F-2を語るスレ42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/02/20(火) 13:22:55.46ID:Pg3OL6w/0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

F-2を語るスレ41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1505389866/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/03/17(日) 10:03:20.61ID:A6yPXHV1M
ASM-3完成したのに防衛省が導入に慎重って…
正にF-2の二の舞いだろこれ。
何回同じ失敗してるんだよ。
2019/03/17(日) 10:04:37.42ID:nWKj+LHW0
>>181
>>180
政治的配慮したのは2010の時の政府な
2019/03/17(日) 10:40:06.50ID:GrVqJkFc0
今世紀初頭には開発にかかる予定だったのに延期されにされて2010年度予算でようやく開発にかかれたんだから、
配慮があるなら最初から予算通してもらえずこれまでどおり延期されてただろ
単純に当時の本邦の見通しの甘さか技術的限界でしょ
2019/03/17(日) 10:44:31.63ID:Q1+oylB40
>>182
その2010年当時の政府はいずも型護衛艦の予算は通してるんだけどね。
2019/03/17(日) 12:14:05.51ID:nWKj+LHW0
>>184
いずもは単なるヘリ搭載艦だからね(棒読み)
2019/03/18(月) 23:53:06.40ID:MWpPZc6id
イージス艦の交戦距離はSM-2MR程度で80KmだったものがSM-6の時代では300Km
中国の防空艦も現行で交戦距離120Km 次世代の055型ではもっと射程の長い防空ミサイルに変更される可能性もある
ASM-3は超音速化に焦点があてられ射程は200kmプラス程度でASM-2系と大差ない
これから量産するミサイルとして射程に不満があるのは事実だろ 
なにせ防空艦をアウトレンジできるかどうかはきわめて大きいから
そしてJSMだのJASSMを導入する以上 役割を一部代替でき急いでいないのだろう
2019/03/19(火) 05:30:08.23ID:mXmfyL5C0
現在のアメリカのSAMってターター→スタンダードSM系なんだがもっと長射程なテリア→スタンダードER系やタロスっていらない子だったんだろうか?
タロスは早々に消えスタンダードERもイージスが出てきたあたりでは使われなくなった
タロスやテリアもデカくて高いってのは分かるがそれだけじゃなく回避行動する戦闘機には当たらない代物だったとか?
2019/03/19(火) 08:29:14.28ID:foCN32Rsa
>>187
艦載SAMによる世界初の戦闘機撃墜はベトナム戦争時のテリアによるMiG撃墜。
2019/03/19(火) 08:29:59.11ID:foCN32Rsa
>>188
自己修正
タロスだった。
2019/03/19(火) 10:18:53.93ID:e7YpszkT0
>>187
イージス用のERはVLSに合わせてブースターが短いRIM-156がある。
2019/03/19(火) 10:26:31.11ID:TkkiIEFl0
http://gaf-anime.jp/news/news_028.html

『ガーリー・エアフォース』スペシャルイベント 開催決定!

●出演
逢坂良太 様(鳴谷慧 役)
森嶋優花 様(グリペン 役 / Run Girls,Run!)
大和田仁美 様(イーグル 役)
井澤詩織 様(ファントム 役)
白石涼子 様(ライノ 役)
Lynn 様(宋明華 役)
厚木那奈美 様(Run Girls,Run!)
林鼓子 様(Run Girls,Run!)
2019/03/19(火) 16:09:02.38ID:0OsnBz/Q0
もしF-2のエンジンをF110から国産のエンジンに換装したら
日本にも米国にも友好的な国に売っても良いのかな?
193名無し三等兵 (ワッチョイ 133d-5AQl [124.27.70.202])
垢版 |
2019/03/19(火) 17:46:39.00ID:pMdsciUm0
買い叩かれて終わり
2019/03/19(火) 18:00:35.02ID:yBBvcNVIM
ASM-3


         糸冬
2019/03/19(火) 20:50:25.90ID:SJmvZSpq0
>>192
世界の誰も欲しがらない。
2019/03/23(土) 13:32:27.10ID:selPF/6NH
https://mobile.twitter.com/vx51/status/1109269513147604992

