民〇党ですが意識高いです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2018/02/17(土) 16:35:15.03ID:4PhjZ2T0
やっぱりファッションは人民服だよねー!(σ゚∀゚)σエークセレント!

経営者目線でコンビニを考える前スレ
民○党ですがコンビニ地獄変です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1518791726/
2018/02/18(日) 13:06:10.79ID:DrYZiok/
>>448
(ニワトリさんはAIだったのか・・・どうりで・・・)
2018/02/18(日) 13:07:33.11ID:rogCVWXN
>>361
覆水盆に返らずの典型やね。
残念ながら腹を切る(引責で引退する)までは言われ続けるだろう。
2018/02/18(日) 13:07:59.88ID:HepZ64iV
>>437
追い越すにしても普通は左側だよな
右折待ちの車の右側に出るなんて狂気の沙汰をよくやるわ

片側一車線だと右折するまで後ろで待つしかない時もあって、
結果信号待ちの車が一台しか進まなかったりしてイラつくこともあるけどさ
2018/02/18(日) 13:08:00.30ID:HMpsV9m4
>>438
ペリリュー戦での生残率とか国籍こそアメリカだが日系人部隊の第442戦闘団の戦歴を見たら、日本人のオレですらドン引きして「何このマジキチ民族?こんな奴らに付き合ってらんねーよ。絶対に敵に回したくねー」と思うぐらいですからw
2018/02/18(日) 13:08:03.10ID:oyyOGG8a
>>458
つくづく仮想戦記で思うのは早期にルーズベルトをぬっころせだな
2018/02/18(日) 13:08:15.12ID:DrYZiok/
>>447
バターも砂糖も、「適量」なら問題ないですよ。
ベーコンは・・・まぁ、焦げ目の付かない程度に少量を。
2018/02/18(日) 13:08:36.10ID:TOtZ1UFs
>>412
5年だか10年だか中の人変えないって言ってたよーな気がするのでもしかしてそれが・・・
2018/02/18(日) 13:08:43.54ID:8mRUzfbt
>>458
それはドイツ人なんじゃないの?
2018/02/18(日) 13:08:44.62ID:4yD4i4fZ
>>466
倫理観や道徳観では日本人とは正反対なのになあ。
2018/02/18(日) 13:09:00.00ID:CCSL+FzM
>>421
そんなもん格闘技やら普通のスポーツだって、
かなり変わった親でないと…。

今や相撲でさえゲフンゲフン…。
(ポッと出の総合格闘技と同じ土俵に立つような綱紀でどーする)
2018/02/18(日) 13:09:13.92ID:FBAtd3sU
>>445
好きな巨乳絵師がだんだんと奇乳化して行った挙句
人外みたいな体躯になって行くのを見るのは辛いものがある。
おっぱいでかく描くために正比例して体まででかく描いちまうのは巨乳絵師の悪癖だな。
2018/02/18(日) 13:09:46.07ID:YmNM235z
>>464
宗主国様謹製のAIが共産党批判おっ始めて停止、ってジョークが少し前にあったような
2018/02/18(日) 13:09:48.04ID:nHKy4cb3
>>461
うむ、noiseも凄いな。
ただ、鮭はあまりnoiseだと、チンピクする話が少ないのが悔しいところだ。
たまにクルんだが。
おそらく下半身の描き方なのだろうなあ。
短パン好きなところからして、鮭とは尻に求めているものが違うのだと思う。
2018/02/18(日) 13:10:26.46ID:TOtZ1UFs
>>467
あくちぶいんてりじぇんとではないですー
あーいーかげんなのですー
2018/02/18(日) 13:10:29.40ID:HepZ64iV
>>458
ドイツの方が多いと思ってた
2018/02/18(日) 13:10:33.85ID:+zBTi98g
良くやった!!

