民○党ですが未だに輸送出来てません

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/02/19(月) 23:01:46.97ID:P9JZg2YF
大丈夫だよ!失敗しても標的曳航機にすればいいんだから(σ゚∀゚)σエークセレント!

オーガニック放射脳な前スレ
民○党ですが500円ください
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1518965550/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1518965550

ですがスレ避難所 その323
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1518277335/
ですがスレゲーム総合スレ38
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1518775513/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
2018/02/20(火) 01:35:41.48ID:3ikiwl5k
朝鮮戦争の最終ラウンドが始まれば、韓国のR&Dは壊滅。
だから韓国に残しても残さなくても結果は同じ。

むしろ損切りではなかろうか。
2018/02/20(火) 01:38:11.59ID:h2zvEuFc
>>106
米TOYOTA「米自動車業界の復興は本社が請け負います」
2018/02/20(火) 01:39:08.20ID:AgjcGzAy
花札「トヨタよGMフォードクライスラーどれ買うのよ?」
2018/02/20(火) 01:43:05.15ID:h2zvEuFc
>>104
SSPの全盛期がもうすぐやって来そうですな。
SSNは非常にお金がかかるから、今の路線でなんとかなってくれないかとウリは非常に期待してる。

30DDと合わせて、うみじ兵器の今後の展望のワクテカっぷりがすごい 。
2018/02/20(火) 01:43:31.37ID:shVTmKFC
『アズレン』でボトムズコラボ決定。新艦隊のデューク・オブ・ヨークやジャマイカを紹介
ttp://dengekionline.com/elem/000/001/681/1681577/

何をどうするのだ何をw
2018/02/20(火) 01:44:50.50ID:5Uosa8Tn
>>107
でも海外じゃまだまだ現役みたいだから……

一昔前、潜水艦スレでスターリングAIPやたら持ち上げてる人いたなぁ。
AIPは中国近海奥深くに近づくことができるからという主張だったが、
海流に逆らっての定点保持が精一杯のAIP出力ではね……
2018/02/20(火) 01:45:16.76ID:NkUPLT8I
>>103
この際だからカタパルトつければいいのに
2018/02/20(火) 01:46:01.60ID:NkUPLT8I
>>114
正直実験艦だけにしたほうがよかったかじゃあ>aip
2018/02/20(火) 01:46:54.62ID:5Uosa8Tn
>>112
海自のLIBは電池パック交換も楽だし、電池の性能向上がストレートに就役艦艇に反映されそうよね。

>>113
ですがのアズレン推し書き込みは基本スルーだが、今回ばかりは言わせてもらおう。

関係者の趣味もろだしやんけ!
2018/02/20(火) 01:47:14.29ID:ha9i7EOW
>>114
地中海ならいけるのかな
2018/02/20(火) 01:48:41.08ID:JIV1Q+BX
本邦とスウェーデン海軍以外にあったっけ?>スターリング機関採用潜水艦
2018/02/20(火) 01:52:07.06ID:ha9i7EOW
>>119
中国の元型がつんでた
2018/02/20(火) 01:53:50.90ID:5Uosa8Tn
>>116
そうりゅうの計画から10〜15年でLIBの性能、
特に価格が爆発的に改善されるなんて予想されなんだし……

>>119
スウェーデン海軍の次世代潜水艦A26
中国海軍の093B型潜水艦
このあたりもスターリングAIPよ。
2018/02/20(火) 01:55:11.47ID:5Uosa8Tn
間違った039B型ね。
2018/02/20(火) 01:55:50.59ID:5Uosa8Tn
ってスウェーデン海軍って話か。
読み間違えた寝よう。
2018/02/20(火) 01:56:08.73ID:XfqXAKff
AIP潜水艦は戦力化出来たのだから、筋は悪くないと思いますよ。
他にも用途のあるディーゼル燃料と液体酸素であの巨体を動かせるのはポイント高い。

1970年代から世界中のカタログを集めて唸っていた燃料電池動力より実用的でした。
2018/02/20(火) 01:56:18.98ID:J1Bd1B1e
>>116
スターリングAIPは鉛蓄電池使用で沈底待機するか
海流に乗って漂泊無音侵入するような状況で
艦内電力賄える分、潜水継続出来る利点はあったからなぁ

ただこの辺のメリットも開発時の想定より
搭載機器特に電子装備の省電力化と小型化
艦の規模の大型化・蓄電池搭載量の増加が許容された分
その上にリチウムイオン電池が来たので、余計に
機関二系統抱える分のデメリットが顕著に出てしまった、と

