F-35 Lightning II 総合スレッド 99機目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (アウアウアー Sa7f-f7EP)
垢版 |
2018/02/04(日) 21:22:09.73ID:APsYyRQ+a
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
Lockheed Martin公式サイト
http://www.lockheedmartin.com/

F-35 Lightning II
http://www.lockheedmartin.com/us/products/f35.html

荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。

※前スレ
F-35 Lightning II 総合スレッド 98機目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1515825089/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
2018/03/03(土) 13:30:32.71ID:vaY9L/aY0
>>974
ただし、ノーエスケープゾーン圏内で発射されたAAMから逃げるのは無理なのでは?
チャフやフレアやECMが効くようなAAMなら外れるでしょうけどね。
2018/03/03(土) 13:35:18.60ID:dsVjaGIwM
発射に気づけたのならCIWSよろしく撃ち落とすようなアプローチ取れんのかな?
もちろん内装の機関砲では射角や追従性が足りないのはわかるけど
2018/03/03(土) 14:23:48.84ID:Oy9eljqS0
>>979
それが実装されるのは次の世代ね(レーザーと超小型ミサイルの研究が進んでる)
2018/03/03(土) 18:28:02.69ID:RMU8+WH60
>>977
マルチセグメントは推力パターンを細かく調整できるので、飛翔距離の伸長や終末誘導時の推進力保持には有効だけど、
燃焼が終われば惰性で飛翔する事には変わりはない。

マルチセグメントモータでもサーマルバリヤを用いた間欠動作タイプなら任意のタイミングでの再燃焼が可能なので、
標的に対して十分に接近した段階で再着火すれば、戦闘機側が如何に高機動でも回避はほぼ不可能になるだろうな。
2018/03/03(土) 19:09:19.36ID:szVfW3+W0
とはいえ再着火する前の惰性飛行の段階では残燃料がデッドウェイトになるから射程は落ちそうだな・・・
射程後半でも確実にキルできるメリットは大きいが
2018/03/03(土) 19:33:15.59ID:RMU8+WH60
まあ、その辺は推力パターンの設定次第だからな。
それでも現在のロケットモータよりも射程は延びるだろう。
2018/03/03(土) 20:00:55.74ID:5MCH8w000
>>977
ダクテッドはASM-3でも採用されたが、初速を固体ブースターで出す
ラムジェットエンジンだから、推進剤が切れたら後は慣性飛行になるな。
まぁガス欠前に当たるんだろうけど。
2018/03/03(土) 20:20:26.67ID:QfBIDjC9d
マルチセグメントの飛翔パターンは設計時または地上で設定するもので発射してから自由に変えられるものじゃないだろ
2018/03/03(土) 20:30:58.44ID:RMU8+WH60
予め配置されたセグメント順に燃焼する事は変えられないが、セグメントごとに着火タイミングを変える事は可能だな。
2018/03/04(日) 09:01:25.50ID:+usiTGak0
F/A-18EFにSM-6積むようだがF-35のウェポンベイには無理だよね?
翼下ならいけそうだが
988名無し三等兵 (ワンミングク MMcb-aY+H)
垢版 |
2018/03/04(日) 09:55:08.21ID:rqnuWZ9fM
いずもにF-35B導入調査中て
1ヶ月やれば分かるだろ。
極秘でまさか実際着艦して試してるとか?
実際エレベーターに載せれば分かる事だしそれが1番早い。
2018/03/04(日) 10:41:51.35ID:u6EO+ubz0
>>988
調査つったって何百万円だからね。
カタログスペック見て大きさや重さ、甲板の耐熱性を比較して終わりじゃねぇの。
2018/03/04(日) 12:35:14.69ID:AFWAMO7M0
レーザーが実用化されたら、ミサイルはすべて撃ち落とせるようになるかもしれんな。
そしたら、ミサイル同士がレーザー打ちあったり、最終経路が水中、つまり、超高速アスロックみたいになったり
するんだろうか。
2018/03/04(日) 12:53:12.58ID:wJ5NYJWg0
F-35で大型魚雷を投下だな、雷撃の復活
992名無し三等兵 (ワンミングク MMcb-aY+H)
垢版 |
2018/03/04(日) 13:08:57.11ID:rqnuWZ9fM
>>989
それなら1時間あれば終わるだろ
2018/03/04(日) 13:11:00.74ID:APH9D2WS0
無人潜水艇と航空魚雷の組み合わせはいいな
2018/03/04(日) 13:29:56.00ID:siQWt/pu0
>>992
甲板の熱容量の観点から、どの程度の頻度でなら離発着してもオーバーヒートしないか計算したりするんでね?
2018/03/04(日) 13:30:56.72ID:6xlWBQfP0
>>990
飛んでくるミサイル破壊する為に、数秒〜十数秒レーザーを照射し続けないと…
2018/03/04(日) 13:31:06.75ID:+O0evk9f0
>>987
結局、トムキャット的なモノに回帰するのか
2018/03/04(日) 13:39:00.99ID:Av6YhBj70
まんまトムぬこだな、F/A-18の使い勝手の良さは異常
2018/03/04(日) 14:23:43.69ID:ZX1Iup9n0
>>992
正直そのレベルでしょ
文書清書料
行政書士に文書つくってもらう的なもんじゃないの
2018/03/04(日) 14:35:24.44ID:5Hrkd9/R0
ブロック3Fの完成まだか
1000名無し三等兵 (ワッチョイ e75d-XHuU)
垢版 |
2018/03/04(日) 14:35:41.42ID:5Hrkd9/R0
うめ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 17時間 13分 32秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況