WW2後の各国空母を語るスレです。
過去スレ
【空母】戦後の空母を語るスレ29番艦★【ヘリ空母】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1513739095/
現役の空母 ※()内は建造中または就役前など、現役に無い状態
正規空母
アメリカ:ニミッツ級 10隻、ジェラルド・R・フォード、(ジョン・F・ケネディ)
中国:遼寧、(001A型、002型)
ロシア:アドミラル・クズネツォフ
インド:ヴィクラマーディティヤ、(ヴィクラント)
フランス:シャルル・ドゴール
ブラジル:サン・パウロ(退役決定)
軽空母
イギリス:クイーン・エリザベス、 (プリンス・オブ・ウェールズ)
イタリア:カブール
ヘリ空母
イギリス:オーシャン
日本:ひゅうが、いせ、いずも、かが
タイ:チャクリ・ナルエベト
エジプト:ガマール・アブドゥル=ナーセル、アンワル・アッ=サーダート
探検
【空母】戦後の空母を語るスレ30番艦★【ヘリ空母】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2018/01/30(火) 09:09:05.48ID:poPTA0Kj
864名無し三等兵
2018/04/06(金) 22:44:49.91ID:YCs+H2FS ・:*ゞ(∇≦* )ぎゃははw
865名無し三等兵
2018/04/07(土) 01:58:45.87ID:HsWqxSxh もう空母開発では中国ほうが露より上からだな
866名無し三等兵
2018/04/07(土) 06:25:07.76ID:HsWqxSxh 米海軍の本命はC型だろ
B型はあくまで揚陸用の補助的存在
B型はあくまで揚陸用の補助的存在
867名無し三等兵
2018/04/07(土) 10:16:06.24ID:FMScnI16 次の弐番館ケネデー二代目もc型で予算ついたみたいだから、おそらく主力だろうな、だいたいマスコミが高いと騒いだら買うべきなんだよ、高いじゃなくて、
まずほとんどの新聞記者は、国防整備妨害しか頭にない隠れアカなんだからな。
そしていい加減ブラジル海軍が元オーシャンを数百億円で買い取って、前から払い込み済みのスウェーデン製シーグリペンさんをどうやってはっ着艦させるんだよw
海外では、エジプト、オーストラリアが二隻ずつミストラル級でまともにのがこの三年で一番大きな戦力バランス変化だと思うが、
そろそろトルコ海軍もスペインと共にプリンシペ級収益だろ、ある程度トルコがまともになるのは屑のギリシャからの借金差し押さえでウルォタ欧州の都合もあるが、
デンマークのアブサロン級は地味に評価高い万能艦、ニ艦目収益記念またクヌート大王の海軍国の意地でがんばれや。
まずほとんどの新聞記者は、国防整備妨害しか頭にない隠れアカなんだからな。
そしていい加減ブラジル海軍が元オーシャンを数百億円で買い取って、前から払い込み済みのスウェーデン製シーグリペンさんをどうやってはっ着艦させるんだよw
海外では、エジプト、オーストラリアが二隻ずつミストラル級でまともにのがこの三年で一番大きな戦力バランス変化だと思うが、
そろそろトルコ海軍もスペインと共にプリンシペ級収益だろ、ある程度トルコがまともになるのは屑のギリシャからの借金差し押さえでウルォタ欧州の都合もあるが、
デンマークのアブサロン級は地味に評価高い万能艦、ニ艦目収益記念またクヌート大王の海軍国の意地でがんばれや。
868名無し三等兵
2018/04/07(土) 10:22:35.58ID:6V5HeV5j >>823
>>822
敵の主力戦闘機を駆逐可能な水上機って海軍戦略上の悪夢でしかないからのぅ
PLAN内での潜水艦閥と空母閥の力関係がまた変化しそう
おそらく今後潜水艦閥の「日本のF-35B導入により空母戦略はもはや破綻した!」
(だから潜水艦に力を入れろ)という論調と「日本の軽空母なんぞ恐るるに足らず!
偉大なる中国海軍の前に鎧袖一触である!」という空母閥の勇ましい論調が
国内外に溢れてプロパカンダ的には意味不明な状況に陥ると思われる
(でも潜水艦は潜水艦で尖閣に侵入したときあっさり海自に発見されて
技術レベルの低さを露呈したという弱点があるんだよなぁ
まぁ過去の投資の積み上げからして中国と西側の第五世代機や水上艦の技術格差が
潜水艦のそれより小さいなんてこともありえんが)
>>822
敵の主力戦闘機を駆逐可能な水上機って海軍戦略上の悪夢でしかないからのぅ
PLAN内での潜水艦閥と空母閥の力関係がまた変化しそう
おそらく今後潜水艦閥の「日本のF-35B導入により空母戦略はもはや破綻した!」
(だから潜水艦に力を入れろ)という論調と「日本の軽空母なんぞ恐るるに足らず!
