【緊急速報】陸自アパッチ、住宅に激突、墜落炎上
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2018/02/05(月) 17:47:56.59ID:3ujBOzVu やっちまったなあこれ
59名無し三等兵
2018/02/06(火) 12:15:25.56ID:r9lqQb83 【悲報】行方不明だった自衛隊ヘリコプターの機長、首チョンパの状態で発見
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1517886755/
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1517886755/
60名無し三等兵
2018/02/06(火) 12:27:55.04ID:CC8WEKvf62名無し三等兵
2018/02/06(火) 13:30:05.16ID:gmCR8NGI >>46
どちらかと言うとゲリコマ対処と離島防衛だからAH-1Zでいいでしょ充分な能力が有りヘリ護衛艦から運用出来る
どちらかと言うとゲリコマ対処と離島防衛だからAH-1Zでいいでしょ充分な能力が有りヘリ護衛艦から運用出来る
63名無し三等兵
2018/02/06(火) 14:02:40.08ID:sKBQP/O8 護衛艦ひゅうが、いずもでAH64DやV22が活躍するのを楽しみにしてたのに・・
シンゴジラが攻めて来ても多摩川で迎撃できないw
シンゴジラが攻めて来ても多摩川で迎撃できないw
64名無し三等兵
2018/02/06(火) 14:15:27.04ID:OCZxqJoO >事故機がエンジンの出力をメインローターに伝える「メイン・ローター・ヘッド」と呼ばれる部品を交換した直後だったことを明らかにした。
陸自の整備規定では、飛行時間1750時間をめどに交換される部品で、部品の交換の際に異常があったという報告はないという。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL2630PYL26UTFK004.html
整備員自殺でフィニッシュかな
陸自の整備規定では、飛行時間1750時間をめどに交換される部品で、部品の交換の際に異常があったという報告はないという。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL2630PYL26UTFK004.html
整備員自殺でフィニッシュかな
66名無し三等兵
2018/02/06(火) 14:38:54.07ID:6qIuO6TV ヘリで超音速って
67名無し三等兵
2018/02/06(火) 14:43:49.07ID:L5xNI7y9 【m9(^Д^)】 リーマン級暴落 ≪≪日 米 同 時 破 綻≫≫ 沖縄にUFO 【m9(^Д^)】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1517884399/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1517884399/l50
68名無し三等兵
2018/02/06(火) 14:45:33.36ID:OCZxqJoO69名無し三等兵
2018/02/06(火) 15:11:56.67ID:u06I+Ix8 >>51
アパッチが登場した頃は、ハインドみたいな敵戦闘/兵員輸送ヘリとのドッグファイトも想定されてなかったっけ?
アパッチが登場した頃は、ハインドみたいな敵戦闘/兵員輸送ヘリとのドッグファイトも想定されてなかったっけ?
70名無し三等兵
2018/02/06(火) 15:39:16.55ID:CemYxynF71名無し三等兵
2018/02/06(火) 15:41:22.88ID:x+7VD7vl >>49
アメリカ 韓国 台湾 中国他 世界中が次世代戦闘ヘリを導入してるのに役割が終わったとかアホとしかおもえない
アメリカ 韓国 台湾 中国他 世界中が次世代戦闘ヘリを導入してるのに役割が終わったとかアホとしかおもえない
72名無し三等兵
2018/02/06(火) 15:56:09.03ID:gjy9Mx+v 今回の事故で一斉に攻撃ヘリ不要論が出ているのが理解出来ない
そりゃ、今のご時世に冷戦型の戦車含む重装備伴う敵の日本への着上陸は想定し辛い
ただゲリコマでも潜入ゲリラに一番嫌われるのがヘリだ
固定翼機はやり過ごせばさっと飛び去って終わりだ、ヘリは怪しと思えばずっと頭の上を
ウロウロする
携行SAMがあれば落とせるっても、そもそも、そんなもんゲリ多が何本も持ち歩いて
隠密行動なんて出来ないし、もし撃ったらそれで位置がバレて地上班が殺到して来て
包囲されて終わる
UAVで代替出来るだろっても、事故のリスクはUAVの方が高い、気象条件によっては
小型安価なUAVは運用が厳しい、有人の攻撃ヘリを完全に代替出来るもんじゃない
内戦やってる国でゲリラに一番嫌われているのはヘリなのに。
そりゃ、今のご時世に冷戦型の戦車含む重装備伴う敵の日本への着上陸は想定し辛い
ただゲリコマでも潜入ゲリラに一番嫌われるのがヘリだ
固定翼機はやり過ごせばさっと飛び去って終わりだ、ヘリは怪しと思えばずっと頭の上を
ウロウロする
携行SAMがあれば落とせるっても、そもそも、そんなもんゲリ多が何本も持ち歩いて
隠密行動なんて出来ないし、もし撃ったらそれで位置がバレて地上班が殺到して来て
包囲されて終わる
UAVで代替出来るだろっても、事故のリスクはUAVの方が高い、気象条件によっては
小型安価なUAVは運用が厳しい、有人の攻撃ヘリを完全に代替出来るもんじゃない
内戦やってる国でゲリラに一番嫌われているのはヘリなのに。
75名無し三等兵
