのうち世傑編集部に苦情メールが殺到するぞ。
706名無し三等兵
2020/08/23(日) 20:41:45.22ID:xWnyd+ZW 運転資金を作らなきゃならないから、新刊は出さざるをえない
でもいさくタンやエゲレス人の原稿料は高いから年に一回か二回しか頼めない
となるとどうしてもアノ人に頼らざるを得ない
ナチドイツ機というだけで食いつく層はそれなりにいるのだし
He100/112やMe209、Fw187あたりは来年あたり出るのだろうね
でもいさくタンやエゲレス人の原稿料は高いから年に一回か二回しか頼めない
となるとどうしてもアノ人に頼らざるを得ない
ナチドイツ機というだけで食いつく層はそれなりにいるのだし
He100/112やMe209、Fw187あたりは来年あたり出るのだろうね
707名無し三等兵
2020/08/23(日) 22:00:45.52ID:NEzmBdLG 国江さん以外にドイツ機書ける人に伝手は無いのかな?
708名無し三等兵
2020/08/23(日) 23:56:52.47ID:M4DZX3P2 He100には興味があるな
ドイツ機ならフランスとの共同開発のアルファジェットも
他には飛行艇か
ドイツ機ならフランスとの共同開発のアルファジェットも
他には飛行艇か
711名無し三等兵
2020/08/24(月) 21:15:56.47ID:/75vJYdo この前、アベもそろそろかなって言ってたわ
712名無し三等兵
2020/08/27(木) 20:43:36.61ID:0Ru5Mc1R ドラケン、ビゲン、グリペンの写真集があった
F14の写真集もあった
電車が来るのでちゃんと見れなかったが詳細だった
F14の写真集もあった
電車が来るのでちゃんと見れなかったが詳細だった
713名無し三等兵
2020/08/28(金) 09:32:42.87ID:5GHyTQE0 なに今さら寝言言ってるの?、小学生?
715名無し三等兵
2020/09/08(火) 05:47:40.88ID:vRMOZ1hn test
716名無し三等兵
2020/09/10(木) 05:46:59.57ID:46vsVRqX 今月のアンコールも誰得だったな・・・
増刷廃止で全部アンコールで済ます気なのかね?
増刷廃止で全部アンコールで済ます気なのかね?
717名無し三等兵
2020/09/11(金) 00:18:27.97ID:vk2mSl2k 増刷だとあんまり本屋に撒けないけど、
アンコール版だとそれなりの部数を取次が撒いてくれるからね。
セコいやりかただよ
アンコール版だとそれなりの部数を取次が撒いてくれるからね。
セコいやりかただよ
718名無し三等兵
2020/09/11(金) 07:40:33.68ID:oHdJFVaC 世傑を批判して潰したら、イカロスの名機が残るだけ
719名無し三等兵
2020/09/11(金) 11:36:36.61ID:0BYv/V8y それも時代の流れだ
仕方ない
仕方ない
720名無し三等兵
2020/09/11(金) 11:55:50.30ID:DgDvgegi イカロスは大戦後の機体を出してるが、大戦機を出し始めたら世傑はヤバいのではないかな?
季刊誌上でイタリア機を扱ってるから、やる気になれば伊独英仏米露問わず出せるだろう
季刊誌上でイタリア機を扱ってるから、やる気になれば伊独英仏米露問わず出せるだろう
721名無し三等兵
2020/09/11(金) 13:25:12.94ID:O6QnjpRd なにを心配してるのかしらんけどイカロスにそこまでの力量はないだろ
文林堂の問題点は寿命で自然消滅のほう こればっかりはどうにかなるもんじゃない
文林堂の問題点は寿命で自然消滅のほう こればっかりはどうにかなるもんじゃない
722名無し三等兵
2020/09/11(金) 13:35:39.72ID:9H72QGVG 昔思ったのは世傑と丸メカが合体すれば最強だな・・と
724名無し三等兵
2020/09/12(土) 09:04:43.00ID:5qiHy70H そのわりにここ数年のものがビミョーに手に入りづらくもあるような
725名無し三等兵
2020/09/14(月) 14:40:24.61ID:yUYokWnQ 世傑ってヘリには冷淡だけど、固定翼機しかやらないってマイルールでもあるのか?(確かヘリは無いよね?)