【平昌五輪】 フィギュア金メダルの羽生に安倍総理が祝福
 「大けがを克服して凄い集中力。新しい伝説だ。日本人がみんな興奮し感動した。誇りに思います」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1518919152/
【安倍首相】「日本人として誇りに思う。困難を乗り越え多くの人に勇気を与えて感動した」 羽生選手を祝福
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518926129/
【平昌五輪】安倍首相、「(興奮のあまり)手の中のミカンを握りつぶしそうになった」 羽生の金メダル演技を観戦
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518878328/

 安倍首相「4年前もそうだったですけれど、今回もいろんな困難を乗り越えて多くの人たちに勇気を与えたと思います」
  羽生「ありがとうございます」

 安倍首相「しばらく、ちょっとゆっくりされるんですか」
  羽生「ゆっくりできれば、ゆっくりしたいなと思っているんですけれども、世界選手権が実は近くにあって」

 安倍首相「そうですよね。まだ忙しいでしょうし、練習も大変でしょうけど、ぜひまた健康に気をつけて頑張ってください。
 期待しています。本当にお疲れさまでした。おめでとうございました」
  羽生「わざわざありがとうございます。失礼します」
http://www.sankei.com/images/news/180217/pye1802170095-p1.jpg
http://www.sankei.com/images/news/180217/pye1802170095-p4.jpg
2018/02/18(日) 13:11:08.17ID:f49qbTB3
>>215 >>232
セロリはタマネギニンジンと一緒に炒めてソフリットにすれば万能

手間がかかる?毎回作るから面倒なだけで休日に大量に作って小分け冷凍で万全
2018/02/18(日) 13:11:28.94ID:HMpsV9m4
>>128
まだ平時なのに、既に1945年4月より悲惨な戦力になってんなおい。
2018/02/18(日) 13:11:29.20ID:kYhF3wWL
> http://www.sankei.com/images/news/180217/pye1802170095-p1.jpg
実は二人は愛し合っている
2018/02/18(日) 13:11:29.96ID:4yD4i4fZ
>>468
本来ならフジが率先してクビを切るべきったがもう遅過ぎるしな。
2018/02/18(日) 13:12:17.45ID:46ll6SMM
>>477
まぁ、エロマンガに限らず描きやすい方向に流れて記号化していくのは良くあることやね(´・ω・`)
2018/02/18(日) 13:12:34.05ID:DrYZiok/
>>474
>>481
あ〜、第一次世界大戦入れたらドイツ人の方が多いですかね。
第二次大戦のことしか考えてませんでした。
2018/02/18(日) 13:13:06.04ID:TOtZ1UFs
>>470
442のはこないだBSでやってたですね?
2018/02/18(日) 13:13:15.79ID:wn01b3Pk
>>480
ニワトリさんのなかあったか〜い
2018/02/18(日) 13:13:38.14ID:HMpsV9m4
>>449
古来から右曲がりはダンディーだと決まってるんだぞ分かっているのか!
2018/02/18(日) 13:14:03.87ID:46ll6SMM
>>484
ベルリン戦で菱形戦車を引っ張り出したように
ムンスターにある戦車を引っ張り出すか(´・ω・`)
2018/02/18(日) 13:14:12.80ID:wn01b3Pk
>>491
インド人だるぉ?
2018/02/18(日) 13:14:20.92ID:4yD4i4fZ
>>469
気が利くドライバーは対向車の通行を妨げないレベルで出来るだけ右に寄せて、
後続車が追い越せるようにするけど、全員がそこまで気配りできる訳じゃないしな。
2018/02/18(日) 13:14:27.15ID:F10TYoqP
>>434
シュアできる相手がいるならそのくらいだな
2018/02/18(日) 13:14:41.19ID:atUy2sgU
>>486
メディア業界全体が「岡村良く言った」だったと思うけどねぇ。

自分たちが寡占化された護送船団だとは思っていなかったんだろねぇ。
2018/02/18(日) 13:15:18.25ID:u2cRYf9B
>>471
殺さなくとも、大統領選で落選するような工作はするべきとは思うよなあ。
2018/02/18(日) 13:15:28.34ID:DrYZiok/
>>478
他にもマイクロソフトの公開AIが、いきなりナチス礼賛したりとかも。
2018/02/18(日) 13:15:31.57ID:4/Emnn77
アメリカ軍のWW2の犠牲者
欧州方面25万
太平洋方面16万


おまけ
朝鮮戦争4.0万
ナム戦5.7万
イラク戦争0.4万
アフガン戦争0.2万

南北戦争70〜90万
2018/02/18(日) 13:15:57.01ID:HMpsV9m4
>>489
それは見損ねたんですが、ウィキペの記事を見ただけでもドン引きできますね。大和民族やっぱ頭おかしいってw
2018/02/18(日) 13:16:01.83ID:HepZ64iV
>>483
ケイジャン料理?
本来はニンジンの代わりにピーマンだそうだが
2018/02/18(日) 13:16:07.41ID:TOtZ1UFs
>>483
一瞬ですがセロリンに見えた
ついにCPUを食すですが民まで現れたかとー

