軍事雑誌総合スレ 第33号

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/02/24(土) 15:23:21.67ID:djuwCPjj
※第32号が荒らされているので早めに立てた。
 コピペ荒らしの気づくのがなるべく遅れるよう、
 前板にここのリンク貼らないでください。

軍事雑誌について語りましょう。
すでに休刊(廃刊)になった雑誌類、海外の雑誌類も、
一般雑誌も軍事ネタを扱ったときはそのネタ限定で語ってもOK。

(前スレ)
軍事雑誌総合スレ 第32号
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1498460556/

(書籍類は現在並立中です。)
軍事板書籍・書評スレ 72
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1463302379/l50

新軍事板書籍・書評スレ 74
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1511967006/l50
402名無し三等兵
垢版 |
2018/08/08(水) 12:21:10.69ID:xDT98wEr
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
2018/08/08(水) 13:25:30.98ID:lxnzqCgU
そもそも史実が「ソ連の勝利」と思っているところが、
薄バカというか、トーシロというか…

お前ら、「歴史群像」しっかり読めw
404名無し三等兵
垢版 |
2018/08/08(水) 18:44:38.71ID:2yHgByxQ
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
2018/08/08(水) 19:29:58.43ID:CV9WFCYz
丸に特攻の記事は読んでて本当にめげる。
せめて開戦直後からやっておれば、敵艦に好きに取り付けたんだから、莫大な戦果を挙げられただろうに。
どうせ開戦時のベテランだって、さして戦果も無くどんどん消耗するんだから、緒戦で体当たりで消耗したって同じ事だ。
本当にやる事が全部遅い、遅すぎる。
406名無し三等兵
垢版 |
2018/08/08(水) 20:30:37.93ID:LZ+e04qy
「日本人でよかった」という言葉は、自分が日本生まれの日本人であること以外に誇れる要素、自信を持てる要素が見当たらない人には、魅力的に響く。
孤立や孤独から解放され、立派な集団の一員だという「絆」意識が生まれる。これだけを切り取れば、一見問題がない。「これの何が悪いのか」と居直れる。

国家や民族への帰属意識を過剰に抱くことの危険性は、歴史を段階的な「流れ」と捉える思考習慣がなければ理解できない。
戦後のドイツは、単に「ホロコーストをした」「戦争をした」という結果だけでなく、そこに至るまでの段階的な「流れ」を反省の材料としてきたが、日本はそうした作業を怠ってきた。

「戦争をした」こと、軍国主義が支配したこと、滅私奉公型の「愛国心」が国を暴走させたこと等の「結果」は反省したが、そこに至るまでの段階的な「流れ」、
1930年代の日本国民の思考形態の段階的変化についての批判的な検証を徹底的にしなかった。それでまた同様の思考形態の段階的変化が起きている。
2018/08/08(水) 21:56:54.80ID:gfxMcUK+
>>405
お前もはよミリオタやめれば?
408名無し三等兵
垢版 |
2018/08/08(水) 22:28:42.70ID:r8LSp3Mv
たぶん日本人ってアイデンティティを国に癒合させがちな国民なんだよね。過去の日本の加害とかも、求められているのは「あれは間違いだった」という客観的な評価の共有なんだけど、
自己と国家を分離できてない人がよくいて、自分の人格を否定されたかのように反発して無理筋の擁護を始めたりする。

そういう国家に融合させた自我を手っ取り早く気持ちよくさせるための麻薬が他国蔑視・他国憎悪。
日本のこういう所が課題だねって話をしてるときに脈絡なく他国民を罵倒しだすタイプの人、ここにもぶら下がってるけど、そんなことして他者を貶めてもお前も日本も1ミリもスゴくはならないんだぜ
409名無し三等兵
垢版 |
2018/08/08(水) 23:35:27.23ID:BpyXkQFz
いや、おまえw
開戦直後から特攻やってればって
真珠湾攻撃部隊は航空機なしの空の航空母艦が帰って来るのかw