2018/02/06(火) 16:21:35.03ID:48Qvhvd2 F-35B+UAVが一番安パイ
UAVなら損失しても機体だけだからあきらめがつく
UAVなら損失しても機体だけだからあきらめがつく
76名無し三等兵
2018/02/06(火) 16:22:35.29ID:48Qvhvd2 >ただゲリコマでも潜入ゲリラに一番嫌われるのがヘリだ
でもゲリコマがもつAAAで蚊トンボのごとく落とされるのがヘリなんだけどな
たかがゲリコマのために損失的に許容できるレベルの額じゃないし
でもゲリコマがもつAAAで蚊トンボのごとく落とされるのがヘリなんだけどな
たかがゲリコマのために損失的に許容できるレベルの額じゃないし
77名無し三等兵
2018/02/06(火) 17:21:25.31ID:6fr1qh6n (問題)
(ア)富士重工の製造が元からヘッポコ
(イ)アメちゃんの部品が実はケンチャナヨ
(ウ)陸自の整備がチョンマゲ
(エ)安倍ッチがアッパラパ〜
(オ)陸幕がプップクプゥ〜〜
(カ)民進党がオッペケペ〜
上記の内該当するのに○を付けよ
(ア)富士重工の製造が元からヘッポコ
(イ)アメちゃんの部品が実はケンチャナヨ
(ウ)陸自の整備がチョンマゲ
(エ)安倍ッチがアッパラパ〜
(オ)陸幕がプップクプゥ〜〜
(カ)民進党がオッペケペ〜
上記の内該当するのに○を付けよ
78名無し三等兵
2018/02/06(火) 17:23:29.19ID:EN99pngA 宝の持ち腐れとはよくいったもので・・・
79名無し三等兵
2018/02/06(火) 17:34:56.02ID:OCZxqJoO 斉藤謙一2等陸佐「これってもしかして…」
高山啓希1等陸曹「ローターのネジが…」
「「外れてる〜?!」
大川隆法「スゥ…アパッチです」
高山啓希1等陸曹「ローターのネジが…」
「「外れてる〜?!」
大川隆法「スゥ…アパッチです」
80名無し三等兵
2018/02/06(火) 17:54:57.95ID:8zpcBvy4 アクメ!
81名無し三等兵
2018/02/06(火) 17:55:43.30ID:8zpcBvy4 プロペラではなく、ブレードです
82名無し三等兵
2018/02/06(火) 18:35:16.82ID:9OT2zWg/ アパッチのシュミレーションゲームで歩兵を機銃でチマチマやるのが好きだ
83名無し三等兵
2018/02/06(火) 19:49:21.08ID:WOeQvpwb >>76
輸送力に限りがあるゲリコマに重くてかさばって地上戦闘には役立たない対空ミサイルの携行を強要できるだけで存在価値はあるんでは
輸送力に限りがあるゲリコマに重くてかさばって地上戦闘には役立たない対空ミサイルの携行を強要できるだけで存在価値はあるんでは
84名無し三等兵
2018/02/06(火) 20:05:17.00ID:E6uZhqiz この分野は素人なのですが空対空ミサイルで冷却が要らないのってあんまりメジャーじゃないんじゃないかなぁ…。
そういう意味でも無駄打ちを促すシステムは有効だと思う。
というかISISとかでも誘導ミサイルを生産してたりした?タンデム使い捨てATMとかは作ってたけど。
そういう意味でも無駄打ちを促すシステムは有効だと思う。
というかISISとかでも誘導ミサイルを生産してたりした?タンデム使い捨てATMとかは作ってたけど。
85名無し三等兵
2018/02/06(火) 20:06:33.73ID:EN99pngA プレデターでドッカンだろ?今時は金の無駄w
86名無し三等兵
2018/02/06(火) 21:04:17.18ID:DqsmQnLv ローターヘッド交換後の試験飛行で事故だもんなぁ・・・
整備部隊もやり切れんだろうが、民間人に被害が出なくて良かった。
整備部隊もやり切れんだろうが、民間人に被害が出なくて良かった。
87名無し三等兵
2018/02/06(火) 21:22:36.52ID:z8ERiZRq は?民家を全焼させ少女の体と心に傷負わせてるんだが
88名無し三等兵
2018/02/06(火) 21:31:18.40ID:E6uZhqiz89名無し三等兵
2018/02/06(火) 21:32:14.04ID:D0l8dkKf http://webronza.asahi.com/politics/articles/2017121100001.html
自衛隊機の事故は予算不足や稼働率低下が理由?
増え続ける調達単価、維持整備費。もはや自衛隊の人員を削減するしかない
自衛隊機の事故は予算不足や稼働率低下が理由?
増え続ける調達単価、維持整備費。もはや自衛隊の人員を削減するしかない
91名無し三等兵
2018/02/06(火) 22:32:40.22ID:h9L+2Pq2 オスプレイを買うくらいなら、AH-64DでもEでも、AH-1Zでも買えばいいのにと思ってしまう。
92名無し三等兵
2018/02/06(火) 22:46:24.60ID:bxB5ERdA AH-64EのUAVコントロール機能は画期的なんだけど、あれ導入した方がオスプレイよりずっといい
93名無し三等兵
2018/02/06(火) 22:51:25.17ID:vStpsD2s コマンチってアパッチより高性能なの?見た目はアパッチより新しくて凄そうだけど
94名無し三等兵
2018/02/06(火) 22:51:48.88ID:a4ebAPAk 良く考えると、日本の国土(島しょ部を除く)に戦争で戦車が上陸してきた
前例なんか皆無なのに対戦車ヘリコプター買ってる時点でバカだな。
前例なんか皆無なのに対戦車ヘリコプター買ってる時点でバカだな。
95名無し三等兵
2018/02/06(火) 22:54:44.33ID:bC7vvbc1 AH-64EにUAVって幾らすんだよ?