用途廃止開始年なのか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/23(土) 17:52:10.93ID:hkelldlX0
結局F-2スーパー改にはならずか
2019/03/23(土) 18:02:23.91ID:2CVW1kx+0
>>197
ロッキードが暇なら目が有ったかもね。
199名無し三等兵 (ワントンキン MM2a-ezBg [153.141.133.45])
垢版 |
2019/03/23(土) 18:20:36.39ID:3dm34UIEM
ASM-3も大失敗に終わった事だしな。
2019/03/23(土) 23:41:58.92ID:akhrg9KDd
失敗ではないでしょ 情勢にあわせた機能更新するだけ
2019/03/25(月) 14:41:45.45ID:a0LNm72p0
ワントンキンがオワタオワタって一人で喚いてるだけじゃんw
後にSSB付ける型にするから、射程延長型を研究しつつ従来のASM-3を低率生産しつつ配備する目すらある
しかしAARGM素直に買った方が良かったとは思う
2019/03/25(月) 16:32:08.07ID:YFuf8c1FM
超音速〜極超音速の飛翔体イロイロやるので(
やりたいので)ASM-3をパスは無し!
2019/03/25(月) 16:34:57.93ID:XiJkrxit0
>>200
自主規制による射程だったからな、射程伸ばすのは元々想定してた射程という可能性すらある
204名無し三等兵 (ワントンキン MM2a-ezBg [153.148.93.203])
垢版 |
2019/03/25(月) 18:06:16.67ID:fRHRhKxmM
数年後になる件。
205名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-TCtZ [153.148.124.214])
垢版 |
2019/04/01(月) 16:46:18.38ID:cTnP1y60M
結局ASM-3は導入中止かよ。
ASM-3改出来る頃にはF-2は退役。
防衛省いつも通りアホ過ぎる。
2019/04/01(月) 18:47:21.54ID:WCB1hni5M
数年だよ
207名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-TCtZ [153.148.124.214])
垢版 |
2019/04/01(月) 19:46:44.70ID:cTnP1y60M
5年後だぞ?
2019/04/02(火) 03:34:06.22ID:5POTVQ+yd
当然 発射母機はF-2だけでなく改良されたF-15やP-1も考慮されるだろ
209名無し三等兵 (ワンミングク MMe3-B62X [153.251.245.41])
垢版 |
2019/04/07(日) 13:33:42.73ID:bhi70fXOM
ASM-3



       糸冬。
2019/04/08(月) 02:13:47.43ID:433HUiHO0
ワントンキンとワンミングクの自演オワタは飽きたよ
211名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-B62X [153.141.133.50])
垢版 |
2019/04/08(月) 12:30:20.80ID:t2CZBN+AM
ASM-3



       糸冬。
212名無し三等兵 (JP 0H2d-xWF7 [210.232.14.165])
垢版 |
2019/05/28(火) 05:51:58.46ID:WVTFiDkuH
上昇!!
213名無し三等兵 (ワッチョイ 5102-ICMQ [118.156.166.14])
垢版 |
2019/06/02(日) 13:44:05.46ID:zp2yJmGB0
せめて、あと50機余分に作ってF-4を退役させておけば
財務省の馬鹿タレのせいで余計に金がかかる状況になってしもうたわ
2019/06/03(月) 08:04:43.87ID:yyma3aIva
F-2は欠陥隠してるんじゃね?w
2019/06/03(月) 08:54:44.83ID:d5NJ9YTCK
空自がロッキードマーチンの営業トーク真に受けてF-22欲しい欲しいってやってたのが最大の原因だろ
216名無し三等兵 (ワントンキン MMd2-xMEm [153.141.140.246])
垢版 |
2019/06/03(月) 12:45:29.86ID:PXM98GWbM
ASM-3改良終わる頃には
F-2退役って最後の最後まで滅茶苦茶だったな…。
2019/06/04(火) 09:38:48.78ID:dW3hILXS0
何時退役予定が本決まりしたんだか
2019/06/10(月) 21:13:53.04ID:6Dm2QHyNd
F-2退役って2030年代の中ごろだぞ
(実際はF-4後継やF-15後継と同じく延長を繰り返しもっと後になる可能性も高い)
ASM-3の改良型の実用化は2020年代初頭
時系列を10年単位で理解できないの?
2019/06/10(月) 22:00:22.28ID:CJiRLHtt0
>>218
ましてやF-2のミッションコンピュータ入れ替えと合わせて行う訳だしな>ASM-3改配備
2019/06/10(月) 22:35:17.80ID:0BJojJvma
本格的な減勢が始まるのが30年代中頃で