アメリカ軍がエセックス級空母作って開戦以降養成したパイロット乗せてくる頃には
日本側誰もいなくなってるだろ。
410名無し三等兵
垢版 |
2018/08/09(木) 12:30:58.71ID:kBRms5gd
【自然地震とみせかけて】  不審な揺れ <●>  <●> 震源が基地  【地下核実験してるだろ】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1533776268/l50
2018/08/09(木) 16:13:45.35ID:IkIWc21g
一式陸攻+桜花の組合せをMI作戦て投入出来てたら、日本大勝利だったよな
2018/08/09(木) 18:16:27.38ID:kh2fvbTW
陸攻をどうやってあんな太平洋のど真ん中まで…?
B-25は空母に乗っけて太平洋横断したけど、敵の待ち構えるところであれ真似したらまあ自滅だな
2018/08/09(木) 18:33:17.83ID:OL86CAxB
特攻の全戦果は約400隻
真珠湾攻勢の20隻以上の戦果に比べても遥かに上でこの400隻以上の損害を米海軍が開戦直後に受けていたら米海軍はすみやかに壊滅していた
2018/08/09(木) 18:42:09.34ID:rvki5n1h
内容がまるっきり違うやろと
釣りにしてもレベル低すぎ
2018/08/09(木) 19:00:22.76ID:ra3DjvL7
アメリカならそのあと800隻建造してくると思う
416名無し三等兵
垢版 |
2018/08/09(木) 19:46:48.40ID:Ka5g2Pzx
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
2018/08/09(木) 19:50:50.82ID:zuA14JlU
>>415 護衛駆逐艦や揚陸艦の類は発注数の半分が建造打ち切りになってるからな。
逆に言うと、あれだけ作ってて、本気の半分も出してないって事ではある。
2018/08/09(木) 20:06:27.84ID:/+JiESLx
フォレスタル案が全部完成しても、おそらく乗組み兵員不足
起こしてたよね。
419名無し三等兵
垢版 |
2018/08/09(木) 20:14:06.37ID:vuO+RJGO
なあ?大艦巨砲主義で海自は中国軍とやりあったら電子戦などで完封し海自損害0・中国軍は壊滅し手も足も出無い、ワンサイドゲームになるって言ってる奴がおるんだが

まともにやりあえば海自にもそれなりの損害は出ると思うんやけど敵舐めすぎじゃね?
2018/08/09(木) 20:26:05.46ID:OL86CAxB
過去の中国海軍の戦歴知らないのか
421名無し三等兵
垢版 |
2018/08/09(木) 20:26:24.70ID:WoH6vlXF
「日本人でよかった」という言葉は、自分が日本生まれの日本人であること以外に誇れる要素、自信を持てる要素が見当たらない人には、魅力的に響く。
孤立や孤独から解放され、立派な集団の一員だという「絆」意識が生まれる。これだけを切り取れば、一見問題がない。「これの何が悪いのか」と居直れる。

国家や民族への帰属意識を過剰に抱くことの危険性は、歴史を段階的な「流れ」と捉える思考習慣がなければ理解できない。
戦後のドイツは、単に「ホロコーストをした」「戦争をした」という結果だけでなく、そこに至るまでの段階的な「流れ」を反省の材料としてきたが、日本はそうした作業を怠ってきた。

