知っての通り、今防衛省が検討してるのはコレですからね
ttp://livedoor.4.blogimg.jp/corez18c24-mili777/imgs/d/6/d641c369.jpg
おおすみやドクトの拡大改良型
身も蓋もないことでもありますが、せっかく大量調達した水陸両用車を運ぶためにも
大型輸送艦の優先順位は非常に高いデス
先に書いた「本格空母への観測気球」の意味合いもこめて、
かなり大型の輸送艦が次期防の目玉でしょうな

それにF-35Bが予算化されたとしても、F-35Aが平成24年度計画で調達スタートし
平成30年の今ようやく配備されたタイムスケジュールですから
いずも改装を最短で行ったとしても、次期防中に配備までは間に合いません
そういう意味じゃ、次期防で空母保有を急ぐ理由はないんです