軍用拳銃を語るスレッドです。
前スレ
軍用拳銃を語るスレ Colt M1861
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1514208979/
探検
軍用拳銃を語るスレ ナバン62式拳銃
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2018/02/27(火) 17:01:01.82ID:MnBKd7wK363名無し三等兵
2018/03/25(日) 22:20:48.95ID:/IZzFHM0 >>361
いいんでねっすか?品質的には間違いないだろうし。
あえて安物買いの銭失い覚悟でスプリングフィールド製を試し買いして、意外にいいモンなのか、やはり安モンは高品質バリに金かけんとダメなのか試してみて欲しい気もしますがw
いいんでねっすか?品質的には間違いないだろうし。
あえて安物買いの銭失い覚悟でスプリングフィールド製を試し買いして、意外にいいモンなのか、やはり安モンは高品質バリに金かけんとダメなのか試してみて欲しい気もしますがw
364名無し三等兵
2018/03/25(日) 23:41:10.98ID:fhT8lEnn >>363
1911見てると金銭感覚が狂うんだよねw
シグはエクストラクターが露出しててイジェクトの信頼性が良いとか
https://i.imgur.com/anyMtrl.jpg
同じ価格帯であからさまにシグが精度高そうなわけですわ
多分、精度追求するなら
シグ$1000+Fusion Firearmsの6インチマッチグレードアッパー $920
とかの方が
Kimber Custom Shop Super Match $2000
より有利な気がするし
1911見てると金銭感覚が狂うんだよねw
シグはエクストラクターが露出しててイジェクトの信頼性が良いとか
https://i.imgur.com/anyMtrl.jpg
同じ価格帯であからさまにシグが精度高そうなわけですわ
多分、精度追求するなら
シグ$1000+Fusion Firearmsの6インチマッチグレードアッパー $920
とかの方が
Kimber Custom Shop Super Match $2000
より有利な気がするし
365名無し三等兵
2018/03/25(日) 23:47:52.56ID:ZkgnXIAF カリフォルニア師は精度重視すっきやなーw
まぁスポーツ射撃だと的に当てられるほうが楽しいだろうけどさw
まぁスポーツ射撃だと的に当てられるほうが楽しいだろうけどさw
366名無し三等兵
2018/03/26(月) 01:33:26.59ID:tYhT9V9U >>365
1911の遅い弾で遠距離を狙うという矛盾…!!
この矛盾をひたすら鍛錬の密度を高めることで補い続ける---
185グレインで+P(10%増量)ならどうにかなるんではないか、1100fpsくらい出たら9mm程度には当たるんではと思う
1911の遅い弾で遠距離を狙うという矛盾…!!
この矛盾をひたすら鍛錬の密度を高めることで補い続ける---
185グレインで+P(10%増量)ならどうにかなるんではないか、1100fpsくらい出たら9mm程度には当たるんではと思う
367名無し三等兵
2018/03/26(月) 10:06:34.80ID:cSLJcTZw > 1911の遅い弾で遠距離を狙うという矛盾…!!
> この矛盾をひたすら鍛錬の密度を高めることで補い続ける---
某爺が主張してた”狙撃拳銃”という言葉を思い出したw
> この矛盾をひたすら鍛錬の密度を高めることで補い続ける---
某爺が主張してた”狙撃拳銃”という言葉を思い出したw
368名無し三等兵
2018/03/26(月) 11:31:09.77ID:tYhT9V9U >>367
元ネタは
https://i.imgur.com/dPf1v7o.jpg
狙撃=胴体に当てる、ならある程度精度いい拳銃で100メートルは行ける、シグP320とかでおk
リボルバーにスコープだとヘッドショット行ける行ける
https://vimeo.com/260683916
200メートルだと460SWとか41マグナムとか、1600fpsくらい出ないと厳しいんではないかと
遅い弾では弾道が急降下してちょっとの距離の差や弾薬の誤差で大きく着弾がずれてしまいます
元ネタは
https://i.imgur.com/dPf1v7o.jpg
狙撃=胴体に当てる、ならある程度精度いい拳銃で100メートルは行ける、シグP320とかでおk
リボルバーにスコープだとヘッドショット行ける行ける
https://vimeo.com/260683916
200メートルだと460SWとか41マグナムとか、1600fpsくらい出ないと厳しいんではないかと
遅い弾では弾道が急降下してちょっとの距離の差や弾薬の誤差で大きく着弾がずれてしまいます
369名無し三等兵
2018/03/26(月) 20:23:33.48ID:stoZP4b8 狙撃ガチ勢はみんなワルサーGSP使ってるよね
http://www.carl-walther.com/temp/pics/2780500_1_950-560-0.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=YvCfVkKZiO0&t=
25mという距離だけど100mに距離が伸びたら弾も変えなきゃいけないんだろうか
http://www.carl-walther.com/temp/pics/2780500_1_950-560-0.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=YvCfVkKZiO0&t=
25mという距離だけど100mに距離が伸びたら弾も変えなきゃいけないんだろうか
370名無し三等兵
2018/03/26(月) 21:15:51.46ID:tp6HeChO 掃除人
371名無し三等兵
2018/03/26(月) 22:05:14.96ID:NhYu2aYJ 金メダリストの蒲池さんもGSP使ってたね。
今時のラピッドファイアの事情はどうなってるのか知らないけど。
今時のラピッドファイアの事情はどうなってるのか知らないけど。
373名無し三等兵
2018/03/26(月) 23:16:36.35ID:cSLJcTZw374名無し三等兵
2018/03/27(火) 10:43:46.02ID:LcJnJDL6 カリフォルニア師ってなんで銃規制の一番強い州で銃撃ってんの?