「戦争をした」こと、軍国主義が支配したこと、滅私奉公型の「愛国心」が国を暴走させたこと等の「結果」は反省したが、そこに至るまでの段階的な「流れ」、
1930年代の日本国民の思考形態の段階的変化についての批判的な検証を徹底的にしなかった。それでまた同様の思考形態の段階的変化が起きている。
2018/08/09(木) 21:31:36.76ID:kh2fvbTW
>>419
大艦巨砲主義???
2018/08/09(木) 22:36:23.99ID:pzaykkmz
>>419
まともにやったら中国が飽和攻撃、自衛隊は防ぎきれずなにもできないってパターンしかないでしょ
2018/08/09(木) 22:45:26.77ID:ajiIBvJH
軍事雑誌スレでやる意味は
425名無し三等兵
垢版 |
2018/08/09(木) 22:53:13.80ID:qThp1eGG
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
2018/08/10(金) 00:35:01.80ID:2KyqeKrj
>>412
ウェーク島からなら970海里(約1800km)だからギリギリ届くかな(ただし片道)
2018/08/10(金) 09:40:31.05ID:pDjS/PwR
開戦冒頭に真珠湾へ投入するなら回天だろ
428名無し三等兵
垢版 |
2018/08/10(金) 18:32:53.76ID:2uqAm0Wy
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
2018/08/11(土) 10:32:32.51ID:4k+WUZHz
真珠湾に突入したのは回天じゃなくて特殊潜航艇だろ
あれ多少なりとも戦果あったの?
430名無し三等兵
垢版 |
2018/08/11(土) 11:28:03.50ID:FzoMRjCh
>>429
多少どころか、近年の研究ではオクラホマにトドメさしたのは甲標的らしい可能性が有力になってきた
写真解析で97艦攻の雷撃にしては不自然な角度の航跡が確認され
またオクラホマの艦腹に空いた破口の一つは航空魚雷にしては大きすぎ、これが致命傷になった可能性があるとされている
2018/08/11(土) 12:00:44.30ID:4k+WUZHz
>>430
そうなんか
知らんかったわ
勉強になった
432名無し三等兵
垢版 |
2018/08/11(土) 12:11:55.54ID:FzoMRjCh
まあオクラホマには最低でも5本の魚雷が命中してるから、どっちみち沈没は避けられなかったろうけどね
ウェストバージニアにも雷撃したらしいとwikiにはある(こっちは不成功)
2018/08/11(土) 12:46:58.20ID:bBlhMWEZ
そもそも特殊潜航艇にせよ人間魚雷にせよ、それに頼る時点で劣勢になってるわけだ
だいたい波の荒い外洋で特殊潜航艇や人間魚雷の小さい潜望鏡で満足な視野が得られるとでも思っていたのか
機械としてどこまで使い物になるのか冷静に考えられない軍人なんて、ラノベやアニメのレベルで戦闘を真面目に語ってしまうに等しい痛すぎる存在だ
434名無し三等兵
垢版 |
2018/08/11(土) 13:29:05.06ID:D97tJ0sa
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
435名無し三等兵
垢版 |
2018/08/11(土) 13:29:57.94ID:D97tJ0sa
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
2018/08/12(日) 11:48:48.78ID:7uhu/O2v
>>430
あんな阿呆の言う事を間に受けてるのか?
甲標的は5隻とも湾内潜入成功したとか言ってる知障だぞ
437名無し三等兵
垢版 |
2018/08/12(日) 13:43:33.77ID:9A12/sYk
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
438名無し三等兵
垢版 |
2018/08/13(月) 06:47:24.30ID:cMcaVOfG
天安門事件万歳
439名無し三等兵
垢版 |
2018/08/13(月) 16:07:04.36ID:cbeZBIJo
「してるふり」にご注意を(西日本新聞)

「安倍晋三首相の政権運営を巡って『外交が得意』という評価をしばしば耳にする」「外交担当記者としては、首をかしげてしまうのだ。
本当に安倍首相はそれほどの外交上手なのか」「在任の長さを考えれば、拉致問題や北方領土で一定の成
果を上げない限り『外交が得意』などの評価はできないのではないか。アジア外交も停滞している」「ではなぜ『外交が得意』のイメージが広がるのか」
「会社勤めを長くしていると『仕事をしているふりがうまい人』がいるのに気付くものだ」「安倍首相もこれと同じで『外交で実績を上げてるふり』
がうまいだけではないのか』「『仕事をしているふり』がうまい人には、いくつかの特徴がある。『得意先の誰々と会った』
など途中経過をやたら報告する。小さな成果をアピールする(大きな成果は上がらない)。誰かが大きな仕事をすると『実は自分も関わっていた』と便乗する」





笑わされる。
440名無し三等兵
垢版 |
2018/08/13(月) 18:17:37.20ID:eLfALfIB
>>439

さすが共同通信の配信記事で反日記事を書いているだけの実力の低さ
441名無し三等兵
垢版 |
2018/08/13(月) 20:50:20.89ID:KrQqaNPk
「記事書いてるふり」
442名無し三等兵
垢版 |
2018/08/13(月) 23:41:50.40ID:rL+w/sEF
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
443名無し三等兵
垢版 |
2018/08/14(火) 00:15:14.11ID:vvpcnrvo
「日本人でよかった」という言葉は、自分が日本生まれの日本人であること以外に誇れる要素、自信を持てる要素が見当たらない人には、魅力的に響く。
孤立や孤独から解放され、立派な集団の一員だという「絆」意識が生まれる。これだけを切り取れば、一見問題がない。「これの何が悪いのか」と居直れる。

