※第32号が荒らされているので早めに立てた。
コピペ荒らしの気づくのがなるべく遅れるよう、
前板にここのリンク貼らないでください。
軍事雑誌について語りましょう。
すでに休刊(廃刊)になった雑誌類、海外の雑誌類も、
一般雑誌も軍事ネタを扱ったときはそのネタ限定で語ってもOK。
(前スレ)
軍事雑誌総合スレ 第32号
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1498460556/
(書籍類は現在並立中です。)
軍事板書籍・書評スレ 72
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1463302379/l50
新軍事板書籍・書評スレ 74
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1511967006/l50
探検
軍事雑誌総合スレ 第33号
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2018/02/24(土) 15:23:21.67ID:djuwCPjj
863名無し三等兵
2018/11/22(木) 14:01:04.02ID:a8l7gcV2 世界の艦船2019年1月号
新時代の海上自衛隊
最新CGで見る次世代護衛艦「30FFM」
韓国海軍国際観艦式のハイライト
平成31年度海上自衛隊業務計画案
新時代の海上自衛隊
最新CGで見る次世代護衛艦「30FFM」
韓国海軍国際観艦式のハイライト
平成31年度海上自衛隊業務計画案
864853
2018/11/22(木) 16:23:21.16ID:VsML/Ybo865名無し三等兵
2018/11/22(木) 16:36:08.44ID:A/T7hduM >864
車体がM48だから、M48の特集に派生車両として記述がある可能性がある。
そっち方面からアプローチしてみるのはどうか。
車体がM48だから、M48の特集に派生車両として記述がある可能性がある。
そっち方面からアプローチしてみるのはどうか。
866Lans ◆cFcS.yrpJw
2018/11/22(木) 17:03:12.43ID:A/T7hduM あ、コテが外れてた
>895は私です。
>895は私です。
867名無し三等兵
2018/11/23(金) 10:10:13.25ID:WtfcgZ2e 865はオレっす
868名無し三等兵
2018/11/23(金) 14:15:31.26ID:o1r9eX0e この前でたグランドパワーの別冊にはM48派生型として文章で1ページ程度、写真1枚の特集があるな
869名無し三等兵
2018/11/23(金) 19:06:02.30ID:nUcZSHBL Jウイング最新号の記事で、自衛隊機は定数が決まってるからってハイローミックスを否定してるが
他の国だって無制限ってわけじゃないだろ
それに防衛費だって無制限じゃないから空自だけ無理して充実させたらたぶん陸自にしわ寄せがくるだろ
他の国だって無制限ってわけじゃないだろ
それに防衛費だって無制限じゃないから空自だけ無理して充実させたらたぶん陸自にしわ寄せがくるだろ
870名無し三等兵
2018/11/23(金) 22:16:01.60ID:4DXeUXx4 自衛隊の定数つーか、物品管理についての縛りは、他国より厳しい
871名無し三等兵
2018/11/24(土) 10:51:52.26ID:16FKRCx3 今更だがヨークの特集あったような気がする
873名無し三等兵
2018/11/26(月) 16:54:05.81ID:Unit8yGr F-22とF-35のハイブリッド案が良いって
874名無し三等兵
2018/11/26(月) 23:32:40.59ID:QCa/r5bQ 軍クラの皆さんはやっぱり国産派なのかね?