まぁ仕事の都合だとは思うけどさ…カワイソス
まぁ仕事の都合だとは思うけどさ…カワイソス
375名無し三等兵
2018/03/27(火) 10:50:05.08ID:BiLzKPg4 なんで俺等って日本なんかで銃器マニアやってんの?よりによって軍用拳銃とか。
所持も撃ても出来ないじゃん?
所持も撃ても出来ないじゃん?
376名無し三等兵
2018/03/27(火) 11:48:06.90ID:28YL94Kw >>374
ニューヨークやらニュージャージーよりマシなんですぞw
カリフォルニアで規制されてる銃も買えないこともないし、
P320 VP9 PPQ XDM 買ったので流石にもうセミオートは要らないぞとなったし
カリフォルニア費用で+$2000くらいならまあいいかって
拳銃マニア諸君はラスベガス転職を目指すといいと思う
買い放題だし早朝に砂漠で100発撃ってから出勤、みたいな生活できるぞ
しかし精度だけ修行するなら、エアピストルで5メートル1.5センチ撃って
三ヶ月に一回サイパンで実銃撃って来る、でええのではないかな
違いは反動だけですし
自分も家でエアガン撃ってるよ
ニューヨークやらニュージャージーよりマシなんですぞw
カリフォルニアで規制されてる銃も買えないこともないし、
P320 VP9 PPQ XDM 買ったので流石にもうセミオートは要らないぞとなったし
カリフォルニア費用で+$2000くらいならまあいいかって
拳銃マニア諸君はラスベガス転職を目指すといいと思う
買い放題だし早朝に砂漠で100発撃ってから出勤、みたいな生活できるぞ
しかし精度だけ修行するなら、エアピストルで5メートル1.5センチ撃って
三ヶ月に一回サイパンで実銃撃って来る、でええのではないかな
違いは反動だけですし
自分も家でエアガン撃ってるよ
378名無し三等兵
2018/03/28(水) 10:06:27.02ID:GFD9XRlH 流れぶった切るが
今更ながらGlockの部品点数の少なさに恐れ入るわ
安いはずのRuger Security-9とかの部品点数多すぎだろ
細かいスプリングもあって完全分解やってクリーニングとか発狂もん
M&Pも同じようなもんだしさ…
オレは以前はM&P派だったんだが
完全分解クリーニングとかの手間まで考えたらやっぱGlockだなと思った
今更ながらGlockの部品点数の少なさに恐れ入るわ
安いはずのRuger Security-9とかの部品点数多すぎだろ
細かいスプリングもあって完全分解やってクリーニングとか発狂もん
M&Pも同じようなもんだしさ…
オレは以前はM&P派だったんだが
完全分解クリーニングとかの手間まで考えたらやっぱGlockだなと思った
379名無し三等兵
2018/03/28(水) 11:07:40.77ID:GZiaIQ6C そんなアナタにカリフォルニア氏もオススメのSIG P320
FCU取り出せるので目がかゆいときに目玉を取り出して丸洗いできるような気持ち良さだそうなw
FCU取り出せるので目がかゆいときに目玉を取り出して丸洗いできるような気持ち良さだそうなw
380名無し三等兵
2018/03/28(水) 11:41:03.93ID:GZiaIQ6C でもかなり前からのメーカーの傾向として完全分解はさせない方向ですよね。S&Wなんてマニュアルにパーツリスト、図も載せてないし
それに○○アッセンブリってパーツをまとめる傾向にもある。グロックもトリガー、トリガーバー、トリガーセーフティ関連はまとめてるし
まぁその方が精度とか出しやすいんでしょな
それに○○アッセンブリってパーツをまとめる傾向にもある。グロックもトリガー、トリガーバー、トリガーセーフティ関連はまとめてるし
まぁその方が精度とか出しやすいんでしょな
381名無し三等兵
2018/03/28(水) 13:50:16.09ID:jG5GFtF/ それならやっぱガバが最高。
一回覚えたら完全分解なんてお手の物。
一回覚えたら完全分解なんてお手の物。
382名無し三等兵
2018/03/28(水) 15:58:17.54ID:RoaBi3cb https://www.heckler-koch.com/en/products/military/pistols/sfp9/sfp9/product-overview.html
https://hk-usa.com/hk-models/vp9/
不思議だ、ボタン式マグキャッチは米国でのニーズが特に多いはずなのに
VP9ではなくSFP9に追加された不思議
しかもSFP9はサムセフティも選べるようになってるんだね
公用機関の要望が特に強かったとかの理由だろうか?