スターリング機関以外にクローズドサイクル・ディーゼルとか
開発構想してた時の想定より、従来の鉛蓄電池も
扱いやすさの面で発展したりしてたからねぇ
総合的な底上げの結果本邦では技術導入した
スターリングAIPのデメリットが大きくなった、とはいえるかもだ
2018/02/20(火) 01:58:30.83ID:ha9i7EOW
AIPは燃料電池本命だとばかり
トラブル解消されるのかな
2018/02/20(火) 02:07:32.26ID:hfu77aDx
燃料電池は100年以上前から提唱されているが、
そのうちの90年は足踏を続けている技術。

何十年かに1-2回、数年だけ進む時期が有るので、
株の仕手筋には美味しい話題でしょう。
相場の肥やし
2018/02/20(火) 02:11:26.69ID:ha9i7EOW
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180219-19215427-webtoo-l02
人工知能(AI)技術を活用し、通話音声のテキスト化と要約について共同研究していた弘前大学と東北電力は19日、
津軽弁の音声を方言として認識させ、文字にして表示することに成功したと発表した。
今後も津軽弁から標準語への自動翻訳の実現に向け、さらに協力して研究を続けるとしている

発音ネイティブだと本当にわからない
2018/02/20(火) 02:11:44.31ID:0vx7detS
甲板が艦橋後ろから絞れる菱形状って見栄え良いな
ステルス形状と銘打って海自空母に採用されないか
130名無し三等兵
垢版 |
2018/02/20(火) 02:13:43.30ID:JIV1Q+BX
>【中国に対抗 印も島に軍事拠点】インド洋に浮かぶ小さな島国のセーシェルにインドが軍事拠点を建設へ。数年に及ぶ外交交渉を経て合意。
インドは周辺諸国と協力し、地域で影響力を拡大する中国をけん制。

インド洋で中印の大海戦…というのも時代ですが
基地の島で観光業はあり得ないどうのこうのというけどセーシェルって南国リゾートじゃなかったっけ?
(まあそも沖縄自体基地も観光業もどちらも今も立派に存在してるから初めから大嘘なんですけどね)
2018/02/20(火) 02:15:04.26ID:qFXEfxyv
青森の方の方言が平安時代とか以前に使われてた日本語に一番近いって何かで聞いたことありますが
あんな聞き取り辛い言葉で大昔の人は会話してたんでしょうかね?
2018/02/20(火) 02:19:13.35ID:Y5qmGfd3
>>114
AIPの場合、液体酸素という厄介者がいるからねえ
丁寧な温度管理が要求されるうえに、混合や燃焼のための機構が複雑化し、艦の重心設計が困難になるというデメリットがある。搭乗人員も増加する。
水上艦と違い、常にバラストやトリムに気を配らなければならない潜水艦にとって、AIPほど扱いにくいものはないだろう

LiBバッテリーの場合、imgurの人が指摘する通り、管理が楽になるというメリットが挙げられるだろうね
またモジュールの交換も容易だ
一基あたりのサイズは小さい子供一人分くらいだから、船体中部のアクセスハッチから簡単に出し入れ出来る
2018/02/20(火) 02:19:51.37ID:Y5qmGfd3
前スレのF-15改修話に乗り遅れた…(´;ω;`)
2018/02/20(火) 02:20:01.86ID:GgHPYjVV
韓国の「格」に見合わない?大統領専用機の購入を求める声高まる―韓国
http://www.recordchina.co.jp/b572150-s0-c10.html

2018年2月18日、韓国・聯合ニュースによると、平昌(ピョンチャン)五輪の開催成功を機に韓国の格が
一段階高まったとの評価が聞かれる中、韓国内では「大統領専用機を導入すべき」という声が高まって
いるという。
(ry

なんかおかしくね?この国。
2018/02/20(火) 02:23:40.61ID:ha9i7EOW
>>134
中国と北しか行くところないじゃん
2018/02/20(火) 02:35:09.09ID:JIV1Q+BX
燃料電池自体は、据え置き型はsofcが実用化してからはそれなりに売れている
まあディーゼル発電機の代替だね。
理論上はトリプルコンバインドサイクルで火発を置き換えることができればいいなという

自動車向けはまにあ社がコストダウン頑張る言ってる。
潜水艦向けは酸素(これは他のaipも共通だが)と水素をどう保存するかが問題になる
海自も燃料電池自体よりもこちらがネックで断念したはず
2018/02/20(火) 02:35:25.38ID:NOqOPxD7
>>132
液体酸素は人間の呼吸にも使えるし………

まあ、AIPの液体酸素を乗員の呼吸に回す時点で、
浮上不可能、もう★だめぽ、なんですけど。
2018/02/20(火) 02:36:21.97ID:fYK8u90o
格ねぇ

