カミツキガメ系外来種の軍事評論家、清谷信一さんのスレッドです。
みんな、仲良くね。
・公式ブログ
http://kiyotani.at.webry.info/
・公式ホームページ(更新停止中/メールの受信不可のほったらかし)
http://www5e.biglobe.ne.jp/~kiyotani/
・BLOGOS
http://blogos.com/blogger/kiyotani/article/
・東京防衛航空宇宙時評(実質的管理人は竹内某氏)
http://www.tokyo-dar.com/
・東洋経済
http://toyokeizai.net/search?fulltext=%E6%B8%85%E8%B0%B7&;amp;category%5B%5D=TK%3E%E8%A8%98%E4%BA%8B&;category%5B%5D=TK%3E%E5%A4%96%E5%A0%B1
・NEXT MADIA Japan In-Depth
http://japan-indepth.jp/?s=%E6%B8%85%E8%B0%B7
WEBRONZA+
http://astand.asahi.com/magazine/wrpolitics/authors/2010110400003.html
・防衛省(Japan Ministry of Defense)
https://www.facebook.com/mod.japn/photos/a.417135211682232.103546.383046131757807/1034789649916782/?type=3&;theater
※前スレ
【もはや】清谷信一part44【キヨは無関係】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1515404543/
探検
【もはや】清谷信一part45【キヨは無関係】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/02/16(金) 06:56:39.85ID:f2+NwGWC
66名無し三等兵
2018/02/18(日) 21:01:11.04ID:+mQAXKip >>61
言い換えれば湾岸戦争でA-10は参加機の半数が被弾する大損害を受けたわけで
対空兵器の進歩とともに生存性が疑問視されてきたのは当然のこと。
そこで、高空から誘導兵器を運用する方向に転換して、C型への改修が進められている。
所詮、高空から爆弾落とすだけの、凡庸な性能の低速機なら、ターボプロップで良くね?と言うのが
清谷の主張するところかと思われ。
言い換えれば湾岸戦争でA-10は参加機の半数が被弾する大損害を受けたわけで
対空兵器の進歩とともに生存性が疑問視されてきたのは当然のこと。
そこで、高空から誘導兵器を運用する方向に転換して、C型への改修が進められている。
所詮、高空から爆弾落とすだけの、凡庸な性能の低速機なら、ターボプロップで良くね?と言うのが
清谷の主張するところかと思われ。
67名無し三等兵
2018/02/18(日) 21:13:36.80ID:hFTe57X7 ターボプロップ機は春から夏にかけて
アメリカで2機種にしぼって選定テストだよ。
あたまから否定してる奴はその事実を
知らなくて言ってるんだろ。
アメリカで2機種にしぼって選定テストだよ。
あたまから否定してる奴はその事実を
知らなくて言ってるんだろ。
68名無し三等兵
2018/02/18(日) 21:15:02.38ID:xQtGb8qD >>65
粗悪な品質の噂だな
粗悪な品質の噂だな
69名無し三等兵
2018/02/18(日) 21:23:35.71ID:8ozQJD79 >>65/続き)
このブログ記事を俯瞰すると、
「ボクは、90年代に軍用装甲車は装輪車が主流になる事を予言していた」
「事実そうなった」
よって「我は予言する」
「COIN機とロイホックが世を席巻するであろう」
ということかな?
我は神なり〜 >⊂(`・ω・´ ) ( ´・ω・ )っ< ゴロゴロ
このブログ記事を俯瞰すると、
「ボクは、90年代に軍用装甲車は装輪車が主流になる事を予言していた」
「事実そうなった」
よって「我は予言する」
「COIN機とロイホックが世を席巻するであろう」
ということかな?
我は神なり〜 >⊂(`・ω・´ ) ( ´・ω・ )っ< ゴロゴロ
70名無し三等兵
2018/02/18(日) 21:34:58.94ID:tx24FZH972名無し三等兵
2018/02/18(日) 21:39:45.49ID:+mQAXKip >>69
COIN機は知らないけど攻撃ヘリは直接敵と殴りあうのではなく
無人機や地上からの情報を得ながら戦う、バトルシステムの一部と言う代物に変化しつつあり
そういう意味ではAH-64をEにアップグレードして30機まで揃えろという清谷の主張は
現在のトレンドをつかまえた提言でしょう。
もっとも、現在の陸自の予算もろもろを見たところ達成不可能な提言に見えますがね。
年1機調達して20年後に30機揃えるんでしょうかね。
いつもの陸自のペースという風に見えなくも無いけど・・・。
COIN機は知らないけど攻撃ヘリは直接敵と殴りあうのではなく
無人機や地上からの情報を得ながら戦う、バトルシステムの一部と言う代物に変化しつつあり
そういう意味ではAH-64をEにアップグレードして30機まで揃えろという清谷の主張は
現在のトレンドをつかまえた提言でしょう。
もっとも、現在の陸自の予算もろもろを見たところ達成不可能な提言に見えますがね。
年1機調達して20年後に30機揃えるんでしょうかね。
いつもの陸自のペースという風に見えなくも無いけど・・・。
73名無し三等兵
2018/02/18(日) 22:02:38.70ID:+mQAXKip >>67
スコーピオンは落選したんだっけか。
スコーピオンならギリギリ日本でも用途が見つかるかも知れないので
採用されれば日本にとってオプションが増えるので面白い。
A-29スーパーツカノは間違っても陸自が採用する可能性は無いけども
たぶん米軍にとっては最有力候補なんだよな。
スコーピオンは落選したんだっけか。
スコーピオンならギリギリ日本でも用途が見つかるかも知れないので
採用されれば日本にとってオプションが増えるので面白い。
A-29スーパーツカノは間違っても陸自が採用する可能性は無いけども
たぶん米軍にとっては最有力候補なんだよな。
75名無し三等兵
2018/02/18(日) 22:05:27.26ID:P6mKHC7t そりゃ、清谷が論法的に間違えてしまってるからアメリカがCOIN機を採用してもスタンダードになるとも限らず、日本が採用する謂れもない
77名無し三等兵
2018/02/18(日) 22:19:33.39ID:HIUqJvqj78名無し三等兵
2018/02/18(日) 23:37:01.16ID:2XxYUJRN >>74
老朽化したA-10をスーパーツカノで代替にする案があったのは確か。
ゲリラを撃たれない距離からミサイルで吹き飛ばすだけならA-10要らん。
中国軍相手にする自衛隊にそんなアホなモノ装備する余裕はないが
老朽化したA-10をスーパーツカノで代替にする案があったのは確か。
ゲリラを撃たれない距離からミサイルで吹き飛ばすだけならA-10要らん。
中国軍相手にする自衛隊にそんなアホなモノ装備する余裕はないが
79名無し三等兵
2018/02/19(月) 00:02:21.20ID:G8q7wHsA そも上でもある通り、90年代だと装甲車の装輪はもう「予言」ですらなくて単に当時の流行でしょ?