https://hk-usa.com/hk-models/vp9/
不思議だ、ボタン式マグキャッチは米国でのニーズが特に多いはずなのに
VP9ではなくSFP9に追加された不思議
しかもSFP9はサムセフティも選べるようになってるんだね
公用機関の要望が特に強かったとかの理由だろうか?
383名無し三等兵
2018/03/28(水) 17:34:38.48ID:RoaBi3cb http://news.militaryblog.jp/web/Nikon-P-TACTICAL-SPUR.html
ニコンがドットサイト出したんだな
ライバルと比べても安いし、5年保証って事は耐久性も自信があるんだろう
日本でも正規ルートでこのお値段で買えれば是非欲しいが、銃関係はニコンUSA専売だから無理だろうな
ニコンがドットサイト出したんだな
ライバルと比べても安いし、5年保証って事は耐久性も自信があるんだろう
日本でも正規ルートでこのお値段で買えれば是非欲しいが、銃関係はニコンUSA専売だから無理だろうな
384名無し三等兵
2018/03/28(水) 17:43:25.29ID:b2EA/pYp >>382
昨年のenforcetacで発表されたときにH&Kよオマエもか!と思ったw まぁバリアントの追加だけでしたが
ワルサーも日和ったから欧州も米国もどーしてもボタン式じゃないと駄目な人はいるんでしょう
昨年のenforcetacで発表されたときにH&Kよオマエもか!と思ったw まぁバリアントの追加だけでしたが
ワルサーも日和ったから欧州も米国もどーしてもボタン式じゃないと駄目な人はいるんでしょう
386名無し三等兵
2018/03/28(水) 22:05:13.49ID:pi55QvHA のちの「羊羮危機」である
387名無し三等兵
2018/03/29(木) 01:04:57.05ID:B3+ieDYu https://iwiz-chie.c.yimg.jp/im_siggV19mViYeO5VfNMFb2akR6g---x999-y999-exp5m-n1/d/iwiz-chie/que-12185951792
いきなりたがこのSSTが装備してるハンドガンてシグのP228ではなくてS&WのM5906だよね?
SSTのwikiにはP228もってると書いてるがライト付けられんP228やお高いP229を買うとは思えんし
いきなりたがこのSSTが装備してるハンドガンてシグのP228ではなくてS&WのM5906だよね?
SSTのwikiにはP228もってると書いてるがライト付けられんP228やお高いP229を買うとは思えんし
389名無し三等兵
2018/03/29(木) 05:03:56.55ID:/RHOTqvz >>387
海保SSTのP228が公開されたのは2002年だぞ知らんのか?
https://i.imgur.com/YjjKWBL.jpg
https://i.imgur.com/V2FeZtC.jpg
海保SSTのP228が公開されたのは2002年だぞ知らんのか?
https://i.imgur.com/YjjKWBL.jpg
https://i.imgur.com/V2FeZtC.jpg
391名無し三等兵
2018/03/29(木) 06:08:44.62ID:B3+ieDYu 387の写真は2013年だからとっくに変えたってことか
392名無し三等兵
2018/03/29(木) 06:47:37.75ID:5iGaxuwz393名無し三等兵
2018/03/29(木) 07:38:46.95ID:B3+ieDYu394名無し三等兵
2018/03/29(木) 08:30:00.75ID:WQ1HR3o+ 2009年時点の画像だけど海保の特別警備隊(SSTではない)が使ってるのM5906ミリタリーがこれ
ttps://i.imgur.com/dzw5OSI.jpg
ttps://i.imgur.com/dzw5OSI.jpg
395名無し三等兵
2018/03/29(木) 09:37:11.44ID:Mg12DOgj S&Wのサードジェネレーション・オートって製造中止して15年以上?そろそろメンテが難しくなるんじゃなかろか。リプレイスの時期かね?