>>490
鶏用インフルエンザウィルスさんわちょっと・・・
むしろ協業してヒトインフルエンザウィルスさんにバージョンアップしてもらうのですー
2018/02/18(日) 13:16:09.43ID:JnSvexRz
>>477
奇乳って言葉も範囲広すぎてちょっとアレよな…
へそが隠れるまでとか床につくまでとか自力で動けないレベルとか…

関係ないが乳首がラフレシアの花びらみたいに描かれた奇乳首を最近見て世の中広いなと
2018/02/18(日) 13:17:37.47ID:YmNM235z
>>472
でもメリケン人の「適量」だとなんかその…ポンド単位なのでは…(偏見
2018/02/18(日) 13:17:40.24ID:kYhF3wWL
>>503
ロボポンまでは奇乳に含まれないからセーフ
2018/02/18(日) 13:18:23.94ID:7QE4UAPX
いや、eスポーツは問題外でいいだろ
2018/02/18(日) 13:18:33.47ID:8mRUzfbt
>>497
3回目以降はないとやっぱ思ってたんでないかなあ。38年中間選挙とかぼろ負けだったし。
2018/02/18(日) 13:18:54.59ID:HMpsV9m4
>>496
実際には誤葬船団でしたな。
2018/02/18(日) 13:20:33.29ID:rogCVWXN
>>365
国の金が一切入らずやってるとこはそれ言ってもいいんじゃないかな?
2018/02/18(日) 13:20:40.96ID:TOtZ1UFs
>>508
互葬船団?
2018/02/18(日) 13:20:47.59ID:f49qbTB3
>>501 >>502
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%88
↑これ。イタリアと書いてあるけど洋食全般に使えるよん
2018/02/18(日) 13:22:03.06ID:I67cGS9u
一方その頃
https://pbs.twimg.com/media/DWIxO3KU0AEelG-.jpg
2018/02/18(日) 13:22:39.90ID:B3fWc9+Q
でも、ルーズベルト暗殺or落選でも、日本は¥の運命は明るくない気が・・・

ドイツはやらかすだろうし、日中戦争勃発→泥沼化が起こったら、どうしようもないしなー
2018/02/18(日) 13:23:02.69ID:HMpsV9m4
>>473
アーキテクチャまでは変えなくてもいいけど、せめてCPUクロックぐらいは上げろと。
030だけじゃなく68000/16MHzだって出すのが遅すぎました。せめて無印から1年ぐらいの時期で出してりゃもう少しなんとかなったのにねえと、元無印ユーザーとしては思うことしきり。
2018/02/18(日) 13:24:27.86ID:wn01b3Pk
>>429
ベースが小さくてもデカイ乳は出来るんだがなぁ
http://omgwut.xyz/wp-content/uploads/2015/06/82.jpg
2018/02/18(日) 13:24:31.49ID:TOtZ1UFs
>>514
うちわXVIユーザーですー
2018/02/18(日) 13:24:58.79ID:wn01b3Pk
>>504
ポンドとかぬるいぞ
奴等はガロンだ
2018/02/18(日) 13:25:32.60ID:rogCVWXN
>>381
何が悲しゅうて泥船に乗り込まにゃあかんねんて>日中連携