875名無し三等兵
2018/11/26(月) 23:59:38.33ID:PVjUKizO スレ違やけど、「日本が戦闘機開発なんかできる訳ないだろwwww」みたいな人もおるで
876名無し三等兵
2018/11/28(水) 11:45:39.36ID:mCuddL1O 丸の12月号、49ページ上写真のF6U、
アルゼンチン海軍塗装でえ?!と思ったら
模型の合成写真じゃねーか
https://www.flickr.com/photos/dizzyfugu/9229837282
アルゼンチン海軍塗装でえ?!と思ったら
模型の合成写真じゃねーか
https://www.flickr.com/photos/dizzyfugu/9229837282
877名無し三等兵
2018/11/30(金) 00:24:24.98ID:cgmYswXp878名無し三等兵
2018/11/30(金) 10:25:11.07ID:Lyx6/ws+ J翼の珍誤植みつけたら報告してあげてるんだが
ホームページに訂正文アップされるときとされない時があるの謎
ホームページに訂正文アップされるときとされない時があるの謎
879名無し三等兵
2018/11/30(金) 12:38:26.48ID:NAMoOkGh まだましだよ。
「世界の艦船」なんか誤記・誤植だらけのくせに
訂正出すホームページもないよ(商売するだけのサイトはある)。
「世界の艦船」なんか誤記・誤植だらけのくせに
訂正出すホームページもないよ(商売するだけのサイトはある)。
880名無し三等兵
2018/11/30(金) 20:02:32.61ID:h7sbwAyb 今月のグランドパワー、第二特集・IS重戦車写真集の写真解説にちとアレな部分が見られる、と青木先生がつぶやいていたので読んでみたら、解説がゴトジン、、、
881名無し三等兵
2018/12/01(土) 08:32:24.51ID:6XhneL2z J翼、いつかバカウヨの突撃をくらうんじゃないか
882名無し三等兵
2018/12/01(土) 14:01:28.97ID:3tHPa2aB スッポンザーの意向に従ったまでですの!
883名無し三等兵
2018/12/01(土) 15:18:27.52ID:J6IGsQpm J翼は自衛隊マンセーで右翼寄りの奴が読んでるイメージなんだが、今は違うのか
884名無し三等兵
2018/12/01(土) 15:19:40.54ID:VHkV+Zir 自衛隊マンセーなのは間違いない
読者層はウヨってより池沼じゃん?
読者層はウヨってより池沼じゃん?
885名無し三等兵
2018/12/01(土) 16:47:50.58ID:2dYZ0h7U ライターがパヨってるのか。
886名無し三等兵
2018/12/01(土) 19:53:19.05ID:Z8Tr+MVN J翼はガキ、航空不安はじいさんが多いイメージだな
887名無し三等兵
2018/12/03(月) 13:42:48.01ID:07UsY/+3 無敵の人の比率が高いと、いろいろなリスク(意味深)が高そう
888名無し三等兵
2018/12/03(月) 18:31:57.60ID:Bqh3ICSY889名無し三等兵
2018/12/03(月) 18:35:47.80ID:NtxgINkA 読者だけじゃなく編集部もニワカだからなあそこ
890名無し三等兵
2018/12/04(火) 18:23:07.51ID:mMe+hGUB 経営陣はさらにわかってなさそう
891名無し三等兵
2018/12/04(火) 18:39:14.75ID:oNph2FMx 経営陣がわかる必要はないだろ
馬鹿か?
馬鹿か?
892名無し三等兵
2018/12/04(火) 18:51:41.50ID:mMe+hGUB じゃないとJグランド復活とかふつうに考えたらできない
893名無し三等兵
2018/12/05(水) 12:04:02.84ID:08s/d20r パンツとグラパとJグラで低レベルの三つ巴やなw
894名無し三等兵
2018/12/06(木) 09:17:42.73ID:g4vorg2d 合体して グランドJパンツ にすればいいのに
895名無し三等兵
2018/12/06(木) 15:15:01.93ID:mN9b79zA いっそ、「世界のパンツ」とかナw
896名無し三等兵
2018/12/06(木) 15:46:03.82ID:Jzgq6G3j パンツに興味ありません
肝心なのは中身です!
と、青年の主張をしたいお年頃ですのね?
肝心なのは中身です!
と、青年の主張をしたいお年頃ですのね?
897名無し三等兵
2018/12/06(木) 18:00:54.33ID:2KAMFlns 読者が何に興味を持っているのか
出版社側はどこまでわかっているんだろ?
出版社側はどこまでわかっているんだろ?
