前スレ
F-2を語るスレ41 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1505389866/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
F-2を語るスレ42
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無し三等兵 (ワッチョイ 9302-fXGZ)
2018/02/19(月) 19:35:08.69ID:li2TFqCy0828名無し三等兵 (ブーイモ MM43-b/Hs)
2018/12/25(火) 18:26:09.89ID:aw4D3bOzM >>826
時系列どうこう言う割には過去の評価出すんだなぁ。ちなみに2002年当時のF-2は同じくレーダー関連で役立たず状態立ったな。
> グリペンは輸出念頭なので、いろいろキャッチコピーは良くしてある。
キャッチコピーという表現の意味がわからないよ。
世界初実用AESAとうたったわりには全く使い物にならないレーダーみたいなハッタリって事?
時系列どうこう言う割には過去の評価出すんだなぁ。ちなみに2002年当時のF-2は同じくレーダー関連で役立たず状態立ったな。
> グリペンは輸出念頭なので、いろいろキャッチコピーは良くしてある。
キャッチコピーという表現の意味がわからないよ。
世界初実用AESAとうたったわりには全く使い物にならないレーダーみたいなハッタリって事?
830名無し三等兵 (オッペケ Sr61-UUAt)
2018/12/25(火) 20:17:17.79ID:PuAHJWjEr >>824
はなから少量生産なんだから大人しくD型を機体輸入してAESEレーダー搭載すりゃランニングコスト安かったしAIM120最初から搭載できたのは秘密な。
今回のF2Aボッタクリ改造でようやくAAM4が運用可能になりますー
はなから少量生産なんだから大人しくD型を機体輸入してAESEレーダー搭載すりゃランニングコスト安かったしAIM120最初から搭載できたのは秘密な。
今回のF2Aボッタクリ改造でようやくAAM4が運用可能になりますー
832名無し三等兵 (ワッチョイ 239f-5Rg/)
2018/12/25(火) 20:28:29.54ID:wbSSzCVM0 グリペンへの憎しみのあまりF-2の産廃度を際立たせてしまう痛恨のミス
833名無し三等兵 (ワッチョイ e32b-Kal0)
2018/12/25(火) 20:52:16.27ID:Y7O/xnrx0 F-2の戦闘能力向上が済んだ機体はどれくらい?wikiだと65機までしか公表されてない。
834名無し三等兵 (ワッチョイ a31f-1vVt)
2018/12/25(火) 21:08:41.41ID:OGPJbTfu0 >>830
>今回のF2Aボッタクリ改造
グリペンNG改造がお安い?
スウェーデン軍と政府は頭を抱えてCDを全機NG EFに改造。つまりゴミだから改造せざるを得ない。
エンジン414換装、レーダーAESA換装、IRST装備、コックピット全交換、セントラルコンピュータ換装、残るのは機体ドンガラ。
F-2改修も予算はかかったが、グリペンCD → EFより高いとは思えない。だいたいエンジン換装だけで勝負は付いている
>今回のF2Aボッタクリ改造
グリペンNG改造がお安い?
スウェーデン軍と政府は頭を抱えてCDを全機NG EFに改造。つまりゴミだから改造せざるを得ない。
エンジン414換装、レーダーAESA換装、IRST装備、コックピット全交換、セントラルコンピュータ換装、残るのは機体ドンガラ。
F-2改修も予算はかかったが、グリペンCD → EFより高いとは思えない。だいたいエンジン換装だけで勝負は付いている
835名無し三等兵 (オッペケ Sr61-UUAt)
2018/12/25(火) 21:37:37.14ID:PuAHJWjEr スパローしか撃てないのが最多生産の未改修F-2Aだけどな
836名無し三等兵 (ワッチョイ 239f-b/Hs)
2018/12/25(火) 21:37:48.56ID:cwZgQ0VC0837名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-5Rg/)
2018/12/25(火) 21:45:07.57ID:X961T8I0a838名無し三等兵 (ワッチョイ 35cc-nAH2)
2018/12/25(火) 23:32:51.85ID:tWSzikBJ0 >>833
水没機の修理分13機と最終ロットの何機かは最初から対応済みだから80機くらい?
水没機の修理分13機と最終ロットの何機かは最初から対応済みだから80機くらい?