そんなもん買うぐらいならF-35の購入予算に充てた方がマシだろ
そんなもん買うぐらいならF-35の購入予算に充てた方がマシだろ
96名無し三等兵
2018/02/06(火) 23:00:58.97ID:E6uZhqiz >>94
前例がないから考えてなかったなんて許されるのは資格試験ぐらいのもんだよ。
戦車の頭部に当たる部分は案外薄いので正面は105ミリでも無理でも上部装甲は30ミリぐらいで抜けると言われている。
しかも山ほど叩き込んでくるのでちょっと古い機関銃備え付けただけでは丸々毟られる。
後対空に打てる武装はと言われた所についでにナパームなりクラスターで格安対空装備と輸送艦は丸焦げ、戦車だけどうにか動けてもそこには対戦車砲か戦車が来るのがドクトリんだったわけで……。
まあ今はクラスターの代わりに機動力とレーダーで対処してるけどね。
島の再制圧はこれからかな。
前例がないから考えてなかったなんて許されるのは資格試験ぐらいのもんだよ。
戦車の頭部に当たる部分は案外薄いので正面は105ミリでも無理でも上部装甲は30ミリぐらいで抜けると言われている。
しかも山ほど叩き込んでくるのでちょっと古い機関銃備え付けただけでは丸々毟られる。
後対空に打てる武装はと言われた所についでにナパームなりクラスターで格安対空装備と輸送艦は丸焦げ、戦車だけどうにか動けてもそこには対戦車砲か戦車が来るのがドクトリんだったわけで……。
まあ今はクラスターの代わりに機動力とレーダーで対処してるけどね。
島の再制圧はこれからかな。
97名無し三等兵
2018/02/06(火) 23:15:57.91ID:WOeQvpwb 平時の軍備は要は可能性の潰し合いだからな
「いざとなったら無理してでも戦車上陸させればなんとかなるんじゃね?」
を
「無理して戦車上陸させても簡単にはいかないんじゃね?」
or
「そもそも上陸時の損害が許容範囲越えるんじゃね?」
に変えることができれば戦略上の存在意義は十分あるわけで
「いざとなったら無理してでも戦車上陸させればなんとかなるんじゃね?」
を
「無理して戦車上陸させても簡単にはいかないんじゃね?」
or
「そもそも上陸時の損害が許容範囲越えるんじゃね?」
に変えることができれば戦略上の存在意義は十分あるわけで
98名無し三等兵
2018/02/06(火) 23:29:39.47ID:OCZxqJoO >>94
対戦車ヘリなら不審船とか巡洋艦とタイマンできるでしょ
対戦車ヘリなら不審船とか巡洋艦とタイマンできるでしょ
101名無し三等兵
2018/02/06(火) 23:59:52.89ID:FzKu8kP9 お呼びですね
日中友好を夢に見る2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1472959316/
提携スレ
自衛隊と米軍を仕分けしろ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1284025348/
栄光の過去スレ
「中国脅威論の大ウソをあばく!」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1252715374/
資源の無い日本に、武力侵攻などありえません。
憲法9条を遵守して、日本から自衛隊と米軍を無くしましょう。
東南アジア、オセアニア、欧米がどうなろうと、日本に関係ありません。
金持ち日本は世界のスポンサーです。
万が一にも見捨てられることはありません。
アメリカポチから抜け出す勇気を持ってください。平和な日本に武力は要りません。
太平洋と中国大陸を分け隔てる日本の国土は、それ自体が世界屈指の戦略要衝です。
日本自体が、不沈空母であり防波堤であり、水門であり兵站基地なのです。
無防備な日本は列強の草狩り場となり、海峡港湾空港その他インフラ生産基盤水源農地を巡り争い、日本人同士が駆り立てられ戦わされることが目に見えています。
日本は、東南アジアやオセアニア、他の西側欧米諸国に援軍を出したことがありません。国連活動では他国兵士の命をカネで買ってるとアカラサマに言われてる有り様です。
日本に味方してくれる国はなく、万一の時は債権ごと潰れて欲しいのが各国の本音です。
旧軍国がイヤ、アメリカがイヤなら、依るべき大国は中国しかありません。
守ってもらう以上、こちらも義理で返さなければなりません。
中国ポチとなり、中国の兵隊となる覚悟を固めてください。
日中友好を夢に見る2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1472959316/
提携スレ
自衛隊と米軍を仕分けしろ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1284025348/
栄光の過去スレ
「中国脅威論の大ウソをあばく!」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1252715374/
資源の無い日本に、武力侵攻などありえません。
憲法9条を遵守して、日本から自衛隊と米軍を無くしましょう。
東南アジア、オセアニア、欧米がどうなろうと、日本に関係ありません。
金持ち日本は世界のスポンサーです。
万が一にも見捨てられることはありません。
アメリカポチから抜け出す勇気を持ってください。平和な日本に武力は要りません。
太平洋と中国大陸を分け隔てる日本の国土は、それ自体が世界屈指の戦略要衝です。