偉大なる中国海軍の前に鎧袖一触である!」という空母閥の勇ましい論調が
国内外に溢れてプロパカンダ的には意味不明な状況に陥ると思われる
(でも潜水艦は潜水艦で尖閣に侵入したときあっさり海自に発見されて
技術レベルの低さを露呈したという弱点があるんだよなぁ
まぁ過去の投資の積み上げからして中国と西側の第五世代機や水上艦の技術格差が
潜水艦のそれより小さいなんてこともありえんが)
869名無し三等兵
2018/04/07(土) 10:31:46.42ID:HsWqxSxh 日本「貧困は甘え!少子化は甘え!個性は甘え!規制は甘え!忖度は甘え!福祉は甘え!人権は甘え!低成長は甘え!放射能は甘え!対米従属は甘え!」
日本人「日本に生まれてよかったね」
これ、もはや宗教だろ
日本人「日本に生まれてよかったね」
これ、もはや宗教だろ
870名無し三等兵
2018/04/07(土) 10:32:06.74ID:ZoPaJbwg またコピペ?
871名無し三等兵
2018/04/07(土) 10:33:52.88ID:eu3Cj0DX そこにもう海はオワコン!やっぱICBM&戦略爆撃機っしょ!という航天閥やら陸軍閥(北京派?)が乱入して
バトルロワイヤルの勃発ですよ
バトルロワイヤルの勃発ですよ
872名無し三等兵
2018/04/07(土) 11:04:08.19ID:zE4E3BZG 〉〉781
50年代の米空軍かな?
50年代の米空軍かな?
874名無し三等兵
2018/04/07(土) 16:36:41.93ID:HsWqxSxh ふーん
875名無し三等兵
2018/04/07(土) 20:51:23.04ID:WymWsKk7876名無し三等兵
2018/04/07(土) 21:05:10.22ID:2jIpsZez 帰化wすればいいおw
877名無し三等兵
2018/04/08(日) 01:23:42.99ID:wmvb2tW4 日本に働きに来ていた上海出身の中国人
人生をゲームで言えば、産まれた時から日本人はベリーイージーモードで、中国人はハードモードで戦ってるwと語ってた
旅行してても日本人で殊更不便な事はないし、どちらかと言うと色々便宜を図って貰ってる
対して中国人に関してはムカつくけど仕方ない、って感じの様だ
韓国人に関しては何をやったらそんなに思われるんだwってくらい酷く評判が悪い
当座の結論として日本人である事に困ってないし普通に良かったと思ってる
人生をゲームで言えば、産まれた時から日本人はベリーイージーモードで、中国人はハードモードで戦ってるwと語ってた
旅行してても日本人で殊更不便な事はないし、どちらかと言うと色々便宜を図って貰ってる
対して中国人に関してはムカつくけど仕方ない、って感じの様だ
韓国人に関しては何をやったらそんなに思われるんだwってくらい酷く評判が悪い
当座の結論として日本人である事に困ってないし普通に良かったと思ってる
878名無し三等兵
2018/04/08(日) 02:20:56.03ID:EaLTZY+4 日本のパスポート 世界最強に!!
ビザなし渡航180!!シンガポールと同じ1位
2位ドイツ179 3位イタリア フランス スペイン178 と続く
ビザなし渡航180!!シンガポールと同じ1位
2位ドイツ179 3位イタリア フランス スペイン178 と続く
879名無し三等兵
2018/04/08(日) 05:04:34.79ID:qCb77VjM あと2週間くらいで公試する僕の002型ちゃん
全長315m 水線長270m 幅38m
排水量は約70,000トン
推進システムは蒸気タービン方式を採用して最大速力は31ノット
アイランドは小型化されAESAレーダーは新型を搭載
24〜30機のJ-15戦闘機を搭載し最大16機の回転翼機を搭載
全長315m 水線長270m 幅38m
排水量は約70,000トン
推進システムは蒸気タービン方式を採用して最大速力は31ノット
アイランドは小型化されAESAレーダーは新型を搭載
24〜30機のJ-15戦闘機を搭載し最大16機の回転翼機を搭載
880名無し三等兵
2018/04/08(日) 15:15:33.55ID:DbhhnW2G >>879
J-11に国産エンジン乗っけたので発着艦訓練できるようになった?
