F-2を語るスレ42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/02/20(火) 13:22:55.46ID:Pg3OL6w/0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

F-2を語るスレ41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1505389866/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/02/28(木) 22:46:26.00ID:pwccSc5q0
>>134
根拠なく隠蔽と決めつけるとはね。
陰謀論を信じるタイプだな、君ってw
そんなに君自身の頭の悪さを強調しなくて良いのに。
2019/02/28(木) 23:36:43.77ID:cvLftykx0
>>135
なら自慢の頭でプログラムのバグじゃない事を証明してみたらw
誰もが納得出来る証拠出してね!
2019/02/28(木) 23:46:49.92ID:r8xz00Rw0
Aでないという証明は全部の可能性つぶさないと示せないということも知らないのか…
むしろAだと主張してる奴がAな証拠を出せない限りは、Aであるとは言い切れないで終わるのはどんな話でも一緒
2019/03/01(金) 02:05:16.36ID:WAa2eClD0
>>136
> なら自慢の頭でプログラムのバグじゃない事を証明してみたらw
> 誰もが納得出来る証拠出してね!

こういう要求を平気で書くこと自体が、君はとても頭が悪いことの証拠だよ
これは悪魔の証明と言って不可能なことを要求しているのだからね

ねえ、君、必死になって君自身が頭が悪いってことの証拠を次々に自分で出すのはそんなに楽しいのかな?
それとも「頭が悪い」という言葉の意味さえ理解できないほどお子様なのかそれとも日本語が不自由な人間なのかな?
2019/03/01(金) 07:51:16.15ID:ZuHzhB5Ka
単に他の原因である証拠を挙げれば済む話だろw

証拠を挙げろよw
2019/03/01(金) 07:58:54.22ID:Hrh4xbkBH
>136
演繹的に強く推論できる。
他の90機ほどの機体はバグで次々と墜落したりはしていない。よって今回の事故がバグの為と推定することは困難である。
まぁ、こう言う風に考えられない君は、頭が悪いのだから。施設に入っている方がお勧めだよ。
グリペン初号機はバグで落ちたはず。
2019/03/01(金) 10:33:24.95ID:LE95NZcr0
舵面が空気掴めなくなったらFBWだろうがCCVだろうが無力

すぐに機首下げ&エンジン吹かして対気速度を再獲得しなきゃいけないが、
低高度でエンジン絞って機首上げしてたわけだからF-2側でリカバリーできるマージンが一つも無い
2019/03/01(金) 11:01:04.00ID:71hQN+/Z0
>>126
10年、20年も見つからないようなバグなら、他の戦闘機もすべて同じことが言えるな。
長年飛んでいるF-15だって、バグで墜落するかもしれない。
F-2は今まで一機も墜落しなかったことを考えると、むしろ優秀な部類。
2019/03/01(金) 12:22:07.90ID:ZuHzhB5Ka
>>140
他の90機の機動と全て同じって何で言えるの?
全て同じ環境、状態で比較しないと意味がない。

はい論破。
2019/03/01(金) 12:27:21.95ID:C0HiS5gkM
失速したら飛行機ではなく落下物だからね
失速の仕方によっては落下物から飛行機に戻れるってだけで
2019/03/01(金) 13:28:51.00ID:+3JGykzvM
>>142
長年飛んでいるF-15ねぇ、、?
何処に「バグ」が潜めるのだろう?