国家や民族への帰属意識を過剰に抱くことの危険性は、歴史を段階的な「流れ」と捉える思考習慣がなければ理解できない。
戦後のドイツは、単に「ホロコーストをした」「戦争をした」という結果だけでなく、そこに至るまでの段階的な「流れ」を反省の材料としてきたが、日本はそうした作業を怠ってきた。

「戦争をした」こと、軍国主義が支配したこと、滅私奉公型の「愛国心」が国を暴走させたこと等の「結果」は反省したが、そこに至るまでの段階的な「流れ」、
1930年代の日本国民の思考形態の段階的変化についての批判的な検証を徹底的にしなかった。それでまた同様の思考形態の段階的変化が起きている。
2018/08/14(火) 00:49:51.45ID:7A42/JuV
仕事してるふりどころか、仕事してるように見えない安倍政権
445名無し三等兵
垢版 |
2018/08/14(火) 08:08:30.39ID:KyPXUVU3
>>444 

そっくりそのまま野党の皆さんへ
446名無し三等兵
垢版 |
2018/08/14(火) 08:50:47.21ID:zwuMbonJ
デマサポってやっぱりいるんだなぁ(笑)
2018/08/14(火) 10:50:25.17ID:7A42/JuV
忖度と恫喝と暴言が得意技の安倍政権&信者
448名無し三等兵
垢版 |
2018/08/18(土) 10:55:29.39ID:sxxVroEF
<第二次世界大戦 「日本の空母」大事典>
月刊「丸」 2018年 9月号別冊
ttp://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/tknnsr
2018/08/18(土) 11:00:23.09ID:tuHvBrNp
丸が近所の3つの大型本屋全てから消えた…歴史群像は2つから…流石に心配になってきた
450名無し三等兵
垢版 |
2018/08/18(土) 12:35:36.31ID:WqDAQBOr
古峰文三が脳内妄想記事書きまくる雑誌は売れるわけがないということだな。
Panzerも結構延命したようだが、そろそろか。
2018/08/18(土) 13:10:28.44ID:cswEv9vZ
古峰文三ってソースなしの妄想ブログとして軍板でも信用はまったくされてなかったやつでは
影響力はないでしょ
2018/08/18(土) 15:03:51.32ID:8FTtsjM4
>>449
少なくとも歴史群像に関しては普通に売り切れただけなのでは
2018/08/18(土) 17:30:31.26ID:sxxVroEF
だと思う。

ドイツ陸軍特集と例の付録で完売らしい。
2018/08/18(土) 19:07:34.63ID:Oh5kDtOh
あの付録のおかげで書店側はやや持て余し気味だったそうだぞ
少し早めに返品したんじゃね?
455名無し三等兵
垢版 |
2018/08/18(土) 19:28:29.07ID:WqDAQBOr
コマンドマガジンなんかもゲームついてくるのがうっとおしくて
ゲームなしの冊子だけ買ってたっけな。昔

歴群ついてたやつは、ソ連軍(ゲーム勝利条件)勝てないとか言って評判だから今後どうなるか。
456名無し三等兵
垢版 |
2018/08/18(土) 20:00:35.94ID:Ap65G+Cp
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
2018/08/18(土) 21:27:16.50ID:Me+9O26H
ああいう付録ゲームをやってる層はそんなに多くない
458名無し三等兵
垢版 |
2018/08/18(土) 21:34:24.00ID:sxxVroEF
付録でペーパークラフトが流行っているのか?
イカロスに始まって、遂に「丸」も。
2018/08/18(土) 23:09:13.16ID:Cfftz3Ds
ミリクラやあくしずはペーパークラフトやボードゲームがついてて古き良き時代の少年誌みたいだな
買ってんのはオッサンだが
460名無し三等兵
垢版 |
2018/08/18(土) 23:12:29.66ID:oBIKapfr
「日本人でよかった」という言葉は、自分が日本生まれの日本人であること以外に誇れる要素、自信を持てる要素が見当たらない人には、魅力的に響く。
孤立や孤独から解放され、立派な集団の一員だという「絆」意識が生まれる。これだけを切り取れば、一見問題がない。「これの何が悪いのか」と居直れる。