品格ある国家は外交合意を一方的に反故なんてしないと思うな
2018/02/20(火) 02:39:53.29ID:aYKV1WzZ
>>115
4つもついとるで >カタパルト

アングルドデッキ(と呼んでいいかわからんがw)の先の方と
スキージャンプの登り勾配がはじまる手前のフラット部分に
それぞれ2つずつ。カタパルトで増速した機体をスキージャンプで
斜め上に放り出すっぽい。その分カタパルトの能力は低くて済む
そう思って見るとこのカタパルト、米空母のより短めのような

SJないアングルドデッキからの発艦は対空装備の戦闘機限定かも
2018/02/20(火) 02:40:48.18ID:shVTmKFC
茅野ボイスの関西弁…聞きたかったような、そうでもないような…w
2018/02/20(火) 02:42:36.85ID:FGB2x5x/
>>134
つうか政府専用機として737持ってるだろおまエラ…
2018/02/20(火) 02:46:02.57ID:hDfGwAtH
>>136
燃料電池にはスケールメリットが無いので、
100kwの燃料電池は1kwの100倍の発電スタックが
必要になってしまうのが金銭的に厳しい。

ディーゼル発電機だと、100倍出力でもエンジン排気量は
100倍にはならないし、価格も100倍にはならない。

そんな理由から、燃料電池は小型電源の方が得意。
4000トンの鉄のクジラとか、
1トンの自動車を動かすのは不得手だったりする。
2018/02/20(火) 02:51:03.29ID:JIV1Q+BX
そこで海水中の酸素を取り込んでですねry
マジレスすると潜水艦の水深にどれだけ酸素が溶け込んでるかだし、ガス交換で気泡でも発生したらシグネチャーがが…

>>120
>>121
ありがとうございました
>>124
ケロシンじゃなかったっけ?
ケロシンでディーゼルは動かせないこともないし、
ディーゼル油(軽油?)でスターリング機関も
外燃機関ですから本質的には可能でしょうけど、当該エンジンはどうかな?

>>134
F1がなかったことになってね?
2018/02/20(火) 02:52:30.22ID:FGB2x5x/
>>143
F1は日本海GPだったでしょ!
2018/02/20(火) 02:57:44.68ID:ha9i7EOW
水を電気分解して酸素と水素作ればいいのだ
電気分解の電力は燃料電池から(永久機関)
2018/02/20(火) 03:01:58.86ID:aYKV1WzZ
そこは真空から電子と陽電子をですね(清家真一脳
2018/02/20(火) 03:06:01.62ID:Q+20T5Bu
A380でもお買上げになればよろしい
2018/02/20(火) 03:14:51.48ID:MYYCmNLE
良いこと考えた!潜水艦の進む力でZoophilia

水車をまわして発電すればディーゼルや原子力に頼らなくても延々と発電できね!
俺って天才だわー
2018/02/20(火) 03:16:20.50ID:MYYCmNLE
なんか間違えてペーストしてしまってすげえ文面になったゾ
2018/02/20(火) 03:16:57.96ID:92ac2vYA
ボーイング747-400政府専用機2機は、
中曽根首相が対米貿易黒字削減の為に購入を指示した玩具(クローバーのガンダム超合金)
2018/02/20(火) 03:19:00.78ID:/1k7N92i
燃料電池をモバイルノートパソコンに積もうぜ!__
2018/02/20(火) 03:21:43.48ID:V/lqWdWL
いくらですがスレでも獣姦はさすがに引くわー
2018/02/20(火) 03:49:10.03ID:shVTmKFC
超合金魂 GX-80 N-ノーチラス号 PV
ttps://www.youtube.com/watch?v=JOHX3nrWalI&feature=youtu.be

やりよったwww

かまわんから撃てぇー!!ボイスも入ってるんだろうな。
2018/02/20(火) 04:01:52.85ID:aYKV1WzZ
>>153
「バリアーかっ」「その通りだ」もガーゴイルとネモの二つずつ入ってると見た
2018/02/20(火) 04:04:40.95ID:35ujIwiQ
Νじゃない方のノーチラスだったらフェイトさんの台詞とか入ってたかもしれんね。
2018/02/20(火) 04:09:13.04ID:shVTmKFC
>>155
いやだぁ死にたくないぃぃぃ