898名無し三等兵
2018/12/06(木) 18:12:45.57ID:/0JIELnV 世界のJKパンツなら定期購読不可避
899名無し三等兵
2018/12/06(木) 19:00:09.33ID:h0SUmhgA900名無し三等兵
2018/12/06(木) 23:23:15.81ID:RznGMaAv ガルパンおじさんは現用戦車の本なんか買わないだろうしな
901名無し三等兵
2018/12/06(木) 23:24:34.45ID:AgNpCFBx902名無し三等兵
2018/12/07(金) 19:00:36.26ID:nXZ9Z/M3 とりあえず全盛期のログインでも参考にしよう
寄生虫の特集とか
寄生虫の特集とか
903名無し三等兵
2018/12/08(土) 14:44:01.24ID:RGQ7T/S7 >>899 経営者が馬鹿だからだよ。陸海空揃ってないと嫌とかいう老害的な。
905名無し三等兵
2018/12/09(日) 10:50:07.50ID:zb5YC3dp ログイン復刻委員会
906名無し三等兵
2018/12/10(月) 10:58:03.31ID:08iv3TBW907名無し三等兵
2018/12/10(月) 12:52:38.41ID:WmPy4//p 陸はそもそも人気のあるアイテムが空や海に比べると少ないんよ
908名無し三等兵
2018/12/11(火) 01:09:49.79ID:gGVddHGu Jグランドめっちゃ売れてるぞ
本屋の雑誌売上ランキングとかみてみろ
本屋の雑誌売上ランキングとかみてみろ
909名無し三等兵
2018/12/11(火) 03:45:38.77ID:IWEpZaux どのサイトを見ればいいので?
910名無し三等兵
2018/12/11(火) 11:26:06.00ID:VROgrC32 ABCマート
911名無し三等兵
2018/12/12(水) 09:39:18.80ID:3jWy3PVd アマゾンランキングとか?
912名無し三等兵
2018/12/12(水) 13:12:03.05ID:Djr8smdw913名無し三等兵
2018/12/12(水) 14:14:45.60ID:DOQxaUXi914名無し三等兵
2018/12/12(水) 16:21:12.85ID:Djr8smdw 世艦だよ。
6000部くらい売れてるよ。
ほぼ実数。
6000部くらい売れてるよ。
ほぼ実数。
915名無し三等兵
2018/12/12(水) 18:18:24.76ID:vaCGBoP5 https://www.j-magazine.or.jp/user/printed/index/42/41
雑誌名:歴史群像
出版社名:学研プラス
印刷証明付き発行部数:36,850
雑誌名:歴史街道
出版社名:PHP研究所
印刷証明付き発行部数:48,300
まあ、印刷証明だから実売じゃないけどね。
2000年代初期に調べたときは、一桁ちがってあんだが。。。
出版不況が数字で見えるよな…
雑誌名:歴史群像
出版社名:学研プラス
印刷証明付き発行部数:36,850
雑誌名:歴史街道
出版社名:PHP研究所
印刷証明付き発行部数:48,300
まあ、印刷証明だから実売じゃないけどね。
2000年代初期に調べたときは、一桁ちがってあんだが。。。
出版不況が数字で見えるよな…
916名無し三等兵
2018/12/12(水) 18:31:57.75ID:vaCGBoP5 あ、昔の資料みっけ
2013年の歴史群像の公称販売数 105,000部
2013年の歴史群像の公称販売数 105,000部
917名無し三等兵
2018/12/12(水) 18:45:44.56ID:vaCGBoP5 >>歴史群像の公称販売数 105,000部
いや、ごめん
2003年だったわ・・・
いや、ごめん
2003年だったわ・・・
918名無し三等兵
2018/12/12(水) 19:33:15.60ID:wnNY7Te8 月刊Jウイング発行部数:60,000部
919名無し三等兵
2018/12/12(水) 19:54:44.54ID:vaCGBoP5920名無し三等兵
2018/12/12(水) 19:58:12.95ID:vaCGBoP5921名無し三等兵
2018/12/12(水) 20:07:42.72ID:vaCGBoP5 https://www.hrks.jp/ad_hobby/railway/
おなじトコの鉄道/航空/船カテゴリー
Jウィング:5万(同じ会社のHP内だが、こっちだとイカロス出版のと数字は近い)
航空ファン:3万5千
世界の艦船:5万
Jシップス:5万
下記は模型ジャンル
https://www.hrks.jp/ad_hobby/model/