国家や民族への帰属意識を過剰に抱くことの危険性は、歴史を段階的な「流れ」と捉える思考習慣がなければ理解できない。
戦後のドイツは、単に「ホロコーストをした」「戦争をした」という結果だけでなく、そこに至るまでの段階的な「流れ」を反省の材料としてきたが、日本はそうした作業を怠ってきた。

「戦争をした」こと、軍国主義が支配したこと、滅私奉公型の「愛国心」が国を暴走させたこと等の「結果」は反省したが、そこに至るまでの段階的な「流れ」、
1930年代の日本国民の思考形態の段階的変化についての批判的な検証を徹底的にしなかった。それでまた同様の思考形態の段階的変化が起きている。
2018/08/18(土) 23:47:09.19ID:sxxVroEF
なんかこの、コピペ砲撃の合間にカオ出して
語り合うのが楽しくなってきたナw
462名無し三等兵
垢版 |
2018/08/19(日) 02:47:03.90ID:WWje/vLm
とっくに決着ついてるヨw

11名無し三等兵2018/08/12(日) 02:33:20.52ID:wwI/zlQV
「歴史群像」に書かせてもらえないものだから、
腹いせに何とか貶めようと、ゲームも碌に出来ない薄バカの
「ソ連軍勝てねぇヨ」との呟きに同調してみたものの、
https://twitter.com/akagitsuyoshi/status/1026781053950689282

それはバグでも何でもなく単にやり方の問題であることは、
歴群はすでにツィッターでリカバー済みであった。
https://twitter.com/hkokado/status/1026992429281337344
https://twitter.com/mas__yamazaki/status/1027134799889088512

大先生、気に入らない対象を叩くためなら、薄バカとも組むんですネw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
463名無し三等兵
垢版 |
2018/08/19(日) 08:13:50.09ID:/JW1ZLuW
歴群発行部数ドンドン落ちてるのは事実なんだろ。
内容良くて売り切れ続出なら100万部ぐらい刷ればいいのにw

大本営発表って奴か
2018/08/19(日) 08:17:52.05ID:xFLh0xLJ
そもそも紙媒体の全体のパイがどんどん落ちてる
2018/08/19(日) 08:21:53.64ID:5RXFdizC
そんなご時世だからこそ電子化&配信サービス参加とかハンドル切る必要あるんだけど、この手の雑誌出すとこどこもかしこもその体力すらない零細ばかりだから…
2018/08/19(日) 09:31:08.79ID:bhu3oc1U
大手しか電子化に切り替えする費用を捻出出来てないみたいだからなぁ
2018/08/19(日) 11:13:53.46ID:cijyBk5f
歴史群像の発行部数
2018年 34650
2017年 35375
2016年 36350
2015年 38550
2014年 39850
2013年 41050
2012年 42750
2011年 43500
2010年 48000
2009年 48050
印刷証明付なので確かな数字
歴史群像は2016年から電子化を開始したが、当然その分は印刷に含まれてない
歴群の電子版は紙版に比べて削られた記事が少なくないのだが、それでも一定の需要はあるだろう
そう考えるとここ2年で2000部しか減ってないというのは健闘しているというか
電子化は一定の成功を収めたといえるだろう
468名無し三等兵
垢版 |
2018/08/19(日) 12:08:45.41ID:Cfaf5vpQ
今の日本の社会は都合に合わせて言葉の意味を勝手に変えるので「高度プロフェッショナル制度」の「高度」とは何を指し「プロフェッショナル」とはどういう意味なのか、
隙無く定義しておかないと勝手にどんどん範囲を広げてくると思います。それでも捻じ曲げられて全労働者対象になるかもしれませんが。

この「高度プロフェッショナル」という言葉に騙されて「自分には関係ない」と無関心な人が私の周囲にも結構いるように感じていますが、たとえ経営者や自営業、
政治家や役人も最終的には無関係ではないはずです。残業代無しで残業させ放題にして国内経済が良くなるとはとても思えません。自滅法案では?