と。
73式→96式みたいにさ
逆にまあ、主流というか装輪の率は上がってるが、プーマやナメル、ブレッドレーの改良にT-15、04式歩兵戦闘車
と、歩兵戦闘車、兵員輸送車なんかの装軌装甲車はその後も登場してるけどね。
>>69
当たらなかった予言を並べた方が多いだろっていうね
と。
73式→96式みたいにさ
逆にまあ、主流というか装輪の率は上がってるが、プーマやナメル、ブレッドレーの改良にT-15、04式歩兵戦闘車
と、歩兵戦闘車、兵員輸送車なんかの装軌装甲車はその後も登場してるけどね。
>>69
当たらなかった予言を並べた方が多いだろっていうね
81名無し三等兵
2018/02/19(月) 01:31:09.58ID:WSok4mn1 ブースカ、JSF、キヨ
82名無し三等兵
2018/02/19(月) 05:58:35.51ID:dTFt+upp >>72
そのトレンドは何か?ってなると、攻撃ヘリの価値低下になるとは思うけども、何故かそこが理解できない55歳小売業
そのトレンドは何か?ってなると、攻撃ヘリの価値低下になるとは思うけども、何故かそこが理解できない55歳小売業
83名無し三等兵
2018/02/19(月) 08:50:54.85ID:aultxQoR ワンコイン商法
84名無し三等兵
2018/02/19(月) 12:34:11.74ID:0xBE12mx >>65
警察用拳銃にクラック アメリカ製回転式拳銃で同型拳銃は二万五千丁を保有
ttp://blog.goo.ne.jp/harunakurama/e/e81ede16e91c30a23b2c18f750774274
警察用拳銃にクラック アメリカ製回転式拳銃で同型拳銃は二万五千丁を保有
ttp://blog.goo.ne.jp/harunakurama/e/e81ede16e91c30a23b2c18f750774274
85名無し三等兵
2018/02/19(月) 12:51:11.35ID:/GJ6+teP それSWのせいですがな
86名無し三等兵
2018/02/19(月) 12:52:35.32ID:/lWKRmLB >>4見るとここってメーカーマンセー教団だとしか思えないけどなぁw
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f5b-xgEu)2018/02/19(月) 10:57:20.77ID:y3hu+UeH0
メーカーも無能だもんね。
できなくても手を挙げる。
よその国では通じないものしか作れない。MRJみればよくわかるじゃない。
P−1にしても、P−3Cですら維持費がマトモに確保できないのに、その何倍も
高い維持費がかかるプランを提案する時点で無能だよね。
税金で技術屋が遊んでいるだけで、責任とらない。
OH−1もおなじでじゃない。国産エンジンとか、ヒンジレスローターとか、
お遊びしたから欠陥機ができたが、反省していない。
税金食い荒らすクズのあつまり。
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f5b-xgEu)2018/02/19(月) 10:57:20.77ID:y3hu+UeH0
メーカーも無能だもんね。
できなくても手を挙げる。
よその国では通じないものしか作れない。MRJみればよくわかるじゃない。
P−1にしても、P−3Cですら維持費がマトモに確保できないのに、その何倍も
高い維持費がかかるプランを提案する時点で無能だよね。
税金で技術屋が遊んでいるだけで、責任とらない。
OH−1もおなじでじゃない。国産エンジンとか、ヒンジレスローターとか、
お遊びしたから欠陥機ができたが、反省していない。
税金食い荒らすクズのあつまり。
87名無し三等兵
2018/02/19(月) 13:05:06.98ID:CIH5WtCZ 何が見えたんですかねえ
88名無し三等兵
2018/02/19(月) 13:10:54.19ID:DQtIkZeB 国産エンジンにこだわったからフランスはイカの魔の手から逃げられたんじゃないか
91名無し三等兵
2018/02/19(月) 14:13:28.10ID:4xV1fnck 今日のアゴラに先生の記事が
軍事技術の先を見る
http://agora-web.jp/archives/2031148-2.html
どうぞ評価なり批判なりして下さい
↓
軍事技術の先を見る
http://agora-web.jp/archives/2031148-2.html
どうぞ評価なり批判なりして下さい
↓
92名無し三等兵
2018/02/19(月) 14:17:56.09ID:4VImwETF まあメーカへの中の人への劣等感がにじみ出てるとは思う
東海大学の工業化学ではナントカ重工には入れないだろうし
その程度の意見すらコピペでしか表明できない子はそもまともに教育を受けたのか
ネットの嫌味抜きで何かの支援が必要な子ではないか
そも型式証明まわりの話のMRJと
>P−1にしても、P−3Cですら維持費がマトモに確保できないのに、その何倍も高い維持費がかかるプランを提案
いつの間にか既成事実になってるけど、ソースは?
ってのと、旧式だからこそ維持費が確保できないって話が混じってね?
基本的には、社会主義時代のチェコへ留学とか、南アだのヨルダン押しなところも含めて
ありがちな「日本社会で認められない恨みから外国に理想を見出して日本を叩く」系のありがちな類型だと思う
中国の展示会で「買う気もないやつは来るな」といわれて邪険にされても、いつもの威勢のよさはどこへやら
っての見ると、そこまで言っても日本圏限定で「ガイジン」に弱い
東海大学の工業化学ではナントカ重工には入れないだろうし
その程度の意見すらコピペでしか表明できない子はそもまともに教育を受けたのか
ネットの嫌味抜きで何かの支援が必要な子ではないか
そも型式証明まわりの話のMRJと
>P−1にしても、P−3Cですら維持費がマトモに確保できないのに、その何倍も高い維持費がかかるプランを提案
いつの間にか既成事実になってるけど、ソースは?
ってのと、旧式だからこそ維持費が確保できないって話が混じってね?