839名無し三等兵 (スフッ Sd43-z87g)
2018/12/26(水) 03:03:52.97ID:QQovxdTvd >>830
今回? 2010年から始まった改修が今回? 時系列理解できない人?
今回? 2010年から始まった改修が今回? 時系列理解できない人?
840名無し三等兵 (ワッチョイ 7d09-WCtl)
2018/12/26(水) 03:46:23.31ID:pgwGA4L10 出来てない人でしょ
841名無し三等兵 (ワッチョイ 239f-b/Hs)
2018/12/26(水) 07:34:17.32ID:lLt0KP230 >>839
まだ終わってないんだから今回でいいだろ。日本語出来ない人?
まだ終わってないんだから今回でいいだろ。日本語出来ない人?
842名無し三等兵 (ワッチョイ 43cb-B7Dy)
2018/12/26(水) 08:01:39.44ID:MkgPH1V/0 F-2は投資の元本は回収出来たかな
グリペン持ち出して懸命にF-2叩きしても、なに言ってんだ?くらいしか思わない
グリペン持ち出して懸命にF-2叩きしても、なに言ってんだ?くらいしか思わない
843名無し三等兵 (ワッチョイ bdd2-pJxC)
2018/12/26(水) 08:43:56.72ID:UpeOvXti0 先進統合センサに改修してJNAAMつめるようにとかは流石にもうならんかな
AAM-4BでもAIM-120Cに比べたらよっぽどマシだけど
非ステルスのF-2こそJNAAMが一番必要な感じ
AAM-4BでもAIM-120Cに比べたらよっぽどマシだけど
非ステルスのF-2こそJNAAMが一番必要な感じ
844名無し三等兵 (アウアウカー Sa51-u/UQ)
2018/12/26(水) 09:58:12.92ID:wHeyedvUa >>737
>そうなのか?
>スパローしか使えずレーダーはまともにロックオンすら出来ない、当の空自がアラート任務出来ませんと匙を投げてたんだがなぁ。
>中学生なら知らないのも無理は無いけど。
何時、何処でそんな話が出た?出典は?
今正にアラートに着いているF-15Jの半数以上は7F運用だがおかしな話だとは思わないのか?
>>738
F-2のJ/APG-2に関する根拠は?
それ無しに何を比較してるのか?
>>760
次のF-3ではガチガチの防空戦闘機に回帰する予定だがな。
>>779
18年も現役についている機体と開発中の機体を比べて何を言っているのか?
病気なのか?
>>780>>783>>785>>828
2004年からアラート待機に着いているが?
初期にあった特定機動でレーダーのロックが"外れることがある"を
レーダーが使い物にならないなんて解釈しているのか?
それこそ中学生の様な読解力だな。
>そうなのか?
>スパローしか使えずレーダーはまともにロックオンすら出来ない、当の空自がアラート任務出来ませんと匙を投げてたんだがなぁ。
>中学生なら知らないのも無理は無いけど。
何時、何処でそんな話が出た?出典は?
今正にアラートに着いているF-15Jの半数以上は7F運用だがおかしな話だとは思わないのか?
>>738
F-2のJ/APG-2に関する根拠は?
それ無しに何を比較してるのか?
>>760
次のF-3ではガチガチの防空戦闘機に回帰する予定だがな。
>>779
18年も現役についている機体と開発中の機体を比べて何を言っているのか?
病気なのか?
>>780>>783>>785>>828
2004年からアラート待機に着いているが?
初期にあった特定機動でレーダーのロックが"外れることがある"を
レーダーが使い物にならないなんて解釈しているのか?
それこそ中学生の様な読解力だな。
845名無し三等兵 (ブーイモ MM59-b/Hs)
2018/12/26(水) 10:38:28.42ID:aJqCqeUoM >>844
> 何時、何処でそんな話が出た?出典は?
> 今正にアラートに着いているF-15Jの半数以上は7F運用だがおかしな話だとは思わないのか?
出典も何も事実だ。お子様は知らないだけだよ。誤読してるようだからもう一度言えば、スパローさえまともに使える状態では無かったらと言う事だ。
> >>738
> F-2のJ/APG-2に関する根拠は?
> それ無しに何を比較してるのか?