国産じゃ信頼性が無くていまだにロシア製のエンジンを乗っけたので発着艦してたのは知っているんだけど
日本みたいにライセンス提供元企業から部品供給を依頼されるくらいの技術を持てたらいいね
J-11に国産エンジン乗っけたので発着艦訓練できるようになった?
国産じゃ信頼性が無くていまだにロシア製のエンジンを乗っけたので発着艦してたのは知っているんだけど
日本みたいにライセンス提供元企業から部品供給を依頼されるくらいの技術を持てたらいいね
881名無し三等兵
2018/04/08(日) 15:31:11.11ID:a/PK6XmX882名無し三等兵
2018/04/08(日) 15:32:04.52ID:st3QTuaQ >>881
無理じゃね?
無理じゃね?
883名無し三等兵
2018/04/08(日) 15:36:49.00ID:a/PK6XmX >>877
今がイージーモードなのは、戦後に貧しい中懸命に働いた方々のおかげだけどね。
戦後第一世代の真面目に働いてきた世代には感謝。
個々の中国人は、悪い人が多いような印象は無いですね。
日本に来てる人は知識人や留学生が多いからかもしれないけれど。
今がイージーモードなのは、戦後に貧しい中懸命に働いた方々のおかげだけどね。
戦後第一世代の真面目に働いてきた世代には感謝。
個々の中国人は、悪い人が多いような印象は無いですね。
日本に来てる人は知識人や留学生が多いからかもしれないけれど。
885名無し三等兵
2018/04/08(日) 15:42:10.55ID:a/PK6XmX >>882
戦闘が生じたら、悲惨でしょうけど、にらみ合いに終始するのであれば・・・。
中国が台湾侵攻をすると米軍との戦闘になろうから、無理ですけど、
台湾海峡危機のような場合のにらみ合い用であれば・・・。
戦闘が生じたら、悲惨でしょうけど、にらみ合いに終始するのであれば・・・。
中国が台湾侵攻をすると米軍との戦闘になろうから、無理ですけど、
台湾海峡危機のような場合のにらみ合い用であれば・・・。
886名無し三等兵
2018/04/08(日) 15:44:02.90ID:st3QTuaQ887名無し三等兵
2018/04/08(日) 15:44:18.89ID:a/PK6XmX888名無し三等兵
2018/04/08(日) 15:45:43.41ID:st3QTuaQ >>887
是非とも無駄金使ってもらいましょう図
是非とも無駄金使ってもらいましょう図
889名無し三等兵
2018/04/08(日) 15:50:47.93ID:a/PK6XmX >>886
ああ、アメリカ級ないしワスプ級、忘れてた。
昔はハリアーだったので攻撃力が低かったけど、今はF35ですからね。
日本が多目的輸送艦なり防衛型空母なりにF35を搭載して、ワスプ級みたいな
ミニ空母にして2隻〜3隻整備したら、もっとやりにくくなるでしょうね。
ああ、アメリカ級ないしワスプ級、忘れてた。
昔はハリアーだったので攻撃力が低かったけど、今はF35ですからね。
日本が多目的輸送艦なり防衛型空母なりにF35を搭載して、ワスプ級みたいな
ミニ空母にして2隻〜3隻整備したら、もっとやりにくくなるでしょうね。
890名無し三等兵
2018/04/08(日) 15:54:59.31ID:st3QTuaQ STOBARなんて中途半端なもの整備するからこんな事に…
もっとやれやれ
もっとやれやれ
891名無し三等兵
2018/04/08(日) 16:42:44.10ID:knHdxvp9 日本がF-35B導入するって言い出してからの
こういう手合いの発狂っぷりすげぇな
こういう手合いの発狂っぷりすげぇな
892名無し三等兵
2018/04/08(日) 16:56:40.61ID:GmlwX6qI >>891
まあこういう類の意見も地道にリサーチする人がいて、世論の参考にしてるのかもね。
今回みたいに正式に決まったわけでも無いのに、元関係者も含めたリークのバラマキは「撒き餌」にほかならんし。
実際には既に方針が決まってるんだろうから、世論を見て何か決めるんじゃなく、単なる世論対策だろうけど。
まあこういう類の意見も地道にリサーチする人がいて、世論の参考にしてるのかもね。
今回みたいに正式に決まったわけでも無いのに、元関係者も含めたリークのバラマキは「撒き餌」にほかならんし。
実際には既に方針が決まってるんだろうから、世論を見て何か決めるんじゃなく、単なる世論対策だろうけど。
893名無し三等兵
2018/04/08(日) 17:46:43.94ID:qCb77VjM お前ら「俺たちに計算では出雲型には11機のF35Bを搭載できる」
まー、お前らってさ
救難ヘリも輸送ヘリも計算に入れてない
この程度の雑魚だからなぁ
まー、お前らってさ
救難ヘリも輸送ヘリも計算に入れてない
この程度の雑魚だからなぁ
894名無し三等兵
2018/04/08(日) 17:48:03.52ID:st3QTuaQ895名無し三等兵
2018/04/08(日) 17:50:24.33ID:qCb77VjM お前ら「空母には戦闘機だけを一杯詰めればいい」