墜落していないから優秀から1機しか墜落していないから優秀になったか(笑)
2019/03/01(金) 13:39:30.38ID:57PbtW4Na
隠蔽してると言うなら
言い出しっぺが証明してみせるのが筋だな
モリカケで騒いでる野党と一緒なのが嗤える
実際お仲間なんだろうけど
F-16も去年墜落してパイロット1人死亡した事件あるぞF-35も墜落してたな
ブーイモはF-16もF-35も当然欠陥機として叩くんだよな?
2019/03/01(金) 13:45:03.93ID:57PbtW4Na
F-16は30回も墜落してるんだな
2019/03/01(金) 13:46:58.86ID:+3JGykzvM
>>146
墜落したから欠陥機なぞ言ってないが?
墜落してないから優秀などという寝言に異論出してるだけだ。
2019/03/01(金) 13:49:57.39ID:+3JGykzvM
>>147
生産数考慮してるか、おバカちゃん?
2019/03/01(金) 13:57:48.15ID:57PbtW4Na
F-2は少ない配備数で稼働率7割だからね
F-16に比べて酷使されてての墜落だよ
2019/03/01(金) 14:03:41.13ID:57PbtW4Na
それで機体の異常ではなかったと言うのだから大したものだよ
ま、今度機体の点検もすると言ってるから待つことだな
2019/03/01(金) 14:10:10.18ID:71hQN+/Z0
>>145
お前、言ってることおかしいぞ?
運用年数はF-15Jが40年くらいで、F-2が20年くらいだ。
君の頭の中では、20年ならバグがあって40年ならバグがないのか?

しかもF-2は、今回が初めての墜落事故だ。
20年も運用して墜落が一機もなかったことを評価できないというなら、
ロケットのH-2が20機以上連続して成功してることも、評価できないことになるぞ。
2019/03/01(金) 14:22:03.35ID:+3JGykzvM
>>152
F-15JはFBW機だったのか、、、
知らなかったわ。反省。
2019/03/01(金) 14:51:15.34ID:CjCjNGYK0
F-15Jは2系統3軸デジタルCASなので状況によっては殆どFBW
2019/03/01(金) 15:14:54.79ID:wP1t42xK0
>>146
先月27日にも、韓国のF-16Dが落ちてる…
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190227-00000036-yonh-kr
あそこは整備不良かも知れんが
2019/03/01(金) 16:03:22.98ID:2EXPFEhxd
バイパーゼロちゃんキタァァァァ
https://i.imgur.com/kxNkFdZ.jpg
https://i.imgur.com/OF1sizv.jpg
https://i.imgur.com/wGSly2G.jpg
https://i.imgur.com/ZBVJX4b.jpg
https://i.imgur.com/5XBCjre.jpg
https://i.imgur.com/fyt5b1w.jpg
https://i.imgur.com/zlpiHl4.jpg
https://i.imgur.com/P76y9a9.jpg
2019/03/01(金) 16:47:27.18ID:Xmke1PpSM
韓国のネットで今回の墜落事故
爆笑されまくってるとの事…。
2019/03/01(金) 18:36:34.41ID:7Px6J9csM
マンホールにF-16落とす国に言われる筋合いは無いな
2019/03/01(金) 18:38:23.52ID:f5LVzq/6M
マンホールはF-15K
2019/03/01(金) 18:43:44.48ID:2GppSX360
朝鮮人がどう思おうがどうでもいいでしょ
2019/03/01(金) 19:07:55.54ID:Fvr4IOYbd
向こうがその後すぐ落としたKF-16って複座型だったっけ
2019/03/01(金) 21:19:59.36ID:f5LVzq/6M
韓国も二人無事救出
2019/03/01(金) 21:30:26.24ID:zewolq6Wd
機動訓練で戦闘機を落とすのは米軍をはじめ世界中で起きてること
マンホールに落としたり緊急脱出レバー引いたりして戦闘機落としてる四流国に何もいう資格はないよ
164名無し三等兵 (ワッチョイ 853d-0snV [124.27.70.202])
垢版 |
2019/03/02(土) 02:24:08.05ID:Z3fvLdGN0
降下旋回って、Split Sの機動したんだな。
https://flyteam.jp/news/article/106760
2019/03/02(土) 23:32:44.77ID:nmE7VknvM
Pre機、F-4ならともかく
よりよってF-2改修機が墜落とは…。
166名無し三等兵 (ワッチョイ 238f-V2qd [123.216.15.216])
垢版 |
2019/03/03(日) 09:26:48.46ID:EqTvFhlR0
>>164
違うんじゃない?
後ろに付かれたと、とあるからね