396名無し三等兵
2018/03/29(木) 14:46:18.06ID:E9TxMDVq399名無し三等兵
2018/03/29(木) 19:14:42.57ID:B3+ieDYu M5906ってステンレスだけど海保が持ってるM5906はステンレスに見えないのはなぜ?
https://pbs.twimg.com/media/CzywRqMUoAEV03r?format=jpg
https://m.imgur.com/dzw5OSI
https://pbs.twimg.com/media/CzywRqMUoAEV03r?format=jpg
https://m.imgur.com/dzw5OSI
400名無し三等兵
2018/03/29(木) 19:40:37.08ID:rCtQ3Ubg 海保のはわからないけれど少し前までそういう人が多かったのかわざわざSTAINLESSと刻印入れてたり。まぁイメージはシルバーだよなw
https://cdn-ap-cf2.yottaa.net/58b82148312e584a97000001/www.rkguns.com/v~22.20/media/catalog/product/cache/1/thumbnail/800x800/9df78eab33525d08d6e5fb8d27136e95/e/8/e82f13b4871e848db6634e193fbc6a27_0.jpg
https://cdn-ap-cf2.yottaa.net/58b82148312e584a97000001/www.rkguns.com/v~22.20/media/catalog/product/cache/1/thumbnail/800x800/9df78eab33525d08d6e5fb8d27136e95/e/8/e82f13b4871e848db6634e193fbc6a27_0.jpg
401名無し三等兵
2018/03/29(木) 20:08:07.62ID:QEmXJVDJ402名無し三等兵
2018/03/29(木) 20:17:22.11ID:35l/8SQb 海とか塩っ気が多い職場ではどんな銃が好まれるんだろうな
ハンマー方式かストライカー式か
ハンマー方式かストライカー式か
403名無し三等兵
2018/03/29(木) 20:18:52.69ID:jPkLt3/U404名無し三等兵
2018/03/29(木) 20:19:00.91ID:3RuRN4vi 方式よりも素材や表面処理じゃね
405名無し三等兵
2018/03/29(木) 20:33:40.56ID:B3+ieDYu https://mobile.twitter.com/yhashi6894229/status/791908877692440577
こんな画像みっけた
コンパスマークつけてるってことは海保はわざわざ海保専用に仕上げてM5906調達してるぽいな、わざわざ艶消しまでして
安いし性能もそれなりだし弾も14発入るし貧乏な海保にはある意味うってつけの銃かも
そりゃSSTもP228よりこれを使うよな
こんな画像みっけた
コンパスマークつけてるってことは海保はわざわざ海保専用に仕上げてM5906調達してるぽいな、わざわざ艶消しまでして
安いし性能もそれなりだし弾も14発入るし貧乏な海保にはある意味うってつけの銃かも
そりゃSSTもP228よりこれを使うよな
406名無し三等兵
2018/03/29(木) 20:39:36.15ID:gDvt3Jh3 海保の5906はアルミフレームじゃなかろか。オールステンレスだとマグなしでも1kg超えるでしょう。日本人にはキツいと思う
407名無し三等兵
2018/03/29(木) 21:38:37.58ID:FvBGgSvn (゚Д゚)!!この写真ではグロック系統だな
https://i.imgur.com/9VaffBw.jpg
https://i.imgur.com/9VaffBw.jpg
408名無し三等兵
2018/03/29(木) 23:58:16.68ID:jPkLt3/U http://www.thefirearmblog.com/blog/2018/03/28/czech-striker-sr-17-semi-automatic-pistol/
銃身だけじゃなくブリーチブロックまでも交換出来て7.62x25、40 S&W、357 SIG、10mm、45 ACPのマルチキャリバーオート
でもってハンマー式DA/SAでデコッカー付だがセフティはAFPBとグリップセフティのみだそうな
XDシリーズみたいなもんだと思えば有りかもしれんが、SAのトラベル量次第じゃえらい物騒だと思うし
このデコッカー操作しにくそうだし、一体どう操作するんだろうか?
銃身だけじゃなくブリーチブロックまでも交換出来て7.62x25、40 S&W、357 SIG、10mm、45 ACPのマルチキャリバーオート
でもってハンマー式DA/SAでデコッカー付だがセフティはAFPBとグリップセフティのみだそうな
XDシリーズみたいなもんだと思えば有りかもしれんが、SAのトラベル量次第じゃえらい物騒だと思うし
このデコッカー操作しにくそうだし、一体どう操作するんだろうか?
410名無し三等兵
2018/03/30(金) 00:30:19.12ID:aRksyyd+ >>408
7,62×25mmトカレフ弾を安全に撃てるのは超魅力的だな
54式(中華トカレフ)から9_パラの92式拳銃に更新が進まない中国武警向けの市場を狙ってるのか?
