攻撃ヘリ総合スレ 27

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/02/11(日) 22:19:20.06ID:HryNYlwa0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

[前スレ]
攻撃ヘリ総合スレ 26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1469851650/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/06/30(土) 19:18:42.27ID:JSp/nxODa
>>947
それはゲリラ、テロリスト相手の話だろう。
何故、不要論を唱えるのは短絡的な馬鹿ばかりなのか?
コスパとか最高に頭が悪そう。

>>950
計算の前提を出してみろ。
2018/06/30(土) 19:47:05.73ID:yAa7qO+V0
>>952
前提ってミサイルの数考えれば解るだろ。
AH-1S4機でTOWが32発、ロケット弾の斉射と合わせて使い尽くせば18両ぐらいは破壊出来る。
まぁもっと命中率悪くても18両破壊するのに10機も必要ってことはないだろ。
2018/06/30(土) 19:51:51.74ID:ueNldd9Bd
ゲリコマ相手にも使えると思うけどな
高度な索敵装置なんか山林に隠れたゲリコマを捜索するのに役立つだろうし
機関砲やハイドラでも歩兵には十二分に脅威だし
2018/06/30(土) 20:08:12.33ID:XY9i0Tm10
アパッチもAH-1Zもいらんよ。
バトルホークとAH-6X(もしくはH145M)でいい。
2018/06/30(土) 20:08:43.82ID:d+rTQ/qva
>>953
その前提としている18:1という数字はどう計算されたかわかっているのか?

>>954
無論、十分に使える。
現にアフガンやイラクではAH-64が、シリアでは Mi-24/28が猛威を奮っている。
2018/06/30(土) 20:10:45.66ID:d+rTQ/qva
>>955
特殊用途にしか使われないのは何故なのか、考えた事はないのかね?
2018/06/30(土) 20:14:59.53ID:yAa7qO+V0
>>956
破壊した敵車両:撃墜された攻撃ヘリだが?
2018/06/30(土) 21:48:08.14ID:rqZOdqVTa
>>958
その根拠だよ。
単機による想定なのか、小隊による想定なのか?
誰が想定したのか?相手は何処の何で規模は?
そう言ったデータが前提に無ければその想定にどんな説得力があると言うのか?
何を根拠に計算したのか?
2018/06/30(土) 22:06:17.03ID:yAa7qO+V0
はぁ、72年の米、西ドイツ、カナダ合同演習の結果ですが?
というかそんな細かい設定が分からなければ攻撃ヘリの損害が少なくないことぐらい想像出来ないほど頭悪いのか?
2018/06/30(土) 22:10:42.75ID:XY9i0Tm10
>>957
CASは攻撃ヘリでしかしないのかい?対戦車はヘリでしかしないのかい?
もちろん陸自が自由にできる航空火力に意義はある。
しかし現状の陸自航空兵力の陣容では、もう少し汎用に振って
足りない分はMQ-8なりなんなりドローンで補うべきと思うな。
2018/06/30(土) 22:25:32.91ID:hwp7zXW+d
バトルホークって無駄の極みなんだけどそこんとこわかってるんだろうか
2018/06/30(土) 22:30:28.35ID:hUm9Szdz0
>>962
どんだけ言っても武装ヘリ推しの人には分かってもらえそうにない
2018/06/30(土) 23:33:57.46ID:YpCb3hpv0
ヘリで敵陣に乗り込むのは厳しい時代になった

けどドローンの迎撃には、可動式の機関砲が役に立つかもしれない
2018/07/01(日) 01:26:50.41ID:ttX1kY8r0
>>960
言い返す材料がないけど気に食わない相手には、やたら細かいことを質問して言い負かした気になる奴がいるのさ
俺はお前さんに同意だぜ
2018/07/01(日) 06:19:04.89ID:h0pjpGyBa
>>960>>965
内訳も解らないのに何でそんな分析ができる?
道理の問題だろうが。
頭が悪いのは良く分かった。
2018/07/01(日) 07:58:28.08ID:ayA2pIlR0
ナンダカワカラナイ理屈を持ってマウント取って(本人的に)悦に入っているような輩なんて
生暖かく見守っていればいいんだってw

