!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
Lockheed Martin公式サイト
http://www.lockheedmartin.com/
F-35 Lightning II
http://www.lockheedmartin.com/us/products/f35.html
荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。
※前スレ
F-35 Lightning II 総合スレッド 98機目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1515825089/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
F-35 Lightning II 総合スレッド 99機目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウアー Sa7f-f7EP)
2018/02/04(日) 21:22:09.73ID:APsYyRQ+a271名無し三等兵 (ワンミングク MM92-O9fN)
2018/02/13(火) 12:32:40.03ID:s3TDbgFOM 本命はいずも空母化よりも強襲揚陸艦じゃないかな
272名無し三等兵 (ワッチョイ 469f-4fc1)
2018/02/13(火) 12:37:47.03ID:8s2KGCkn0 それは新造するってこと?
273名無し三等兵 (ワンミングク MM92-O9fN)
2018/02/13(火) 12:43:43.54ID:s3TDbgFOM >>272
次期防衛大綱に多目的輸送艦の整備が明記されるか分からんけど
香田さんも言ってる通りいずもにF-35Bを載せると対潜能力の低下が懸念される。
いずもへのF-35B搭載能力の付与はあくまで簡易的、一時的な物じゃないかな
次期防衛大綱に多目的輸送艦の整備が明記されるか分からんけど
香田さんも言ってる通りいずもにF-35Bを載せると対潜能力の低下が懸念される。
いずもへのF-35B搭載能力の付与はあくまで簡易的、一時的な物じゃないかな
275名無し三等兵 (アウアウアー Sad6-nCW/)
2018/02/13(火) 12:49:17.72ID:OE6p/G2Ba おおすみ型がそろそろ20年だし元々計画が無かったっけ?
今度は3万トンぐらいになるのかな…
今度は3万トンぐらいになるのかな…
276名無し三等兵 (アウアウカー Sa69-p4SO)
2018/02/13(火) 13:28:42.79ID:Z8vZjeOSa 強襲揚陸艦作るはずでは。
277名無し三等兵 (ワッチョイ 6250-DXXb)
2018/02/13(火) 16:00:10.37ID:HPqhX5GP0 >>255
自分の言いたい事だけ散々書いておいて「まあやめよう」で勝手にしめる奴いるよねw
自分の言いたい事だけ散々書いておいて「まあやめよう」で勝手にしめる奴いるよねw
278名無し三等兵 (スップ Sdc2-WlVM)
2018/02/13(火) 16:34:36.16ID:KZwUdJuCd B入れるのはいいけどただでさえ高いAより更に高いぞ
予算が正面偏重になってしまってる
予算が正面偏重になってしまってる
279名無し三等兵 (ワッチョイ ed23-Y3R0)
2018/02/13(火) 16:42:02.79ID:icevgih/0 >>278
後方支援部門が機甲師団の進撃を阻止したり、戦爆連合を迎撃したり、潜水艦にボカ沈食わせたりできるんなら正面差し置いて後方強化するけどね、そりゃあ
後方支援部門が機甲師団の進撃を阻止したり、戦爆連合を迎撃したり、潜水艦にボカ沈食わせたりできるんなら正面差し置いて後方強化するけどね、そりゃあ
280名無し三等兵 (ワッチョイ 4de3-Q8dp)
2018/02/13(火) 17:28:17.09ID:9HQJc7E40 >>195
F-3の開発決定にチェックメイトという事は、開発中止目前って意味だが・・・
F-3の開発決定にチェックメイトという事は、開発中止目前って意味だが・・・
281名無し三等兵 (ワッチョイ 4de3-Q8dp)
2018/02/13(火) 17:53:54.26ID:9HQJc7E40 >>264
人手はどうにでもなるだろうが(三菱やIHIにとってはウハウハでしょ)、
F-35年間6機製造のための初度費が1657億円1機当たり276億円となって居る。
単純に2機増産なら500億円とはならないだろうが、相当必要だろうね。
それよりF-35B本当に調達するならFACOはどうなるのだろうか?
一部の報道ではF-15pre機はF-35Bで代替するなんて書いて有るが、
到底信じられない。
人手はどうにでもなるだろうが(三菱やIHIにとってはウハウハでしょ)、
F-35年間6機製造のための初度費が1657億円1機当たり276億円となって居る。
単純に2機増産なら500億円とはならないだろうが、相当必要だろうね。
それよりF-35B本当に調達するならFACOはどうなるのだろうか?