退役自体は32年頃からボチボチ始まるんだっけ?
2019/06/22(土) 19:34:37.35ID:gVQmYaQ00
2月のF-2B墜落原因は操作ミスの連続か。
ただ、背面状態だとMPOスイッチに手が届かないってそれ操縦系統の設計ミスじゃないのか・・・。

https://www.mod.go.jp/asdf/news/houdou/H31/20190621.pdf
https://flyteam.jp/airline/japan-air-self-defense-force/news/article/111795
222名無し三等兵 (ワッチョイ aa3d-0kke [219.104.2.213])
垢版 |
2019/06/22(土) 19:57:53.33ID:oR940kQo0
最小出力で上昇なんてアホですか?
2019/06/22(土) 20:01:47.09ID:LbtTEGjI0
これじゃあ戦闘訓練で万が一の事があった時の為にワザワザ複座戦闘機で訓練する意味がない
何かあった時に一人では対処不可能な単座機を止めて複座機に回帰する動きが世界的な趨勢なのが何故か自衛隊は理解出来ないのか?
2019/06/22(土) 20:07:45.49ID:Kl8Uggcya
>>221
それもあるだろうけど、シートベルト緩めすぎだったんじゃ無いかね?

>>222
機速次第ではあり得る話でしょ。

>>223
何処の話?具体例は?
2019/06/22(土) 21:53:45.22ID:oUuiQ/1c0
>>220
程度を確認しながらなんでね?実際はもう少し後になるかもな
F-15改修型への国産ミサイル搭載でもめたるようだがもし搭載できないならF-2延命改修とかもあり得るのかねえ
2019/06/22(土) 22:22:07.67ID:r9TPog1bM
F-2を延命したらF-3が生まれない罠
2019/06/22(土) 22:25:25.97ID:gROMr9vF0
>>225
いっそのこと元々ほとんど使えないPRE-MSIPの近代化と将来的な飛行隊の増設でいいんじゃあないかとはおもう
2019/06/22(土) 22:39:20.89ID:oUuiQ/1c0
>>226
F-15の後継になるんだろその場合
>>227
そちらを近代化とか金の無駄すぎるのでちょっと……
2019/06/22(土) 22:50:55.21ID:vb8z1Nyb0
>>227
PRE-MSIPをF-35で置き換える計画(追加の105機)
2019/06/22(土) 23:07:58.63ID:gROMr9vF0
>>228
国産AAMが使えないのが問題&まだ諦めがつくってのがこれぐらいだし
231名無し三等兵 (ワッチョイ efb3-u8dI [112.137.92.106])
垢版 |
2019/06/22(土) 23:08:30.86ID:N+Werwrm0
>>229
実質的にアラートに使えない機体ばかり増えても…
232名無し三等兵 (ワントンキン MM1a-Lq/+ [153.141.143.78])
垢版 |
2019/06/22(土) 23:19:04.03ID:84JxYChHM
結局AAM4、ASM-3はF-2同様ゴミになったか…
2019/06/23(日) 00:09:23.16ID:rtHzl9cB0
>>232
将来的にゴミになるのはF-35かもよ
2019/06/23(日) 03:05:46.74ID:jt2wFu+X0
現時点でゴミになりそうな情報しかないしねぇ
Block4関連とか
2019/06/23(日) 07:10:16.47ID:gQMqhqYQa
F-35は内局と政治家には人気だが、空自内部では評判が悪いらしい。
236名無し三等兵 (ワッチョイ 8f99-GA3P [218.110.152.220])
垢版 |
2019/06/23(日) 08:23:43.93ID:yRuCUXxo0
>>235 そうなんだ。具体的にどう評判が悪んですか?
2019/06/23(日) 10:51:26.85ID:MF5eSxNj0
>>235
何でそんな事お前が知ってんの?お前ごときが
2019/06/23(日) 12:07:00.06ID:hT6AA38q0
そんなこと言い出したら内局や政治家どころか、空自内で増産反対の決起集会まで開かれたレベルで嫌われてるF-2の立場が無いじゃないか
2019/06/23(日) 12:34:36.37ID:rtHzl9cB0
>>238
そんな事あったのか?
どこソースの情報?
2019/06/24(月) 10:43:46.30ID:Fgjb/1MNa
>>236
防備が絡むので詳しくは教えてもらえないが
BB多くてエラーが出る度ASSY交換、だけどもその部品がFMSによる部品入手が時間がかかる。
故障内容を米軍経由で問い合わせても秘が絡むのでなかなか教えてもらえず対策も立てられ無い。
FIとしての性能は今ひとつでXF-3に対する期待が高まっているそう。