文脈をよく読もうな。
APG−1の話だ。
> >>779
> 18年も現役についている機体と開発中の機体を比べて何を言っているのか?
> 病気なのか?
現状両機とも改修された発展型だろ。
コストを除けば比較されて当然の位置づけだろ。コストも考慮したら話にもならんが。
> 2004年からアラート待機に着いているが?
> 初期にあった特定機動でレーダーのロックが"外れることがある"を
> レーダーが使い物にならないなんて解釈しているのか?
> それこそ中学生の様な読解力だな。
使い物にならんからアラート任務に就けなかった。事実だ。
当時使い物にならなかった言う以外にどう表現するんだ?
不具合修正されてもスパローのみ。F-15と同じだから問題無いという認識なら笑うしかない所だが。
捨て台詞多い割にはどうにも幼稚な反論ばっかだなー。
> 何時、何処でそんな話が出た?出典は?
> 今正にアラートに着いているF-15Jの半数以上は7F運用だがおかしな話だとは思わないのか?
出典も何も事実だ。お子様は知らないだけだよ。誤読してるようだからもう一度言えば、スパローさえまともに使える状態では無かったらと言う事だ。
> >>738
> F-2のJ/APG-2に関する根拠は?
> それ無しに何を比較してるのか?
文脈をよく読もうな。
APG−1の話だ。
> >>779
> 18年も現役についている機体と開発中の機体を比べて何を言っているのか?
> 病気なのか?
現状両機とも改修された発展型だろ。
コストを除けば比較されて当然の位置づけだろ。コストも考慮したら話にもならんが。
> 2004年からアラート待機に着いているが?
> 初期にあった特定機動でレーダーのロックが"外れることがある"を
> レーダーが使い物にならないなんて解釈しているのか?
> それこそ中学生の様な読解力だな。
使い物にならんからアラート任務に就けなかった。事実だ。
当時使い物にならなかった言う以外にどう表現するんだ?
不具合修正されてもスパローのみ。F-15と同じだから問題無いという認識なら笑うしかない所だが。
捨て台詞多い割にはどうにも幼稚な反論ばっかだなー。
846名無し三等兵 (ワッチョイ 35cc-nAH2)
2018/12/26(水) 10:44:01.46ID:hZI1ZIt70 スパローのみとか何時の話してるんだか
847名無し三等兵 (ワッチョイ 1b32-yDQQ)
2018/12/26(水) 10:59:28.99ID:RuC1tmmI0 こそこそ直そうとしたけど無理で、結局AAM-4搭載改修に予算紛れ込ませて
やっと改修できたんだよね
やっと改修できたんだよね
848名無し三等兵 (ワッチョイ 239f-5Rg/)
2018/12/26(水) 11:17:24.76ID:wYomuWxa0 F-2じゃなくてF-16入れてれば予定通りの数を半分のコストで導入できたのにね
849名無し三等兵 (ワッチョイ bdd2-pJxC)
2018/12/26(水) 11:26:50.65ID:UpeOvXti0 一生輸入機だけ使うつもりかい
850名無し三等兵 (ワッチョイ ad71-4M5M)
2018/12/26(水) 11:36:08.54ID:LgRrgF0v0852名無し三等兵 (ワッチョイ 43cb-B7Dy)
2018/12/26(水) 11:53:05.14ID:MkgPH1V/0853名無し三等兵 (ワッチョイ 239f-5Rg/)
2018/12/26(水) 12:08:18.59ID:wYomuWxa0854名無し三等兵 (ワッチョイ bdd2-pJxC)
2018/12/26(水) 12:15:40.73ID:UpeOvXti0 F-22すら売ってもらえなかったくせに
855名無し三等兵 (ワッチョイ 239f-5Rg/)
2018/12/26(水) 12:17:01.67ID:wYomuWxa0 >>854
まるでF-22を売ってもらえた国があるかのような言い草だな
まるでF-22を売ってもらえた国があるかのような言い草だな
856名無し三等兵 (ワッチョイ bdd2-pJxC)
2018/12/26(水) 12:20:04.35ID:UpeOvXti0 欲しい機体も売ってもらえないのに輸入機に頼る奴の馬鹿な話から始まったことよ
857名無し三等兵 (ワッチョイ 239f-5Rg/)
2018/12/26(水) 12:36:00.51ID:wYomuWxa0 >>856
F-22と同タイミングでF-22相当の機体を独自開発できたのならその通りだけど、実際同時期にはF-2が限界だったというヲチ
F-22と同タイミングでF-22相当の機体を独自開発できたのならその通りだけど、実際同時期にはF-2が限界だったというヲチ