まー、お前らが自衛隊から嫌われてる理由が分かるわ
まー、お前らが自衛隊から嫌われてる理由が分かるわ
896名無し三等兵
2018/04/08(日) 17:51:31.87ID:st3QTuaQ >>895
もしもーし
もしもーし
897名無し三等兵
2018/04/08(日) 18:40:28.75ID:TOQ3jUoy898名無し三等兵
2018/04/08(日) 19:16:34.97ID:GmlwX6qI >>897
まーその、いわゆる攻撃的な任務には使わないですね、攻撃ってのはホラ侵略とか。
それでいて災害とか起きればヘリが直接降りてくる病院船にもなりますし、海外派遣の時は
車両なんかも積めて、ああもちろん国連平和維持活動とか。
そういういろんな任務に使えるけど、攻撃だけはちょっとなと申しますか。
そういう「いろいろ使えるけど限定的な空母」なわけですよ。
↓
一言で「多用途防衛型空母」」
ナントカ条約みたいなので明確に定義されてれば、むしろ「禁止されて無いからアリ」とか
言えるんだけど、ただの自縄自縛だから何でもアリだけど限度はあって、でもその限度は決まってないって、
ワケのわからん話になる。
まーその、いわゆる攻撃的な任務には使わないですね、攻撃ってのはホラ侵略とか。
それでいて災害とか起きればヘリが直接降りてくる病院船にもなりますし、海外派遣の時は
車両なんかも積めて、ああもちろん国連平和維持活動とか。
そういういろんな任務に使えるけど、攻撃だけはちょっとなと申しますか。
そういう「いろいろ使えるけど限定的な空母」なわけですよ。
↓
一言で「多用途防衛型空母」」
ナントカ条約みたいなので明確に定義されてれば、むしろ「禁止されて無いからアリ」とか
言えるんだけど、ただの自縄自縛だから何でもアリだけど限度はあって、でもその限度は決まってないって、
ワケのわからん話になる。
899名無し三等兵
2018/04/08(日) 19:18:18.00ID:6xH4K5Cx CMDか(Carrior, Multiple Defence)
900名無し三等兵
2018/04/08(日) 19:25:01.99ID:qMaZrWoT901名無し三等兵
2018/04/08(日) 21:25:43.00ID:TOQ3jUoy902名無し三等兵
2018/04/08(日) 23:04:07.41ID:GmlwX6qI903名無し三等兵
2018/04/08(日) 23:17:14.39ID:qMaZrWoT904名無し三等兵
2018/04/08(日) 23:17:27.23ID:mm7WZXoz 大連空母の着艦ワイヤは3本の噂があったが最新写真を見ると4本みたいだ
905名無し三等兵
2018/04/09(月) 00:38:46.05ID:Y8fCPoPP906名無し三等兵
2018/04/09(月) 05:24:20.90ID:/oTAAmLn >>905
退役は早まらんだろ、それじゃー国防費増額の意味が無い。
退役は早まらんだろ、それじゃー国防費増額の意味が無い。
907名無し三等兵
2018/04/09(月) 06:03:43.83ID:7beASf2G あと2週間くらいで公試する僕の002型ちゃん
全長315m 水線長270m 幅38m
排水量は約70,000トン
推進システムは蒸気タービン方式を採用して最大速力は31ノット
アイランドは小型化されAESAレーダーは新型を搭載
24〜30機のJ-15戦闘機を搭載し最大16機の回転翼機を搭載
全長315m 水線長270m 幅38m
排水量は約70,000トン
推進システムは蒸気タービン方式を採用して最大速力は31ノット
アイランドは小型化されAESAレーダーは新型を搭載
24〜30機のJ-15戦闘機を搭載し最大16機の回転翼機を搭載
908名無し三等兵
2018/04/09(月) 06:13:10.10ID:SVPP/vkP 陳腐化して足引っ張るだけのゆき型きり型あぶくま型を
ハイペースで淘汰する為の存在でもあるからなFFMは
定数更に増やして第2護衛艦隊を作るのも見えてきているだけに、
艦隊全体に省力化とネットワーク化を進めねばなるまい
ハイペースで淘汰する為の存在でもあるからなFFMは
定数更に増やして第2護衛艦隊を作るのも見えてきているだけに、
艦隊全体に省力化とネットワーク化を進めねばなるまい
909名無し三等兵
2018/04/09(月) 08:10:08.08ID:/oTAAmLn >>908
そりゃ財務省が認めんわ(^o^)
そりゃ財務省が認めんわ(^o^)
910名無し三等兵
2018/04/09(月) 09:07:20.74ID:7beASf2G 俺の002型は公試目前じゃん
そーいや、お前らの自慢してた印国産空母はどんな状況なのよ
そーいや、お前らの自慢してた印国産空母はどんな状況なのよ
911名無し三等兵
2018/04/09(月) 09:18:37.54ID:SVPP/vkP912名無し三等兵
2018/04/09(月) 09:23:51.36ID:7beASf2G あとさ!