>>237
F-35が国内で運用されるようになって1年半が経過し、携わる人間も数百人にのぼる。
関係各所に関わる者なら嫌でも漏れ伝わってくる。
2019/06/24(月) 12:13:11.97ID:1e5y9yA20
そんなこと言い出したらロットごとに細かい仕様変更をしたり、あとから小改修を繰り返したせいで「見た目は1機種だけど実質5機種以上運用してるようなもの」「同じ機材のはずがパーツを融通できない」と酷評されてるF-15Jの立場が無いじゃないか
2019/06/24(月) 12:19:17.67ID:otQsguG3a
F-2も「FMSと違って国産兵器だから部品供給は万全」という話だったけど、サプライヤーが次々撤退したせいで一番消耗するレドームやタイヤを国外メーカー品に切り替えざるを得なくなってるんだよな

100機程度の生産数ならF-3も同じ轍を踏みそう
243名無し三等兵 (ワンミングク MM1a-Lq/+ [153.251.249.122])
垢版 |
2019/06/24(月) 12:21:51.91ID:uL7OaO3VM
結局AAM4、ASM-3はF-2同様ゴミになったか…
2019/06/24(月) 12:47:05.52ID:WPsuTICGK
>>242
F-3は英と一緒に開発した方が無難だな
2019/06/24(月) 13:36:59.57ID:Fgjb/1MNa
>>241
F-15Jは電子機器の一部くらいでそんな大げさな話では無い。
具体的何処が違っているか知っている?

>>242
国産だから生産終了後の津波被害でも修復できたんだけどな。

>>243
コピペ乙
2019/06/24(月) 14:19:49.24ID:GXznDXzZ0
>>245
細かい仕様の違い(ライセンスの関係があって)キメラになっているらしいとはきいたけどな。
2019/06/24(月) 14:55:10.00ID:6ClVpVQja
>>244
F-3スレじゃ単独開発に決定でF-35を軽く凌駕する戦闘機ができる事になってる。
2019/06/24(月) 14:57:16.69ID:mNT0vt+G0
>>242
> 100機程度の生産数ならF-3も同じ轍を踏みそう

F-3は最終的に200機程度は生産することになるだろう
F-2代替が100機の他に、その100機の配備が終わったころに来るF-15J MSIP100機の退役があるからね

これでもその時点での迎撃・制空に適した戦闘機の保有数は200機しかないから
空自の主たる任務である我が国の防空という観点からは決して多いわけじゃない

F-35にしても今は未だある意味では未完成だから、この未完成な部分が最終的にどれぐらい完成できるのかによって
F-35の将来、特にアメリカにおける将来でなく空自でのF-35の将来は大きく変わる
場合によっては空自のF-35は予想以上に早く退役させられる羽目になる可能性も決して小さくない

その頃にアメリカから買える攻撃に適した戦闘機があれば空自はそれを買うだろうが、そうでなければF-3の発展型として
アビオニクスを攻撃用に置き換えるだけでなく機内構造なども大きく変更された攻撃機バージョン(多分、元の制空用F-3との違いが
F-15CとF-15Eとの違いよりもずっと大きなモデルになる)を開発配備せねばならなくなるかも知れない
2019/06/24(月) 14:58:20.36ID:1e5y9yA20
>>245
むしろアビオニクスの派生は大したことないよ
問題になってるのは長い生産期間のせいで、形状から治具まで変えまくった外装関係でしょ
2019/06/24(月) 15:02:20.85ID:hRiFOOw7a
>>245
F-2の再生に関しては...

国内メーカーの撤退や倒産で途方に暮れる一方
ロッキードは生産ラインも工具も完全な形で保管しててくれて、F110の分解洗浄についても全力サポートしてくれた話好き

いったいどっちが国内企業なんだか?
251名無し三等兵 (ワントンキン MM1a-0kke [153.236.211.180])
垢版 |
2019/06/24(月) 15:32:47.75ID:59EaSLn7M
廃、次!!
2019/06/24(月) 15:52:40.58ID:mNT0vt+G0
>>250
> 国内メーカーの撤退や倒産で途方に暮れる一方
・・・
> いったいどっちが国内企業なんだか?