おお。HJが18.6万部だ、Panzerは18万部とHJより売れてると吠えとるのか
豪気なことだ
おなじトコの鉄道/航空/船カテゴリー
Jウィング:5万(同じ会社のHP内だが、こっちだとイカロス出版のと数字は近い)
航空ファン:3万5千
世界の艦船:5万
Jシップス:5万
下記は模型ジャンル
https://www.hrks.jp/ad_hobby/model/
おお。HJが18.6万部だ、Panzerは18万部とHJより売れてると吠えとるのか
豪気なことだ
922名無し三等兵
2018/12/12(水) 20:33:18.70ID:wnNY7Te8 >>919
実際は6000も売れてないだろうな
実際は6000も売れてないだろうな
923名無し三等兵
2018/12/12(水) 20:37:26.76ID:gDub+/WN Jウイングがエアラインより売れてないとは思えないが
924名無し三等兵
2018/12/12(水) 21:16:55.84ID:wnNY7Te8 >>923
お前がミリオタだからそんな気がするだけで、マニア層は民間の方がずっと分厚い
お前がミリオタだからそんな気がするだけで、マニア層は民間の方がずっと分厚い
925名無し三等兵
2018/12/12(水) 21:24:14.30ID:gDub+/WN926名無し三等兵
2018/12/12(水) 23:20:11.82ID:Djr8smdw 昔は、公称=実売のザッと2倍 と言われていたが、
3倍になり、5倍になり、現在は6倍くらいと考えればO.K.
信用できるのは、雑誌協会に入っている、つまり大手出版社の
印刷証明付き発行部数だけ。
3倍になり、5倍になり、現在は6倍くらいと考えればO.K.
信用できるのは、雑誌協会に入っている、つまり大手出版社の
印刷証明付き発行部数だけ。
927名無し三等兵
2018/12/12(水) 23:51:40.80ID:K3zXp+mv929名無し三等兵
2018/12/13(木) 11:15:36.91ID:tJB9EISG >>928
日本ABC協会に入ってれば、いろいろ調べられるっぽい
http://www.jabc.or.jp/circulation
ABC部数は広告取引の基礎データ
新聞や雑誌の広告料金は、部数によって決まります。ABC協会は、第三者として、部数を監査(公査)し認定しています。この認定された部数がABC部数です。
対して、公称部数(自称部数)とは、ABC協会に参加していない発行社が自社発表しているもので、数倍から10倍以上の部数を自称している場合があります。
合理的な広告活動を行うため、発行社の自称ではない、第三者が確認した信頼出来るデータであるABC部数をご利用ください。
日本ABC協会に入ってれば、いろいろ調べられるっぽい
http://www.jabc.or.jp/circulation
ABC部数は広告取引の基礎データ
新聞や雑誌の広告料金は、部数によって決まります。ABC協会は、第三者として、部数を監査(公査)し認定しています。この認定された部数がABC部数です。
対して、公称部数(自称部数)とは、ABC協会に参加していない発行社が自社発表しているもので、数倍から10倍以上の部数を自称している場合があります。
合理的な広告活動を行うため、発行社の自称ではない、第三者が確認した信頼出来るデータであるABC部数をご利用ください。
930名無し三等兵
2018/12/13(木) 11:49:24.89ID:ssc8I9Tq なるほど
でもミリ雑誌出版社は学研以外ほとんど入ってないのねw
でもミリ雑誌出版社は学研以外ほとんど入ってないのねw
931名無し三等兵
2018/12/13(木) 11:53:03.64ID:SRori5ch932名無し三等兵
2018/12/13(木) 16:42:56.17ID:eLcplCDz というかさ、確実に裏が取れるの歴史群像だけじゃん
あとは公称発行部数しかデータがないのに2000とか6000とか断言できないじゃん
あとは公称発行部数しかデータがないのに2000とか6000とか断言できないじゃん
933名無し三等兵
2018/12/13(木) 16:50:28.71ID:ZlB7j1n6 インサイダー
934名無し三等兵
2018/12/13(木) 16:57:34.30ID:MzdLdR6V >>932
本屋のバイトでも取り次ぎの扱い数見れるよ
本屋のバイトでも取り次ぎの扱い数見れるよ
935名無し三等兵
2018/12/13(木) 17:04:57.06ID:eLcplCDz 一本屋のバイトで全国レベルの数字見れるわきゃないし
そもそもそれって公表して良い数字なのか?