今年は上海で建造中の003型の衛生画像がでるみたい
これも楽しみにしとけや
今年は上海で建造中の003型の衛生画像がでるみたい
これも楽しみにしとけや
913名無し三等兵
2018/04/09(月) 09:38:26.22ID:/oTAAmLn914名無し三等兵
2018/04/09(月) 09:50:16.17ID:SVPP/vkP クソ老人は25大綱で二桁隊刷新と省力化(と人手不足解消)の為の
FFM22隻である事すら理解不能なのか
FFM22隻である事すら理解不能なのか
915名無し三等兵
2018/04/09(月) 09:53:21.85ID:/oTAAmLn916名無し三等兵
2018/04/09(月) 09:54:35.21ID:g/CKJ8Mh そういう飯場wみたいな職場ってw
917名無し三等兵
2018/04/09(月) 10:05:23.72ID:SVPP/vkP あーその程度の知能ならそんな職場なのも納得だ
918名無し三等兵
2018/04/09(月) 14:10:29.36ID:+KMoXknW >>902
新多用途艦艇が中型空母化って言われてるので20年よりは早い
54隻体制確立も今のFFM8隻が就役した時点でひとまず達成して
あとは残ったゆき他を更新していくフェーズに入るんであと8年ぐらいだな
新多用途艦艇が中型空母化って言われてるので20年よりは早い
54隻体制確立も今のFFM8隻が就役した時点でひとまず達成して
あとは残ったゆき他を更新していくフェーズに入るんであと8年ぐらいだな
919名無し三等兵
2018/04/09(月) 14:54:26.00ID:nYxCZXKT 40000万トンサイズを多用途防衛型空母として2隻建造
その後ひゅうが型、いずも型の退役時に改良型で順次更新していって
均質な6個単位を構成かね
その後ひゅうが型、いずも型の退役時に改良型で順次更新していって
均質な6個単位を構成かね
920名無し三等兵
2018/04/09(月) 15:05:03.41ID:Y8fCPoPP921名無し三等兵
2018/04/09(月) 15:15:27.74ID:Y8fCPoPP >>919
護衛隊群を6個も作って母港や司令部要員はどうするんだよ…
大湊や佐世保を使うにせよ、どこかに2個重複させるにせよ、増強しないといけない基地隊の人員をどこから。
高速マリン・トランスポートみたいな半官半民の徴用商船使うのに予備自や予備自補は必要だし、
陸海空含めてよほど民間委託業務増やさないと、人員が確保できん。
似たような問題は海保も抱えてるし。
護衛隊群を6個も作って母港や司令部要員はどうするんだよ…
大湊や佐世保を使うにせよ、どこかに2個重複させるにせよ、増強しないといけない基地隊の人員をどこから。
高速マリン・トランスポートみたいな半官半民の徴用商船使うのに予備自や予備自補は必要だし、
陸海空含めてよほど民間委託業務増やさないと、人員が確保できん。
似たような問題は海保も抱えてるし。
922名無し三等兵
2018/04/09(月) 15:26:46.67ID:Y8fCPoPP >>918-919
加えて、忘れちゃいけないがこんごう級DDGは既に艦齢25年を超え始めてる。
通常、護衛艦の寿命は30年程度だが、それを35年に延長したとて10年後には代艦の整備を始めなきゃならん。
艦齢22年を超え始めたむらさめ級DDもそれに続くし、そこに4万トン級空母とかアナタ…
艦齢20年を超え始めたおおすみ級後継にしたって3隻体制から減らせないから、せいぜいいずも級同等の
強襲揚陸艦を15年後に整備開始できればってくらいよ。
加えて、忘れちゃいけないがこんごう級DDGは既に艦齢25年を超え始めてる。
通常、護衛艦の寿命は30年程度だが、それを35年に延長したとて10年後には代艦の整備を始めなきゃならん。
艦齢22年を超え始めたむらさめ級DDもそれに続くし、そこに4万トン級空母とかアナタ…
艦齢20年を超え始めたおおすみ級後継にしたって3隻体制から減らせないから、せいぜいいずも級同等の
強襲揚陸艦を15年後に整備開始できればってくらいよ。
923名無し三等兵
2018/04/09(月) 15:28:28.97ID:VzYgr8je 海自の空想話は該当スレでやれよ
924名無し三等兵
2018/04/09(月) 16:42:14.11ID:g/CKJ8Mh 売国だし無理だろw