トカレフを軍や警察が使ってる国ってまだ有る?
https://i.imgur.com/pGcm4Wv.jpg
7,62×25mmトカレフ弾を安全に撃てるのは超魅力的だな
54式(中華トカレフ)から9_パラの92式拳銃に更新が進まない中国武警向けの市場を狙ってるのか?
トカレフを軍や警察が使ってる国ってまだ有る?
https://i.imgur.com/pGcm4Wv.jpg
412名無し三等兵
2018/03/30(金) 01:37:14.17ID:iMx0N3EJ https://m.youtube.com/watch?v=KXwLi3qKD0w
>>387のSSTや>>399の特別警備隊が持ってるM5906てこの動画のやつかな?黒いしレール付いてるし、それになんか最近ぽい外見で軽そう
>>387のSSTや>>399の特別警備隊が持ってるM5906てこの動画のやつかな?黒いしレール付いてるし、それになんか最近ぽい外見で軽そう
413名無し三等兵
2018/03/30(金) 11:39:47.07ID:j5l71BRz あーGlockStoreが独自chに移行か…
ようつべBANキッツイなー
やっぱ今のうちめぼしいもんはDLシとかないとな…
ようつべBANキッツイなー
やっぱ今のうちめぼしいもんはDLシとかないとな…
418名無し三等兵
2018/03/30(金) 17:00:17.03ID:nJWWdCdy どう考えても「中国人民全員が7.62mmを愛してるからみんなで銃を買う」って意味じゃないと思うんだ
419名無し三等兵
2018/03/30(金) 18:28:04.97ID:HDoMnr9N 中国人は残忍性が白人を上回るけど、体格は虚弱だから.30トカのストッピングパワーで十分なんだよ、きっと。
420名無し三等兵
2018/03/30(金) 19:03:07.20ID:onw0K/Ea 残忍さと体格って反比例すんのかもな
日本人は38splでも撃ち殺せるから警察も使うんだろう
特に戦前の日本人が最も残虐な時代では更に低威力・小口径が流行った訳だし
体格にコンプレックスを抱えた人間は人格が歪む統計と合わせて考察すると面白いかもしれん
日本人は38splでも撃ち殺せるから警察も使うんだろう
特に戦前の日本人が最も残虐な時代では更に低威力・小口径が流行った訳だし
体格にコンプレックスを抱えた人間は人格が歪む統計と合わせて考察すると面白いかもしれん
421名無し三等兵
2018/03/30(金) 19:19:33.52ID:2LLE3btC SIGの45口径買う人っているんだろうか
45口径=コルトガバメントってイメージが強い
45口径=コルトガバメントってイメージが強い
422名無し三等兵
2018/03/30(金) 19:42:49.57ID:WYM68Yo8 コルトガバメントモデルを買う人はよっぽどコルトブランドに思い入れがある人だけじゃなかろか。今なら1911モデルは色んなメーカーから沢山出てるし
423422
2018/03/30(金) 19:55:05.32ID:WYM68Yo8 そういえばちょっと前のガンプロにSIG P220 45ACPのフルステンレスモデルをデューティーキャリーしてるという保安官?の話があった。
マグなしで1.1kg。予備マグを2つ持つとするとほぼ2kg。流石アメリカン。でも年取ると腰にくるぞw
マグなしで1.1kg。予備マグを2つ持つとするとほぼ2kg。流石アメリカン。でも年取ると腰にくるぞw
425名無し三等兵
2018/03/30(金) 20:52:12.13ID:COYPQJlf426名無し三等兵
2018/03/30(金) 20:56:37.08ID:o3Pv7qF0 全身均等にメタボリック・ドレスをまとう俺には無い悩みだな
427名無し三等兵
2018/03/30(金) 21:13:31.29ID:HDoMnr9N 銃の重さは体重比でイメージするんだ。
体重100kgの2kgと体重50kgの2kgは感じられ方が違うって事。
50kgの人の2kgは、100kgの人には4kg換算だな。
同じ様に自分が子供の頃(例えば体重35kgとか)の1kgのモデルガンが、どう感じられていたか?
現在の体重や身長の比率を勘定に入れて換算すると、とんでもなくデカくて重かったりするから…w
体重100kgの2kgと体重50kgの2kgは感じられ方が違うって事。
50kgの人の2kgは、100kgの人には4kg換算だな。
同じ様に自分が子供の頃(例えば体重35kgとか)の1kgのモデルガンが、どう感じられていたか?
現在の体重や身長の比率を勘定に入れて換算すると、とんでもなくデカくて重かったりするから…w
428名無し三等兵
2018/03/30(金) 22:15:57.06ID:EFVQIr33429名無し三等兵
2018/03/30(金) 22:23:28.62ID:39p+66A1 クリスカイルご愛用じゃなかった?