とか入れられてもドン引きするだけであるw
2018/02/20(火) 04:10:24.57ID:0vx7detS
海水を加熱して膨張した圧力を推力にするのはどうだ
2018/02/20(火) 04:21:31.76ID:aYKV1WzZ
>>156
KFCのIDでその台詞はニワトリさんのフラグとしか……
2018/02/20(火) 04:40:31.67ID:jX/JjO2s
ちなみにカーネル・サンダースの”カーネル”はケンタッキー州から送られた名誉称号で
実際に軍の大佐だったわけではない
2018/02/20(火) 04:49:33.27ID:35ujIwiQ
「名誉連隊長」のノリだあね。
2018/02/20(火) 05:08:30.76ID:shVTmKFC
美味しそうなIDや…w
2018/02/20(火) 05:29:34.57ID:rb6rfdoJ
>>134
ヒラマサのあの体たらくでどこが上がったのやらwあいつら成功って言葉の意味が分からんのじゃないかと笑ったが、もう一つの可能性に気が付いた。あいつら実は上と下の区別が付いとらんのじゃないか?

例)・ドル円が100円から110円に→円が下がったと評価
  ・ドルウォンが100ウォンから110ウォンに→ウォンが上がったニダと評価

まあ他者との関係を上下でしか判断できん奴らが、千年以上もこの辺の国々の中のド底辺を受け持ってきたんだ。上下の概念を間違えるぐらいでないと自我が崩壊するわな。
2018/02/20(火) 05:30:01.90ID:oOYpwCmM
イギリスのKFCが軒並み休業してるらしい byBBC
店に材料のチキンがないんだとw
配送業者を変更したらそいつらが下手うったようだ

本邦でもなんかそういう話を聞いたなぁw
2018/02/20(火) 05:30:35.39ID:qFXEfxyv
>>161
はい…
ttps://pbs.twimg.com/media/DKj5-0gUEAE_zpX.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DIgtrHLVAAEpucd.jpg:small
165名無し三等兵
垢版 |
2018/02/20(火) 05:35:51.57ID:DRzfiba1
>>152
ホルさんが鳩とニワトリとクモでやらかしてた気が
2018/02/20(火) 05:40:21.26ID:KchIKhj4
任天堂の特許強すぎワロス
コロプラ馬鹿すぎない?
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20180219-00081784/
2018/02/20(火) 05:47:37.75ID:rb6rfdoJ
>>159
そしてカーネルの上に乗っかる名誉称号がシェルである(電脳
2018/02/20(火) 05:54:08.09ID:qFXEfxyv
>>166
特許裁判に関しては結審するまで下駄の向きがどっちに転ぶかなんてわかんないので現状で色々言うのは間違ってると思いますよ?
そういう空気作って任天堂は悪くないってアレなのかもしれないですけどここでやる意味は無いです、ゲハ板でやってください
2018/02/20(火) 05:54:52.39ID:CreY6zP8
>>166
こりゃ、前から有るから使っても良いだろと思ったのかな。コロプラ

そこらへんに無頓着なのは新興だからかなぁ
2018/02/20(火) 06:42:35.40ID:MGrJkxhh
アンニョーン(練炭の配達)
2018/02/20(火) 06:44:34.35ID:xKyrnVpN
>>163
イギリス、順調に中から崩壊していっとるなぁ

(゜ω。)
2018/02/20(火) 06:45:03.92ID:y3dbBiMh
コロプラは積極的に特許訴訟起こしてパテント料とる気満々だった真っ黒
2018/02/20(火) 06:58:11.39ID:aYKV1WzZ
>>171
イギリスの崩壊熱でお湯沸かしてタービン回せないもんかぬ
2018/02/20(火) 07:00:41.29ID:YopUBRJ5
>>173
英国能が漏洩したらどうするんだ。
2018/02/20(火) 07:07:23.37ID:3L8WOgpU
>>174
英国能なんてものはないんです。
英国性物質や英国線はあります。
2018/02/20(火) 07:09:25.34ID:GgHPYjVV
年収400万で弁護士募集中の泥棒猫さん、勝ち目はあるのか?!
2018/02/20(火) 07:09:41.11ID:+zaH7+Oo
>>175
「英国能は、ありま〜す」

つ「二枚舌」
つ「ナチュラルな毒舌」
2018/02/20(火) 07:14:19.40ID:S1dio5hx
>>166
こんなの相手に「倒した方、知ってます? オレ知ってますよ」とほざく人間のいる業界の底が見えますね。
2018/02/20(火) 07:16:30.73ID:WzB9j4aL
>>176
弁護士を年収400万でとか、幾らなんでも世の中舐め過ぎでは?
2018/02/20(火) 07:20:42.52ID:H/hESi4B
>>179
王将もそれぐらいの年収で募集中なので
なお、餃子焼いてる方が年収高い
https://a.excite.co.jp/News/smadan/E1518766600731/
2018/02/20(火) 07:21:21.50ID:xKyrnVpN
>>179
自作PCパーツと同レベルで、どこかにやすいのあるだろうから……とか考えていたんだろうな