基本的には、社会主義時代のチェコへ留学とか、南アだのヨルダン押しなところも含めて
ありがちな「日本社会で認められない恨みから外国に理想を見出して日本を叩く」系のありがちな類型だと思う
中国の展示会で「買う気もないやつは来るな」といわれて邪険にされても、いつもの威勢のよさはどこへやら
っての見ると、そこまで言っても日本圏限定で「ガイジン」に弱い
93名無し三等兵
2018/02/19(月) 14:27:51.08ID:+LEvPMua >>64
ブースカちゃん必死だねーw
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8B%E3%81%8B%E3%81%BF%E3%81%8C%E3%81%AF%E3%82%89%E8%88%AA%E7%A9%BA%E5%AE%87%E5%AE%99%E7%A7%91%E5%AD%A6%E5%8D%9A%E7%89%A9%E9%A4%A8
へー、この規模の博物館がほとんどボランティアだけで運営されてるんだってさー
公営の、美術館も図書館も科学館も水族館も全部「殆どボランティア」だけで運営してみればー?(棒
ブースカちゃん必死だねーw
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8B%E3%81%8B%E3%81%BF%E3%81%8C%E3%81%AF%E3%82%89%E8%88%AA%E7%A9%BA%E5%AE%87%E5%AE%99%E7%A7%91%E5%AD%A6%E5%8D%9A%E7%89%A9%E9%A4%A8
へー、この規模の博物館がほとんどボランティアだけで運営されてるんだってさー
公営の、美術館も図書館も科学館も水族館も全部「殆どボランティア」だけで運営してみればー?(棒
94名無し三等兵
2018/02/19(月) 14:36:54.02ID:+LEvPMua https://twitter.com/booskanoriri/status/962316918894964742
清谷.@skiyotani が僕の勤務先を聞いて回ってるというのは傑作だけど、
僕を直接知ってる人は笑っちゃうよね。
僕は三菱のブースカちゃんだったり、川崎のブースカちゃんだったり、
商社のブースカちゃんだったり、雑誌社のブースカちゃんだったり、
博物館のブースカちゃんだったりするよ。 ( ^ω^ )
もう、清谷や竹内の情報網で、ブースカの正体割り出せそうw
清谷.@skiyotani が僕の勤務先を聞いて回ってるというのは傑作だけど、
僕を直接知ってる人は笑っちゃうよね。
僕は三菱のブースカちゃんだったり、川崎のブースカちゃんだったり、
商社のブースカちゃんだったり、雑誌社のブースカちゃんだったり、
博物館のブースカちゃんだったりするよ。 ( ^ω^ )
もう、清谷や竹内の情報網で、ブースカの正体割り出せそうw
95名無し三等兵
2018/02/19(月) 14:39:02.08ID:V9KlNa4H >>93
ブースカ認定されててハラ立つ
だがキヨ認定されるよかはマシかw
ブースカもキヨもキチなんだが、その狂気の向かう先がキヨや竹内は暗い部分な様に思える
ブースカは自身がキチである、との自己認識の上で、狂気をある程度までコントロールが出来てるんじゃないか?と
完全妄想ですまん
ブースカ認定されててハラ立つ
だがキヨ認定されるよかはマシかw
ブースカもキヨもキチなんだが、その狂気の向かう先がキヨや竹内は暗い部分な様に思える
ブースカは自身がキチである、との自己認識の上で、狂気をある程度までコントロールが出来てるんじゃないか?と
完全妄想ですまん
96名無し三等兵
2018/02/19(月) 14:49:49.96ID:+Mw2ZKwB 手をあげないと出来ないものは永遠に出来ないままになるんじゃないかと
防衛省が完成品しか受け付けないわけじゃなくて、防衛省と一緒に研究開発やってる訳だから、まずそこにはいるには手をあげる必要があるのではなかろうか
防衛省が完成品しか受け付けないわけじゃなくて、防衛省と一緒に研究開発やってる訳だから、まずそこにはいるには手をあげる必要があるのではなかろうか
97名無し三等兵
2018/02/19(月) 19:45:17.34ID:aultxQoR 怪人 竹谷 っていうのはどう?
98名無し三等兵
2018/02/19(月) 19:46:22.32ID:dxD1tHPc 身元割りだした所で公開したら清谷逮捕されるだけなよーな。
ブースカと心中したいほど悔しいんか?
ブースカと心中したいほど悔しいんか?
99名無し三等兵
2018/02/19(月) 20:22:53.22ID:oJSTAaV+ まあ自業自得でしょうな
100名無し三等兵
2018/02/20(火) 01:52:03.25ID:AqRhtazt :::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ <● > \
:::::::::::::/ ヽ
:::::::::::ヽ , `ヽ
::::::::::::::`、 (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::| ,,,,ヽ._
`、::::::::ノ ゙゙゙/__)
、 '、:::::ヽ \_)
ヽ、 `ヾ'''゙ ,´
\ |
ヽ、 ノ
`` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ <● > \
:::::::::::::/ ヽ
:::::::::::ヽ , `ヽ
::::::::::::::`、 (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::| ,,,,ヽ._
`、::::::::ノ ゙゙゙/__)
、 '、:::::ヽ \_)
ヽ、 `ヾ'''゙ ,´
\ |
ヽ、 ノ
`` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
101名無し三等兵
2018/02/20(火) 12:00:28.87ID:VI4rUhZx 750名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0b-a5iB)2018/02/20(火) 00:46:45.71ID:FSe8KFbup
御託並べてPー1もcー2も調達コストは2倍、Cー2は清谷先生によれば、維持費がFー35
より高いとの話。調達性からいえば完全に落第点だよなあ。
御託並べてPー1もcー2も調達コストは2倍、Cー2は清谷先生によれば、維持費がFー35
より高いとの話。調達性からいえば完全に落第点だよなあ。
102名無し三等兵
2018/02/20(火) 12:02:54.53ID:Tz/0+HoL 全然意味が分からない
103名無し三等兵
2018/02/20(火) 12:11:53.89ID:flUChnwy そりゃ単発の中型戦闘機と双発の大型輸送機では維持費は後者の方が大きくなるでしょうねとしか。
104名無し三等兵
2018/02/20(火) 12:26:56.29ID:5JOLGYU6 A400Mがあの様のいま
ほかに導入する機種ないよな
ほかに導入する機種ないよな
105名無し三等兵
2018/02/20(火) 13:04:14.19ID:3bLLRNCi スポーツカーよりもダンプカーの維持費が高いけしからん
106名無し三等兵
2018/02/20(火) 16:38:44.25ID:JIV1Q+BX 価格が2倍ってのは何と比べて?
P-1は1機当たり175億円だそうだが、その半額は87億5000万円
P-8はおろかP-3Cですらそんな価格では買えないんじゃないの?大昔のインフレ前の価格とか、中古のドンガラ価格ならともかく
というかP-8は2億ドル以上だとか、米国ですらP-3Cの半分くらいの調達数になるとかだが
(むろんトライトンとのネットワークがあることを工兵のため付け加えておくけど)
清谷基準でいけば立派に欠陥機だけどね。
C-2にしても、C-17グローブマスターなら向こうのほうが高いし
あっちのほうがでかいから不公平というなら、A400Mとかでもだし
C-130JですらC-2の半額で買えるほどお安いという話は聞かない
>清谷先生によれば
>清谷先生によれば
>清谷先生によれば
せめて根拠にできるソースを…
P-1は1機当たり175億円だそうだが、その半額は87億5000万円
P-8はおろかP-3Cですらそんな価格では買えないんじゃないの?大昔のインフレ前の価格とか、中古のドンガラ価格ならともかく
というかP-8は2億ドル以上だとか、米国ですらP-3Cの半分くらいの調達数になるとかだが
(むろんトライトンとのネットワークがあることを工兵のため付け加えておくけど)
清谷基準でいけば立派に欠陥機だけどね。
C-2にしても、C-17グローブマスターなら向こうのほうが高いし
あっちのほうがでかいから不公平というなら、A400Mとかでもだし
C-130JですらC-2の半額で買えるほどお安いという話は聞かない
>清谷先生によれば
>清谷先生によれば
>清谷先生によれば
せめて根拠にできるソースを…
107名無し三等兵
2018/02/20(火) 16:55:19.29ID:JIV1Q+BX 書き忘れたが、戦闘機と対潜哨戒機や輸送機の維持費を比べても役目が違うとしか
好意的に解釈して、それらよりも戦闘機をまず優先すべきって話だとしても
それはP-1/C-2云々という話とは別だろう。
(結果的にC-2導入の遅れた予算を戦闘機の改修に回したという話もあったが)
好意的に解釈して、それらよりも戦闘機をまず優先すべきって話だとしても
それはP-1/C-2云々という話とは別だろう。
(結果的にC-2導入の遅れた予算を戦闘機の改修に回したという話もあったが)
108名無し三等兵
2018/02/20(火) 19:52:13.66ID:M+kPFEq4 90年代までの南アの戦争はまさに現在の非対称戦の前触れだったわけで、
南ア国防軍の戦訓を十分に研究すれば、今世紀に入ってからの非対称戦、
ハイブリッド戦争がどうなるか、という予測は可能だったはずです。
また装輪装甲車が主流となることも予想できました。
一部の残念な軍オタさんたちが、こういう予測ができないのは、
情緒を元にしているからです。さらに申せば、現状常に肯定したいという
硬直した思考があったからです。
兵器をあたかもアイドルと同じように考えていので、そのアイドルを
否定するような結論には目をつぶるわけです。アイドルは常に他正しい、と。
始めにそのアイドルを全肯定することから論が始まります。そのために
都合のいいエビデンスをネットで拾ってきて論理武装して、仲間内で
盛り上がるわけですが、元が誤っているで、いくら個理屈をつけても
正しい結論にはたどり着けません。
ところが何かの変革が起こるときはそのアイドルを否定されることがあるわけです。
ですが、アイドルが大好きなのでそれができない。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180220-00010006-agora-soci
キヨさん吠える!!