日本自体が、不沈空母であり防波堤であり、水門であり兵站基地なのです。
無防備な日本は列強の草狩り場となり、海峡港湾空港その他インフラ生産基盤水源農地を巡り争い、日本人同士が駆り立てられ戦わされることが目に見えています。
日本は、東南アジアやオセアニア、他の西側欧米諸国に援軍を出したことがありません。国連活動では他国兵士の命をカネで買ってるとアカラサマに言われてる有り様です。
日本に味方してくれる国はなく、万一の時は債権ごと潰れて欲しいのが各国の本音です。
旧軍国がイヤ、アメリカがイヤなら、依るべき大国は中国しかありません。
守ってもらう以上、こちらも義理で返さなければなりません。
中国ポチとなり、中国の兵隊となる覚悟を固めてください。
102名無し三等兵
2018/02/07(水) 00:02:10.06ID:Xqqmxr7n こちらもよろしく
自衛隊と米軍を仕分けしろ
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jsdf/1284025348/
栄光の過去スレ
「中国脅威論の大ウソをあばく!」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1252715374/l50
日本には、自衛隊と米軍なる武力組織があります。
民主体制に支配されてるとはいえ、
しょせんは人間です。
武器を持ち訓練され、本質的に市民の敵であることに違いはありません。
莫大な軍事費が国民の負担になっています。
憲法9条に則り、廃止解体するべきです。
民主主義とは、強権に気を許さないことが基本です。
中国と朝鮮民主主義人民共和国には、人民解放軍なる市民の味方があります。
少々目障りな重武装ですが、
彼等も我々と同じ人間です。
邪推は止めましょう。
無防備宣言を日本全土に徹底させ、受け入れましょう。
駐留費用も日本で負担しましょう。
いちいち疑ってたら、何も始まりません。
自衛隊と米軍を仕分けしろ
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jsdf/1284025348/
栄光の過去スレ
「中国脅威論の大ウソをあばく!」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1252715374/l50
日本には、自衛隊と米軍なる武力組織があります。
民主体制に支配されてるとはいえ、
しょせんは人間です。
武器を持ち訓練され、本質的に市民の敵であることに違いはありません。
莫大な軍事費が国民の負担になっています。
憲法9条に則り、廃止解体するべきです。
民主主義とは、強権に気を許さないことが基本です。
中国と朝鮮民主主義人民共和国には、人民解放軍なる市民の味方があります。
少々目障りな重武装ですが、
彼等も我々と同じ人間です。
邪推は止めましょう。
無防備宣言を日本全土に徹底させ、受け入れましょう。
駐留費用も日本で負担しましょう。
いちいち疑ってたら、何も始まりません。
103名無し三等兵
2018/02/07(水) 00:32:46.28ID:n5L17Y08 >>98
> 対戦車ヘリなら不審船とか巡洋艦とタイマンできるでしょ
不審船相手ならともかく、対戦車ヘリがどうやって巡洋艦とタイマン張れるんだい?
対戦車ヘリの火器の射程に巡洋艦を収める前に巡洋艦の艦載対空ミサイル1発であぼ〜んだ
しかもヘリの速度と機動性では間違っても艦対空ミサイルを躱せない
艦載の対空ミサイルはスティンガーの類の歩兵用の手持ちミサイルなんぞとは射程も破壊力も追尾性能も桁違いって知らないのかな?(ついでに言えば1発のお値段もね)
巡洋艦や駆逐艦どころかフリゲートですらタイマン張れんよ、対戦車ヘリ如きではね
対戦車ヘリの能力にどんな夢というより妄想を抱いてるんだ、厨坊くん
> 対戦車ヘリなら不審船とか巡洋艦とタイマンできるでしょ
不審船相手ならともかく、対戦車ヘリがどうやって巡洋艦とタイマン張れるんだい?
対戦車ヘリの火器の射程に巡洋艦を収める前に巡洋艦の艦載対空ミサイル1発であぼ〜んだ
しかもヘリの速度と機動性では間違っても艦対空ミサイルを躱せない
艦載の対空ミサイルはスティンガーの類の歩兵用の手持ちミサイルなんぞとは射程も破壊力も追尾性能も桁違いって知らないのかな?(ついでに言えば1発のお値段もね)
巡洋艦や駆逐艦どころかフリゲートですらタイマン張れんよ、対戦車ヘリ如きではね
対戦車ヘリの能力にどんな夢というより妄想を抱いてるんだ、厨坊くん
104名無し三等兵
2018/02/07(水) 01:11:33.60ID:UP/jtfi7 >>103
戦ったことない奴がイキっててワロタw
戦ったことない奴がイキっててワロタw
105名無し三等兵
2018/02/07(水) 02:01:45.08ID:7qSKacJW 日本にそんな奴がいるとしたら在日米軍の人くらいだろ
106名無し三等兵
2018/02/07(水) 05:49:28.02ID:dDNOgMBr 戦車は富士山や北海道みたいな広大な大地でしか運用できんが
攻撃ヘリなら市街地でも即展開できるし便利
攻撃ヘリなら市街地でも即展開できるし便利
107名無し三等兵
2018/02/07(水) 06:01:20.83ID:vtxGeb0T 朝鮮戦争、ベトナム戦争、イラク戦争等での戦車運用知らないのか
攻撃ヘリの市街地運用は危険じゃね?
建物の陰に隠れて奇襲は普段訓練してないし相当難しいのでは
攻撃ヘリの市街地運用は危険じゃね?