国内企業だって営利企業なのだから防衛産業を慈善事業でやってるわけじゃなく、適正な利益を出さなければならない、
さもなければ倒産して事業継続は不可能になる

国内メーカーの撤退・倒産で不足部品の再生産ができなくなる事態が生じているのは国内メーカー側の志の問題ではなく
国内メーカーを適切に維持していくための発注量を確保し続ける長期的なプランを立てていない自衛隊・防衛省内局・財務省主計局
そして政治(内閣、国会)の責任だ

防衛装備品の国内メーカーの経営者が国防に関して高い志を持っていようと、ちゃんと防衛装備品事業を継続し技能の伝承に必要な人員を
常に維持し続けられるだけの発注量がなければ、遅かれ早かれ防衛装備品の製造事業からは撤退するか、それを自社の無理な努力
(つまり他の分野での稼ぎを注ぎ込んで発注のない防衛事業の人員を維持し続けること)をやれば、そんな企業には倒産が待っているだけ

アメリカ海軍がニミッツ級(やそれ以前)の巨大空母をだいたい5年に1隻のペースで建造し続けてきた理由は、蒸気カタパルトの
ジッパー部(シャトルを介して艦載機を牽引するピストンが通る蒸気シリンダーでシャトルとの連結部分が通るスリットを塞ぐための
柔らかい特殊な合金で作られてジッパーのように開閉する部分)の調整を行う職人技の伝承を絶やさないようにするためだ

あるいは原潜の建造を一定のペースで進めているのも同様に原潜の建造技術の伝承を絶やさないようにするためと言われている

また戦闘機メーカーやエンジンメーカーは常に複数社に競わせるように複数社を維持するための発注を続けている
(最近は戦闘機に関してはロッキードに偏り過ぎたので、戦闘機メーカーとしてのボーイング維持の手段がBT-Xと唐突に見えるF-15X計画)

アメリカのこういう長期的な戦略に比べて日本の防衛省なかでも空自の制服組の連中は国内メーカーを維持する必要性をほとんど
理解できておらず、行き当たりばったりで「あれが欲しい、これが欲しい」と駄々をこねるしか能のない脳味噌筋肉状態の馬鹿ばかり

こういう制服組のトップの連中の知能レベルをアメリカ軍の将官並みにしない限りダメ
2019/06/24(月) 15:57:26.35ID:I2yoMgsU0
>>246
キメラは完全に言い過ぎ。
車で例えるならオプションの有無くらいの話。
MSIPか否かが大きな違いくらい。

>>249
外装で違う部位なんてあったか?
具体的にどの部位の話か?

>>250
ロッキードは生産分担の前後縁フラップくらいじゃなかったか?
具体的には何を納入したのか?
それにエンジンはGEでは無いのか?
2019/06/24(月) 16:46:30.17ID:Ix8ywkO9a
ロジスティクスへの理解がある国は良いよな

国内企業への還元にもなるからF-3の国産は賛成だけど、とんでもなく低い利益率で大量のエンジニアを拘束して
やれ防秘やマル検に対応しろだの、生産ラインは即応できるようにしておけ(≒余計な人と設備を抱えておけ)だの
OB雇えだの

これ還元ってよりイジメだよね
カワサキどころか三菱まで真剣に辞めたがってるのも、さもありなんって感じ
2019/06/24(月) 18:19:34.90ID:GXznDXzZ0
>>252
つまりゲルはタヒねだな。
2019/06/24(月) 18:21:20.45ID:pQNwBkRq0
>>255

ゲル
257名無し三等兵 (ワントンキン MM56-0kke [211.0.243.65])
垢版 |
2019/06/24(月) 19:36:47.99ID:ULmbuHEdM
アウアウの書込みは変なのがほとんど
2019/06/24(月) 19:43:22.58ID:FOB2dq4ta
F-3国産に前のめりなのは国内企業群なんだが
さっさとやれとせっついてる
2019/06/24(月) 20:21:56.26ID:T9MX991+0
>>250
>F110の分解洗浄についても全力サポートしてくれた話好き
その話のソースある?