なお、日本の陸の場合根本的に規模、活動内容に比して汎用ヘリが足りていないという話だったりします。
災害対応の度に散々こき使われて、その癖装備品の更新は渋られるんだから不憫ではある。
まぁ数少ない>装備充実>もっと減らされる、の悪循環ではあるけど。
2018/07/01(日) 08:05:38.60ID:4rSjU7L1a
>>967
訳の解らない分析を行っているからだろう。
何故そう分析したか、説明もできないでマウントなんて片腹痛い。
マウントとか言い出す奴は大概、反論する頭も無い負け犬だな。
2018/07/01(日) 08:46:51.79ID:JY0sgw0sM
>>967
ドローンで賄えることはドローンで対応してコストを浮かして
平時や災害時に活躍する汎用ヘリを安定運用したいね
偵察や攻撃任務は無人のドローンで賄いたい
970名無し三等兵 (オッペケ Sr51-lc+I)
垢版 |
2018/07/01(日) 08:55:39.82ID:zP4l2VpRr
ほい

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/9/9e/USMC-111215-M-JU941-001.jpg/1280px-USMC-111215-M-JU941-001.jpg

吊るし物資とロケラン(誘導HYDRA)乱射の
2モードを用意しよう
2018/07/01(日) 11:02:13.92ID:6+AiDx7O0
>>968
いきなり自爆を始めたり、演習の数値を元にしたシンプルな話を理解できず「ナンダカ理屈!マウント!訳分からない!」
とか言い出すのはちょっと痛いんですが…
相手の主張ただ認めたくないだけ、受け入れたくないだけってのはコミュニケートを馬鹿にしすぎだよ
2018/07/01(日) 11:36:41.70ID:kDSpjQUg0
まぁ航空火力は欲しいのはやまやまだが、それよりもっと汎用ヘリ不足の方が深刻で
>>969の意見がもっとも。ただすべてをドローンで賄えるはずはないし、今あるAH-64も使わないともったいないし
武装化汎用ヘリを含め包括的に考えんといかん罠。

カネもないのに、ほしーほしー病の発作だけおこしてもなw
2018/07/01(日) 12:22:51.98ID:Hy1sQVO0a
>>971
そのシンプルな数値と言うのがデタラメな内容だと理解出来ないのか?
コミュニケーション以前の話だぞ?
「内訳も解らないけど勝手に自分想定で結果考えたから理解してくれ。」
なんて話で誰が納得するか?
2018/07/01(日) 13:25:22.23ID:q6CDP1PA0
ドローンに機関砲やロケットランチャーとか積んで無人ガンシップにできりゃ良いんだろうけど
現状のドローンじゃ偵察や高価値施設・車両への攻撃にしか使えんだろううし
じゃあ汎用ヘリをガンシップにしますとなると武装ヘリでもバタバタと撃たれているのに大丈夫かっていう