一部の報道ではF-15pre機はF-35Bで代替するなんて書いて有るが、
到底信じられない。
283名無し三等兵 (ドコグロ MM0a-PwLU)
2018/02/13(火) 18:00:43.77ID:JA6k4fERM >>282
そもそもF3開発はF35導入の逆風のなか開発決定まで持ってこれたのだから開発決定にチェックメイトはおかしくない
そもそもF3開発はF35導入の逆風のなか開発決定まで持ってこれたのだから開発決定にチェックメイトはおかしくない
284名無し三等兵 (ワッチョイ 4de3-Q8dp)
2018/02/13(火) 18:10:13.75ID:9HQJc7E40 >>283
初めからF-35と関係無い、アホらしい。
初めからF-35と関係無い、アホらしい。
285名無し三等兵 (アウアウアー Sad6-nCW/)
2018/02/13(火) 18:10:22.66ID:OE6p/G2Ba うぜーよ、派生議論でやれ
286名無し三等兵 (バットンキン MM92-/pSB)
2018/02/13(火) 18:11:13.81ID:oy+8eCqAM288名無し三等兵 (バットンキン MM92-/pSB)
2018/02/13(火) 18:23:54.65ID:oy+8eCqAM289名無し三等兵 (ドコグロ MM62-PwLU)
2018/02/13(火) 20:04:19.10ID:0WPQIamQM >>288
横レスすると口語というのは常に変化し続けるので辞書を定期的に改修するのは知っているだろう。
新しい用語が追加されたり使い方がかわったりする。TVなんかで○○の意味は昔は○○の意味だった?なんてやってるね
なので個人レベルだと人によって異なる意見になる場合があるのは珍しくない
横レスすると口語というのは常に変化し続けるので辞書を定期的に改修するのは知っているだろう。
新しい用語が追加されたり使い方がかわったりする。TVなんかで○○の意味は昔は○○の意味だった?なんてやってるね
なので個人レベルだと人によって異なる意見になる場合があるのは珍しくない
290名無し三等兵 (ワッチョイ 42ab-1l/s)
2018/02/13(火) 20:31:39.33ID:x2/g1XME0 ところで、F-4の後継にA、RF-4後継にA、F-15preの後継にAとBで、
F-35の導入数160機ぐらいになるの?
F-35の導入数160機ぐらいになるの?
291名無し三等兵 (ワッチョイ 82b3-O9fN)
2018/02/13(火) 20:34:51.38ID:bOkXO2Lp0 ならないでしょ
292名無し三等兵 (ワッチョイ 89f7-jA6l)
2018/02/13(火) 20:53:49.06ID:FovfVWQT0 F-15の場合は教育用のDJ型とか飛行教導群、教育航空隊のものも含んでるからな
それらの後継はF-35にはならんだろうし
多くても6個戦闘飛行隊120機程度じゃなかろうか。偵察航空隊用にF-35ってのも無いと思う
それらの後継はF-35にはならんだろうし
多くても6個戦闘飛行隊120機程度じゃなかろうか。偵察航空隊用にF-35ってのも無いと思う
293名無し三等兵 (ワッチョイ 6e9e-zAxn)
2018/02/13(火) 20:55:01.49ID:pnPkh1MF0 >>211
艦隊随伴用の大型潜水艦を作ろうか。
艦隊随伴用の大型潜水艦を作ろうか。
294名無し三等兵 (ワッチョイ 6e9e-zAxn)
2018/02/13(火) 21:00:24.18ID:pnPkh1MF0 >>290
F-3がコンセプトで延期になればF-35が継続生産されて200機くらいになったりしてね。
F-3がコンセプトで延期になればF-35が継続生産されて200機くらいになったりしてね。
295名無し三等兵 (ワッチョイ ddc3-nCW/)
2018/02/13(火) 21:02:41.12ID:rDMPKBz10 F-35の訓練は単独で飛べるまでシミュレータで頑張るのかね?
いまんとこベテランの機種転換が多いせいか訓練中事故が起きたみたいな話は聞かないけど問題ないのかね?