あと>国内メーカーの撤退や倒産で途方に暮れる一方
アメリカもF-15C/D用F100エンジンの補修パーツ(4点)が底をついて、IHIから供給受けてる状態でな…
F100エンジン部品の米国への移転について
https://www.meti.go.jp/press/2017/12/20171218002/20171218002-1.pdf
2.現在、F100エンジンの部品については、米国における事業者の撤退等により
供給不足に陥っている。こうした中、本件海外移転については、米国が保有する防
衛装備の供給安定化に寄与するものとして、米国政府から我が国に関心が表明され
ていることから、同盟国たる米国との安全保障・防衛協力の強化に資するものであ
る。

米軍がF-15CXの導入を検討してる一因だと思う…
2019/06/24(月) 21:52:27.69ID:6k7j4ejfd
1〜2年前に出たF-2再生ドキュメントみたいなハードカバー本に確かそんなことが書いてあったな
2019/06/24(月) 21:55:01.74ID:h/JrXpIb0
パトリオットの部品とかも日本が作ってたりして持ちつ持たれつの関係なのにどっちが上みたいな話はアホらしいぞ
2019/06/25(火) 10:36:47.87ID:YUejxGLRM
まぁ米が上だけどね。
陸軍出せないので米英豪仏伊までにはなれないが、一方的依存関係からちょっと進歩。
2019/06/25(火) 15:07:41.73ID:OCz5xf7m0
>>261
日本君、もたれかかり過ぎでは
2019/06/25(火) 18:01:28.05ID:dmyQR9BbM
>>263
いいんでね?
こうなったのも半分はアメリカのせいやし
265名無し三等兵 (ワッチョイ e332-8GQF [180.199.221.109])
垢版 |
2019/06/27(木) 21:04:45.72ID:E7+Kp4l60
>>221
>ただ、背面状態だとMPOスイッチに手が届かないってそれ操縦系統の設計ミスじゃないのか・・・

それを考慮して報告書には以下の記載があるな
4 再発防止策
(4)後席のMPOスイッチ配置変更等の安全性向上に係る検討
2019/06/28(金) 12:47:20.75ID:As492D11x
F‐2は、XF9エンジンを搭載してスーパークルーズ可能にして欲しいなぁ
267名無し三等兵 (ワッチョイ 73da-SgbD [114.187.85.50])
垢版 |
2019/06/28(金) 15:07:28.67ID:4bQizf4b0
今更ですがF2は200機くらい作っておけば良かったのではないですか
2019/06/28(金) 15:14:42.00ID:Hdn54VCT0
>>267

ゲル


ゲル
糞!!
2019/06/28(金) 15:20:20.50ID:kmcWxKr+a
>>267
空自が大反対したんだろ?
欠陥隠してそうで草
2019/06/28(金) 16:28:18.92ID:E1sO+t9TK
>>269
だって空自は制空迎撃至上主義者なんだもの
2019/06/28(金) 17:44:13.80ID:oGsi5ioA0
いうても本当に純粋な制空戦闘機なんてF-15Jくらいしか使ってないんだよな

次点でF-104だけど、あれは制空というより防空戦闘機だし
2019/06/28(金) 17:58:19.11ID:2fbTSlJO0
それをドイツ空軍は核攻撃機として使ってたわけだが
2019/06/28(金) 18:01:12.27ID:Hdn54VCT0
>>272
おかげで事故多発だったな、無茶しやがって……
2019/06/28(金) 18:16:22.44ID:Hdn54VCT0
>>266
リヒート外して運用だなそりゃ
まあX外れたら試験用の一機でいいから搭載してほしいなあたしかに
2019/06/28(金) 19:06:13.86ID:4MTz/1tm0
>>266
上昇中のみハイパワー利用可能な制御ルールにして位置エネルギー回復目的だけに使えば機体に負担かからないんじゃないか

F-2にXF9載せてみたいよね
2019/06/28(金) 19:38:19.24ID:Hdn54VCT0
>>275
リヒート外して運用すれば宜しい、今でもドライ11トン以上あるからなあ
2019/06/28(金) 20:48:41.31ID:oGsi5ioA0
F-16のBlock60以降が搭載してる、最新F110に換装する方が遥かに有益では?

スペックもほとんど見劣りしないし?
2019/06/28(金) 21:04:18.36ID:Q4ea3P8U0
F9エンジンのテスト用だしな

そもそも炊かなければ良いだけでは?
2019/06/29(土) 16:52:58.20ID:L8KU6YNxd
F110って14t以上出せるんか
こうして見るとXF-9の新規性ってそんなに無いのかも
2019/06/29(土) 17:22:18.03ID:8bcxecpT0
>>279
直径が20cm程細いぞ?全長は20cm程長いけど…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況