スプリットSもインメルマン旋回も敵機が下方・反対方向に飛行した場合に用いられる
旋回追尾方法と聞いているのだが
2019/03/09(土) 11:27:54.00ID:wZyHBpH20
日本海で空自とB52爆撃機訓練=東シナ海も、日米対処能力向上で
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019030900001

防衛省航空幕僚監部は8日、航空自衛隊のF2、F15戦闘機が今月5日に東シナ海と日本海で米空軍のB52戦略爆撃機と共同訓練を実施したことを明らかにした。
2019/03/09(土) 11:30:16.70ID:pcmjdUrOp
B-52ってあの水爆とか山盛り積めるやつ?
何やる気なんだ?
169名無し三等兵 (ワンミングク MMd2-pA/6 [153.157.157.99])
垢版 |
2019/03/09(土) 11:38:55.03ID:0HQIR7b9M
>>166
お前の答えを書いてからだな。
2019/03/09(土) 15:07:44.93ID:enVPW+/ud
>>168
書いてるじゃない 訓練やってんだよ
ただの訓練に勝手な意思を感じるのは感じた人間がそう思いたいからだ
2019/03/10(日) 23:44:54.56ID:RlQvtQ1w0
AAM-4を4発搭載できるみたいだけど http://photozou.jp/photo/show/213633/206398447
実際に搭載した画像は観測範囲で見たことないし、技術的追認で混載はやってても空対空形態でやって
なさそうなのは何でなんだろうな?
https://twitter.com/Fly_Together_4u/status/1063926985024389120

スパローでもうやってるからなのか、優先度が低いのか、もしくは両方とか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
172名無し三等兵 (ワッチョイ c603-cJbE [153.216.155.208])
垢版 |
2019/03/11(月) 06:41:16.11ID:4oz1dDTM0
>『歴史群像』 2019/4月/No.154  (3月8日発売)  

