日本は考えてみると、欧米的な真の民主主義もない一方で、カリスマ独裁もなく合議制ばかりだったのかも


奈良→皇族と初期貴族の合議制
平安→藤原北家による合議制
鎌倉→北条得宗家による合議制
足利→有力大名による合議制
江戸→譜代大名による合議制
戦前→門閥による合議制
戦後→自民党幹部と官邸による合議制


カリスマ独裁って初期の天皇親政、院政
織田豊臣くらいしかないのでは??って気がしてきた