いまんとこベテランの機種転換が多いせいか訓練中事故が起きたみたいな話は聞かないけど問題ないのかね?
296名無し三等兵 (ワッチョイ 42ab-1l/s)
2018/02/13(火) 21:07:13.69ID:x2/g1XME0 >>294
個人的にはF-3次第でF-35大量導入の可能性もあるような気が…
個人的にはF-3次第でF-35大量導入の可能性もあるような気が…
297名無し三等兵 (ワッチョイ 3d9b-Defj)
2018/02/13(火) 21:10:14.44ID:01P4srMF0 中国は当面J-20とSu-35の二本立てで行くのかな?
日本がF-35増やして韓国にまでF-35が配備され始めたら
いずれかなり苦しいことになると思うが
F-16V相当主体の台湾には勝てるから、それでOKって考えたりするんだろうか・・・
日本がF-35増やして韓国にまでF-35が配備され始めたら
いずれかなり苦しいことになると思うが
F-16V相当主体の台湾には勝てるから、それでOKって考えたりするんだろうか・・・
298名無し三等兵 (ワッチョイ 8223-2adi)
2018/02/13(火) 21:18:08.48ID:BgIOiZtv0 シミュレーターはGがかかる状態での判断や操作の再現が出来ない気がするんだがどう解決してるんだろうね?
299名無し三等兵 (ワッチョイ 42ab-1l/s)
2018/02/13(火) 21:21:17.89ID:x2/g1XME0 そうなるとT4のコクピット周りをF-35に似せて改修したくなる
300名無し三等兵 (アウアウエー Sa4a-hOwy)
2018/02/13(火) 21:21:57.57ID:dq6AT1Tma それでOKっつーかそれ以外の選択肢がないだけでそ
J-20をSu−35を超える性能で作れなかったなら
引き続きロシアから機材買うしかないし
一方で国内外に自分は米軍に対抗可能な軍事勢力で周辺国は相手にもならないぞと
主張するためのアイテムもまた必要なわけで
J-20をSu−35を超える性能で作れなかったなら
引き続きロシアから機材買うしかないし
一方で国内外に自分は米軍に対抗可能な軍事勢力で周辺国は相手にもならないぞと
主張するためのアイテムもまた必要なわけで
301名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-J0A/)
2018/02/13(火) 21:29:35.01ID:YA9lSQ/oa F-35Bは中国空母に対抗した護衛艦隊の防空用だろうからますます防衛予算が艦艇整備に偏っていくなあ。
要は海自がいちいち空自に頭下げなくても使える航空戦力がP3Cだけでは心許ないから戦闘機持たせろって事だろ
要は海自がいちいち空自に頭下げなくても使える航空戦力がP3Cだけでは心許ないから戦闘機持たせろって事だろ
302名無し三等兵 (ワッチョイ 8223-2adi)
2018/02/13(火) 21:33:54.49ID:BgIOiZtv0 読売のあの導入イメージだとBも空自持ちだが?
艦艇の方は冷戦期の艦の置き換えで数が足りなくて増強どころか無理やり小型艦量産に向きつつあって増強どころじゃないんだが
艦艇の方は冷戦期の艦の置き換えで数が足りなくて増強どころか無理やり小型艦量産に向きつつあって増強どころじゃないんだが
303名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-LBaa)
2018/02/13(火) 21:34:13.38ID:Ly2Vci5qd 諸兄がヤレ空母、ヤレ日中開戦かと心配する前に、彼方から壊れてきてるそうだ。
ttps://youtu.be/V0GUXezpFxs
ttps://youtu.be/V0GUXezpFxs
304名無し三等兵 (アウアウエー Sa4a-hOwy)
2018/02/13(火) 21:41:33.68ID:dq6AT1Tma 更新対象よりも1000tから2000tばかりでかい”小型艦”な
305名無し三等兵 (ワッチョイ 89f7-jA6l)
2018/02/13(火) 21:43:21.01ID:FovfVWQT0 防衛省は艦隊防空ではなく米海兵隊的な運用を想定してるようだが
平時は対領空侵犯措置も兼ねて空自なんだろう
平時は対領空侵犯措置も兼ねて空自なんだろう
306名無し三等兵 (ワッチョイ 8223-2adi)
2018/02/13(火) 21:44:55.59ID:BgIOiZtv0 今wikipedia見てきた