858名無し三等兵 (ワッチョイ bdd2-pJxC)
2018/12/26(水) 12:42:59.48ID:UpeOvXti0 こいつ馬鹿すぎて何いってるかわからないんだけど
馬鹿にはF-2がなければその次も無い事もわからんのだろうね
馬鹿にはF-2がなければその次も無い事もわからんのだろうね
859名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-5Rg/)
2018/12/26(水) 12:55:36.68ID:XOyiUNjOa860名無し三等兵 (ワッチョイ bdd2-pJxC)
2018/12/26(水) 12:59:06.75ID:UpeOvXti0 馬鹿は自演とコストの話と論理の飛躍とオウム返しが大好き
861名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-5Rg/)
2018/12/26(水) 13:01:45.20ID:DuQvnMRXa 馬鹿は自演とコストの話と論理の飛躍とオウム返しが大の苦手
862名無し三等兵 (ブーイモ MM59-b/Hs)
2018/12/26(水) 13:03:27.91ID:aJqCqeUoM 個人的にはF-2国産で正しかったと思うんだけどね。現在形では性能も過不足無く技術の蓄積継承も出来た。金も結局国内に廻るわけだし。
あくまで同列の機体と評価するともう一歩だっただけで。
あくまで同列の機体と評価するともう一歩だっただけで。
864名無し三等兵 (ワッチョイ 239f-5Rg/)
2018/12/26(水) 13:11:18.64ID:wYomuWxa0 >>862
ベース機体を見誤っただけで、国内生産としてのプロセスに問題は無かったよね
ベース機体を見誤っただけで、国内生産としてのプロセスに問題は無かったよね
865名無し三等兵 (ワッチョイ 7d09-WCtl)
2018/12/26(水) 19:34:30.67ID:pgwGA4L10866名無し三等兵 (ワッチョイ 239f-5Rg/)
2018/12/26(水) 19:41:46.80ID:wYomuWxa0867名無し三等兵 (ワッチョイ 7d09-WCtl)
2018/12/26(水) 19:45:48.06ID:pgwGA4L10868名無し三等兵 (ワッチョイ 239f-5Rg/)
2018/12/26(水) 19:49:00.41ID:wYomuWxa0869名無し三等兵 (ワッチョイ ed91-XdYm)
2018/12/26(水) 19:51:16.60ID:TCxylNmM0 そもそもEベースならF110搭載で道連れにはならねえよ
870名無し三等兵 (ワッチョイ 7d09-WCtl)
2018/12/26(水) 19:57:54.66ID:pgwGA4L10871名無し三等兵 (ワッチョイ 239f-5Rg/)
2018/12/26(水) 20:06:07.07ID:wYomuWxa0872名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-5Rg/)
2018/12/26(水) 20:08:35.48ID:D4gg/Rjsa873名無し三等兵 (ワッチョイ 8d9f-q1e7)
2018/12/26(水) 20:11:09.80ID:bJlxUpAE0 F-2にF110-GE-129を搭載するのは、米議会では否決されてそれを故ブッシュ父大統領が
大統領令で許可してくれたんだよな
F-15系だったらどうなってたかね
大統領令で許可してくれたんだよな
F-15系だったらどうなってたかね
874名無し三等兵 (ワッチョイ 056e-pJxC)
2018/12/26(水) 20:18:01.11ID:qODkmFdX0 >>873
F−15系なら同エンジンはまずいので、自動的にF110系になる。
F−15系なら同エンジンはまずいので、自動的にF110系になる。
875名無し三等兵 (ワッチョイ 7d09-WCtl)
2018/12/26(水) 20:21:24.64ID:pgwGA4L10 >>873
試験費用費無駄にかかるからF-15E無改造でつかえって押しつけられたのでは?>当時の情勢とセットで考えると
試験費用費無駄にかかるからF-15E無改造でつかえって押しつけられたのでは?>当時の情勢とセットで考えると
876名無し三等兵 (ワッチョイ e374-549A)
2018/12/26(水) 20:25:53.06ID:Jh+j63fT0 >>868
F−15Cが墜落した時は、F-15J飛行停止になったけどな…
F−15Cが墜落した時は、F-15J飛行停止になったけどな…