430名無し三等兵
2018/03/30(金) 22:43:54.81ID:tcwEGgEA 45acpと10mmで装填数が一緒ってのはどうかと思う
432名無し三等兵
2018/03/31(土) 00:14:57.52ID:8XHQcm6j 10mmでいいのが出たら流行ると思うんだけどな
実用上のストッピングパワー的には最強レベルでしょ
実用上のストッピングパワー的には最強レベルでしょ
433名無し三等兵
2018/03/31(土) 00:19:38.98ID:np0uaSNf まずはブレンテンでググれ
あれが流行らなかったのが10ミリオートの限界だ
あれが流行らなかったのが10ミリオートの限界だ
434名無し三等兵
2018/03/31(土) 00:53:38.96ID:lFGE1zaa 10ミリが当たってたらグロック20やデルタエリートはもっともっと売れてるし公用での採用実績は多数あるはず
グロック20の公用採用はノルウェーの国境警備隊くらいだ
グロック20の公用採用はノルウェーの国境警備隊くらいだ
435名無し三等兵
2018/03/31(土) 00:54:42.70ID:HQBhCEHl ストッピングパワーって定量的に測れないから難しいすよね
FBI曰く
”拳銃弾のストッピングパワーについてはFBI内部でも様々な意見があり、長年議論されてきたことだが、FBIはその議論の根底にあるものが「myth(根拠のない話し)」と断定。
どの口径が最も優れるのかは「可能性」でしか議論されておらず、ハンドガンのストッピングパワーも根拠が無い。”
FBI曰く
”拳銃弾のストッピングパワーについてはFBI内部でも様々な意見があり、長年議論されてきたことだが、FBIはその議論の根底にあるものが「myth(根拠のない話し)」と断定。
どの口径が最も優れるのかは「可能性」でしか議論されておらず、ハンドガンのストッピングパワーも根拠が無い。”
437名無し三等兵
2018/03/31(土) 02:52:14.17ID:lFGE1zaa 身体の重要器官にまで到達する弾が良い弾
438名無し三等兵
2018/03/31(土) 02:58:13.80ID:WH2QGKpx まあ、状況が許せば相手が生身ならショットガン、
ボディアーマー着込んでればAR-15を出せばいいやってなりそう
ボディアーマー着込んでればAR-15を出せばいいやってなりそう
439名無し三等兵
2018/03/31(土) 05:04:18.57ID:pU+6FI+Z では12.5mmで試してみよう
440名無し三等兵
2018/03/31(土) 06:37:34.88ID:7GWcqAcc >ストッピングパワーも根拠が無い
ちょっと前にNHKスペシャルで「未解決事件 File.06赤報隊事件」の再現ドラマやっててさ、
朝日新聞社にショットガン持って侵入して当直の記者3名中2名を銃撃したんだが、暫く生きていた。
役者さんがドラマの中で「う”〜う”〜」唸って苦しむ芝居をするんだけどさ、病院に担ぎ込まれて程なくして死亡する訳。
で、観てて「フツー昏倒じゃね?」とか思って見てたんだけど、「12ゲージじゃなく20ゲージくらいで鳥撃ち用散弾」だったら、意識あるかもな、と思い直した。
んで、後でドキュメンタリーパートで当時撃たれた散弾粒が映って「200粒の鉄の飛礫が…」ってナレーションしてたから案の定だったわけだ。
やっぱストッピングパワーの段階ってのはあるよな。12ゲージの鹿撃ち用九粒弾だったら唸って苦しむ暇なく昏倒してるしな。
ダーティーハリーの序盤の銀行強盗犯逃亡阻止のシーンでキャラハン刑事は黒人の放ったショットガンで右腿撃たれてるんだよね。
でも粒の細かい鳥撃ち用散弾で距離もあったから、被弾を無視して応戦できた。
http://www.imfdb.org/images/thumb/b/bc/DH1S%26W25-2.jpg/600px-DH1S%26W25-2.jpg
グラップラー刃牙でMrオリバが被弾した散弾も鳥撃ち用の小粒の散弾だった…なんか巧い印象操作だよねw
http://www.mangararzip.com/wp-content/uploads/baki11-30.jpg
http://www.mangararzip.com/wp-content/uploads/baki11-34.jpg
ちょっと前にNHKスペシャルで「未解決事件 File.06赤報隊事件」の再現ドラマやっててさ、
朝日新聞社にショットガン持って侵入して当直の記者3名中2名を銃撃したんだが、暫く生きていた。
役者さんがドラマの中で「う”〜う”〜」唸って苦しむ芝居をするんだけどさ、病院に担ぎ込まれて程なくして死亡する訳。
で、観てて「フツー昏倒じゃね?」とか思って見てたんだけど、「12ゲージじゃなく20ゲージくらいで鳥撃ち用散弾」だったら、意識あるかもな、と思い直した。
んで、後でドキュメンタリーパートで当時撃たれた散弾粒が映って「200粒の鉄の飛礫が…」ってナレーションしてたから案の定だったわけだ。
やっぱストッピングパワーの段階ってのはあるよな。12ゲージの鹿撃ち用九粒弾だったら唸って苦しむ暇なく昏倒してるしな。
ダーティーハリーの序盤の銀行強盗犯逃亡阻止のシーンでキャラハン刑事は黒人の放ったショットガンで右腿撃たれてるんだよね。