南ア国防軍の戦訓を十分に研究すれば、今世紀に入ってからの非対称戦、
ハイブリッド戦争がどうなるか、という予測は可能だったはずです。
また装輪装甲車が主流となることも予想できました。
一部の残念な軍オタさんたちが、こういう予測ができないのは、
情緒を元にしているからです。さらに申せば、現状常に肯定したいという
硬直した思考があったからです。
兵器をあたかもアイドルと同じように考えていので、そのアイドルを
否定するような結論には目をつぶるわけです。アイドルは常に他正しい、と。
始めにそのアイドルを全肯定することから論が始まります。そのために
都合のいいエビデンスをネットで拾ってきて論理武装して、仲間内で
盛り上がるわけですが、元が誤っているで、いくら個理屈をつけても
正しい結論にはたどり着けません。
ところが何かの変革が起こるときはそのアイドルを否定されることがあるわけです。
ですが、アイドルが大好きなのでそれができない。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180220-00010006-agora-soci
キヨさん吠える!!
110名無し三等兵
2018/02/20(火) 20:26:42.02ID:EnchJLlX 「俺様が予想した通り装輪装甲車が流行るよ!見抜けなかった軍ヲタは節穴だ!」しか言ってないな。
装輪厨とかレッテル貼りに夢中になってた連中が居たのは事実だが、そいつらに煽られて余程悔しかったのか?
つか戦訓からトレンドはコロコロ変わる物なんだけど
「RPGに耐えられる様にMBTベースの超重装甲装軌装甲車」とかトレンドに切り替わったら言い訳するんだろ。
装輪厨とかレッテル貼りに夢中になってた連中が居たのは事実だが、そいつらに煽られて余程悔しかったのか?
つか戦訓からトレンドはコロコロ変わる物なんだけど
「RPGに耐えられる様にMBTベースの超重装甲装軌装甲車」とかトレンドに切り替わったら言い訳するんだろ。
111名無し三等兵
2018/02/20(火) 21:14:15.66ID:JIV1Q+BX 結局、清谷さんが南アがすごいと力説すればするほど、
あるいは想像上のダメな軍オタとやらを汚い言葉を尽くして藁人形にすればするほど
「ああ、清谷さんは南ア装備がお気に入りのアイドルなんだね」としかならない
55歳のアイドルオタク清谷が鏡に映った己の姿を罵倒してるだけさ
残念ながらロイホック攻撃ヘリはいまだに採用を伸ばしてはいませんし
ルーイカット装甲車も105ミリとこの手の標準的な砲にしている。
といった具合に「外れた予言」を積み上げればそれ以上になるだけ
>>110
機動戦闘車なんて採用した自衛隊は以下略
清谷の一押しで実験経験豊富なイスラエルにはMBT改修の装軌装甲車がたくさんありますしね
そも非対称戦じゃなくて、単純に冷戦後のコスト削減のほうが大きい
戦略機動性の高さはあるが、
そも非対称戦がといってもさ
さっと派兵してさっと撤収、みたいなことができればいいが
米軍ですらイラクの泥沼に匙を投げかけてる時点でそもそもの話として
そういう状態が発生すること自体が負けなんじゃないかという話だよね
政治的なあれこれはあれども
南アなんてアパルトヘイトで泥沼になってたのはほぼ自業自得じゃんと
あるいは想像上のダメな軍オタとやらを汚い言葉を尽くして藁人形にすればするほど
「ああ、清谷さんは南ア装備がお気に入りのアイドルなんだね」としかならない
55歳のアイドルオタク清谷が鏡に映った己の姿を罵倒してるだけさ
残念ながらロイホック攻撃ヘリはいまだに採用を伸ばしてはいませんし
ルーイカット装甲車も105ミリとこの手の標準的な砲にしている。
といった具合に「外れた予言」を積み上げればそれ以上になるだけ
>>110
機動戦闘車なんて採用した自衛隊は以下略
清谷の一押しで実験経験豊富なイスラエルにはMBT改修の装軌装甲車がたくさんありますしね
そも非対称戦じゃなくて、単純に冷戦後のコスト削減のほうが大きい
戦略機動性の高さはあるが、
そも非対称戦がといってもさ
さっと派兵してさっと撤収、みたいなことができればいいが
米軍ですらイラクの泥沼に匙を投げかけてる時点でそもそもの話として
そういう状態が発生すること自体が負けなんじゃないかという話だよね
政治的なあれこれはあれども
南アなんてアパルトヘイトで泥沼になってたのはほぼ自業自得じゃんと
112名無し三等兵
2018/02/20(火) 21:36:49.39ID:JIV1Q+BX 結局南アやらローデシアの自慢の特殊部隊も非対称戦も結局負けたじゃん
ってのはいってはいけないのだろうか。
むろん負けたから無価値ではないが、
戦訓を読み取るとすれば、結局それが優れていても政治とか経済とか外交とか
そういう大きな流れの前では無力だということ
兵器マニアの清谷さんにはそれができない。
>>89
結果論であっても代替手段があるってのはそういうこと
ってのはいってはいけないのだろうか。
むろん負けたから無価値ではないが、
戦訓を読み取るとすれば、結局それが優れていても政治とか経済とか外交とか
そういう大きな流れの前では無力だということ
兵器マニアの清谷さんにはそれができない。
>>89
結果論であっても代替手段があるってのはそういうこと
113名無し三等兵
2018/02/20(火) 23:33:38.77ID:EnchJLlX つか重ハンヴィーも軽装甲機動車も装甲車の括りにしてんのか?>95パーセントは装輪装甲車
最近増殖した装輪装甲車の殆どはこの手の装甲化された汎用車だと思うけど・・・
最近増殖した装輪装甲車の殆どはこの手の装甲化された汎用車だと思うけど・・・
114名無し三等兵
2018/02/20(火) 23:52:34.03ID:wEw6w1TA ブログ記事「陸自制服調達に見る、調達能力崩壊の現実」のコメ。
>率直に申し上げて、陸幕の調達能力が崩壊している証左です
「陸幕」って、調達機関? >⊂( ´・ω・`) ( ´・ω・ )っ< kytnセンセにとってはそうなんでしょ。
>平然と「10年も掛かります、エッヘン」という
>計画を立てることに違和感をもたなかったというのは組織として異常です
元記事を見ると、
>全隊員への配布を終えるまで約10年かかる
理由は、
・予算確保
・生地の調達
ができないため、と明記してある。
つまり、十分な予算があれば、10年も掛からないこと。
>率直に申し上げて、陸幕の調達能力が崩壊している証左です
「陸幕」って、調達機関? >⊂( ´・ω・`) ( ´・ω・ )っ< kytnセンセにとってはそうなんでしょ。
>平然と「10年も掛かります、エッヘン」という
>計画を立てることに違和感をもたなかったというのは組織として異常です
元記事を見ると、
>全隊員への配布を終えるまで約10年かかる
理由は、
・予算確保
・生地の調達
ができないため、と明記してある。
つまり、十分な予算があれば、10年も掛からないこと。