あさぎり型よりでかくなったとは知らなかった
あさぎり型よりでかくなったとは知らなかった
307名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-J0A/)
2018/02/13(火) 21:49:20.57ID:YA9lSQ/oa 22DDHを先に船体完成させて船の運用を海自が担当する以上は必要があれば艦隊防空に貼り付けるだろうから、航空機の運用部分だけ空自だろうと海自の都合で右往左往するしかないな。
308名無し三等兵 (ワッチョイ 46ce-DXXb)
2018/02/13(火) 23:31:28.46ID:AOoW/CGH0 海自の船に空自のF-35Bと陸自のAAV7が乗るんやな
309名無し三等兵 (ワッチョイ c9cc-nHV3)
2018/02/13(火) 23:33:56.12ID:biorIM0B0 F-35B配備はほぼ確実なの?びっくらこいたわ
310名無し三等兵 (ワッチョイ 315d-x2uf)
2018/02/13(火) 23:52:24.96ID:hkKiN57G0 >>270
ホンマそれな
読売の記事通り2026年に運用できた場合、しかも艦載機としての運用であったとするなら、
1945年の旧海軍航空隊以来、、実に、、80年ぶりか・・・
当時10代の従軍者ですらほぼ天国に召されてるな
ホンマそれな
読売の記事通り2026年に運用できた場合、しかも艦載機としての運用であったとするなら、
1945年の旧海軍航空隊以来、、実に、、80年ぶりか・・・
当時10代の従軍者ですらほぼ天国に召されてるな
311名無し三等兵 (ワッチョイ 41ea-eLB8)
2018/02/14(水) 09:25:04.73ID:iVosX/w/0 当時の人がF-35Bを見たら仰天するだろうね。
船のほうはあまり変わらないけど。
船のほうはあまり変わらないけど。
312名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-J0A/)
2018/02/14(水) 09:46:32.19ID:j8k+u6GYa ジェットとオートジャイロはドイツで実験機が飛んでいたのでそれに実用化したことには驚かれるだろう
314名無し三等兵 (ワッチョイ 71e9-8jvG)
2018/02/14(水) 11:13:05.80ID:O7waCIRh0 オートジャイロは
パヤオがカリオストロの城でホバリングさせたから、
ホバリングできると勘違いしてる人多そう。
パヤオがカリオストロの城でホバリングさせたから、
ホバリングできると勘違いしてる人多そう。
315名無し三等兵 (スッップ Sd62-em5N)
2018/02/14(水) 11:32:36.59ID:AFnXecAAd >>314
あれは翼端からロケット噴射してたから間違いではないんだよね。
あれは翼端からロケット噴射してたから間違いではないんだよね。
316名無し三等兵 (ワッチョイ ed9b-80pK)
2018/02/14(水) 11:53:41.91ID:Pl6bklUP0 これで艦載戦闘機まで取得したわけだが
数十年分の遅れを取り戻すにはまだ足らんな
数十年分の遅れを取り戻すにはまだ足らんな
317名無し三等兵 (ワッチョイ 02e2-c21i)
2018/02/14(水) 12:01:41.65ID:T9ibSyLv0 別にアメリカと戦争するんじゃないんだから、空母に関しては周り(中国)と大差ないだろ。
あくまでアジア圏内でトップレベルであればそれでいいんだし。
また純粋な戦闘機の性能で言えば中国とは比較にならんレベルなのはご承知の通り。
そうでなくても潜水艦の性能とSOSUSで敵さん簡単に出てこれないし。
ただ、単純に敵地を攻撃する巡航ミサイルや弾道ミサイルの装備ももっと検討しておかないと
ダメだね。
トランプもまーた駐留費負担増やせとか言い出し始めたし。
やっぱ次期戦闘機は共同開発ではなく単独開発に動かざるを得なくなるかもね?
アメリカに依存しすぎると向こうの政権次第でコロっと変わるし。
あくまでアジア圏内でトップレベルであればそれでいいんだし。
また純粋な戦闘機の性能で言えば中国とは比較にならんレベルなのはご承知の通り。
そうでなくても潜水艦の性能とSOSUSで敵さん簡単に出てこれないし。
ただ、単純に敵地を攻撃する巡航ミサイルや弾道ミサイルの装備ももっと検討しておかないと
ダメだね。
トランプもまーた駐留費負担増やせとか言い出し始めたし。
やっぱ次期戦闘機は共同開発ではなく単独開発に動かざるを得なくなるかもね?