攻撃ヘリと汎用ヘリなら汎用ヘリのが重要なのは間違いないだろうけど
みんな貧乏が悪いって事か
2018/07/01(日) 14:10:37.13ID:EfVjbqmo0
ていうか攻撃ヘリなんて戦闘機に負けるじゃん
976名無し三等兵 (ワッチョイ 42b3-HrKv)
垢版 |
2018/07/01(日) 15:53:35.80ID:bzBTRq3v0
戦闘機と戦闘ヘリのどちらの配備が優先されるかといえば確実に戦闘機
戦車や戦闘車と戦闘へりとどちらが優先されるかといえば戦車や戦闘車
汎用ヘリと戦闘ヘリのどちらが優先されるかといえば汎用ヘリ
防衛省内での戦闘ヘリ調達の優先順位はかなり低いのは間違いないでしょう
2018/07/01(日) 17:24:21.04ID:Qi6/2q0v0
アパッチにあんなにベタ惚れしていたのに
2018/07/01(日) 17:35:16.98ID:dZ3+D0XOd
汎用ヘリの話題が出て来て面食らってるのは俺だけか?
汎用ヘリなら412で内定もしたし開発も進んでいるし今のところ調達数削減の報告もないしましてや攻撃ヘリの"せいで"調達数が減るという報告すらないはず
さすがに攻撃ヘリを責める理由としてはこじつけがましいとしか思えないのだが
勿論これがAH-1Z70機買うから412を30機削減ね!とかそういうニュースがあったら責められるのも理解できるけど
2018/07/01(日) 17:36:49.05ID:TmaHI4wA0
導入失敗で大量にマイナス評価食らったヘリ関係者が
出ればしょうがないんじゃ
2018/07/01(日) 17:51:13.74ID:b/xqnCaK0
>>979
>マイナス評価
ロングボー調達問題、殉職民家墜落事故、OH-1問題、UH-X開発ゴタゴタ
オスプレイ買っちゃう事態
2018/07/01(日) 17:59:33.83ID:TmaHI4wA0
>>980
979は977あて。政治主導のオスプレイはヘリ畑が処分されるようなものではないけど
AH-64導入や調達不正系は影響が大きかっただろうな
2018/07/01(日) 18:38:33.27ID:q6CDP1PA0
>>975
固定翼機とヘリは役割が違う
そりゃ数分で1000ポンドをデリバリーしてくれる環境ならヘリよりそっちのがいいかもしれんが
チマチマと抵抗する場所にLJDAMやドローンのヘルファイアなんて米軍でもやらんでしょ
2018/07/01(日) 18:52:24.86ID:IZNM6hVNd
>>975
その理屈ならF-35のパイロットにナイフを刺せば無力化できるからF-35よりもナイフが強いって理屈になるなw
2018/07/01(日) 18:57:19.83ID:kDSpjQUg0
>>982
チマチマと抵抗する場所にはドローンのAPKWSでしょ。
985名無し三等兵 (ワッチョイ 45a9-PNnE)
垢版 |
2018/07/01(日) 19:43:17.60ID:YyzRSrrW0
ここの住民に多い酷使様たちは「急迫不正の侵害」の意味がわかってないから、南西諸島の自衛隊(守備部隊)は
必ず全滅する。そうしてから、防衛出動などがなされる。南西諸島の自衛隊は哀れだな。
2018/07/01(日) 20:52:56.50ID:+LYG5hBM0
酷使とか言っちゃってる外国籍は日本と関係ないだろ
987名無し三等兵 (アウアウカー Sac9-sRyo)
垢版 |
2018/07/01(日) 21:15:48.85ID:Hj/QpZqMa
自分は次期攻撃ヘリはAH-1Zで良いと思うけど、これとは別にAH-6キラーエッグみたいな軽攻撃ヘリや贅沢言えばMH-60DAPみたいな武装型の支援ヘリも少数配備した方が良いかと思う。
2018/07/01(日) 21:29:32.94ID:6xZTLGDn0
>>973
そりゃあデタラメな方向に解釈したらどんな話だってデタラメになるだろうさ
気に食わないと思う話でも、そんな視点もあるかな位で受け取ってみたらどうだい?
全部受け入れる納得なんて、どこにもないもんだし
2018/07/01(日) 21:47:10.39ID:sLOecCxGa
>>985
ネトウヨに限らず大抵の人間は正当防衛の要件に関する知識なんぞ持ってないぞ
2018/07/01(日) 22:37:48.15ID:JHhG+fv+0
>>989
普段からナイフ持ち歩いて、拳銃奪って無差別殺人するような極右思想の糞ネトウヨ共は
防衛という言葉は存在しなく、相手が何もしてなくても先制攻撃(核を含む総攻撃)で民間人も虐殺だからなw