115名無し三等兵
2018/02/20(火) 23:54:53.39ID:wEw6w1TA >>114/続き)
逆に言えば、十分な予算があれば、10年も掛からない。もっと短期間で15万着生産できる、ということでしょう。
そして、貸与された被服の更新は(確か)3年なので、3年間で5万着を完納した場合でも、3年目以降は年5万着の更新が期待できる。
まあ >⊂(+д+ ) ( ´・ω・ )っ< 過大な希望的観測だけど
結局のところ新制服の更新に約10年かかるという最大の原因は予算。
逆に言えば、十分な予算があれば、10年も掛からない。もっと短期間で15万着生産できる、ということでしょう。
そして、貸与された被服の更新は(確か)3年なので、3年間で5万着を完納した場合でも、3年目以降は年5万着の更新が期待できる。
まあ >⊂(+д+ ) ( ´・ω・ )っ< 過大な希望的観測だけど
結局のところ新制服の更新に約10年かかるという最大の原因は予算。
116名無し三等兵
2018/02/21(水) 00:03:08.56ID:jZqoEJ9h >>115/続き)
まあ、kytnセンセにおかれましては、余計な事を考えずに、素直に、
> 29年度予算に約42億円、30年度予算案にも30億円規模の調達費を計上
してまで、新制服に更新する必要があるのか、という辺りに留めておけば良かったのに。
DIAMOND ONLINE「陸自の制服が「紫色」に、26年ぶり大刷新が波紋を呼んだ理由(2017.8.30)」
http://diamond.jp/articles/-/140315
参照 >⊂(+д+ ) ( ´・ω・ )っ< 去年の夏の記事
まあ、kytnセンセにおかれましては、余計な事を考えずに、素直に、
> 29年度予算に約42億円、30年度予算案にも30億円規模の調達費を計上
してまで、新制服に更新する必要があるのか、という辺りに留めておけば良かったのに。
DIAMOND ONLINE「陸自の制服が「紫色」に、26年ぶり大刷新が波紋を呼んだ理由(2017.8.30)」
http://diamond.jp/articles/-/140315
参照 >⊂(+д+ ) ( ´・ω・ )っ< 去年の夏の記事
117名無し三等兵
2018/02/21(水) 00:20:24.26ID:jZqoEJ9h >>116/続き)
>だからOH-1は全機飛行停止でも問題ないとか言っちゃうわけです
OH-1関係ある? >⊂( ´・ω・`) ( ´・ω・ )っ< OH-1の飛行停止の理由も知らんクセに。
それ以前に、
「問題ない」と、官が広言してるの?
ソースはどこ?
誰がそう言ってる?
さあ、示してみい? >⊂(`・д・´ ) ( ・ω・` ) ...
>だからOH-1は全機飛行停止でも問題ないとか言っちゃうわけです
OH-1関係ある? >⊂( ´・ω・`) ( ´・ω・ )っ< OH-1の飛行停止の理由も知らんクセに。
それ以前に、
「問題ない」と、官が広言してるの?
ソースはどこ?
誰がそう言ってる?
さあ、示してみい? >⊂(`・д・´ ) ( ・ω・` ) ...
118名無し三等兵
2018/02/21(水) 00:24:22.95ID:jZqoEJ9h >>117/続き)
因みにOH-1が米国ヘリコプタ学会から「ハワードヒューズ賞」を受賞したのは、ヘリとしてその先進性が評価されたからであり、観測ヘリである事に大きく関係しない。
で、そのOH-1の展示飛行の様子
「激機動!Oh-1 Ninja 陸上自衛隊 デモフライト 航空ページェント 丘珠空港」
https://www.youtube.com/watch?v=3WilrMw8ZwQ
1996年初飛行の機体がこれだけの高機動を達成出来ることは、技術的に誇れることだと思わない?
誤解無く言っておくけど、これ「A」が付く前、あるいは「A」が付いてても、その潜在的不具合が顕在化する前の展示飛行の様子。
因みにOH-1が米国ヘリコプタ学会から「ハワードヒューズ賞」を受賞したのは、ヘリとしてその先進性が評価されたからであり、観測ヘリである事に大きく関係しない。
で、そのOH-1の展示飛行の様子
「激機動!Oh-1 Ninja 陸上自衛隊 デモフライト 航空ページェント 丘珠空港」
https://www.youtube.com/watch?v=3WilrMw8ZwQ
1996年初飛行の機体がこれだけの高機動を達成出来ることは、技術的に誇れることだと思わない?
誤解無く言っておくけど、これ「A」が付く前、あるいは「A」が付いてても、その潜在的不具合が顕在化する前の展示飛行の様子。
119名無し三等兵
2018/02/21(水) 00:29:26.58ID:jZqoEJ9h >>118/続き)
因みに某軍事ジャーナリスト氏イチ推しのRooivalkのデモ。
「AAD 2016 - SAAF Rooivalk Helicopter Demonstration」
https://www.youtube.com/watch?v=Uxm4f2TG1KU
「Rooivalk Helicopter Demonstration」
https://www.youtube.com/watch?v=0U15uUulm0M
機体規模と任務が違うから仕方が無いけど、OHと比べれば鈍重である印象は否めない。
因みに某軍事ジャーナリスト氏イチ推しのRooivalkのデモ。
「AAD 2016 - SAAF Rooivalk Helicopter Demonstration」
https://www.youtube.com/watch?v=Uxm4f2TG1KU
「Rooivalk Helicopter Demonstration」
https://www.youtube.com/watch?v=0U15uUulm0M
機体規模と任務が違うから仕方が無いけど、OHと比べれば鈍重である印象は否めない。
120名無し三等兵
2018/02/21(水) 01:57:12.42ID:CtHtEMKF 制服を新しくする必要性自体が無かったと思うけどね。
陸自はバカ集団だな
陸自はバカ集団だな
121名無し三等兵
2018/02/21(水) 02:17:33.79ID:BXYXdcCN 清ちゃん、アイドル云々まで持ち出して他人批判してるけどさ、
オメーもA-10が嫌いなだけじゃんww
オメーもA-10が嫌いなだけじゃんww
122名無し三等兵
2018/02/21(水) 02:54:12.51ID:ViNZ8Paf123名無し三等兵
2018/02/21(水) 09:58:36.83ID:Dig85+hl >結局のところ新制服の更新に約10年かかるという最大の原因は予算。
調達能力崩壊してるってことじゃん
調達能力崩壊してるってことじゃん
124名無し三等兵
2018/02/21(水) 10:02:03.75ID:3gh8KMLd 予算と調達能力に何の関係が?