アメリカに依存しすぎると向こうの政権次第でコロっと変わるし。
318名無し三等兵 (アウアウエー Sa4a-hOwy)
2018/02/14(水) 12:07:05.97ID:AYik5wSfa 巡航ミサイルの検討開始はむしろF-35Bより早かったような
JASSM-ER導入検討開始
LRASM導入検討開始
JSM導入決定
って年末年始に突然本気出しすぎだった
JASSM-ER導入検討開始
LRASM導入検討開始
JSM導入決定
って年末年始に突然本気出しすぎだった
319名無し三等兵 (ワッチョイ ed9b-80pK)
2018/02/14(水) 12:07:20.92ID:Pl6bklUP0 中国の空母はアメリカに並ぶよ
320名無し三等兵 (アウアウエー Sa4a-hOwy)
2018/02/14(水) 12:11:35.22ID:AYik5wSfa じゃあ日本も並ぶだろうな
321名無し三等兵 (ドコグロ MM75-PwLU)
2018/02/14(水) 12:17:07.00ID:ix9vJPwZM F35AもBも導入したならCも必要だね。
「改いずも級 4万トン」向けに、、、
「改いずも級 4万トン」向けに、、、
322名無し三等兵 (アウアウエー Sa4a-hOwy)
2018/02/14(水) 12:20:42.33ID:AYik5wSfa 一応海自幹部がEMALSに興味示してるっつー
報道もあるでなぁ
報道もあるでなぁ
323名無し三等兵 (スッップ Sd62-em5N)
2018/02/14(水) 12:23:18.31ID:AFnXecAAd カタパルトとフック無しで運用できるくらいのSTOL性を持たせるだけにするなら、VTOLにしちゃった方がいいのかな?
324名無し三等兵 (ワンミングク MM8d-ifUJ)
2018/02/14(水) 12:30:50.33ID:8gD1J8IMM >>297
F-16vは何気にF-15MJと同レベルかそれ以上なんだよな。
F-16vは何気にF-15MJと同レベルかそれ以上なんだよな。
325名無し三等兵 (アウーイモ MMa5-Ouxg)
2018/02/14(水) 12:34:36.83ID:Lvl7gOnuM327名無し三等兵 (トンモー MM6d-XlCv)
2018/02/14(水) 12:40:42.65ID:OQyN10zeM 稲田なら最終決定なる前に後援会でくっちゃべって、おまけに対中華用とか不用意にバラして。
今頃ぜんぶ終わってただろう。
今頃ぜんぶ終わってただろう。
328名無し三等兵 (ワッチョイ 4d61-saCW)
2018/02/14(水) 13:03:40.93ID:kCQfRZhb0 >>327
>今頃ぜんぶ終わってただろう。
大綱改訂でGDP1%枠を外すのは、憲法改正と同じくらい重い仕事だからねぇ。失言おばさんでは無理か。もう少し頭良いと想ったけど、学校の成績が良かっただけで、全然駄目な方でした。
>今頃ぜんぶ終わってただろう。
大綱改訂でGDP1%枠を外すのは、憲法改正と同じくらい重い仕事だからねぇ。失言おばさんでは無理か。もう少し頭良いと想ったけど、学校の成績が良かっただけで、全然駄目な方でした。
329名無し三等兵 (ワッチョイ 6251-nYnO)
2018/02/14(水) 13:22:15.74ID:M/tEult90 >>313
現在、車のサスペンションで有名なカヤバ式か…
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E5%8F%B7%E8%A6%B3%E6%B8%AC%E6%A9%9F
現在、車のサスペンションで有名なカヤバ式か…
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E5%8F%B7%E8%A6%B3%E6%B8%AC%E6%A9%9F
330名無し三等兵 (ワッチョイ 92e0-w6Mr)
2018/02/14(水) 13:39:00.84ID:6LPx0NSd0 F-35B導入と並行して尖閣周辺の航空戦における数の劣位を補うためにSM-6を宮古島〜与那国島に配備してほしい