内部情報漏洩ってことだと場合によっちゃ罪に問われるぞ?
そもそもそれって公表して良い数字なのか?
内部情報漏洩ってことだと場合によっちゃ罪に問われるぞ?
936名無し三等兵
2018/12/13(木) 22:42:42.62ID:jG4D33bG 「一本屋」って何屋さん?
いっぽんや
いっぽんや
937名無し三等兵
2018/12/13(木) 22:44:04.24ID:jG4D33bG 零細に“内部情報漏洩”とか大げさなものはないってw
938名無し三等兵
2018/12/14(金) 12:49:29.98ID:pgb2papx 発行部数とか小売にとっては仕入れの参考資料だからな
末端でも参照できないとしたら問題あるわ
末端でも参照できないとしたら問題あるわ
939名無し三等兵
2018/12/14(金) 17:04:25.42ID:YntWFkWE 通常、取次などから出されるデータについては、そもそも会社間、会社-店舗間の契約に秘密条項があるのが普通
なので店舗関係者(バイト含む)はそのデータを閲覧するのはOKだが、それを勝手に外部に話すのは契約違反になる。
だがそれをバイトなどに正しく教育していない場合が多い
その為に、契約違反になることを知らず安易にデータをしゃべってしまう奴が出たりする。
バイト教育は雇用側の責任なので、契約先からは店舗や店長が叱られる訳だが
その後にバイトは守秘義務違反のかどで解雇だろうなぁ・・・
(普通、バイトの雇用契約書にも守秘義務の条項があるもんだし・・・)
なので店舗関係者(バイト含む)はそのデータを閲覧するのはOKだが、それを勝手に外部に話すのは契約違反になる。
だがそれをバイトなどに正しく教育していない場合が多い
その為に、契約違反になることを知らず安易にデータをしゃべってしまう奴が出たりする。
バイト教育は雇用側の責任なので、契約先からは店舗や店長が叱られる訳だが
その後にバイトは守秘義務違反のかどで解雇だろうなぁ・・・
(普通、バイトの雇用契約書にも守秘義務の条項があるもんだし・・・)
940Lans ◆cFcS.yrpJw
2018/12/14(金) 17:14:53.91ID:YntWFkWE PC変えてキャッシュクリアされたので、コテ登録が消えていたが(さっき気が付いた)、
一連の雑誌数の公開情報を出してたのは私です。
(918以外)
なお、公開情報は秘密事項にはならないので
まあ、自由に出せる訳です。
(まあ、そもそも宣伝や広く知らしめるのが公開情報の目的なのでw)
ちなみに法的に、URL自体は創造性を含まない単なる文字列であり著作権は存在しないので
URLの引用表示は法的にもクリア
(キャッチコピーや書籍名などの短文も著作権にはならない)
※なお著作権と商標は別途のものなので、その違いと権利保護の範囲は、まあ自分らで調べてね
一連の雑誌数の公開情報を出してたのは私です。
(918以外)
なお、公開情報は秘密事項にはならないので
まあ、自由に出せる訳です。
(まあ、そもそも宣伝や広く知らしめるのが公開情報の目的なのでw)
ちなみに法的に、URL自体は創造性を含まない単なる文字列であり著作権は存在しないので
URLの引用表示は法的にもクリア
(キャッチコピーや書籍名などの短文も著作権にはならない)
※なお著作権と商標は別途のものなので、その違いと権利保護の範囲は、まあ自分らで調べてね
941名無し三等兵
2018/12/14(金) 22:48:34.74ID:UKW2Eqgo942名無し三等兵
2018/12/14(金) 23:19:42.95ID:1Mnde5Zr お前、出版業界とは何の関係もないトーシローだろ?