125名無し三等兵
2018/02/21(水) 10:05:27.66ID:3+x1tJ9R 減価償却の耐用年数の問題じゃないの?
耐用年数前に制服を更新すると会計検査院になんか言われるからとか
耐用年数前に制服を更新すると会計検査院になんか言われるからとか
126名無し三等兵
2018/02/21(水) 10:49:06.99ID:JaLojMkb メーカーの生地の在庫問題じゃね?
127名無し三等兵
2018/02/21(水) 10:51:50.07ID:eNnB8mIq 陸自の制服は20年ごとに変わってたでしょ?
128名無し三等兵
2018/02/21(水) 11:02:08.67ID:KwBwqHos 渡辺裕之ってミリオタ作家の最新作の単行本をパラパラと立ち読みしたらキヨタニそのままの主張を入れてきてて笑ったw
救急キットとオスプレイとAAV7の性能が低いという装備庁ネタから海外派遣されて死んだことにされた隊員が復讐に現れるとか
まさかキヨタニご本人がブレーンやってたりしないよなw
救急キットとオスプレイとAAV7の性能が低いという装備庁ネタから海外派遣されて死んだことにされた隊員が復讐に現れるとか
まさかキヨタニご本人がブレーンやってたりしないよなw
129名無し三等兵
2018/02/21(水) 12:19:23.75ID:Dig85+hl 予算さえあれば〜〜〜ってのは予算がないから〜〜〜できないダメ組織ってことだよ
社会人なら誰でも分かることのはずだけどなぁwww
社会人なら誰でも分かることのはずだけどなぁwww
130名無し三等兵
2018/02/21(水) 12:21:53.06ID:1UWMWQei 予算が無いのに予算が必要な仕事が出来たら
不正流用で財務省が飛んで来るな。
不正流用で財務省が飛んで来るな。
131名無し三等兵
2018/02/21(水) 12:41:58.51ID:/iSabwK5132名無し三等兵
2018/02/21(水) 12:46:54.89ID:P1e1nd+H 足りぬ足りぬは工夫が足らぬ、かw
133名無し三等兵
2018/02/21(水) 12:51:16.75ID:DIw/AP1A135名無し三等兵
2018/02/21(水) 13:01:42.97ID:2xIdXwKC 清谷氏の指摘どおりに国産はやめて完成品を輸入する方向みたいだ
日本が20機以上のF35A追加調達へ、国内組立取りやめも=関係者
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKCN1G508T?__twitter_impression=true
日本が20機以上のF35A追加調達へ、国内組立取りやめも=関係者
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKCN1G508T?__twitter_impression=true
136名無し三等兵
2018/02/21(水) 13:06:59.02ID:jApWBNOm やっぱりF-3のネガ記事書いてたロイターか
しかもソースは関係者ってキヨと変わらなくて笑える
しかもソースは関係者ってキヨと変わらなくて笑える
137名無し三等兵
2018/02/21(水) 16:04:15.12ID:5HjBO3im138名無し三等兵
2018/02/21(水) 16:46:56.11ID:Vr9+IOmb139名無し三等兵
2018/02/21(水) 23:14:37.44ID:jZqoEJ9h さて、>>119/続き)
>こんなものユニ○ロあたりに発注すれば1年で揃えられますよ
最近の官公庁の調達は「競争入札」が原則。この新制服の取得も当然競争入札でしょう。
となると、kytnセンセの
>ユニ○ロあたりに発注すれば
というのは、ユニ○ロと随意契約しろ、ということかな?
随契の根拠は、何?これを明確にして裁判に勝てる様にしとかないと「官民癒着」を疑わます。
それでも随契を推奨なさる理由は何?
>こんなものユニ○ロあたりに発注すれば1年で揃えられますよ
最近の官公庁の調達は「競争入札」が原則。この新制服の取得も当然競争入札でしょう。
となると、kytnセンセの
>ユニ○ロあたりに発注すれば
というのは、ユニ○ロと随意契約しろ、ということかな?
随契の根拠は、何?これを明確にして裁判に勝てる様にしとかないと「官民癒着」を疑わます。
それでも随契を推奨なさる理由は何?
140名無し三等兵
2018/02/21(水) 23:23:39.63ID:jZqoEJ9h >>139/続き)
ところで背広とかスーツに類するな官公庁の制服の様な商品を、「ユニ○ロ」は扱ってました?
扱ってないなら、なぜ天下のkytnセンセが「洋服のシゲ○ル」とか、「Y○SHIO」を例示せず、なんで「こんなものユニ○ロあたりに発注すれば1年で揃えられますよ」なのか?
まあ、自衛官の制服を「こんなもの」というメンタリティはおいといて、
産経憎しかな? >⊂(+д+ ) ( ・ω・` )っ< その意味もわからん
ところで背広とかスーツに類するな官公庁の制服の様な商品を、「ユニ○ロ」は扱ってました?
扱ってないなら、なぜ天下のkytnセンセが「洋服のシゲ○ル」とか、「Y○SHIO」を例示せず、なんで「こんなものユニ○ロあたりに発注すれば1年で揃えられますよ」なのか?
まあ、自衛官の制服を「こんなもの」というメンタリティはおいといて、
産経憎しかな? >⊂(+д+ ) ( ・ω・` )っ< その意味もわからん
141名無し三等兵
2018/02/21(水) 23:35:11.50ID:ZAYviCmB ユニ〇ロ「なぜそんな儲からない仕事をウチがしなければいけないんですか?馬鹿なんですか?」
142名無し三等兵
2018/02/21(水) 23:44:18.56ID:jZqoEJ9h 話を戻して、>>139で述べた様に現在の官公庁の調達は、全て競争入札であることが原則。
kytnセンセの論なら、現状と同等の品質で、調達単価が安く、しかも短期間で調達出来るのであれば、ユニ○ロが競争入札で選ばれないわけがない。
ではなぜ、ユニ○ロが落札できなかったのか? >⊂(`・ω・´) (+д+ )っ< 応札しなかったからでしょ。
じゃ、なぜ応札しなかったの? >⊂(`・ω・´ ) (+д+ )っ< ユニ○ロにそのノウハウがないから。
俯瞰してみりゃそういう簡単な話なんだけど、それでも「ユニ○ロ」を例に持ち出すkytnセンセ。
どういう経緯で今まで以上に「防衛省・自衛隊」憎しを拗らせたのかは知らないけど、近年特に上っ面の批判ばかりが目が付く。
この「劣化」はなんなんでしょう?
kytnセンセの論なら、現状と同等の品質で、調達単価が安く、しかも短期間で調達出来るのであれば、ユニ○ロが競争入札で選ばれないわけがない。
ではなぜ、ユニ○ロが落札できなかったのか? >⊂(`・ω・´) (+д+ )っ< 応札しなかったからでしょ。
じゃ、なぜ応札しなかったの? >⊂(`・ω・´ ) (+д+ )っ< ユニ○ロにそのノウハウがないから。
俯瞰してみりゃそういう簡単な話なんだけど、それでも「ユニ○ロ」を例に持ち出すkytnセンセ。
どういう経緯で今まで以上に「防衛省・自衛隊」憎しを拗らせたのかは知らないけど、近年特に上っ面の批判ばかりが目が付く。
この「劣化」はなんなんでしょう?
