>>179
どこにいるかわからなくて、撃ってどうするんだ?

広い太平洋のどこにいるかもわからずにASBMを撃つバカはいないし、
メクラ撃ちして、たまたま偶然MaRVのシーカーの範囲にいる事を期待
するにはASBMは高価過ぎる。太平洋を埋め尽くすには数が足りない。

1990年代の中国は索敵能力も大きく劣り、誘導するためのC4I能力も
低かったが、2000年代に入ってから(特にここ10年)はC4Iにも力を入れて
ASBMを運用するに足る能力を手に入れたってのがアメリカの最近の分析。

昔はアメリカも「ハリボテだろー」みたいに思ってたらしいけどね。