普通の考えを持つ人間や、現実の防衛を語れる人間のみ防衛って感じなんですよ
最近は、積極的自衛権の行使(発射が確実となった場合のTEL等の破壊)ってやつでいいと思うけどね
2018/07/01(日) 22:46:48.50ID:+LYG5hBM0
>>990
わけわからん
2018/07/01(日) 22:51:20.74ID:JGqI8sKS0
そろそろ次スレ。いまやってみたが、しばらく立てられませんだと
993名無し三等兵 (ワッチョイ 8672-YyB7)
垢版 |
2018/07/02(月) 00:01:40.30ID:ASuQv6nb0
>>983
超音速で数千m上空を飛んでる相手にナイフを刺せるスペックを持った
アサシンがいればそうだろうな。
もしくは戦線の数百km彼方(下手すりゃ海の向こう)の警戒厳重な
航空基地に潜入してパイロットを特定できるアサシンか。
どっちもバケモンじゃ。
2018/07/02(月) 12:30:56.20ID:sQJmAL6Ta
アパッチ買えばいい
2018/07/02(月) 15:21:33.06ID:0r0ZNq69d
>>985
南西諸島の自衛隊をどうやって殲滅するの?
山林に隠れた特殊部隊を借り出すには隠れた人員の数百倍の人員が必要
まさかミサイル攻撃や空爆で山に隠れた兵隊を殲滅できるとでも思ってるの?w
それができないからアメリカはベトナムで苦労したし湾岸でも地上部隊入れてるのに
日本米国と戦争してるさかなに数十万人単位の揚陸部隊を南西諸島に上陸作戦する 無理ゲーだわ
壊滅なんて不可能 できるのは無力化までだよ 
2018/07/02(月) 15:24:11.57ID:0r0ZNq69d
>>990
このスレの文章見る限り 一番事件を起こしそうなのはお前だけどな
2018/07/02(月) 15:51:37.94ID:i/nZYNFs0
>>978
ベル412EPI改を30機(導入数120機)減らして、AH-1Zを70機買うならいいと思うよ
逆に、ベル412EPI改を70機(導入数80機)減らして、AH-1Zを30機買うなら、何やってんだ陸自は!?ってなるけどw
仮にAH-1Zを導入するなら、1個対戦車ヘリ隊に10機は欲しいよね
だから、残りの4対戦車ヘリ隊に10機ずつ、各学校に2〜3機ずつ、計44〜46機は導入してほしい所

>>995
よく南西諸島が上陸されるって言うけどないかと。あって無人島である尖閣諸島のみ
それ以外の日本人が住んでる島に上陸占領したら全面戦争になっちゃうから中国にとっても不利益でしかない
なんせ中国の狙いは、日本の有人島である沖縄等ではなく、日中中間線や尖閣周辺の大規模な資源だからね

>>996
バカウヨは消えろ
お前らバカウヨのせいで、軍板=バカウヨの巣窟=いかれた住人ってレッテル貼られてるから大迷惑
あの富山の奴が凄いミリヲタでバカウヨだったらしいし。まぁ元自じゃ左巻きじゃない罠
2018/07/02(月) 20:28:47.17ID:WkBo3KGu0
>ベル412EPI改を30機(導入数120機)減らして、AH-1Zを70機買う
ありえねぇ〜w
2018/07/02(月) 20:33:59.24ID:DCUaOWRp0
汎用ヘリと攻撃ヘリって普通部品共有させて導入するよね
1000名無し三等兵 (アウアウカー Sac9-sRyo)
垢版 |
2018/07/02(月) 20:46:53.07ID:Ns6syOg5a
そうなるとAH-1Z並びUH-1Yが有力候補になるのかな?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 140日 22時間 27分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況