>>401
日本ではというよりも米でもその認識だろ。
Eはあくまで戦闘攻撃機で、制空任務につくCとは別物。どちらが上位機種という話ではない。
米軍自身がそのようにCとEの運用を分けてる。実際、CとEの空戦能力は差がある。
F-35に機種転換中のパイロットに転換前の機体と比較させた調査(ヘリテージ財団調査)、
Cからの転換組の評価では、F-35と比較して一長一短(旋回性評価でF-15Cがやや上回る)になってるけど、
Eからの転換組の評価では、全ての運動性項目でF-35が大差勝ちしてる。特に旋回維持率ではCとは逆に
完敗というべき評価差になってる。Cより1.5tも重いんだから仕方ないけど。
まぁ、EがCに匹敵する空戦能力もってるなら、ボーイングが、Eを制空機として再設計するF-15Fなんて提案をしないやね。