> 105ページ
>「図解でわかる! ジェット戦闘機講座」

>第3世代 1960年〜1970年   日本:F-2A/B 

間違いですよね  F-1とまちがえたっぽいな
第4世代のイーグルより先に、更新するべきと思ってしまいました
2019/03/11(月) 18:08:18.77ID:V2iOsBJ5M
>>171
画像見れん
2019/03/15(金) 08:00:05.66ID:y9QH8J4i0
スナイパーポッドきたな
https://twitter.com/kagakukougyou20/status/1106138817981878272
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/15(金) 08:36:46.81ID:FD/s8ufua
これでレーザーJDAMが機上から誘導できる様になるな。
2019/03/15(金) 15:47:17.88ID:VDip+aXFM
誘導員がいないから無理だろ…
2019/03/16(土) 17:32:53.43ID:c3Sazczka
>>176
機上からはパイロットが目標をロックするだけ。
地上からなら航空支援隊がデジクネイターで誘導する。
178名無し三等兵 (ワントンキン MMdf-mFhG [153.141.138.219])
垢版 |
2019/03/17(日) 08:29:42.78ID:A6yPXHV1M
ASM-3は時代遅れだとさ。
政治的配慮で射程距離抑制。
今朝の読売…
ASM-3も失敗にオワタ…
2019/03/17(日) 09:13:21.06ID:tSpzmepfM
>>178
数年後に射程が倍になって実用化ってなってるからすぐできるだろ
名前はASM-3BになるのかASM-4になるのかASM-3改になるのかわからんが
2019/03/17(日) 09:17:21.98ID:Q1+oylB40
>>178
ASM-3改良して射程延ばすっていう記事でしょ?
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20190317-OYT1T50060/
2019/03/17(日) 10:03:20.61ID:A6yPXHV1M
ASM-3完成したのに防衛省が導入に慎重って…
正にF-2の二の舞いだろこれ。
何回同じ失敗してるんだよ。
2019/03/17(日) 10:04:37.42ID:nWKj+LHW0
>>181
>>180
政治的配慮したのは2010の時の政府な
2019/03/17(日) 10:40:06.50ID:GrVqJkFc0
今世紀初頭には開発にかかる予定だったのに延期されにされて2010年度予算でようやく開発にかかれたんだから、
配慮があるなら最初から予算通してもらえずこれまでどおり延期されてただろ
単純に当時の本邦の見通しの甘さか技術的限界でしょ
2019/03/17(日) 10:44:31.63ID:Q1+oylB40
>>182
その2010年当時の政府はいずも型護衛艦の予算は通してるんだけどね。
2019/03/17(日) 12:14:05.51ID:nWKj+LHW0
>>184
いずもは単なるヘリ搭載艦だからね(棒読み)
2019/03/18(月) 23:53:06.40ID:MWpPZc6id
イージス艦の交戦距離はSM-2MR程度で80KmだったものがSM-6の時代では300Km
中国の防空艦も現行で交戦距離120Km 次世代の055型ではもっと射程の長い防空ミサイルに変更される可能性もある
ASM-3は超音速化に焦点があてられ射程は200kmプラス程度でASM-2系と大差ない
これから量産するミサイルとして射程に不満があるのは事実だろ 
なにせ防空艦をアウトレンジできるかどうかはきわめて大きいから
そしてJSMだのJASSMを導入する以上 役割を一部代替でき急いでいないのだろう
2019/03/19(火) 05:30:08.23ID:mXmfyL5C0
現在のアメリカのSAMってターター→スタンダードSM系なんだがもっと長射程なテリア→スタンダードER系やタロスっていらない子だったんだろうか?
タロスは早々に消えスタンダードERもイージスが出てきたあたりでは使われなくなった
タロスやテリアもデカくて高いってのは分かるがそれだけじゃなく回避行動する戦闘機には当たらない代物だったとか?
2019/03/19(火) 08:29:14.28ID:foCN32Rsa
>>187
艦載SAMによる世界初の戦闘機撃墜はベトナム戦争時のテリアによるMiG撃墜。
2019/03/19(火) 08:29:59.11ID:foCN32Rsa
>>188
自己修正
タロスだった。
2019/03/19(火) 10:18:53.93ID:e7YpszkT0
>>187
イージス用のERはVLSに合わせてブースターが短いRIM-156がある。
2019/03/19(火) 10:26:31.11ID:TkkiIEFl0
http://gaf-anime.jp/news/news_028.html

『ガーリー・エアフォース』スペシャルイベント 開催決定!

●出演
逢坂良太 様(鳴谷慧 役)
森嶋優花 様(グリペン 役 / Run Girls,Run!)
大和田仁美 様(イーグル 役)
井澤詩織 様(ファントム 役)
白石涼子 様(ライノ 役)
Lynn 様(宋明華 役)
厚木那奈美 様(Run Girls,Run!)
林鼓子 様(Run Girls,Run!)
2019/03/19(火) 16:09:02.38ID:0OsnBz/Q0
もしF-2のエンジンをF110から国産のエンジンに換装したら
日本にも米国にも友好的な国に売っても良いのかな?
193名無し三等兵 (ワッチョイ 133d-5AQl [124.27.70.202])
垢版 |
2019/03/19(火) 17:46:39.00ID:pMdsciUm0
買い叩かれて終わり
2019/03/19(火) 18:00:35.02ID:yBBvcNVIM
ASM-3


         糸冬
2019/03/19(火) 20:50:25.90ID:SJmvZSpq0
>>192
世界の誰も欲しがらない。
2019/03/23(土) 13:32:27.10ID:selPF/6NH
https://mobile.twitter.com/vx51/status/1109269513147604992