925名無し三等兵
2018/04/09(月) 18:15:49.36ID:Y3Qnze4S926名無し三等兵
2018/04/09(月) 18:18:40.31ID:5bEhrhKb 海自は次期防で空母型強襲揚陸艦の建造を予定しているが
これがかなり本格的な空母になるんじゃないかとの観測が有力
純粋な空母ではないが、スペインのファンカルロスやイタリアのカヴール同様
空母機能を兼ね備えた多用途輸送艦として完成すると言われている
これがかなり本格的な空母になるんじゃないかとの観測が有力
純粋な空母ではないが、スペインのファンカルロスやイタリアのカヴール同様
空母機能を兼ね備えた多用途輸送艦として完成すると言われている
927名無し三等兵
2018/04/09(月) 18:36:47.15ID:Y3Qnze4S EMALSに関心持ってるらしいし揚陸機能の方は
形ばかりの予算取得上のお題目程度に留まるかもな
形ばかりの予算取得上のお題目程度に留まるかもな
928名無し三等兵
2018/04/09(月) 19:40:39.69ID:Eg9e88X0 >>926
ウェルドック持ってる時点で空母っぽいものどまりだけどな
カヴールはともかくファン・カルロスと同じくなら本格的な空母では全くない
もちろんワスプ級の空母的運用やアメリカ級よろしく、制海艦としてなら艦の規模とインフラがあればいくらでも活躍できるが、
制海艦はどうあっても足が遅くて艦隊行動に支障が出る
ウェルドック持ってる時点で空母っぽいものどまりだけどな
カヴールはともかくファン・カルロスと同じくなら本格的な空母では全くない
もちろんワスプ級の空母的運用やアメリカ級よろしく、制海艦としてなら艦の規模とインフラがあればいくらでも活躍できるが、
制海艦はどうあっても足が遅くて艦隊行動に支障が出る
929名無し三等兵
2018/04/09(月) 19:41:00.23ID:gFOdZEkM930名無し三等兵
2018/04/09(月) 19:48:46.52ID:gFOdZEkM931名無し三等兵
2018/04/09(月) 19:51:04.76ID:Y8fCPoPP >>929
だとすると、30FFMの整備終了と同時にこんごう級DDGのFRAMが始まってむらさめ級DD以降に続き、
しまいにゃこんごう級DDG以降の代艦建造とあきづき級だののFRAMを並行してやるハメになる。
結局どこで空母なり新多用途艦なり作るんだ?って話にしかならんし、乗員問題には誰も回答を示せない。
だとすると、30FFMの整備終了と同時にこんごう級DDGのFRAMが始まってむらさめ級DD以降に続き、
しまいにゃこんごう級DDG以降の代艦建造とあきづき級だののFRAMを並行してやるハメになる。
結局どこで空母なり新多用途艦なり作るんだ?って話にしかならんし、乗員問題には誰も回答を示せない。
932名無し三等兵
2018/04/09(月) 19:54:11.45ID:J24ck3b1 普通にウェルドック廃止するんじゃね
933名無し三等兵
2018/04/09(月) 20:02:48.20ID:gFOdZEkM934名無し三等兵
2018/04/09(月) 20:13:10.07ID:gFOdZEkM つまりこんごう代艦は次の次の中期防に組み込まれる
つか艦齢から逆算するとほぼ必然的にそうなる
むらさめの代艦は2031年度頃には承認されてないといけないが
ざっとみて
2020 30DD 3-4番艦
2021 30DD 5-6番艦
2022 30DD 7-8番艦
2029 こんごう代艦
2030 きりしま代艦
2031 むらさめ代艦
くらい
2030年代はむらさめ型の更新時期を迎えるので
汎用DDの調達(+イージス代艦)で頭を悩ませることになるが
次期防後半〜次々期防前半の5年間くらいはちょうど谷間にあたる
この時期は30DD量産と大型艦建造が組み合わせて計画される可能性が高い
つか艦齢から逆算するとほぼ必然的にそうなる
むらさめの代艦は2031年度頃には承認されてないといけないが
ざっとみて
2020 30DD 3-4番艦
2021 30DD 5-6番艦
2022 30DD 7-8番艦
2029 こんごう代艦
2030 きりしま代艦
2031 むらさめ代艦
くらい
2030年代はむらさめ型の更新時期を迎えるので