中国がアメ公並みの市場を寄こしてくれるのか?
2018/02/18(日) 13:25:48.58ID:XaFFnC9o
>>389
ボードゲームはスポーツにならんの?
2018/02/18(日) 13:26:22.77ID:DrYZiok/
ポプテピピック、とうとうリアルな人間が紙芝居やるようになったのか・・・
2018/02/18(日) 13:26:36.90ID:RkGhgt+A
ボクは当時FM-Townsと較べてXVI買いましたねえ…
アレでC覚えました、もう忘れちゃったけど(´・ω・`)
2018/02/18(日) 13:27:08.06ID:HMpsV9m4
>>510
間違ったやり方で自分を葬ったバカぐらいの意味で書いたけど、そっちの当て字でもいいかも。
2018/02/18(日) 13:27:14.86ID:SOAyBW9n
>>501
ミートソースに便利
2018/02/18(日) 13:27:36.69ID:TOtZ1UFs
スポーツ?
時々狩りに来るのを追い払うことです?
2018/02/18(日) 13:28:20.96ID:7QE4UAPX
奇乳レベルをバランスよく描きたいなら、シンプルにまんまる球体をポンと二つ付けるのが基本
ロケット乳にしたいと欲張ると変になる
2018/02/18(日) 13:28:27.75ID:DrYZiok/
>>514
歩留まりと発熱の問題ががが
2018/02/18(日) 13:29:06.77ID:JnSvexRz
>>518
「最後の大市場」幻想って何十年も下手したら百年前からしぶとく続いてるよなぁ
インド南米が次に来ると言われて何年経つかわからんしアフリカなどいつまでも候補にすらならないし
2018/02/18(日) 13:29:30.31ID:oEkuq4+j
ポプテピピックのメイン話はアニメオリジナルの話だから
飛び道具使わないと面白みがないとは思う
だがそこまでやれとは言ってねえよw
2018/02/18(日) 13:29:34.89ID:RkGhgt+A
本庄雷太が描くようなおっぱいは気に入らんともうすか?
ボクは大槍葦人くらいのプチパイがいいですが
2018/02/18(日) 13:30:05.35ID:DrYZiok/
>>524
ニワトリでスポーツと言えば、映画「ロッキー」で逃げるニワトリを捕まえるトレーニング。
2018/02/18(日) 13:30:29.75ID:rogCVWXN
>>394
知ってることを忘れない漏らさない、索引にある限りそれをノータイムで引き出せるのが肝だよねえ。
(竣工図書やら完成図書やらの分厚い冊子をいくつもいくつもめくりながら)
2018/02/18(日) 13:30:51.11ID:RkGhgt+A
ですがのニワトリは怒るとケツから毒吐きやがるから始末が悪い…
2018/02/18(日) 13:30:59.35ID:YmNM235z
>>517
アイエッ
いやでも流石にバターや砂糖をガロンで…使うからあんな肉塊になるんですね(白目
2018/02/18(日) 13:32:15.52ID:yT0+qkYP
>>532
それコカトリスやんけ…
2018/02/18(日) 13:32:25.95ID:7QE4UAPX
>>518
そこを理解してない人はやっぱり多いんでしょうか?
何をどう考えても中共に付く選択肢は有り得ない
韓国の流れがまったく理解できない
2018/02/18(日) 13:33:20.21ID:f49qbTB3
>>529
あの人元は貧乳絵師だったのに……ロシアのねーちゃん見てヤックデカルチャーしたらしいが変わりすぎやろ >RAITA
2018/02/18(日) 13:34:50.21ID:4yD4i4fZ
>>525
うむ、球体貼り付けは肉質感やエロさは半減するが、プロポーション的なバランスはとり易いと思う
2018/02/18(日) 13:35:39.88ID:8mRUzfbt
>>527
市場ってルールが保障されとるか自分でどうにかできるかでないとダメよね
2018/02/18(日) 13:37:46.63ID:oyyOGG8a
>>502
猫「もぞもぞ」
>>513
凶信者どもがいなくなるだけでも交渉できる可能性は高くなるからね。
2018/02/18(日) 13:37:57.83ID:RkGhgt+A
砂糖1カップ小麦粉2カップ卵3個で作るお菓子がアメリカンおふくろの味らしいですから太らないわけがないでしょ?と思いますね
2018/02/18(日) 13:38:36.18ID:oyyOGG8a
>>538
ぶっちゃけて市場だけならインドネシアのほうがそれぽい感>最後の市場
2018/02/18(日) 13:38:56.65ID:OTPcoMcr
>>402
AIというか、ディープラーニングがそうだってことでは
2018/02/18(日) 13:39:38.00ID:wn01b3Pk
>>389
セックスとは

子作り原理主義禁欲派
コミュニケーションリベラル
スポーツマッチョイズム

とかいう極論ばかり持て囃される風潮はいかがなものか
2018/02/18(日) 13:40:53.02ID:HMpsV9m4
>>521
オレは無印に当時まだクソ高かったHDD(10万超えたよorz。しかも今からすれば笑える事にSASI-I/F。更に当時としては一クラス上のなんと40MB(!)の大容量w)にOS/9を仕込んで遊び、そっから更に道を踏み外していつの間にかFreeBSD使いになりました。
シングルタスクなMS-DOS Ver.3.1が主流だった当時としては、画期的だったよOS/9。今でも時々懐かしくなる。実はZero3[es]を唯一の例外として、自分が個人所有する機械にMS製のOSを入れたことがないのだ。
2018/02/18(日) 13:42:54.39ID:rogCVWXN
>>500
家族を人質に取られたようなもんだからなあれ。
アメ公もようやるわ。