143名無し三等兵
2018/02/21(水) 23:47:35.77ID:jZqoEJ9h さて、「本日の市ヶ谷の噂」のコメ。
>広域多目的無線機が全く通じないので、
>陸自では検閲、点検時だけもちだして、
>実際には旧式無線機を使う部隊が多いとの噂。
「C-2の維持費はF-35より高い」と同じで、具体的な情報が何も無い。
C-2の維持費(維持費が何を指すかすら不明)が幾らで、同じ基準のF-35の維持費が幾らなのか、といった1次情報すらない。
結局「高い」「高い」というだけで、具体的な情報が無い。
「高い」「高い」で喜ぶのは赤ん坊だけ >⊂(+д+ ) ( ・ω・` )
>広域多目的無線機が全く通じないので、
>陸自では検閲、点検時だけもちだして、
>実際には旧式無線機を使う部隊が多いとの噂。
「C-2の維持費はF-35より高い」と同じで、具体的な情報が何も無い。
C-2の維持費(維持費が何を指すかすら不明)が幾らで、同じ基準のF-35の維持費が幾らなのか、といった1次情報すらない。
結局「高い」「高い」というだけで、具体的な情報が無い。
「高い」「高い」で喜ぶのは赤ん坊だけ >⊂(+д+ ) ( ・ω・` )
144名無し三等兵
2018/02/22(木) 00:18:57.91ID:t1c4NAt9 >>143/続き)
広多無も同じで、「通じない」「通じない」
便○じゃあるまいし >⊂(+д+ ) ( ´・ω・ )っ< 下品で失礼
というばかりで、どう通じないのか、どうして通じないのかに一切触れていない。
「ボクの言う噂を疑いなく信じろ」「竹内某も某将官から通じないと聞いたと言っている」「だから俺たちのいうとおりなんだ」と、と言われてもワタシにはムリ。
広多無も同じで、「通じない」「通じない」
便○じゃあるまいし >⊂(+д+ ) ( ´・ω・ )っ< 下品で失礼
というばかりで、どう通じないのか、どうして通じないのかに一切触れていない。
「ボクの言う噂を疑いなく信じろ」「竹内某も某将官から通じないと聞いたと言っている」「だから俺たちのいうとおりなんだ」と、と言われてもワタシにはムリ。
145名無し三等兵
2018/02/22(木) 00:47:46.26ID:t1c4NAt9 ところで、広多無こと「ソフトウェア無線機」。
「ソフトウェア無線機」であるからこそ、内在する問題があろうことは想像できるけど、
実際のところはよくワカラン >⊂(`・ω・´ ) ( ´・ω・ )っ< 分からんでいい。
ところで、竹内某氏がつぶやき、kytnセンセがRTした「広多無が通じない」と断じた「某将官」の元職はなんなんだろう?
「ソフトウェア無線機」であるからこそ、内在する問題があろうことは想像できるけど、
実際のところはよくワカラン >⊂(`・ω・´ ) ( ´・ω・ )っ< 分からんでいい。
ところで、竹内某氏がつぶやき、kytnセンセがRTした「広多無が通じない」と断じた「某将官」の元職はなんなんだろう?
146名無し三等兵
2018/02/22(木) 00:50:38.38ID:t1c4NAt9 >>145/おまけ)
「緊急地震速報です(ウソ)」 >⊂(+д+ ) (`・ω・´ )っ< だからワカランって。
「緊急地震速報です(ウソ)」 >⊂(+д+ ) (`・ω・´ )っ< だからワカランって。
147名無し三等兵
2018/02/22(木) 00:53:08.00ID:HSb9Ypy0 https://twitter.com/V2ypPq9SqY/status/966231875730653184
苦情の6割が操作ミス、設定ミス
とりあえずアンテナのばそうぜいって・・・・・・そういうミスですかw
苦情の6割が操作ミス、設定ミス
とりあえずアンテナのばそうぜいって・・・・・・そういうミスですかw
148名無し三等兵
2018/02/22(木) 05:50:12.58ID:vNunfnE/ F−35はF−22の維持費が馬鹿高くなって調達管理が大変だった反省から点検、維持費が低くくなるように設計してたはず。
つーか戦闘機と用途が違う輸送機と維持費比べて高い低いと論じても全く意味がないわな。
ほぼ大きさ同じのA−400Mと比較するのが普通では?
つーか戦闘機と用途が違う輸送機と維持費比べて高い低いと論じても全く意味がないわな。
ほぼ大きさ同じのA−400Mと比較するのが普通では?
149名無し三等兵
2018/02/22(木) 06:36:37.17ID:zf2p0zg+ ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
UUTXF
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
UUTXF
150名無し三等兵
2018/02/22(木) 13:46:36.27ID:5RcJ88MN >>138
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0b-a5iB)2018/02/21(水) 21:48:26.39ID:6vDgawsqp
〉早くて平易かつ精度のある記事を書ける時点でkytnを失業させるに充分だからね。
そりゃ必死よ。
失業する様子は全くないな。
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0b-a5iB)2018/02/21(水) 21:48:26.39ID:6vDgawsqp
〉早くて平易かつ精度のある記事を書ける時点でkytnを失業させるに充分だからね。
そりゃ必死よ。
失業する様子は全くないな。
151名無し三等兵
2018/02/22(木) 14:07:31.15ID:5RcJ88MN 796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aad-BFLd)2018/02/22(木) 01:09:55.78ID:Caae90Th0
しかし、キヨスレはどうしようもないな。
海外の商社に突撃取材して国内より酷い扱いだったならともかく、根拠レスにそう主張する。
実績で考えてもボーイングやエアバスはサポート能力にせよあらゆる紛争地向けの改修提案力にせよ高そうだけど。
学歴の話も物を知らな過ぎる。キヨが東海大学卒だから東海大はロクな人材がいないそうだが、
あのスレの連中は東海大が兵器産業に人材供給するために創立された学校であることを理解してるのか。
大抵のメーカーで数的主力となる中堅技術者は、東大京大がずらりなんてことはなく、
MARCH,日東駒専,大東亜帝国+各工科大、工業大、高専だろ。世間知ら無過ぎだよね。
挙句の果てに20年変更してないから制服に金を使っても問題ないだとよ。
オスプレイとアショア抱えて何でも足りぬ陸自が、気分屋の将官のせいでたかが事務服に何十億も費やすって話なのにな。
前回は91年でバブル真っ盛り、国としてもまだまだイケイケだった時期だから事情が違い過ぎる。
しかし、キヨスレはどうしようもないな。
海外の商社に突撃取材して国内より酷い扱いだったならともかく、根拠レスにそう主張する。
実績で考えてもボーイングやエアバスはサポート能力にせよあらゆる紛争地向けの改修提案力にせよ高そうだけど。