877名無し三等兵 (ワッチョイ 239f-5Rg/)
2018/12/26(水) 20:27:09.06ID:wYomuWxa0 F-Xで本当に顧客が欲しかったものは無改造F-15Eだったわけで
F-15Eよりも遥かに高価で寿命は1/3以下のF-2は産廃もいいとこ
F-15Eよりも遥かに高価で寿命は1/3以下のF-2は産廃もいいとこ
878名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-5Rg/)
2018/12/26(水) 20:28:54.12ID:WfzvYGOZa879名無し三等兵 (ワッチョイ 7d09-WCtl)
2018/12/26(水) 20:31:59.01ID:pgwGA4L10880名無し三等兵 (ワッチョイ e374-549A)
2018/12/26(水) 20:33:57.65ID:Jh+j63fT0 >>877
あの当時だと「爆撃機は要らない」と、どこかの政党が駄々こねそうだがな…
それにF-15Eベースで改造してたら、F-2以上に高価な機体になるし
そもそも要撃任務にF−15系iは向かない
(低空ではF-2の方が小回り利くし)
あの当時だと「爆撃機は要らない」と、どこかの政党が駄々こねそうだがな…
それにF-15Eベースで改造してたら、F-2以上に高価な機体になるし
そもそも要撃任務にF−15系iは向かない
(低空ではF-2の方が小回り利くし)
881名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-5Rg/)
2018/12/26(水) 20:37:26.09ID:kK65N216a >>879
願い叶ってF-2が出来上がったのに、機体規模が小さくて自由に改造できず・開発できてもアメリカに全て報告する義務を負わされ、なおかつ国内雇用に貢献すると思いきや生産打ち切りをくらい、治具やラインはロッキードの工場に引き払われたという(イイハナシダナー)
願い叶ってF-2が出来上がったのに、機体規模が小さくて自由に改造できず・開発できてもアメリカに全て報告する義務を負わされ、なおかつ国内雇用に貢献すると思いきや生産打ち切りをくらい、治具やラインはロッキードの工場に引き払われたという(イイハナシダナー)
882名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-5Rg/)
2018/12/26(水) 20:40:48.31ID:kK65N216a883名無し三等兵 (ワッチョイ 7d09-WCtl)
2018/12/26(水) 20:40:54.39ID:pgwGA4L10 >>880
F-15Eにさらなる主翼の補強して重量増やして国産AAMやASMに対応させてなおかつフルペイロードで離陸するために給油機としてB-707を1ライン以上確保してKC-135にしてE-767もその流れでE-3に変化して
なおかつエンジンは販売許可されるか不明なのでF-15Eと同じF100であった可能性
F110が許可されたのは、運用しているF-16とセットだからだしね。
費用の跳ね上がりがどーんと3倍以上はねあがとらんか?
F-15Eにさらなる主翼の補強して重量増やして国産AAMやASMに対応させてなおかつフルペイロードで離陸するために給油機としてB-707を1ライン以上確保してKC-135にしてE-767もその流れでE-3に変化して
なおかつエンジンは販売許可されるか不明なのでF-15Eと同じF100であった可能性
F110が許可されたのは、運用しているF-16とセットだからだしね。
費用の跳ね上がりがどーんと3倍以上はねあがとらんか?
884名無し三等兵 (ワッチョイ 239f-5Rg/)
2018/12/26(水) 20:47:45.31ID:wYomuWxa0 >>883
F-15Eなら主翼強化しなくてもASMを余裕で4本搭載できるペイロードがあるし
機内とCFTに燃料満載+フルロード11tでも最大離陸重量を下回る化物だから給油機の心配は要らないよ
それにF110に関してはF-2にも載ってるんだから杞憂だよ
F-15Eなら主翼強化しなくてもASMを余裕で4本搭載できるペイロードがあるし
機内とCFTに燃料満載+フルロード11tでも最大離陸重量を下回る化物だから給油機の心配は要らないよ
それにF110に関してはF-2にも載ってるんだから杞憂だよ
885名無し三等兵 (ワッチョイ 7d09-WCtl)
2018/12/26(水) 20:51:11.36ID:pgwGA4L10 >>884
なんでベース機変わってもF-16ベースと同じASM数になると思ってるんですか?