本当に能力の高い労働者なら海外や外資に行くでしょうし、海外からの労働力も条件が悪すぎて来てもらえるはずがない。そうやって自分たちの首を絞めることばかりを要求する経団連と、
その言いなりの現政権に無関心なままでは、今の生活すら守れなくなる。気付かないでいられる方が私には不思議ですが。

簡単に予想できる範囲では→高プロ法案強行採決→年収要件下げる→残業代払わず無理な長時間労働→心身を病む人が急増→国保でカバーしきれなくなる→国保料引き上げや本人負担増
→手取り収入減→内需縮小→年金も減額および支給開始を遅らせる→高齢者の生活保護急増→増税→手取り収入減…の悪循環。

今、現政権を強力に支持し、各法案や政権の問題に異議を唱える人を過激な言葉や冷笑で馬鹿にしている人たちには40歳代〜60歳代が多いらしいですが、
年金に関して言えば最初に切り捨てられる層じゃないかと。今でも国民年金は月6万程度じゃないですか?減額され開始が70歳、75歳と先延ばしになったら?

まぁ、有り余る資産を持っている人なら年金なんて関係ないのかもしれませんし、たとえ自分は生活できなくても、生き延びられなくてもかまわない、
ご飯が食べられなくても生活保護は受けないし、自分の子や孫がどうなってもいいから現政権を支持するという覚悟があるならそうすればいいと思いますけど。
469名無し三等兵
垢版 |
2018/08/19(日) 13:09:55.82ID:/JW1ZLuW
紙ベースでコンスタントに発行部数減って行ってるのに電子化成功とかわけわからん。
社内向けコミュニケか。
2018/08/19(日) 13:14:46.23ID:cijyBk5f
電子版の売れ行きが紙が減った2000部より下ってことはないだろ?
紙と電子を合わせた合計では電子版出す前より売り上げは増えたってことよ
471名無し三等兵
垢版 |
2018/08/19(日) 13:22:05.52ID:/JW1ZLuW
>2000部より下ってことはないだろ

電子版成功ならその部数を元に議論すべきだろw
屁理屈ばかりでわけわからん。歴史からなに学んでんだか。
472名無し三等兵
垢版 |
2018/08/19(日) 14:03:58.80ID:RTr8OptW
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
2018/08/19(日) 14:20:51.13ID:WWje/vLm
歴群はミリだけでなく城好き読者が一塊くっついて
いて、その数も結構歴群支えてる。
記事構成も海軍が表のときはウラに陸軍ものがある
し、陸軍が表のときはウラに海軍ありで、よく考え
てる。

2ちゃんで言っても詮無いことだが、学者・研究者
層にも受けがいいぞ、歴群。
歴史系の学会行くと、誰かが必ず話題にしてる。
2018/08/19(日) 14:21:54.00ID:WWje/vLm
あ、大木のような似非学者は除く、ナ。
475名無し三等兵
垢版 |
2018/08/19(日) 15:01:54.26ID:Ut55H2j4
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
2018/08/19(日) 15:46:21.59ID:GtrZgQLx
前々から思ってたけどこのコピペ、ミャンマーがキチガイじゃ無いのが気になる
ミャンマーの学校道徳資料だと欧州植民地の圧政から解放したスーパースター扱いの噴飯モノ
当時は種芋ごと全部喰らい尽くすイナゴ扱いだったのに、日本軍を滅茶苦茶アゲアゲしてるのがミャンマー
477名無し三等兵
垢版 |
2018/08/19(日) 16:00:56.21ID:XCzZ8R/c
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
2018/08/19(日) 17:13:34.49ID:V4N2CKyr
盆休みの間に、ためこんでた航空ファンとかグランドパワーとか世界の艦船読んだけど
なんか最近の執筆者の文章が読みづらくてしょうがない
479名無し三等兵
垢版 |
2018/08/19(日) 18:39:09.46ID:RCCQ75Ef
「日本人でよかった」という言葉は、自分が日本生まれの日本人であること以外に誇れる要素、自信を持てる要素が見当たらない人には、魅力的に響く。
孤立や孤独から解放され、立派な集団の一員だという「絆」意識が生まれる。これだけを切り取れば、一見問題がない。「これの何が悪いのか」と居直れる。

国家や民族への帰属意識を過剰に抱くことの危険性は、歴史を段階的な「流れ」と捉える思考習慣がなければ理解できない。
戦後のドイツは、単に「ホロコーストをした」「戦争をした」という結果だけでなく、そこに至るまでの段階的な「流れ」を反省の材料としてきたが、日本はそうした作業を怠ってきた。

