質問です.

世界の傑作機のスペシャルエディションNo. 6として零式艦上戦闘機の号が出ていますが,
これより前に通常のNo. 55 & 56の2つの号で零式艦上戦闘機が特集されてましたよね.

零式艦上戦闘機に関しては以前は余り関心がなかったのでNo. 55 & 56は未購入でした.
それで現在新刊で帰るスペシャル版を買おうか、それとも既に品切れですが
中古本では入手できる通常号No. 55 & 56を買おうか迷っています.

質問はスペシャルエディションNo. 6の内容は2冊の通常号No. 55 & 56の内容を
全てカバーしているのでしょうか?

特に私が読みたいのはバリエーションの詳しい解説とか鳥養鶴雄さんの技術解説なので
それらの面の記事に関してスペシャル版が通常号2冊の内容をカバーしているかどうか
心配なのです.

零式艦上戦闘機に関する世界の傑作機について詳しい方々のアドバイスを頂きたく、
お手数ですが御教示のほど、どうぞ宜しくお願い致します.