普通に考えてフルペイロード使い潰す勢いになるとおもうんですけど?
最低でも6発以上にしないと機体コストにあわんだろう>ASM搭載数
なんでベース機変わってもF-16ベースと同じASM数になると思ってるんですか?
普通に考えてフルペイロード使い潰す勢いになるとおもうんですけど?
最低でも6発以上にしないと機体コストにあわんだろう>ASM搭載数
886名無し三等兵 (ワッチョイ adb6-pJxC)
2018/12/26(水) 20:52:05.60ID:S+KKQqVB0887名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-5Rg/)
2018/12/26(水) 20:52:52.49ID:Cr+7SSgka そもそも自国向けオプションやリクエスト盛り盛りの最新F-15QAやSAですらF-2より安いわけで、F-2がいかにコスト面でヤバいかを物語ってるよね>>883
当のアメリカも、F-16からどーんと3倍跳ね上げたF-16モドキを引き渡す羽目になって内心ドン引きだったろうに
当のアメリカも、F-16からどーんと3倍跳ね上げたF-16モドキを引き渡す羽目になって内心ドン引きだったろうに
888名無し三等兵 (ワッチョイ 239f-5Rg/)
2018/12/26(水) 20:55:30.37ID:wYomuWxa0889名無し三等兵 (ワッチョイ adb6-pJxC)
2018/12/26(水) 20:57:03.94ID:S+KKQqVB0 そもそもの要求が4発だったんだから
ベース機がF-15Eになったら6発にせねば、なんてなるかよ・・・
ベース機がF-15Eになったら6発にせねば、なんてなるかよ・・・
890名無し三等兵 (ワッチョイ 7d09-WCtl)
2018/12/26(水) 21:03:21.28ID:pgwGA4L10891名無し三等兵 (スプッッ Sd03-H7OP)
2018/12/26(水) 21:05:46.30ID:gtSWKQhhd 完膚なきまでにF-2擁護勢が論破されててワロタ
ここらで終戦だな
以降↓ただの負け惜しみお披露目会
ここらで終戦だな
以降↓ただの負け惜しみお披露目会
892名無し三等兵 (アウアウカー Sa51-Q0nA)
2018/12/26(水) 21:07:49.97ID:L51kour3a 予備機を増やして、ブルーインパルス分とF4代替も合わせれば
F2は200機は作るはずのものでなかったの?
F35はf15の置き換えで、そのあとはf2をf3が代替していく
完璧だ
F2は200機は作るはずのものでなかったの?
F35はf15の置き換えで、そのあとはf2をf3が代替していく
完璧だ
893名無し三等兵 (ドコグロ MM41-x4qm)
2018/12/26(水) 22:17:20.66ID:I/rFC1zDM pre機20機はブルーインパルスに移管
894名無し三等兵 (ワッチョイ 619f-SF4R)
2018/12/27(木) 02:05:05.82ID:8FPwyK0/0 F-15E戦闘「爆撃機」か
昭和中〜後期の日本だと、非自民党系の政党が文句言って導入できなかっただろうなあ
そういう事情もあるから難しいね
昭和中〜後期の日本だと、非自民党系の政党が文句言って導入できなかっただろうなあ
そういう事情もあるから難しいね
895名無し三等兵 (ワッチョイ 8909-NHNr)
2018/12/27(木) 02:20:30.42ID:/+oKZ16y0 WSOが必要な時点で無理じゃあね?>F-15E
最低でも企画段階で終わったF-15Fを引っ張り出す必要が出てくるぞ
最低でも企画段階で終わったF-15Fを引っ張り出す必要が出てくるぞ
896名無し三等兵 (ワッチョイ 91b6-5EXd)
2018/12/27(木) 03:15:00.85ID:e5XBn/j90 >>894
妄想で非自民政党のせいにまでしてF-15Eは無理でしたってことにするのか
F-2自体「支援戦闘機」とかいう日本お得意の言い替えしてただろうが・・・
そんな言葉遊びしたって実態は変わるわけでもないのに
妄想で非自民政党のせいにまでしてF-15Eは無理でしたってことにするのか
F-2自体「支援戦闘機」とかいう日本お得意の言い替えしてただろうが・・・
そんな言葉遊びしたって実態は変わるわけでもないのに
897名無し三等兵 (ワッチョイ 8909-NHNr)
2018/12/27(木) 03:40:00.94ID:/+oKZ16y0 >>896
F-4の時ですらわざわざ爆撃用のコンピュターを外した本邦の敵地攻撃アレルギーがあったことを知らない世代か?