用途廃止開始年なのか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/23(土) 17:52:10.93ID:hkelldlX0
結局F-2スーパー改にはならずか
2019/03/23(土) 18:02:23.91ID:2CVW1kx+0
>>197
ロッキードが暇なら目が有ったかもね。
199名無し三等兵 (ワントンキン MM2a-ezBg [153.141.133.45])
垢版 |
2019/03/23(土) 18:20:36.39ID:3dm34UIEM
ASM-3も大失敗に終わった事だしな。
2019/03/23(土) 23:41:58.92ID:akhrg9KDd
失敗ではないでしょ 情勢にあわせた機能更新するだけ
2019/03/25(月) 14:41:45.45ID:a0LNm72p0
ワントンキンがオワタオワタって一人で喚いてるだけじゃんw
後にSSB付ける型にするから、射程延長型を研究しつつ従来のASM-3を低率生産しつつ配備する目すらある
しかしAARGM素直に買った方が良かったとは思う
2019/03/25(月) 16:32:08.07ID:YFuf8c1FM
超音速〜極超音速の飛翔体イロイロやるので(
やりたいので)ASM-3をパスは無し!
2019/03/25(月) 16:34:57.93ID:XiJkrxit0
>>200
自主規制による射程だったからな、射程伸ばすのは元々想定してた射程という可能性すらある
204名無し三等兵 (ワントンキン MM2a-ezBg [153.148.93.203])
垢版 |
2019/03/25(月) 18:06:16.67ID:fRHRhKxmM
数年後になる件。
205名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-TCtZ [153.148.124.214])
垢版 |
2019/04/01(月) 16:46:18.38ID:cTnP1y60M
結局ASM-3は導入中止かよ。
ASM-3改出来る頃にはF-2は退役。
防衛省いつも通りアホ過ぎる。
2019/04/01(月) 18:47:21.54ID:WCB1hni5M
数年だよ
207名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-TCtZ [153.148.124.214])
垢版 |
2019/04/01(月) 19:46:44.70ID:cTnP1y60M
5年後だぞ?
2019/04/02(火) 03:34:06.22ID:5POTVQ+yd
当然 発射母機はF-2だけでなく改良されたF-15やP-1も考慮されるだろ
209名無し三等兵 (ワンミングク MMe3-B62X [153.251.245.41])
垢版 |
2019/04/07(日) 13:33:42.73ID:bhi70fXOM
ASM-3



       糸冬。
2019/04/08(月) 02:13:47.43ID:433HUiHO0
ワントンキンとワンミングクの自演オワタは飽きたよ
211名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-B62X [153.141.133.50])
垢版 |
2019/04/08(月) 12:30:20.80ID:t2CZBN+AM
ASM-3



       糸冬。
212名無し三等兵 (JP 0H2d-xWF7 [210.232.14.165])
垢版 |
2019/05/28(火) 05:51:58.46ID:WVTFiDkuH
上昇!!
213名無し三等兵 (ワッチョイ 5102-ICMQ [118.156.166.14])
垢版 |
2019/06/02(日) 13:44:05.46ID:zp2yJmGB0
せめて、あと50機余分に作ってF-4を退役させておけば
財務省の馬鹿タレのせいで余計に金がかかる状況になってしもうたわ
2019/06/03(月) 08:04:43.87ID:yyma3aIva
F-2は欠陥隠してるんじゃね?w
2019/06/03(月) 08:54:44.83ID:d5NJ9YTCK
空自がロッキードマーチンの営業トーク真に受けてF-22欲しい欲しいってやってたのが最大の原因だろ
216名無し三等兵 (ワントンキン MMd2-xMEm [153.141.140.246])
垢版 |
2019/06/03(月) 12:45:29.86ID:PXM98GWbM
ASM-3改良終わる頃には
F-2退役って最後の最後まで滅茶苦茶だったな…。
2019/06/04(火) 09:38:48.78ID:dW3hILXS0
何時退役予定が本決まりしたんだか
2019/06/10(月) 21:13:53.04ID:6Dm2QHyNd
F-2退役って2030年代の中ごろだぞ
(実際はF-4後継やF-15後継と同じく延長を繰り返しもっと後になる可能性も高い)
ASM-3の改良型の実用化は2020年代初頭
時系列を10年単位で理解できないの?
2019/06/10(月) 22:00:22.28ID:CJiRLHtt0
>>218
ましてやF-2のミッションコンピュータ入れ替えと合わせて行う訳だしな>ASM-3改配備
2019/06/10(月) 22:35:17.80ID:0BJojJvma
本格的な減勢が始まるのが30年代中頃で