汎用DDの調達(+イージス代艦)で頭を悩ませることになるが
次期防後半〜次々期防前半の5年間くらいはちょうど谷間にあたる
この時期は30DD量産と大型艦建造が組み合わせて計画される可能性が高い
935名無し三等兵
2018/04/09(月) 20:20:28.33ID:Eg9e88X0 ウェルドックつけてる時点で、どうしたって鈍足になるのは確定する
こればっかりは何をどうやったってどうしようもないよ
ワスプ級の22ノットは、この種の強襲揚陸艦では最速で、翻ってこの辺りが限界ということ
ちなみにウェルドックの廃止は、それこそ何のためにこの艦作ったの?という事になるので流石にあり得ない
水陸機動団というか、陸自が流石にキレるわ
こればっかりは何をどうやったってどうしようもないよ
ワスプ級の22ノットは、この種の強襲揚陸艦では最速で、翻ってこの辺りが限界ということ
ちなみにウェルドックの廃止は、それこそ何のためにこの艦作ったの?という事になるので流石にあり得ない
水陸機動団というか、陸自が流石にキレるわ
936名無し三等兵
2018/04/09(月) 20:28:36.82ID:V/0uWluA こんごう型は40年選手にするってもう2年前から言われてるから…
多目的艦はウェルドック付けずにLHAで行くんでないかね
敬虔なバーク教徒のうみ自としては30ノットを維持してあくまで艦隊追従を優先し、
LCACは従来のおおすみ型から揚陸させる方針で
多目的艦はウェルドック付けずにLHAで行くんでないかね
敬虔なバーク教徒のうみ自としては30ノットを維持してあくまで艦隊追従を優先し、
LCACは従来のおおすみ型から揚陸させる方針で
937名無し三等兵
2018/04/09(月) 20:40:15.60ID:g1QB0gqu っつーかLHA(もできる)という名目で調達される空母じゃね
一昔前は新多用途艦艇だったのに多用途防衛型空母とか言い出してから
すっかり輸送能力は言及されなくなっちまった
まぁ最初から出来レースだったんだろうけど
一昔前は新多用途艦艇だったのに多用途防衛型空母とか言い出してから
すっかり輸送能力は言及されなくなっちまった
まぁ最初から出来レースだったんだろうけど
938名無し三等兵
2018/04/09(月) 21:08:34.39ID:Eg9e88X0 空母というか制海艦だな
その鈍足を理由に侵略用じゃないというロジックならわからんとは言わんけど、
誰よりも海上自衛隊がそんな空母じゃ我慢できなさそうだが
それこそ改修したいずも型のほうが、足の速さの分使いやすそうだ
その鈍足を理由に侵略用じゃないというロジックならわからんとは言わんけど、
誰よりも海上自衛隊がそんな空母じゃ我慢できなさそうだが
それこそ改修したいずも型のほうが、足の速さの分使いやすそうだ
939名無し三等兵
2018/04/09(月) 21:30:09.89ID:Y8fCPoPP で、夢は大きくていいんですが、乗員不足はどこで解決するんですかね…?
>>934が一番冷静で納得できる具体的な計画だけど、護衛艦54隻体制に加えて全通甲板型輸送艦3隻、
その他各種補助艦艇まで保有してる状況で、減る見込みがあるのは掃海艇とミサイル艇くらい。
むしろ雑役船の類は増やさないといけない状況で、どうするんだろ。
>>934が一番冷静で納得できる具体的な計画だけど、護衛艦54隻体制に加えて全通甲板型輸送艦3隻、
その他各種補助艦艇まで保有してる状況で、減る見込みがあるのは掃海艇とミサイル艇くらい。
むしろ雑役船の類は増やさないといけない状況で、どうするんだろ。
940名無し三等兵
2018/04/09(月) 21:52:08.06ID:g1QB0gqu 海自実員増がここ数年
66名→76名→128名→276名
と推移しているので
どうやるのかは知らんが解決する気は
上にはあると思われる
(来年は500名ぐらい?)
66名→76名→128名→276名
と推移しているので
どうやるのかは知らんが解決する気は
上にはあると思われる
(来年は500名ぐらい?)
941名無し三等兵
2018/04/09(月) 21:58:10.77ID:g1QB0gqu つか「自称冷静な人たち」は冷静気取って予測大外れな昨今の成績を
もちっと反省してからしゃべった方がいいんじゃね?
もちっと反省してからしゃべった方がいいんじゃね?