w
実売25000部って、ミリ系では超凄いんだよ。
w
実売25000部って、ミリ系では超凄いんだよ。
943名無し三等兵
2018/12/14(金) 23:33:15.52ID:1Mnde5Zr 「丸」は産経グループに入ったのに、雑誌協会には登録してないんだね。
まだまだ実質は零細で二流雑誌と見られている証左だな。
まだまだ実質は零細で二流雑誌と見られている証左だな。
944名無し三等兵
2018/12/14(金) 23:42:19.82ID:u8gSwOWX >>942
オタは世間知らずだから、自分達の所属してるグループが大きいと勘違いするんだよ
オタは世間知らずだから、自分達の所属してるグループが大きいと勘違いするんだよ
945名無し三等兵
2018/12/14(金) 23:44:02.45ID:UKW2Eqgo いえ別に普通にすごいと思いますが…
歴史群像以外のミリタリー雑誌で10000部売れてるのなんてないでしょうし
歴史群像以外のミリタリー雑誌で10000部売れてるのなんてないでしょうし
946名無し三等兵
2018/12/16(日) 09:15:00.34ID:uJMvjX2s 結局のところ同人誌の合同誌レベルで成り立ってるんだな現在の軍事雑誌は
947名無し三等兵
2018/12/16(日) 09:35:46.60ID:67WB8mJL そのとおり
書き手の日本語も一部を除いて同人誌レベル
書いてる本人は自覚無いんだろうけどw
書き手の日本語も一部を除いて同人誌レベル
書いてる本人は自覚無いんだろうけどw
949名無し三等兵
2018/12/16(日) 12:23:37.29ID:sFxK2ZjO 【誤】同人誌すら載せれる
【正】同人誌にすら載せられる
ナw
【正】同人誌にすら載せられる
ナw
951名無し三等兵
2018/12/22(土) 02:00:00.75ID:aRBJWJW/ 昨日あくしず最新号が発売されたな
952名無し三等兵
2018/12/22(土) 03:18:31.68ID:c8D2exgX WW2のソ連戦闘機が擬人化されるのって、あくしずでは初めてかな?
953名無し三等兵
2018/12/22(土) 15:52:15.07ID:R6yI6SbM 今月号のJウイングは空自の三沢基地に10機目のF−35AライトニングU到着のベタ記事で、
一方MCあくしず今号はいずも型ヘリ搭載護衛艦の空母化と空自向けF−35A/BライトニングUは合計147機配備が確定と対照的であった。
同じ出版社なのに編集の更新が間に合っていないのだろうか?
一方MCあくしず今号はいずも型ヘリ搭載護衛艦の空母化と空自向けF−35A/BライトニングUは合計147機配備が確定と対照的であった。
同じ出版社なのに編集の更新が間に合っていないのだろうか?
955名無し三等兵
2018/12/22(土) 18:36:30.53ID:3e+EbaVG ただでさえネットより遅いのに、さらにファンと比べて1ヶ月遅れだもんな
やる気無さすぎるよね
それでいてファンより詳しい内容ってこともないし(むしろ内容薄い)
特集も焼き直しばっかりでツマラン
自分の投稿が採用されてなかったら手に取ることもないな
やる気無さすぎるよね
それでいてファンより詳しい内容ってこともないし(むしろ内容薄い)
特集も焼き直しばっかりでツマラン
自分の投稿が採用されてなかったら手に取ることもないな
956名無し三等兵
2018/12/22(土) 23:30:37.67ID:aRBJWJW/ 投稿って文章? イラスト? 写真?
常連投稿者なの?
常連投稿者なの?
957名無し三等兵
2018/12/24(月) 22:43:30.38ID:H46G0AJ6 歴群次号、九五中戦車、302空
http://rekigun.net/magazine/progress/index.html
http://rekigun.net/magazine/progress/index.html
958名無し三等兵
2018/12/25(火) 13:27:09.69ID:ZkTH8Gs0 >騎兵の機械化を念頭に、快速・好打の機動戦車として産声を上げるはずだった九五式軽戦車
騎兵の機械化でハ号?
またまた学研、歴群の珍説か?