でも粒の細かい鳥撃ち用散弾で距離もあったから、被弾を無視して応戦できた。
http://www.imfdb.org/images/thumb/b/bc/DH1S%26W25-2.jpg/600px-DH1S%26W25-2.jpg
グラップラー刃牙でMrオリバが被弾した散弾も鳥撃ち用の小粒の散弾だった…なんか巧い印象操作だよねw
http://www.mangararzip.com/wp-content/uploads/baki11-30.jpg
http://www.mangararzip.com/wp-content/uploads/baki11-34.jpg
441名無し三等兵
2018/03/31(土) 06:51:19.09ID:JH2dulF4 ノルウェーは熊さん相手を考慮しなきゃならんからなぁ
442名無し三等兵
2018/03/31(土) 07:48:57.99ID:i7OjSb3h Mr.オリバの肉密度は常人の50倍だからね、表皮にしか弾が届かないのです
443名無し三等兵
2018/03/31(土) 08:11:57.52ID:sMVhR+A0 >>436
FBIのレポートの日本語訳記事があるよ
http://hb-plaza.com/faq-ammo/40sw-vs-9mm/
なんとなくだけど、データ分析から9mm→40化の決め手になった事件の再評価されたって印象
ちゃんと良い所に当てたのに倒れなかった理由を「ストッピングパワー(評価基準が曖昧)」から「重要臓器まで届かなかった貫通力不足(明確な基準がある)」と再定義したのかも
弾頭の改善はどの口径でも同じだから、後は当てやすい事が評価基準になる
こうなると低リコイルで当てやすく装弾数も多く低コストで練習しまくれる9mmが有利になった感じなのかな
FBIのレポートの日本語訳記事があるよ
http://hb-plaza.com/faq-ammo/40sw-vs-9mm/
なんとなくだけど、データ分析から9mm→40化の決め手になった事件の再評価されたって印象
ちゃんと良い所に当てたのに倒れなかった理由を「ストッピングパワー(評価基準が曖昧)」から「重要臓器まで届かなかった貫通力不足(明確な基準がある)」と再定義したのかも
弾頭の改善はどの口径でも同じだから、後は当てやすい事が評価基準になる
こうなると低リコイルで当てやすく装弾数も多く低コストで練習しまくれる9mmが有利になった感じなのかな
444名無し三等兵
2018/03/31(土) 09:07:27.01ID:iSXzMqTW >>415
>>419
清朝崩壊後、中国大陸ではトカレフ弾とほぼ同規格の7,63mmモーゼル弾の
モーゼルC96を導入してたたから
大陸の平原と拳銃の性能が一致してたんでしょ
後年中国が7,62mmトカレフ弾でモーゼルと同じコンセプトの80式手槍を作ってる
http://blog-imgs-54.fc2.com/p/a/n/panzer1944/P8291404.jpg
https://i.imgur.com/VGNMTwj.jpg
https://i.imgur.com/ANxFATE.jpg
>>419
清朝崩壊後、中国大陸ではトカレフ弾とほぼ同規格の7,63mmモーゼル弾の
モーゼルC96を導入してたたから
大陸の平原と拳銃の性能が一致してたんでしょ
後年中国が7,62mmトカレフ弾でモーゼルと同じコンセプトの80式手槍を作ってる
http://blog-imgs-54.fc2.com/p/a/n/panzer1944/P8291404.jpg
https://i.imgur.com/VGNMTwj.jpg
https://i.imgur.com/ANxFATE.jpg
445名無し三等兵
2018/03/31(土) 09:44:03.36ID:GN/ypRQU446名無し三等兵
2018/03/31(土) 10:06:58.00ID:tOTRV/u2 なので9mmpara、.40SW、10mmGAP、.45ACPの中から選べば良いって事になって
バリエーション展開もそれに準じたものなったんだな
バリエーション展開もそれに準じたものなったんだな
447名無し三等兵
2018/03/31(土) 10:09:51.33ID:GN/ypRQU そういうことでしょ
ただ軍隊や警察では同じ銃を一括購入するから問題が出てくるんじゃないの
ただ軍隊や警察では同じ銃を一括購入するから問題が出てくるんじゃないの
448名無し三等兵
2018/03/31(土) 10:16:28.38ID:tOTRV/u2 メリケン「うちはダブルスタンダードだから、9mmかフォーティーファイブを選べるのぜ」
450名無し三等兵
2018/03/31(土) 10:27:13.12ID:tOTRV/u2 ごぬん.45GAPの間違いでし
グロックのナローフレームの為の弾種で
こちら全く普及していませんです、ハイ
グロックのナローフレームの為の弾種で
こちら全く普及していませんです、ハイ
451名無し三等兵
2018/03/31(土) 10:30:05.38ID:8l9GMV0P452名無し三等兵
2018/03/31(土) 10:48:28.07ID:GYjnnusz カリフォルニア君ですけど、1911オーダーしてしもうた...