退役自体は32年頃からボチボチ始まるんだっけ?
2019/06/22(土) 19:34:37.35ID:gVQmYaQ00
2月のF-2B墜落原因は操作ミスの連続か。
ただ、背面状態だとMPOスイッチに手が届かないってそれ操縦系統の設計ミスじゃないのか・・・。

https://www.mod.go.jp/asdf/news/houdou/H31/20190621.pdf
https://flyteam.jp/airline/japan-air-self-defense-force/news/article/111795
222名無し三等兵 (ワッチョイ aa3d-0kke [219.104.2.213])
垢版 |
2019/06/22(土) 19:57:53.33ID:oR940kQo0
最小出力で上昇なんてアホですか?
2019/06/22(土) 20:01:47.09ID:LbtTEGjI0
これじゃあ戦闘訓練で万が一の事があった時の為にワザワザ複座戦闘機で訓練する意味がない
何かあった時に一人では対処不可能な単座機を止めて複座機に回帰する動きが世界的な趨勢なのが何故か自衛隊は理解出来ないのか?
2019/06/22(土) 20:07:45.49ID:Kl8Uggcya
>>221
それもあるだろうけど、シートベルト緩めすぎだったんじゃ無いかね?

>>222
機速次第ではあり得る話でしょ。

>>223
何処の話?具体例は?
2019/06/22(土) 21:53:45.22ID:oUuiQ/1c0
>>220
程度を確認しながらなんでね?実際はもう少し後になるかもな
F-15改修型への国産ミサイル搭載でもめたるようだがもし搭載できないならF-2延命改修とかもあり得るのかねえ
2019/06/22(土) 22:22:07.67ID:r9TPog1bM
F-2を延命したらF-3が生まれない罠
2019/06/22(土) 22:25:25.97ID:gROMr9vF0
>>225
いっそのこと元々ほとんど使えないPRE-MSIPの近代化と将来的な飛行隊の増設でいいんじゃあないかとはおもう
2019/06/22(土) 22:39:20.89ID:oUuiQ/1c0
>>226
F-15の後継になるんだろその場合
>>227
そちらを近代化とか金の無駄すぎるのでちょっと……
2019/06/22(土) 22:50:55.21ID:vb8z1Nyb0
>>227
PRE-MSIPをF-35で置き換える計画(追加の105機)
2019/06/22(土) 23:07:58.63ID:gROMr9vF0
>>228
国産AAMが使えないのが問題&まだ諦めがつくってのがこれぐらいだし
231名無し三等兵 (ワッチョイ efb3-u8dI [112.137.92.106])
垢版 |
2019/06/22(土) 23:08:30.86ID:N+Werwrm0
>>229
実質的にアラートに使えない機体ばかり増えても…
232名無し三等兵 (ワントンキン MM1a-Lq/+ [153.141.143.78])
垢版 |
2019/06/22(土) 23:19:04.03ID:84JxYChHM
結局AAM4、ASM-3はF-2同様ゴミになったか…
2019/06/23(日) 00:09:23.16ID:rtHzl9cB0
>>232
将来的にゴミになるのはF-35かもよ
2019/06/23(日) 03:05:46.74ID:jt2wFu+X0
現時点でゴミになりそうな情報しかないしねぇ
Block4関連とか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況