331名無し三等兵 (ワッチョイ 7940-uaHl)
2018/02/14(水) 19:14:59.17ID:LAjwxwlQ0332名無し三等兵 (ワッチョイ ed9b-80pK)
2018/02/14(水) 19:24:26.53ID:Pl6bklUP0333名無し三等兵 (スップ Sdc2-WlVM)
2018/02/14(水) 19:26:02.13ID:GyN8swD0d 学祭って書いてるし学生の作品でしょう
334名無し三等兵 (ワッチョイ 49a8-GHLZ)
2018/02/14(水) 19:28:54.97ID:STb9fil70335名無し三等兵 (アウーイモ MMa5-TjW1)
2018/02/14(水) 19:37:04.91ID:iG4Dc3bHM336名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-iQbc)
2018/02/14(水) 19:43:40.42ID:oHwoLyQxd やっぱスキージャンプ好きじゃないわ
337名無し三等兵 (ワッチョイ 49ea-jA6l)
2018/02/14(水) 20:11:07.95ID:GhFOvj5c0 >>317
トランプの発言は、どうにも日本に関しては仕込みっぽくてなあ。
今の安倍政権が防衛力強化の方針である事、今年度末に大綱改訂予定な事をトランプ政権や米軍首脳部が知らないはずが無いのだから、
現状の流れで「負担を増やせ!」というのは日本に対するアシストにしかならん訳で。
トランプの発言は、どうにも日本に関しては仕込みっぽくてなあ。
今の安倍政権が防衛力強化の方針である事、今年度末に大綱改訂予定な事をトランプ政権や米軍首脳部が知らないはずが無いのだから、
現状の流れで「負担を増やせ!」というのは日本に対するアシストにしかならん訳で。
338名無し三等兵 (アウアウアー Sad6-XO1c)
2018/02/14(水) 20:17:05.07ID:ITkiwrCRa むさし(BBG)ってなんだよw
340名無し三等兵 (ドコグロ MM0a-nHV3)
2018/02/14(水) 20:55:20.32ID:XLLvCr23M341名無し三等兵 (ワッチョイ dd9f-jA6l)
2018/02/14(水) 21:04:29.83ID:JeHnHNsf0 >>340
現在の2.5倍に!!!
アメリカ級は全長は9m長くて
幅はむしろ6m狭くて
吃水が1.4m深いのか
それで今のいずもの倍前後重い
友愛だの平和だのと電波飛ばしまくりの鳩山首相の時代に
ならば世界を友愛で包む巨大甲板でSAMもない船作りました〜wwwwwwwと
ぶち上げたのがいずもだったなあw
で、多くの人がニヤニヤと見守ったりムキになってこれは掃海ヘリ運用船!と怒る人が
カオスになってるうちに、
自衛隊が
「じゃ、F-35B載せますね」(ニヤリ
これはいい空気読み。いい忖度
物凄い予定調和
現在の2.5倍に!!!
アメリカ級は全長は9m長くて
幅はむしろ6m狭くて
吃水が1.4m深いのか
それで今のいずもの倍前後重い
友愛だの平和だのと電波飛ばしまくりの鳩山首相の時代に
ならば世界を友愛で包む巨大甲板でSAMもない船作りました〜wwwwwwwと
ぶち上げたのがいずもだったなあw
で、多くの人がニヤニヤと見守ったりムキになってこれは掃海ヘリ運用船!と怒る人が
カオスになってるうちに、
自衛隊が
「じゃ、F-35B載せますね」(ニヤリ
これはいい空気読み。いい忖度
物凄い予定調和
342名無し三等兵 (ワッチョイ 469f-4fc1)
2018/02/14(水) 21:06:37.89ID:Lu27m6Oe0 十年後に読み直して恥ずかしくなること必定の長文
343名無し三等兵 (ワッチョイ 06e0-XlCv)
2018/02/14(水) 21:13:04.17ID:ACe7HZMZ0 331のBBGむさしがおかしいんだが。
後ろ1/3が無くなってるのかね?
後ろ1/3が無くなってるのかね?