Les Baer Custom Premier II 1.5” guaranteed $2400
https://www.lesbaer.com/Premier5.html
精度で買うならこれしかないですからね、しょうがないよね
将来的にシグとDan Wessonの二丁になるより安上がりじゃないですかね(半キレ)
Les Baer Custom Premier II 1.5” guaranteed $2400
https://www.lesbaer.com/Premier5.html
精度で買うならこれしかないですからね、しょうがないよね
将来的にシグとDan Wessonの二丁になるより安上がりじゃないですかね(半キレ)
453名無し三等兵
2018/03/31(土) 10:51:52.44ID:np0uaSNf >>435-436
そうなるともしかしてVz61スコーピオンで.32口径THV弾をフルオートでバラまくのが一番いいのだろうかw
そうなるともしかしてVz61スコーピオンで.32口径THV弾をフルオートでバラまくのが一番いいのだろうかw
454名無し三等兵
2018/03/31(土) 10:52:41.74ID:HZguw/3t カリフォルニア氏稼いでんなぁ…
2400ドルやで?この前も銃買ってたやろ…
仕事何やってん?
2400ドルやで?この前も銃買ってたやろ…
仕事何やってん?
455名無し三等兵
2018/03/31(土) 11:31:33.06ID:5hHSpyLB >>451
都市部でも45ACPのグロック21Gen4を採用してる所もちょこちょこあるな
日本と違って自治体警察が勝手に拳銃選べるから何でもアリだな
一例
https://i.imgur.com/qafq4V4.jpg
https://i.imgur.com/Vg4AMBj.jpg
都市部でも45ACPのグロック21Gen4を採用してる所もちょこちょこあるな
日本と違って自治体警察が勝手に拳銃選べるから何でもアリだな
一例
https://i.imgur.com/qafq4V4.jpg
https://i.imgur.com/Vg4AMBj.jpg
456名無し三等兵
2018/03/31(土) 11:58:30.00ID:GYjnnusz457名無し三等兵
2018/03/31(土) 12:58:15.68ID:kPG1lWvv 今月のGun紙に杉浦の25口径の実銃写真載ってたね。しかも確認されていなかった製造番号とか。コルトM1903の銃身長ちょっと短いバージョンみたいな感じでなかなかバランスよかったなー。
しかし将校用だろうけどこの口径でよく戦場に行ったもんだよな。大口径大好きアメリカ人なら心もとなさ過ぎて支給したら切れられそう
しかし将校用だろうけどこの口径でよく戦場に行ったもんだよな。大口径大好きアメリカ人なら心もとなさ過ぎて支給したら切れられそう
458名無し三等兵
2018/03/31(土) 13:00:07.46ID:ImIGev5J 加州おじちゃん、1911でもレイルガン(M45A1)には興味無いのかしらん
ライトとか着けないならレイルは邪魔だけど
ライトとか着けないならレイルは邪魔だけど
460名無し三等兵
2018/03/31(土) 13:27:29.81ID:8l9GMV0P461名無し三等兵
2018/03/31(土) 13:28:45.17ID:GYjnnusz■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★5 [♪♪♪★]
- 【子ども・子育て支援金】来年4月から徴収、月収50万円なら月600円程度…健保連試算 [蚤の市★]
- 【芸能】篠田麻里子「水戸黄門」のオフショット公開!「くの一姿が可愛い」「うっひゃー」「スケさんカクさんが羨ましい!」 [湛然★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 【速報】高市、今度はロシアに喧嘩を売る [329271814]
- 適当な嘘をついてその場を切り抜けてるけど
- 小泉防相、リハックで自衛隊待遇改善訴え「せめて個室やちゃんと動くエアコンを」「自衛隊はやせ我慢体質だった」 [963243619]
- 【動画】チー牛「なんかやべえ奴に首締められて草w」👈人を殺した直後だったことが判明... [856698234]
- 【📛専】とうふさんすこすこ😊👎スレッド【とうふゲームズ🏡】
- 明日も休みでワロタ [773738893]