942名無し三等兵
2018/04/09(月) 22:41:27.76ID:Y8fCPoPP >>941
予測大外れって、遼寧は外洋航行できないとか速力出ないとか艦載機の発着ができないとかのアレか?
まあ恒例行事みたいなもんだから許してやれよ。
DDHスレみたいに「F-35Bが着艦するといずもの構造は熱で崩壊する」みたいなデタラメはさすがにどうかと思うが。
予測大外れって、遼寧は外洋航行できないとか速力出ないとか艦載機の発着ができないとかのアレか?
まあ恒例行事みたいなもんだから許してやれよ。
DDHスレみたいに「F-35Bが着艦するといずもの構造は熱で崩壊する」みたいなデタラメはさすがにどうかと思うが。
943名無し三等兵
2018/04/09(月) 22:55:26.47ID:g1QB0gqu まぁそうやって一所懸命イキって失敗から目を逸らし続けてればいいんじゃね
944名無し三等兵
2018/04/09(月) 22:56:52.50ID:7beASf2G まだ存在してない空母の話をしても意味はないね
945名無し三等兵
2018/04/09(月) 23:00:05.76ID:7beASf2G なんか妄想の海自の護衛艦を語るスレになったな
946名無し三等兵
2018/04/09(月) 23:01:00.60ID:7beASf2G お前らアホだからスレ埋めちゃおーと!
947名無し三等兵
2018/04/09(月) 23:01:05.75ID:7beASf2G か
948名無し三等兵
2018/04/09(月) 23:01:20.87ID:7beASf2G さ
949名無し三等兵
2018/04/09(月) 23:01:24.80ID:7beASf2G ま
950名無し三等兵
2018/04/09(月) 23:01:39.70ID:7beASf2G 俺は神だぞ!
951名無し三等兵
2018/04/09(月) 23:01:43.02ID:7beASf2G か
952名無し三等兵
2018/04/09(月) 23:01:59.17ID:7beASf2G お
953名無し三等兵
2018/04/09(月) 23:02:01.37ID:g/CKJ8Mh 市w
954名無し三等兵
2018/04/09(月) 23:02:03.89ID:7beASf2G わ
955名無し三等兵
2018/04/09(月) 23:02:32.09ID:7beASf2G さ
956名無し三等兵
2018/04/09(月) 23:02:36.04ID:7beASf2G わ
957名無し三等兵
2018/04/09(月) 23:02:50.93ID:7beASf2G お前らアホかよ!
958名無し三等兵
2018/04/09(月) 23:02:55.68ID:7beASf2G た
959名無し三等兵
2018/04/09(月) 23:03:10.16ID:7beASf2G か
960名無し三等兵
2018/04/09(月) 23:03:13.85ID:7beASf2G ま
961名無し三等兵
2018/04/09(月) 23:03:35.92ID:7beASf2G お前ら002型を拝んでろや!
962名無し三等兵
2018/04/09(月) 23:03:39.71ID:7beASf2G さ
963名無し三等兵
2018/04/09(月) 23:03:57.85ID:7beASf2G 出雲型空母なんてできましぇーん
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★10 [BFU★]
- 【🍝】「偽カルボナーラ」にイタリア激怒、パンチェッタの使用は「犯罪」と非難 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【おこめ】光市出身・伊藤博文にちなんで「いとうまい」 地元の米を食べよう地産地消を呼びかけ [おっさん友の会★]
- 中国で喧伝される「日本苦境論」、中国ネットは懐疑的「日本人は実際は喜んでいるのでは?」「日中共に『こっちが勝った』って言ってる」 [1ゲットロボ★]
- 日本行き航空券キャンセル54万件以上 中国国営メディア報道「キャンセルの寒波」 [♪♪♪★]
- 【テレビ】2027年春のNHK朝ドラ タイトルは『巡(まわ)るスワン』 ヒロインは森田望智 脚本はバカリズム [冬月記者★]
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1806
- とらせん IP
- 巨専】
- 競輪実況★1603
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.9@@@
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 212【WTA】
- 日本、飢餓国の仲間入り…愛国減反で飢える国民 [819729701]
- 【健全財政】高市「本年度の国債発行顔は42兆円を上回らない!」と、宣言 [219241683]
- 🏡パンかお米どっち派?🍞🍞😅🍚🍚🏡
- 【悲報】ネトウヨって「中華航空」が中華人民共和国の航空会社だと思ってたってマジなの🤔 [616817505]
- 麻生「日本は台湾のために中国と戦争する覚悟がある」ネトウヨ「いいぞ麻生!中国を叩き潰せ!」 [165981677]
- 【速報】高市早苗、メディア相手に囲み会見中 [452836546]