F-4の時ですらわざわざ爆撃用のコンピュターを外した本邦の敵地攻撃アレルギーがあったことを知らない世代か?
898名無し三等兵 (ワッチョイ 619f-SF4R)
2018/12/27(木) 04:12:50.77ID:8FPwyK0/0 あと、F-15EはF-15A〜Dより多少重くなってるけど
日本で支援戦闘機に要求されてきた「海面スレスレを飛べるか」という要求を
十分な量のASMおよび増槽及びCFTおよび燃料を積みまくって
翼面荷重を高めたとしても達成できるかどうか
日本で支援戦闘機に要求されてきた「海面スレスレを飛べるか」という要求を
十分な量のASMおよび増槽及びCFTおよび燃料を積みまくって
翼面荷重を高めたとしても達成できるかどうか
899名無し三等兵 (ワッチョイ 8909-NHNr)
2018/12/27(木) 04:19:09.47ID:/+oKZ16y0900名無し三等兵 (ワッチョイ 7681-SF4R)
2018/12/27(木) 05:54:09.75ID:8OkGSzZm0 なんか無理やりこの事実を忘れてないか?
そもそもFS-Xの検討時点で、F-15Eは存在していないのを。
F-15Cは、高空での性能を生かすために翼面積を大きくし
対艦ミサイルの投射する低空飛行時は、風の影響を大きく受け
空自想定の戦術機動に向かない機体だという事を。
そもそもFS-Xの検討時点で、F-15Eは存在していないのを。
F-15Cは、高空での性能を生かすために翼面積を大きくし
対艦ミサイルの投射する低空飛行時は、風の影響を大きく受け
空自想定の戦術機動に向かない機体だという事を。
902名無し三等兵 (ワッチョイ 8909-NHNr)
2018/12/27(木) 08:08:22.50ID:/+oKZ16y0 あとF-15Eを改良してF-15FにするとしてMD社がボーイングに吸収合併食らっているという。
GDGDのGDGDがまってるね。
なんでほぼMDの経済面でF-15とF/A-18ベース案は不可能って考えた方が良いな
選択肢がF-16案しか残らないぞ
GDGDのGDGDがまってるね。
なんでほぼMDの経済面でF-15とF/A-18ベース案は不可能って考えた方が良いな
選択肢がF-16案しか残らないぞ
903名無し三等兵 (オッペケ Sr75-sbeT)
2018/12/27(木) 08:35:43.44ID:KMSh5NkVr 30年前に決定した事実を今更あの時にこうしてたらなんて延々と語るほどのネタかね?
905名無し三等兵 (ワッチョイ b115-QKck)
2018/12/27(木) 09:46:13.40ID:tgp28URo0906名無し三等兵 (オッペケ Sr75-sbeT)
2018/12/27(木) 10:06:57.10ID:13C0wb7Wr 一番安上がりだったから小型単発のF-16にしただけじゃねーの?
907名無し三等兵 (ワッチョイ 7a5d-juUw)
2018/12/27(木) 10:08:08.99ID:V+kI9zgo0 >>903
先日のグリペン君が、今度はF-15E君になって煽ってたんでしょ?
先日のグリペン君が、今度はF-15E君になって煽ってたんでしょ?