344名無し三等兵 (ワッチョイ 2e81-jA6l)
2018/02/14(水) 21:13:50.32ID:zN/a8ksj0 どうせならキティホークかニミッツに旭日旗付けて
しょうかく作れば良かったのに
しょうかく作れば良かったのに
345名無し三等兵 (ワッチョイ 7940-uaHl)
2018/02/14(水) 21:22:13.79ID:LAjwxwlQ0347名無し三等兵 (スププ Sd62-wef2)
2018/02/14(水) 21:49:12.26ID:CYJzSMW2d348名無し三等兵 (スププ Sd62-wef2)
2018/02/14(水) 21:53:48.09ID:CYJzSMW2d BBGむさし
よくみるとフェイズドアレイレーダーらしきものも貼ってる
つまり3番砲塔撤去してそこに第二の煙突とレーダー配置したのか
ヘリ格納庫は甲板の下にして
よくみるとフェイズドアレイレーダーらしきものも貼ってる
つまり3番砲塔撤去してそこに第二の煙突とレーダー配置したのか
ヘリ格納庫は甲板の下にして
349名無し三等兵 (ワッチョイ 86dd-lay7)
2018/02/14(水) 21:54:35.87ID:3fjF2zhx0 >>324
F-15MJってプレーナアレイアンテナじゃん。バルスR(PESA)搭載のSu-30SM(ロシア本国仕様)といい勝負じゃない。
F-15MJってプレーナアレイアンテナじゃん。バルスR(PESA)搭載のSu-30SM(ロシア本国仕様)といい勝負じゃない。
351名無し三等兵 (ワッチョイ 49ea-jA6l)
2018/02/14(水) 22:08:12.38ID:GhFOvj5c0352名無し三等兵 (ワッチョイ 02e2-p4SO)
2018/02/14(水) 23:30:13.68ID:T9ibSyLv0 ただ防衛省も装備品に関しては全部が全部納得いってるわけでもない。というか政治的買わされたと言わざるをえないものがある。
特にオスプレイな。あと攻撃ヘリ関係。
F-35Bがそういうものでないことを祈る。
ていうか貴重な対潜枠を潰してまで必要な装備品とは思えない。ただ空母運用していると見せつけたいだけなのか、それともシーレーンを見越した準備段階なのか
特にオスプレイな。あと攻撃ヘリ関係。
F-35Bがそういうものでないことを祈る。
ていうか貴重な対潜枠を潰してまで必要な装備品とは思えない。ただ空母運用していると見せつけたいだけなのか、それともシーレーンを見越した準備段階なのか
353名無し三等兵 (ワッチョイ 6ee9-jA6l)
2018/02/14(水) 23:36:15.02ID:a+erVyBh0 平時はいずもにF-35載せるかもしれんけど戦時は対潜専門でしょ
354名無し三等兵 (ワッチョイ 2e81-g12m)
2018/02/14(水) 23:47:23.22ID:XO6zd0s30 F-35B検討のニュースを聞いた時は「また海自の空母欲しい病か」としか思わなかったが、実のところは政治サイド(=自民党国防部会)からの要請っぽいんだよな
あそこ時々厨房ミリヲタみたいなこと言いはじめるからなぁ
あそこ時々厨房ミリヲタみたいなこと言いはじめるからなぁ
356名無し三等兵 (ワッチョイ 8223-2adi)
2018/02/14(水) 23:54:29.09ID:al5X9EH80 現実問題としてAとBの両保有が話題になっちゃってるけど空自で兄弟2機種の維持に兵站上のメリットあるかしら?
米はAは空軍Bは海兵隊で別だからなあ
米はAは空軍Bは海兵隊で別だからなあ
357名無し三等兵 (アウアウイー Sab1-TYSb)
2018/02/14(水) 23:55:29.43ID:Bm0Ku2Gva 整備は楽だろうな。
358名無し三等兵 (ドコグロ MM6b-Y1rF)
2018/02/15(木) 00:09:04.74ID:zOkwJpeyM >>355
トランプのF35追加購入圧力でどうせ買うならF3と被らないB型にしたんだろうね
トランプのF35追加購入圧力でどうせ買うならF3と被らないB型にしたんだろうね
359名無し三等兵 (ワッチョイ 3771-RFe/)
2018/02/15(木) 00:16:14.03ID:hnumrd9/0 というかB型で列の横入りって許されるの?