騎兵の機械化でハ号?
またまた学研、歴群の珍説か?
959Lans ◆cFcS.yrpJw
2018/12/25(火) 14:47:13.15ID:xXpoWmFX >958
騎兵=捜索連隊向けであれば97式軽装甲車なんだが・・・
(ただ機械化部隊の拡大を念頭にした機動戦車というのなら間違いじゃない)
なぜだろう?
以前の学研ムックではだとそんな変な記述はなかったような記憶なのだが??
騎兵=捜索連隊向けであれば97式軽装甲車なんだが・・・
(ただ機械化部隊の拡大を念頭にした機動戦車というのなら間違いじゃない)
なぜだろう?
以前の学研ムックではだとそんな変な記述はなかったような記憶なのだが??
960名無し三等兵
2018/12/25(火) 18:31:37.28ID:HQvxGI/P 当時の軽戦車全般に騎兵の機械化ってコンセプトがあったのは否めないだろ
目くじら立てるようなことか?
目くじら立てるようなことか?
961Lans ◆cFcS.yrpJw
2018/12/25(火) 18:41:43.35ID:xXpoWmFX >960
それがな、95式軽戦車については89式軽戦車(分類変更で中から軽に移行)の後継として機動戦車という位置づけ(突破戦車がチハたんであるのは言うまでもない)
で、騎兵の機械化としては別に92式重装甲車から94式軽装甲車および97式軽装甲車になるという2本建て
(しかも97式装甲車は最初から捜索連隊向けとして整備)
という感じで日本場合、騎兵閥が独自採用し戦車兵以外が運用する車両体系があったのですよ。
(独の突撃砲が砲兵科であるのと似たような経緯)
このあたり、当時の軽戦車事情と日本は大きく異なるのです。
(騎兵と機甲の対立と、専用装備の開発保有)
それがな、95式軽戦車については89式軽戦車(分類変更で中から軽に移行)の後継として機動戦車という位置づけ(突破戦車がチハたんであるのは言うまでもない)
で、騎兵の機械化としては別に92式重装甲車から94式軽装甲車および97式軽装甲車になるという2本建て
(しかも97式装甲車は最初から捜索連隊向けとして整備)
という感じで日本場合、騎兵閥が独自採用し戦車兵以外が運用する車両体系があったのですよ。
(独の突撃砲が砲兵科であるのと似たような経緯)
このあたり、当時の軽戦車事情と日本は大きく異なるのです。
(騎兵と機甲の対立と、専用装備の開発保有)
962Lans ◆cFcS.yrpJw
2018/12/25(火) 18:47:50.21ID:xXpoWmFX ※89式は95式との関係で後でまた中に戻る(ややこしい)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【速報】WBC世界バンタム級王座決定戦 井上拓真判定勝利! 那須川天心、初黒星 [牛丼★]
- 【速報】盗難車ひき逃げで歩行者ら12人死傷 逃走した“運転手”の37歳男を逮捕 東京・足立区 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- WBC世界バンタム級王座決定戦 井上拓真が3-0の判定勝利で世界王座に返り咲き! 無敗の那須川天心に初黒星つけ完全復活!★2 [牛丼★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も [ぐれ★]
- 〈台湾からも批判の声〉完全に詰んだ高市首相「存立危機事態」発言「愛国心はあっても外交能力がない」 [バイト歴50年★]
- 【サッカー】日本代表MF中村敬斗が悲痛な叫び!クラブ敷地内に無断侵入!抱きつかれて頭が真っ白に [久太郎★]
- 【実況】WBC世界バンタム級王座決定戦 那須川天心vs井上拓真 2
- ぶんぶんぶーん!押忍!hololive DEV_IS ReGLOSSの番長!轟はじめ!🐧⚡🏡
- 国内決済アプリ、過去1年のDL数はPayPayよりも楽天ペイが多い😲 [861717324]
- 那須川天心敗北wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [802034645]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ165
- 正直、中国民の反日感情より、国内の反中感情の方がヤバくないか?ヤフコメ、X、TikTok、YouTube…どこ見てもヘイトが溢れてる [838847604]