909名無し三等兵 (ワッチョイ 9514-SF4R)
2018/12/27(木) 10:49:46.11ID:Izi+ke980910名無し三等兵 (スッップ Sdfa-6QvM)
2018/12/27(木) 12:24:44.45ID:uHv34vded 近接航空支援主眼の小型戦闘攻撃機としては
F-16は最適なんだがな
F-16は最適なんだがな
911名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-MVax)
2018/12/27(木) 13:29:07.90ID:+LC6IH3Ca 結論:F-2は失敗作
912名無し三等兵 (ワッチョイ 7123-5EXd)
2018/12/27(木) 14:19:54.98ID:HBqx0N7k0 空自唯一の対艦攻撃力保持という観点からは成功
他の性能はおまけでしょ
他の性能はおまけでしょ
913名無し三等兵 (ワッチョイ 756e-5EXd)
2018/12/27(木) 14:26:12.87ID:xavNQtl30914名無し三等兵 (ワントンキン MMea-6O0z)
2018/12/27(木) 14:45:57.11ID:eSBt2cbeM 値段高い→野心的。高性能を早期に達成(改修は更にした)
同時期の他機→AESAに換装するか、早期退役(中古で軍事パレード専用に中進国へプレゼント)、結局は相当なコスト高になった。
米露が軍用機のトップランナーとして失敗開発のピラミッドを築いてきたが、日本はF-2では1.5番手ぐらいの路線で大きな損失も無くレーダー技術での自在性を得た。
同時期の他機→AESAに換装するか、早期退役(中古で軍事パレード専用に中進国へプレゼント)、結局は相当なコスト高になった。
米露が軍用機のトップランナーとして失敗開発のピラミッドを築いてきたが、日本はF-2では1.5番手ぐらいの路線で大きな損失も無くレーダー技術での自在性を得た。
915名無し三等兵 (ワッチョイ dae5-ZBiJ)
2018/12/27(木) 14:46:10.89ID:hW/mWQbK0 失敗作と信じたいだけの人に構う意味あるの?
916名無し三等兵 (ワッチョイ 756e-5EXd)
2018/12/27(木) 14:48:56.58ID:xavNQtl30 TVと一緒だな。
失敗作だと言い続けて、反論がなければ信じるヒトは一定数出てくる。
失敗作だと言い続けて、反論がなければ信じるヒトは一定数出てくる。
917名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-MVax)
2018/12/27(木) 14:57:47.78ID:JOg7UOu3a ASM-2の4本装備は要求だけして、実際の運用ではほとんど使ってなかったけど何だったんだろうなアレ
918名無し三等兵 (ワントンキン MMea-6O0z)
2018/12/27(木) 14:58:49.40ID:eSBt2cbeM お役所ではしょっちゅう、と言うか必ずやる仕様書の書き方
919名無し三等兵 (スプッッ Sdda-vcCq)
2018/12/27(木) 15:05:21.16ID:eyzShiTKd 自衛の空対空ミサイルすら捨ててる時点で特攻機だし
三菱も内心F-16で充分なことは分かってたんでしょ
三菱も内心F-16で充分なことは分かってたんでしょ
920名無し三等兵 (ワッチョイ dae5-ZBiJ)
2018/12/27(木) 15:09:29.10ID:hW/mWQbK0922名無し三等兵 (ワッチョイ 756e-5EXd)
2018/12/27(木) 15:13:51.04ID:xavNQtl30923名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-MVax)
2018/12/27(木) 15:37:51.98ID:uI1gjl21a >>922
900kgの荷重が一点集中するASM-3の方が悪影響でしょ
900kgの荷重が一点集中するASM-3の方が悪影響でしょ
925名無し三等兵 (ワッチョイ dae5-ZBiJ)
2018/12/27(木) 15:51:43.52ID:hW/mWQbK0926名無し三等兵 (ワッチョイ 91b6-5EXd)
2018/12/27(木) 15:54:07.54ID:e5XBn/j90レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★6 [BFU★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★7 [BFU★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 高市首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及…世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード ★2 [樽悶★]
- 【サッカー】U-17W杯 日本代表、無念のベスト8敗退… チャンスは多く作ったが仕留め切れず オーストリアに0-1で敗戦 [冬月記者★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ158
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ157
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて矛先が『許さんぞ高市』になってる奴、頭おかしいの?」 ★2 [153490809]
- NHKニュースウオッチ9「日本側は対話にオープンな姿勢で安定した日中関係を築きたい考えなのに中国が意固地で糸口が見いだせない」 [904151406]
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら突発配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 急におしりの穴グッて広げるのやめて
