ロシアのリボルバーは組み込んでる傾向あるよ。
でもレーザーモジュールなんてすぐ陳腐化して小型化、高性能化しそうだし、
パーツを入れ替えて交換できる方が効率的だが、
最初から組み込んだ設計にするとスイッチの取り廻しとかが後戻り出来なくなるんじゃないか?
リボのフルラグもバランス・ウェイトの為にある訳で、デザインとか、余分なスペースって訳ではないしな。
リコイルスプリングガイドロッドにレーザーポインター仕込めて取り外せるオートとは事情が違うよね。
【SAAから】リボルバースレS&W#13【M500まで】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
735名無し三等兵
2018/06/04(月) 21:46:53.33ID:znylJGOi■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