F-35各型の中で一番望まれてたのがオンボロハリアー更新の為のB型で、
それがまだ全然終わってない中で計画当初に加わってなかった奴がB型欲しいでーすと手上げて、
ええよと即売ってもらえるのかね
F-35各型の中で一番望まれてたのがオンボロハリアー更新の為のB型で、
それがまだ全然終わってない中で計画当初に加わってなかった奴がB型欲しいでーすと手上げて、
ええよと即売ってもらえるのかね
360名無し三等兵 (ワッチョイ ffe9-T3WU)
2018/02/15(木) 00:22:27.05ID:8vHExWd10 別に売ってもらえなくてもいいんじゃね
361名無し三等兵 (ワッチョイ ff81-RFe/)
2018/02/15(木) 00:23:33.14ID:ZN9FNYEe0 >>358
F-3の生産開始は順調にいって10年後なんだから、調達の時期やリソースでいえばA型でも被らないと思うんだがなぁ
B型より安い分多く調達できるし、ブロック3Fや4が完成すれば安心して調達ペースを上げられるだろうに
F-3の生産開始は順調にいって10年後なんだから、調達の時期やリソースでいえばA型でも被らないと思うんだがなぁ
B型より安い分多く調達できるし、ブロック3Fや4が完成すれば安心して調達ペースを上げられるだろうに
363名無し三等兵 (ガラプー KK1b-Nei/)
2018/02/15(木) 00:45:42.25ID:l8Yv+X7PK >>359
数の問題じゃないかな?
A型が一番売れるだろうけど、B型は必要と望まれていても買う国は少ないし数も少ないでしょ
それに、今のバージョンを欲しいと思う国はA型同様にそんなにないと思うよ
まあ、訓練用に数機買っていずもで試験運用ってところじゃない
数の問題じゃないかな?
A型が一番売れるだろうけど、B型は必要と望まれていても買う国は少ないし数も少ないでしょ
それに、今のバージョンを欲しいと思う国はA型同様にそんなにないと思うよ
まあ、訓練用に数機買っていずもで試験運用ってところじゃない
365名無し三等兵 (ワッチョイ 377c-wUwu)
2018/02/15(木) 04:15:39.43ID:jaFXarCY0 >>342
当日でも読み直したら恥ずかしいだろ(笑)
当日でも読み直したら恥ずかしいだろ(笑)
366名無し三等兵 (ワッチョイ 377c-wUwu)
2018/02/15(木) 04:22:01.12ID:jaFXarCY0 >>358
政治家にとって影も形も無いF-3が考慮の枠内に入る筈が無い。
政治家にとって影も形も無いF-3が考慮の枠内に入る筈が無い。
367名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-S3hJ)
2018/02/15(木) 08:21:36.24ID:6kB3siS8a 馬鹿の見本みたいな恥ずかしいレスだな
368名無し三等兵 (ワッチョイ f78a-0Q4q)
2018/02/15(木) 09:24:50.47ID:hNL8rXFu0 日本のFACO生産枠でやりくりするなら他国は何も言わんだろ
369名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-S3hJ)
2018/02/15(木) 09:25:18.56ID:oSzjR/49a 枠とかないから
370名無し三等兵 (ドコグロ MMdf-Rqe+)
2018/02/15(木) 10:02:10.35ID:VSlsm5vaM そもそもアメリカがこうすると言ってしまえば他国が文句言う権利なんてない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★2 [ぐれ★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★7 [おっさん友の会★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… [BFU★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★7 [夜のけいちゃん★]
- 「高市人気」どこに? 自民候補が福島市長選で大敗、葛飾区議選でも苦戦 衆院早期解散論に冷や水 [1ゲットロボ★]
- 【ホタテ】中国が水産物輸入停止を伝達「ビクビクしながら…」北海道の水産業者からは落胆の声 [おっさん友の会★]
- 中国「水産物輸入停止は高市首相の発言が理由」 [256556981]
- 日本人、ついに気づく「あれ、日本が対中国で取れる対抗措置ってなくない…?」 [931948549]
- 【号外】中国外務省、高市首相が台湾関連の発言を撤回しなければ「断固たる対抗措置」を取らざるを得ないと述べた [115996789]
- 中国「次に禁止してほしいものを教えて」 [358382861]
- 【画像】外務省局長のあの写真、日本側に無許可で撮影されたものだったwwwwwwwww [834922174]
- 【速報】中国、水産物輸入停止★3 [989870298]