建物の陰に隠れて奇襲は普段訓練してないし相当難しいのでは
108名無し三等兵
2018/02/07(水) 06:55:17.11ID:dVfU/Ie7 訓練すればいいだろ、都心のビル街で
反対するやつは反日サヨク
反対するやつは反日サヨク
109名無し三等兵
2018/02/07(水) 06:58:29.24ID:9rwjNXxE アフガンでの落とされ方見てたらヘリコなんて前線で使いようがないぞ
マジで的だよ
マジで的だよ
110名無し三等兵
2018/02/07(水) 07:22:06.81ID:IBxlyRZf111名無し三等兵
2018/02/07(水) 09:19:48.65ID:uWE+oD2P そもそも日本に対戦車ヘリは不要
一体、何時、何処で、どんな場面で使うのかな?
無駄な装備は廃棄したら良い
一体、何時、何処で、どんな場面で使うのかな?
無駄な装備は廃棄したら良い
112名無し三等兵
2018/02/07(水) 09:44:40.52ID:in7eEa/1 攻撃ヘリが役に立つかは専門家の間でも議論が分かれてるね
無人機との共同運用が出来るとの意見もある
相手が地対空ミサイル持ってなければ役に立つんじゃね?
無人機との共同運用が出来るとの意見もある
相手が地対空ミサイル持ってなければ役に立つんじゃね?
113名無し三等兵
2018/02/07(水) 09:46:16.01ID:vtxGeb0T いつでもどこへでも
地形障害に遮られずに迅速に対機甲火力戦闘を実施出来る
地形障害に遮られずに迅速に対機甲火力戦闘を実施出来る
114名無し三等兵
2018/02/07(水) 10:05:54.08ID:bY6gED9s AH-1Sをベースに川崎重工で自社開発したらいいのに
115名無し三等兵
2018/02/07(水) 10:21:19.97ID:tYvX4yut 携帯地対空ミサイルが安価に大量生産されるようになった時点で
攻撃ヘリの優位性はガタ落ちだよ。昔みたいにある程度までの
消耗戦が許されるのであればキルレシオを前提とした運用もありだけれど
今の日本で消耗前提の攻撃ヘリ運用なんてとても考えられない。
ましてやアパッチ14機で追加無し確定でどーしろと。
それこそF35Bだろ。
アメリカがA10の電子装備強化&ステルス性能を持つ後継機作らん限り。
攻撃ヘリの優位性はガタ落ちだよ。昔みたいにある程度までの
消耗戦が許されるのであればキルレシオを前提とした運用もありだけれど
今の日本で消耗前提の攻撃ヘリ運用なんてとても考えられない。
ましてやアパッチ14機で追加無し確定でどーしろと。
それこそF35Bだろ。
アメリカがA10の電子装備強化&ステルス性能を持つ後継機作らん限り。
116名無し三等兵
2018/02/07(水) 10:29:22.36ID:fLAqHsp9 ゲーム脳な人が多いけど、プレイヤーが武器揃えて初期配置して「ヨーイ、ドン」でステージ1な感じで戦争が始まるわけじゃないんだけど。
117名無し三等兵
2018/02/07(水) 10:33:31.63ID:C/EZ1/Da これを機に最新の技術で耐久力と航続距離をさらに伸ばしたA10を開発しよう・・・(;・∀・)
118名無し三等兵
2018/02/07(水) 10:34:28.97ID:fLAqHsp9 >>109
アフガンの山岳地でゲリラ掃討に有用性が実証されたから、その後の武装ヘリ、攻撃ヘリの発達があるんだけど?
あそこでダメ出しされてたら、とっくに廃れてると思わない?、アフガン紛争って1978〜1989でもう30年前の話だよ?
アフガンの山岳地でゲリラ掃討に有用性が実証されたから、その後の武装ヘリ、攻撃ヘリの発達があるんだけど?
あそこでダメ出しされてたら、とっくに廃れてると思わない?、アフガン紛争って1978〜1989でもう30年前の話だよ?
119名無し三等兵
2018/02/07(水) 10:47:57.70ID:in7eEa/1120名無し三等兵
2018/02/07(水) 11:05:54.21ID:aewtJcCU 市民を虐殺するには素晴らしい兵器じゃないかな?
121名無し三等兵
2018/02/07(水) 11:19:20.82ID:lFe9NKcT >>115
攻撃ヘリをF-35Bに置き換えて補完として対地攻撃可能な無人機を導入するという事なら賛成だけど昨今の陸海空宇サイバー事情だとどう考えても予算足らないから2兆円増やしてからの話だな
攻撃ヘリをF-35Bに置き換えて補完として対地攻撃可能な無人機を導入するという事なら賛成だけど昨今の陸海空宇サイバー事情だとどう考えても予算足らないから2兆円増やしてからの話だな
122名無し三等兵
2018/02/07(水) 12:11:33.38ID:xDzqYkzY F-35Bはそんな長い事ホバリング出来ないぞ
数分とかじゃなかったかな
数分とかじゃなかったかな
123名無し三等兵
2018/02/07(水) 12:29:52.33ID:Vhjpar9C 着陸する時しか使わないし問題ないね
124名無し三等兵
2018/02/07(水) 12:31:19.67ID:dRGaztXZ ヘリも長時間ホバリング出来んらしいけど
125名無し三等兵
2018/02/07(水) 12:58:55.63ID:in7eEa/1 あと異世界から竜騎士が現れたとか
127名無し三等兵
2018/02/07(水) 13:35:00.53ID:uWE+oD2P 日本本土にビーチングで戦車が揚陸してくる、という発想が奇想天外な発想なのだよ
日本に敵国戦車が上陸してくるとすれば、制圧された港湾からしずしずと上がってきますよ
つまり、空自、海自全滅で陸自も一部残存部隊の小規模反抗レベルの状態です
市民への威圧の為の道具です
だから対戦車ヘリも戦車部隊も不要なんです
日本に敵国戦車が上陸してくるとすれば、制圧された港湾からしずしずと上がってきますよ
つまり、空自、海自全滅で陸自も一部残存部隊の小規模反抗レベルの状態です
市民への威圧の為の道具です
だから対戦車ヘリも戦車部隊も不要なんです
128名無し三等兵
2018/02/07(水) 13:40:55.71ID:fLAqHsp9130名無し三等兵
2018/02/07(水) 13:58:13.31ID:Vhjpar9C >>127
宮古島や石垣島には海兵隊が上陸するよ
宮古島や石垣島には海兵隊が上陸するよ
131名無し三等兵
2018/02/07(水) 15:03:05.68ID:bl3yvpdZ 二重反転ローターだったら片方吹き飛んでもおちないの?