「戦争をした」こと、軍国主義が支配したこと、滅私奉公型の「愛国心」が国を暴走させたこと等の「結果」は反省したが、そこに至るまでの段階的な「流れ」、
1930年代の日本国民の思考形態の段階的変化についての批判的な検証を徹底的にしなかった。それでまた同様の思考形態の段階的変化が起きている。
2018/08/19(日) 20:34:48.63ID:583gc7r0
>>470
電子版が2000部より下ってことはないという確たるソースは?
481名無し三等兵
垢版 |
2018/08/19(日) 21:22:58.53ID:iE1jyGoG
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711
2018/08/20(月) 00:50:06.06ID:PbNcLGJz
>>474
大木さんは似非とかそれ以前に攻撃的なマウント言動かつ極論解釈というのがね…
2018/08/20(月) 01:26:36.03ID:kr9+4yTW
>>482
清谷さんは工学部とかそれ以前に攻撃的なマウント言動かつ極論解釈というのがね…
484名無し三等兵
垢版 |
2018/08/20(月) 08:08:43.18ID:MFQaV4BM
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
485名無し三等兵
垢版 |
2018/08/20(月) 09:24:19.38ID:Ktk/LJf/
>>480
攻撃前、四隻の敵空母を発見したが
攻撃後、二隻が航行していたので二隻撃沈
ー台湾沖航空戦ー

この2年で紙の雑誌は2000部減少したので
電子版で2000部以上売り上げたことになるのは確実。
ー歴史群像販売部数ー
2018/08/20(月) 11:34:36.37ID:KzJkBJkf
攻撃的なマウント言動ねえ
487名無し三等兵
垢版 |
2018/08/20(月) 12:26:04.83ID:6nRBjmEp
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
2018/08/20(月) 13:31:00.77ID:adpQt0eE
>>485
納得。それなら間違いないな
2018/08/20(月) 14:14:56.40ID:9jhKIixQ
一人芝居、ご苦労さん
490名無し三等兵
垢版 |
2018/08/20(月) 20:03:29.57ID:l5YbnIlO
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
2018/08/21(火) 00:16:30.54ID:1S6wVEeL
>>489
だから歴史群像の電子版が2000部以上売れてるっていうソースを教えてくれよ
俺は紙で毎号買ってるけど、電子版で買ってる人って回り見てもいないからさ
2018/08/21(火) 13:36:48.06ID:Znt1cU+4
お前の回りだけに購読層があるのか?

夏休み中に常識を身に着けろw
2018/08/21(火) 13:40:49.75ID:KZrhAlID
たった2000部だろ
東大の学生数は27000人くらいだけど、お前の身の回りに現役東大生いるか?
494名無し三等兵
垢版 |
2018/08/21(火) 21:11:06.92ID:2gfbAORQ
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
495名無し三等兵
垢版 |
2018/08/21(火) 23:32:14.34ID:HaWDD9a+
今月号のJウイングは歴代実戦に投入された軍用機特集に、
ASM−3開発完了の記事、
空自向け9機目のF−35AライトニングU試験飛行の写真、
富士駐屯地祭の16式機動戦闘車の写真だが、
一方MCあくしず次号予告では初めて見る第一特集と第二特集とは一体何だろうか?
これまでの号に第二特集なんてあったか?
これまでのMCあくしずの連載が次々と終わって、
ページに余裕ができたのだろうか?
496名無し三等兵
垢版 |
2018/08/21(火) 23:56:08.01ID:68Q0Q1Pa
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
2018/08/23(木) 20:24:46.88ID:WWYMWrQG
世界の艦船2018年10月号  世界の空母2018

新型イージス艦「まや」進水!
リムパック2018演習のハイライト
拝見!新型潜水艦救難艦「ちよだ」
2018/08/27(月) 17:02:26.55ID:Wn0qt1wW
wni
2018/08/27(月) 17:02:42.84ID:Wn0qt1wW
500名無し三等兵
垢版 |
2018/08/27(月) 17:03:00.51ID:Wn0qt1wW
鈴木里奈愛してる
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
501名無し三等兵
垢版 |
2018/08/29(水) 17:08:46.93ID:wzVUXBv0
今月号のパンツァーによると陸自の第6戦車大隊の廃止は来年3月末までにで、
今月号の軍事研究によると陸自の第6戦車大隊の廃止は再来年3月までにで、
一体どっちが正しいんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況