学歴の話も物を知らな過ぎる。キヨが東海大学卒だから東海大はロクな人材がいないそうだが、
あのスレの連中は東海大が兵器産業に人材供給するために創立された学校であることを理解してるのか。
大抵のメーカーで数的主力となる中堅技術者は、東大京大がずらりなんてことはなく、
MARCH,日東駒専,大東亜帝国+各工科大、工業大、高専だろ。世間知ら無過ぎだよね。
挙句の果てに20年変更してないから制服に金を使っても問題ないだとよ。
オスプレイとアショア抱えて何でも足りぬ陸自が、気分屋の将官のせいでたかが事務服に何十億も費やすって話なのにな。
前回は91年でバブル真っ盛り、国としてもまだまだイケイケだった時期だから事情が違い過ぎる。
152名無し三等兵
2018/02/22(木) 14:08:34.09ID:zhr3MJ5H153名無し三等兵
2018/02/22(木) 14:18:14.14ID:eTeYwDa6154名無し三等兵
2018/02/22(木) 14:38:07.43ID:4woulhZU 東海大でもなんでもいいが500Gガー!即死ガー!を見ればキヨの低スペックは一目瞭然ですな
工学部を名乗るのが恥ずかしいレベル、というか東海大から「お前ウチの出身名乗るのやめて?」って言われかねないレベル
工学部を名乗るのが恥ずかしいレベル、というか東海大から「お前ウチの出身名乗るのやめて?」って言われかねないレベル
156名無し三等兵
2018/02/22(木) 15:00:12.45ID:Qf+fq+1n ツッコミ食らっての言い返しが清谷と信者友に酷いからなぁ
清谷「関係者がそう言ってた!」
→多分関係者が説明した内容理解出来てないから、頓珍漢な解釈になってる。と言うか初歩的な物理学すら理解出来てないのかよ。
信者「砲弾に数万G掛かるから500G位は出る!清谷は正しい」
→砲弾はどうでもいいので、完全剛体ではない糞重い戦車に乗った固定されていない人間(より厳密に言うなら脳や内臓に)何G掛かるか計算してみましょう。
清谷「関係者がそう言ってた!」
→多分関係者が説明した内容理解出来てないから、頓珍漢な解釈になってる。と言うか初歩的な物理学すら理解出来てないのかよ。
信者「砲弾に数万G掛かるから500G位は出る!清谷は正しい」
→砲弾はどうでもいいので、完全剛体ではない糞重い戦車に乗った固定されていない人間(より厳密に言うなら脳や内臓に)何G掛かるか計算してみましょう。
157名無し三等兵
2018/02/22(木) 15:06:23.31ID:zhr3MJ5H158名無し三等兵
2018/02/22(木) 19:08:55.71ID:vNunfnE/ そもそも着弾のGだけで乗員が死傷するなら湾岸戦争の連合軍側の戦車兵も千人単位で死んでるわな。
159名無し三等兵
2018/02/22(木) 19:19:56.50ID:kJdb98pG ここって脳内軍師のたまり場なの?
160名無し三等兵
2018/02/22(木) 20:05:30.71ID:XsjzQsLN 竹内某ともども、
他人の学歴をあげつらってじゃあ自分はどうなんだと向けられるとこれだもの
というかその手の創立の理念とかいくらでもあるし
>>156
関係者とやらは物理法則を曲げることができるのかな?
他人の学歴をあげつらってじゃあ自分はどうなんだと向けられるとこれだもの
というかその手の創立の理念とかいくらでもあるし
>>156
関係者とやらは物理法則を曲げることができるのかな?
161名無し三等兵
2018/02/22(木) 20:12:51.57ID:XsjzQsLN 「大抵のメーカー」とか「数的主力」ってのがミソな。
そりゃ東大京大の定数はその他の多数の大学より少ないのだもの
そりゃ東大京大の定数はその他の多数の大学より少ないのだもの
162名無し三等兵
2018/02/22(木) 20:13:45.68ID:Va/NdNPf いえ、キヨの酷さを嗤って遊ぶたまり場ですw
>>159さんはどこをどう見ればここが脳内軍師とやらのたまり場に見えるのでしょうか?
>>159さんはどこをどう見ればここが脳内軍師とやらのたまり場に見えるのでしょうか?
163名無し三等兵
2018/02/22(木) 20:29:00.56ID:vNunfnE/ なんで対戦車用の砲弾が硬い合金の貫通力めっさ強化タイプになるのかを全く理解出来てないからGガーとか言い出すんだろう。
164名無し三等兵
2018/02/22(木) 20:31:29.12ID:grlxIGuS キヨ工学部出身と言ってたけど、大学で何習ってきたんだろう?キヨの記事見てると
レポートや論文とかまともに書けたのか疑わしくなる。
レポートや論文とかまともに書けたのか疑わしくなる。
165名無し三等兵
2018/02/22(木) 21:17:56.69ID:cpKrccDV 東海大クラスの学校なら落第率は精々2割。(うろ覚え
必修はまず落とさないし、あとは必要数の「まず落ちない授業」で単位稼いどけば落ちたりはしない。
学部卒なら論文は院生と教授の指示通りに書くだけってレベルだし。
清谷は工学部卒としか書かないから
余程変な学科で他の学部にコンプ持ってるのかと思って東海大同窓会のサイト調べたら、キヨタニは工業化学科だな。
物理は選択授業で、取ってないか、落とした口だなこれ。
必修はまず落とさないし、あとは必要数の「まず落ちない授業」で単位稼いどけば落ちたりはしない。
学部卒なら論文は院生と教授の指示通りに書くだけってレベルだし。
清谷は工学部卒としか書かないから
余程変な学科で他の学部にコンプ持ってるのかと思って東海大同窓会のサイト調べたら、キヨタニは工業化学科だな。
物理は選択授業で、取ってないか、落とした口だなこれ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★10 [ぐれ★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「高市さん負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 [樽悶★]
- トランプ氏「台湾侵攻すれば北京爆撃」“過激予告発言”報道がXで再燃「高市氏の1億倍やばい」 [七波羅探題★]
- 【為替】対ドルで157円台、対ユーロ181円台に下落 財政悪化を警戒 [蚤の市★]
- 【自民党】鈴木宗男議員「日本側はわざわざ中国に行ったということは、歩み寄るための行動で、頭を下げるのが仕事である」 [樽悶★]
- 【ペルソナ・ノン・グラータ】中国総領事の早期国外退去を首相に要請へ 自民・保守系グループ「日本の尊厳と国益を護(まも)る会」 [ぐれ★]
- 中国報道、高市首相を「毒苗」と中傷😡 [399259198]
- 【高市悲報】🇨🇳中国「日本への報復措置? 他にいくらでも方法はある。 まだまだやめないよ」 😨😱 [485983549]
- でも韓国ドラマに出てる女優って美人多いよな
- 安倍晋三さん、完全にチェックアウトしてしまう…「母の部屋に安倍元首相が表紙の旧統一教会の機関誌があった」 [405019576]
- 【悲報】日本、パンダ0にwwwwwwwwwwww高市さんありがとう🐼 [271912485]
- 高市早苗、約1ヶ月でドル円・10円円安を達成 [256556981]