132名無し三等兵
2018/02/07(水) 15:32:12.99ID:n5L17Y08 >>106
攻撃ヘリを市街地で運用なんて何を考えてるんだw
建物で死角が一杯できてしまうのに
建物の影から手持ちミサイルで撃たれて簡単に撃墜される
攻撃ヘリが建物の影に隠れるのは容易ではない(狭くて危険)し隠れたところでエンジン音は消せないから所在を完全には隠せない
だが手持ちミサイル側は建物の影や建物の中に潜むことで文字通り完全に所在を隠してヘリを狙える
戦車こそ市街戦で有力な兵器だよ、それは幾多の実戦で証明されている
攻撃ヘリを市街地で運用なんて何を考えてるんだw
建物で死角が一杯できてしまうのに
建物の影から手持ちミサイルで撃たれて簡単に撃墜される
攻撃ヘリが建物の影に隠れるのは容易ではない(狭くて危険)し隠れたところでエンジン音は消せないから所在を完全には隠せない
だが手持ちミサイル側は建物の影や建物の中に潜むことで文字通り完全に所在を隠してヘリを狙える
戦車こそ市街戦で有力な兵器だよ、それは幾多の実戦で証明されている
133名無し三等兵
2018/02/07(水) 15:33:04.77ID:uhX7TRHd ローター半分でもオートローテションで降りられるんだろうか?
134名無し三等兵
2018/02/07(水) 15:45:11.20ID:n5L17Y08 >>122
> F-35Bはそんな長い事ホバリング出来ないぞ
正しい
F-35Bのホバリングは実用上はVL(垂直着陸)専用
燃料が十分に残っており多数の兵装を搭載した状態ではホバリング可能重量を超えている状況も珍しくない
そもそもF-35Bがホバリングモードに移行するには、リフトファンはドアを開いてから運転開始だしジェットノズルの方向転換も必要なわけで
ヘリあるいはAV-8ハリアーのように水平飛行モードからホバリングに迅速に移行したりホバリング中に俊敏に戦闘機動できるわけではない
F-35Bのホバリング機能をAV-8ハリアーのそれと同様のものと錯覚してる人間が少なくないが全く別物
(AV-8はその迅速なホバリングへの移行やホバリングでの後退によって模擬空戦でF-14トムキャットを翻弄することも少なくなかったというトムキャットパイロットの証言が
あるが、F-35Bは空中戦闘機動でホバリングなどは間違っても使えない、そもそもノロノロとモード移行中に撃墜されて終わり)
ましてや攻撃ヘリのようにホバリングしつつ戦闘行動するなんて用途にはF-35Bは全く使えない
F-35Bのホバリングのデモ飛行のビデオを見ればホバリングモードと通常飛行モードの移行には少なからぬ時間…赤外線ミサイルを照準するのに十分すぎる時間…が
必要だということは明らかだからね
F-35Bのホバリングは着艦専用の機能だよ、戦闘時には使えない(使えば簡単に撃墜される)
> F-35Bはそんな長い事ホバリング出来ないぞ
正しい
F-35Bのホバリングは実用上はVL(垂直着陸)専用
燃料が十分に残っており多数の兵装を搭載した状態ではホバリング可能重量を超えている状況も珍しくない
そもそもF-35Bがホバリングモードに移行するには、リフトファンはドアを開いてから運転開始だしジェットノズルの方向転換も必要なわけで
ヘリあるいはAV-8ハリアーのように水平飛行モードからホバリングに迅速に移行したりホバリング中に俊敏に戦闘機動できるわけではない
F-35Bのホバリング機能をAV-8ハリアーのそれと同様のものと錯覚してる人間が少なくないが全く別物
(AV-8はその迅速なホバリングへの移行やホバリングでの後退によって模擬空戦でF-14トムキャットを翻弄することも少なくなかったというトムキャットパイロットの証言が
あるが、F-35Bは空中戦闘機動でホバリングなどは間違っても使えない、そもそもノロノロとモード移行中に撃墜されて終わり)
ましてや攻撃ヘリのようにホバリングしつつ戦闘行動するなんて用途にはF-35Bは全く使えない
F-35Bのホバリングのデモ飛行のビデオを見ればホバリングモードと通常飛行モードの移行には少なからぬ時間…赤外線ミサイルを照準するのに十分すぎる時間…が
必要だということは明らかだからね
F-35Bのホバリングは着艦専用の機能だよ、戦闘時には使えない(使えば簡単に撃墜される)
135名無し三等兵
2018/02/07(水) 17:32:25.76ID:fLAqHsp9 >>132
攻撃ヘリを市街地戦に投入っても、まさか建物スレスレの高度でホバリングしてボケーッとしてるなんてイメージ持ってないよね?