(゜ω。)
2018/02/20(火) 07:24:12.29ID:xKyrnVpN
ちょっと調べたら、コロプラしゃっちょーグリーの出身なんだな

(゜ω。) 妙に納得するモノが
2018/02/20(火) 07:25:34.75ID:5Uosa8Tn
>>143
スターリングAIPはケロシンだね。
2018/02/20(火) 07:27:05.95ID:drmqX4yj
まぁその程度で雇える弁護士が任天堂の凄腕に勝てる訳ねーな

王将も馬鹿にしすぎじゃね?
2018/02/20(火) 07:28:12.82ID:H/hESi4B
シリアのクルド人勢力、トルコ軍対抗でアサド政権と協力と(BBC News)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180219-43108829-bbc-int

中東情勢は複雑怪奇
2018/02/20(火) 07:28:43.50ID:e6CzPl4b
>>179
最近の弁護士さんは大変らしいので、ホイホイ来るんじゃないか?
2018/02/20(火) 07:28:58.55ID:5Uosa8Tn
>>141
導入理由が「国家の格」の前ではそんな現実ケンチャナヨ
2018/02/20(火) 07:32:20.78ID:K6BQV8FE
>>159
ノッブ「自称じゃないだけマシだ」
2018/02/20(火) 07:35:29.03ID:+zaH7+Oo
>>188
ノッブ「親王遙任だから上総守なんかない?!いんだよ細けぇことはよ!」
2018/02/20(火) 07:36:00.38ID:K6BQV8FE
>>134
オリンピックで格が上がるかどうかはともかく
まだオリンピックは終わってないぞ
2018/02/20(火) 07:36:21.28ID:FfRHsvpi
弁理士やインハウスロイヤーのようなレベルの負荷だと一桁違ってくるねぇ
まず1200万からでしょう。行政の児童相談所でも1000万は出してるよ。
話にならんね。
2018/02/20(火) 07:38:47.61ID:yyd+RLoI
>>159
よう大将!みたいなノリなんだろうか
2018/02/20(火) 07:39:25.42ID:K6BQV8FE
専任ではなく顧問料なら有りではないか
2018/02/20(火) 07:42:33.05ID:3L8WOgpU
ウィンドウズカーネルに深刻なエラーが発生しました。
コンピュータを再起動するかトラブルシューティングに移行して下さい。
1:トラブルシューティングへ移行します。
2:コンピュータをセーフモードで再起動します。
3:コンピュータを通常通り再起動します。
2018/02/20(火) 07:42:37.92ID:SUdGGXgD
>>186
雇えたとして、それで任天堂と戦うのか。
2018/02/20(火) 07:44:17.60ID:XijhKx+0
某弁護士のせい……ってのは考えすぎか
2018/02/20(火) 07:44:30.66ID:AWdaHnei
おはようございます。
>>185
あっちはずーっと戦国時代だからなあ。
2018/02/20(火) 07:45:14.34ID:YopUBRJ5
任天堂と戦う(物理)。
弁護士は事後用。
2018/02/20(火) 07:47:16.99ID:3L8WOgpU
>>198
物理で戦う方がやばいと何故考えられないんでしょうね_
2018/02/20(火) 07:53:30.63ID:3L8WOgpU
クルド人真田家説
2018/02/20(火) 07:55:07.20ID:3vkDdPgt
>>200
ロシアが武田でアメリカが織田か
2018/02/20(火) 07:56:44.83ID:y3dbBiMh
自動運転弁護士
2018/02/20(火) 07:57:45.68ID:3vkDdPgt
おはようですが(眠りが浅かった)
2018/02/20(火) 08:03:45.51ID:6QX8ojUI
年齢33歳
身長178cm
体重73kg
バツ1
オリンピック金1銅1
要件:平昌にデートに行ける男性





雪上の女王ボン、SNSでデート相手募集も結果は振るわず
http://www.afpbb.com/articles/-/3162943
2018/02/20(火) 08:05:38.64ID:zRBbc40q
>>161
ニワトリさんが激しい敵意を表しながら襲い掛かる…
2018/02/20(火) 08:05:45.32ID:YbysCilf
>>199
おっとそれ以上はいけない
2018/02/20(火) 08:08:51.59ID:m9YdZ/fP
>>204
セックス依存症の野郎とやってりゃいいやん…
2018/02/20(火) 08:19:04.19ID:WoUI60hZ
>>199
特定の職業相手に金の花札を作ってた会社だもんなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況