いま442部隊をアメ国内で(誇張して)声高に叫んだら面白いことになるだろうな。
2018/02/18(日) 13:43:56.33ID:oyyOGG8a
誇張せずとも十分ではとボブは
2018/02/18(日) 13:44:01.84ID:PIftquaU
>>391
アメリカはファストフード最前線
インアウトバーガーが攻めてきた日にはモスとか死ぬ
2018/02/18(日) 13:44:50.44ID:oyyOGG8a
>>547
コンビニ飯に取られている感はあるな>ファーストフード
2018/02/18(日) 13:45:09.72ID:DrYZiok/
観戦チケット
SS席:9800円
B 席:4000円
http://image.2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1518919311-0088-001.jpg

将棋観戦も結構お高いですね。
2018/02/18(日) 13:46:03.47ID:RkGhgt+A
>>544
ボクも緑電子のHDDに拡張RAMボード入れてメインメモリ2MBにしてました
2018/02/18(日) 13:46:21.89ID:rogCVWXN
>>514
当時はクロック依存も当たり前だったので・・・
2018/02/18(日) 13:46:31.69ID:HMpsV9m4
>>137
「ねえ知ってる?英国淑女は何があっても取り乱したりしないのよ」というダー様のタカビー発言が聞こえた気がする。
2018/02/18(日) 13:47:34.54ID:7QE4UAPX
米帝様の飯は美味しいと言っていい
ただ日本人が連日食べるようには出来てない
2018/02/18(日) 13:48:00.50ID:oyyOGG8a
>>551
たまにおもうのです。
70年代にスマホの石とメモリーを持ち込んで製造したらどんなカオスになるかを
2018/02/18(日) 13:48:12.62ID:SFlK77dF
24時間延々と棋譜の読み上げをやってるラジオ局とかないものか...
2018/02/18(日) 13:48:35.84ID:oyyOGG8a
>>553
アメリカの飯は、基本ドイツOSで動いているやろ
2018/02/18(日) 13:49:36.51ID:DrYZiok/
>>553
美味しいものを毎日腹いっぱい食べていたら、日本”食”でも健康によくありません・・・
(松阪牛のステーキと白いご飯を毎日・・・)
2018/02/18(日) 13:50:09.97ID:7QE4UAPX
>>554
スマホはネットが無いと大したことは出来ない
本質的にPDAと変わらない
2018/02/18(日) 13:51:01.97ID:rogCVWXN
>>527
なんだかんだ言ってアメが中国にだだ甘なのは、中国人移民による政治力とこの市場幻想の
せいだろうな。
2018/02/18(日) 13:51:07.86ID:oyyOGG8a
>>558
いやOSやコンピューターの開発
2018/02/18(日) 13:52:30.25ID:HMpsV9m4
>>550
勝った。オレは4MBまで拡張した!(今となっては何が勝ったんだってレベル
2018/02/18(日) 13:52:53.97ID:DrYZiok/
2018年02月18日 11時55分00秒
あのTENGAがまさかの立体ロボ化してしまった「TENGA ロボ」、ちゃんと完全変形可能
https://gigazine.net/news/20180218-tenga-robo-wf2018w/
https://i.gzn.jp/img/2018/02/18/tenga-robo-wf2018w/00.jpg

ワンフェス2018[冬]のグッスマブースにて何を血迷ったのかTENGAが「TENGA-ROBO」(テンガ ロボ)となって初展示されています。
https://pbs.twimg.com/media/DWR0hqTX4AA8qbv.jpg
----

これは・・・どのあたりに需要があるのだろうか?
2018/02/18(日) 13:53:21.73ID:rogCVWXN
>>554
とりあえずゲームボーイでFPSの多人数対戦が出来るようになるな。
2018/02/18(日) 13:53:45.50ID:wn01b3Pk
>>555
「先手、5五歩」
「後手、6三金」
……


ずっとこれか。聴いてたら頭狂いそうやな。ネットラジオとかなら出来るのか?
2018/02/18(日) 13:55:17.01ID:7QE4UAPX
>>560
どうだろねえ
今でもコスト重視のしょぼい石の需要は多くある
進化が早まるだろうが何かを失うかもしれない
566名無し三等兵
垢版 |
2018/02/18(日) 13:55:18.73ID:CMX7hWhx
何この政党?
選手にも失礼だし何にしろやってることチョンモメンとそっくりじゃん
https://pbs.twimg.com/media/DWOEs89V4AEbEO0.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況