歩兵の直協支援だから、安全高度で待機して、支援要請があったらサーっと移動してターゲットにヘルファイアぶっ放すか30mm
浴びせて、ターゲット粉砕したらまた安全高度へ戻って待機だよ。
それが戦車が狭い路地を走り回るより迅速に支援出来るってだけの事。
攻撃ヘリを市街地戦に投入っても、まさか建物スレスレの高度でホバリングしてボケーッとしてるなんてイメージ持ってないよね?
歩兵の直協支援だから、安全高度で待機して、支援要請があったらサーっと移動してターゲットにヘルファイアぶっ放すか30mm
浴びせて、ターゲット粉砕したらまた安全高度へ戻って待機だよ。
それが戦車が狭い路地を走り回るより迅速に支援出来るってだけの事。
136名無し三等兵
2018/02/07(水) 18:17:14.57ID:yln1yOro137名無し三等兵
2018/02/07(水) 18:22:01.27ID:BVH3giYQ 平時にバラバラになってりゃ世話ないわな
138名無し三等兵
2018/02/07(水) 18:38:18.51ID:jhz+pwOd 君の財布はスカスカだけどな
139名無し三等兵
2018/02/07(水) 18:42:54.81ID:tuhFAQS4 ?
140名無し三等兵
2018/02/07(水) 18:48:07.54ID:8pVkZsYN 税金を安くしろってことだろ
142名無し三等兵
2018/02/07(水) 19:32:12.97ID:V93bU4h+143名無し三等兵
2018/02/07(水) 20:11:04.51ID:Vhjpar9C >>136
総火演でアパッチ見るけどあれ結構でかいし機関砲が使える距離なら飛んでるの普通にわかりそうなのにな
総火演でアパッチ見るけどあれ結構でかいし機関砲が使える距離なら飛んでるの普通にわかりそうなのにな
145名無し三等兵
2018/02/07(水) 21:07:03.35ID:xHLIqteV しかし今回の事故はまさかのメインローター飛散だからなぁ・・・
垂直に落下してる時点でもうどうしようもない。
垂直に落下してる時点でもうどうしようもない。
146名無し三等兵
2018/02/07(水) 21:18:02.14ID:b4gnwOOo >>111
>>127
Iお前はニュース速報+でひたすら論破されては我関せずにコピペ荒らしを続けているニートみたいなキチガイか?
http://hissi.org/read.php/newsplus/20180207/TFJTVmhrRE8w.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20180207/TFJTVmhrRE8w.html?p=1
↑今日もまたニ〜トみたいに引きこもってんじゃね〜かよw
>>127
Iお前はニュース速報+でひたすら論破されては我関せずにコピペ荒らしを続けているニートみたいなキチガイか?
http://hissi.org/read.php/newsplus/20180207/TFJTVmhrRE8w.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20180207/TFJTVmhrRE8w.html?p=1
↑今日もまたニ〜トみたいに引きこもってんじゃね〜かよw
148名無し三等兵
2018/02/08(木) 01:21:06.08ID:nIWuK2uy 12機しかないなら、WAH-64に準じた艦載仕様にして「いずも」型「ひゅうが」型DDHに分派した方が良さそう
出来ればローターはAH-1Zの折り畳みに交換出来ればベスト
出来ればローターはAH-1Zの折り畳みに交換出来ればベスト
149名無し三等兵
2018/02/08(木) 01:23:19.01ID:nIWuK2uy151名無し三等兵
2018/02/08(木) 06:21:41.65ID:xnmqeuD5 当事者の陸自が「もうイラネ」と早々に調達を打ち切った現実で泣け
153名無し三等兵
2018/02/08(木) 09:21:51.35ID:InC/YGtz >>152
いずれはUAVが先兵になって攻撃ヘリはそれを後方で操作しながら撃ち漏らした敵を掃討とかな
支援役割が主になるかもしれんが、まだそこまでUAVは安全じゃ無いし万能でも無い。
だいたい日本では武装したUAVが民家の上を飛び回れる様な法律もまだ無い。
いずれはUAVが先兵になって攻撃ヘリはそれを後方で操作しながら撃ち漏らした敵を掃討とかな
支援役割が主になるかもしれんが、まだそこまでUAVは安全じゃ無いし万能でも無い。
だいたい日本では武装したUAVが民家の上を飛び回れる様な法律もまだ無い。
154名無し三等兵
2018/02/08(木) 09:23:42.74ID:InC/YGtz156名無し三等兵
2018/02/08(木) 09:54:32.14ID:mPBrq5AT ここでF-35Bでいい、UAVでもいい、攻撃ヘリなんてもういいらんって不要論唱える人は、いったいどんなシチュエーションを想定しているんだ?
国連平和維持軍に参加して海外派遣でブラックホークダウンみたいな状況を想定しているのか?
離島に武装した工作員上陸の報があったら、その捜索と場合によっては交戦する事を想定しているのか?
重武装した都市ゲリラが発生したら警察と協力してその鎮圧に当たるのか?
不審船が海岸近くで発見されて重火器装備している可能性があったら、これを監視して威嚇して場合によっては交戦まで想定するのか?