ただ固定翼機オンリーでも先日のV-1/V-2号で破った気もするけど
UH-1シリーズなんて前編(ベトナム戦争)・中編(湾岸戦争・イラク戦争)・後編(現代、派生機)で3冊は楽に行けそうなのに
ただ固定翼機オンリーでも先日のV-1/V-2号で破った気もするけど
UH-1シリーズなんて前編(ベトナム戦争)・中編(湾岸戦争・イラク戦争)・後編(現代、派生機)で3冊は楽に行けそうなのに
726名無し三等兵
2020/09/14(月) 20:45:37.61ID:Qj8/oFbg シーキングとコブラ&アパッチが出てる
727名無し三等兵
2020/09/15(火) 00:38:01.18ID:apHgy+aJ イタリア機にはとても冷淡なのが世傑
何故だ
何故だ
728名無し三等兵
2020/09/15(火) 03:30:22.29ID:TS3bxRQu ミリクラに刺激されてイタリア機やるって噂もある
729名無し三等兵
2020/09/16(水) 00:19:12.91ID:CnCDZJO1 イタリア機
何も活躍しておらずイタリア軍自体がメチャ弱く撃墜王もいない
何より傑作機と言える機体がない
何も活躍しておらずイタリア軍自体がメチャ弱く撃墜王もいない
何より傑作機と言える機体がない
730名無し三等兵
2020/09/16(水) 09:46:22.73ID:osEiAi8G イタ公にだって撃墜玉はいる
731名無し三等兵
2020/09/16(水) 12:14:38.77ID:p4LpAu7H 何も活躍してなくて撃墜王がいない機体を
今までたくさん取り上げて来たのが世界の傑作機w
今までたくさん取り上げて来たのが世界の傑作機w
733名無し三等兵
2020/09/17(木) 00:10:41.19ID:5ibpNhEB 傑作機になるどころか試作止まりの機種すら登場してる
イタリア機には輸出されたものもあるから充分に出る資格はある
イタリア機には輸出されたものもあるから充分に出る資格はある
734名無し三等兵
2020/09/17(木) 00:26:46.98ID:5lcrFSAc まー簡単に言うと編集者と著者の好みだからなア
イタリア機?何それ?状態なんでしょ
イタリア機?何それ?状態なんでしょ
735名無し三等兵
2020/09/18(金) 00:15:09.16ID:CSoa4fwF 天山なんてろくな戦果も無い駄作機を取り上げるんだからな
ただ日本機ってだけで
ただ日本機ってだけで
736名無し三等兵
2020/09/18(金) 00:18:41.02ID:6jnAm+bm いや天山の世傑はまだ出てない
写真がないから出さないらしい
写真がないから出さないらしい
737名無し三等兵
2020/09/18(金) 05:52:26.34ID:ujnmRmtk738名無し三等兵
2020/09/18(金) 06:49:53.85ID:WAXRglJN 「傑作機」だから軍用機でなくても構わないんだよな
レシプロ水上機のレーサーなんかは大量生産されてないが有名な機体で、速度記録樹立の実績もあるんだから充分に登場の資格がある
レシプロ水上機のレーサーなんかは大量生産されてないが有名な機体で、速度記録樹立の実績もあるんだから充分に登場の資格がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★4 [BFU★]
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- 【音楽】『日本レコード大賞』各賞発表! 大賞候補にILLIT、M!LK、ふるっぱー、幾田りら、アイナ、ミセスら… 作詩賞は指原莉乃 [冬月記者★]
- 中国、レアアース輸出制限wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww🎌 [329329848]
- おまえらって冷笑系おおすぎじゃね
- 日本をドーム状に覆って気温を一定にしたほうが過ごしやすいんじゃないの?
- 職場の人の雑談あまりにもどうでもよくて混ざらないんだけどさ
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