領海侵犯しそうな艦船の監視、警告、場合によっては威嚇行動、もし領海侵犯したら水上艦と協同して停船や拿捕に協力etc
戦争ゲームじゃないんだから、初期配置してヨーイ・スタートで状況が始まるわけじゃない、どんな状況も平時な状況から段階的に
変化していく。
攻撃ヘリを出す(使える)シチュエーションは色々と考えられるし、こいつをいつ出して、いつを引っ込めて、他の手段に置き換えるかは
その状況の変化次第だし、それを考えずに、いきなり対ヘリ兵器持った相手には攻撃ヘリは使えない、F-35Bで良い、UAVで良い、攻撃ヘリ
なんてもういらんって論は短絡的過ぎる。
では対UAV兵器持った相手ならどうするんだ?、F-35BやUAVなら民家や市街地の上には墜ちないのか?、墜ちてもこれらなら危険は無いのか?
攻撃ヘリに不利な状況ばかり想定し、F-35BやUAV側のデメリットや両者の得手不得手は一切考慮しない、考えもしない。
それで攻撃ヘリ不要論は考え方として根本的にどこかおかしくないか?
長文失礼、どうせ最初の3行しか読まないだろうが敢えて疑問点を書かせて頂く
国連平和維持軍に参加して海外派遣でブラックホークダウンみたいな状況を想定しているのか?
離島に武装した工作員上陸の報があったら、その捜索と場合によっては交戦する事を想定しているのか?
重武装した都市ゲリラが発生したら警察と協力してその鎮圧に当たるのか?
不審船が海岸近くで発見されて重火器装備している可能性があったら、これを監視して威嚇して場合によっては交戦まで想定するのか?
領海侵犯しそうな艦船の監視、警告、場合によっては威嚇行動、もし領海侵犯したら水上艦と協同して停船や拿捕に協力etc
戦争ゲームじゃないんだから、初期配置してヨーイ・スタートで状況が始まるわけじゃない、どんな状況も平時な状況から段階的に
変化していく。
攻撃ヘリを出す(使える)シチュエーションは色々と考えられるし、こいつをいつ出して、いつを引っ込めて、他の手段に置き換えるかは
その状況の変化次第だし、それを考えずに、いきなり対ヘリ兵器持った相手には攻撃ヘリは使えない、F-35Bで良い、UAVで良い、攻撃ヘリ
なんてもういらんって論は短絡的過ぎる。
では対UAV兵器持った相手ならどうするんだ?、F-35BやUAVなら民家や市街地の上には墜ちないのか?、墜ちてもこれらなら危険は無いのか?
攻撃ヘリに不利な状況ばかり想定し、F-35BやUAV側のデメリットや両者の得手不得手は一切考慮しない、考えもしない。
それで攻撃ヘリ不要論は考え方として根本的にどこかおかしくないか?
長文失礼、どうせ最初の3行しか読まないだろうが敢えて疑問点を書かせて頂く
157名無し三等兵
2018/02/08(木) 10:15:14.46ID:ry3hahu+ 日本に攻めてくる敵(要するに中国軍(ゲリコマ含))は対空装備いきわたってるから生半可な兵器では落とされる
F-35Bくらいガチガチか、あるいはUAV程度に損害出ても許容できるものかしかない
攻撃ヘリが安心して飛べるような非対称な状態にはなりえない
F-35Bくらいガチガチか、あるいはUAV程度に損害出ても許容できるものかしかない
攻撃ヘリが安心して飛べるような非対称な状態にはなりえない
158名無し三等兵
2018/02/08(木) 10:17:59.27ID:ry3hahu+ ぶっちゃけ相手が中進国以下の軍備力なら非対称戦力としてのヘリって今でも価値があるのよ
あとだだっぴろくて遮蔽物が少ない大陸とかね
起伏だらけで潜伏し放題AAA狙い放題に我が国や周辺諸国の地形で
敵勢力圏に戦闘ヘリだけ飛ばせるんかって話になる
あとだだっぴろくて遮蔽物が少ない大陸とかね
起伏だらけで潜伏し放題AAA狙い放題に我が国や周辺諸国の地形で
敵勢力圏に戦闘ヘリだけ飛ばせるんかって話になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 80代男性の死亡確認、20代女性心肺停止 ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 防衛費増額「賛成」62・8% 「反対」32・2%を大きく上回る 賛成「18~29歳で8割」世代差あらわ 産経FNN合同世論調査 [尺アジ★]
- 【東京・足立のひき逃げ事故】搬送の80代男性が死亡、事故車両は近隣販売店から盗難か [ぐれ★]
- 【宅急便】ヤマト運輸がベトナム人ドライバー500人採用…不安視される「運転技術」「コミュニケーション」「助成金」 ★2 [シャチ★]
- スペイン、移民受け入れで成長 1人当たりGDP日本超え ★3 [蚤の市★]
- 高市首相、中国首相と「会話する機会なかった」-G20サミット後発言 [バイト歴50年★]
- 日本人についにクマ肉の美味しさがバレる。臭みなし肉が柔らかく栄養価も高い [931948549]
- 【悲報】ホテル業界、中国人が大量キャンセルしてしまち阿鼻叫喚地獄になる🥺 [616817505]
- 【悲報】男さん、48歳で月手取り22万円しかないのに片道1時間を高速道路(850円)を使って通勤してて大炎上wwwwwwwwwwww [786648259]
- 【高市速報】警視庁「足立区事故の車を事故前にパトカーが追跡していた」 [931948549]
- 【画像】さくらみこコラボ中のスシローでぺこらと食事を楽しんだvtuberオタクさん ぺこらが汚すぎて炎上中www [743999204]
- ちしょうが集まるスレ
