軍用拳銃を語るスレッドです。
前スレ
軍用拳銃を語るスレ Colt M1861
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1514208979/
探検
軍用拳銃を語るスレ ナバン62式拳銃
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2018/02/27(火) 17:01:01.82ID:MnBKd7wK588名無し三等兵
2018/04/08(日) 19:36:57.33ID:ak14PpQl >>587
ああ出来合いの流通在庫買ったのね
まあ精度は、P210で5cm/50m保証だから限界チューンのカスタムガンならそれ越えるんでない
中途半端な高速弾の9ミリより45のほうがリコイルさえコントロールできれば有利そうではあるし
ああ出来合いの流通在庫買ったのね
まあ精度は、P210で5cm/50m保証だから限界チューンのカスタムガンならそれ越えるんでない
中途半端な高速弾の9ミリより45のほうがリコイルさえコントロールできれば有利そうではあるし
589名無し三等兵
2018/04/08(日) 21:52:07.58ID:GXelU6pd591名無し三等兵
2018/04/09(月) 08:27:13.98ID:e3NDeYoA592名無し三等兵
2018/04/09(月) 10:56:48.89ID:YOKDNoIk >>589
とりあえず185グレイン 1000fps 6ヤード合わせ、でこんな弾道になるんではないかなぁと想定してる
15ヤードでは1インチ上に当たる
25〜50ヤードでは3インチ上に当たる
75ではほぼ狙ったところに当たる
100ヤードでは3インチ下に当たる
https://i.imgur.com/u3PbZQh.png
ややこしいな…
弾は速ければ速いほどええんや(暴論)
とりあえず185グレイン 1000fps 6ヤード合わせ、でこんな弾道になるんではないかなぁと想定してる
15ヤードでは1インチ上に当たる
25〜50ヤードでは3インチ上に当たる
75ではほぼ狙ったところに当たる
100ヤードでは3インチ下に当たる
https://i.imgur.com/u3PbZQh.png
ややこしいな…
弾は速ければ速いほどええんや(暴論)
593名無し三等兵
2018/04/09(月) 13:03:21.14ID:EEXj6EcW fn5-7とかのほうがカリフォルニア君には似合ってそうな
594名無し三等兵
2018/04/09(月) 17:13:27.78ID:b+v+/o7m カリフォルニア君に似合うのはM500
595名無し三等兵
2018/04/09(月) 23:41:02.18ID:YOKDNoIk596名無し三等兵
2018/04/13(金) 00:30:41.19ID:u5ktV4JW 超見え見えだったけれどw 案の定P320に決定したみたいです
Danish Armed Forces Begins Fielding SIG P320 X-Carry
http://soldiersystems.net/2018/04/12/danish-armed-forces-begins-fielding-sig-p320-x-carry/
昨年末、デンマーク軍は、国防総省の食糧購入委員会(FMI)による柔らかい監督に基づいてSIG P320 X-Carryを採用しました。
ピストルは地元のベンダーCT Solution Apsによって提供されています。
Xシリーズのフレームはノーマルのフレームより見栄えがいい気がする。でもこのエクステンデットマグウェルは付けないよなぁたぶん
米軍も早いとこM17A1とかにしてこのフレームとディスコネクター付きFCU&対応スライドに交換すりゃいいのに
Danish Armed Forces Begins Fielding SIG P320 X-Carry
http://soldiersystems.net/2018/04/12/danish-armed-forces-begins-fielding-sig-p320-x-carry/
昨年末、デンマーク軍は、国防総省の食糧購入委員会(FMI)による柔らかい監督に基づいてSIG P320 X-Carryを採用しました。
ピストルは地元のベンダーCT Solution Apsによって提供されています。
Xシリーズのフレームはノーマルのフレームより見栄えがいい気がする。でもこのエクステンデットマグウェルは付けないよなぁたぶん
米軍も早いとこM17A1とかにしてこのフレームとディスコネクター付きFCU&対応スライドに交換すりゃいいのに
597596
2018/04/13(金) 02:51:58.52ID:OAq2QWoP デンマーク軍(防衛省)の公式サイトの画像
http://www.fmi.dk/nyheder/Pages/den-nye-pistol-er-valgt.aspx
http://www.fmi.dk/nyheder/PublishingImages/ny_pistol_med_logo.jpg
どう見ても滑り止めのテープみたいの貼ってるように見えるのだけれどこれで配備はしないよなぁ
http://www.fmi.dk/nyheder/Pages/den-nye-pistol-er-valgt.aspx
http://www.fmi.dk/nyheder/PublishingImages/ny_pistol_med_logo.jpg
どう見ても滑り止めのテープみたいの貼ってるように見えるのだけれどこれで配備はしないよなぁ
598名無し三等兵
2018/04/13(金) 03:15:45.90ID:x0sIs0SO これでいくんじゃない。
コンペティションシューターでもスケボー用の滑り止め貼ってる人いるし。
コンペティションシューターでもスケボー用の滑り止め貼ってる人いるし。
599名無し三等兵
2018/04/13(金) 08:53:55.03ID:2Zm3JBNl これフルサイズじゃなくてキャリーだね。コンパクトサイズのアッパーの方がいいんだろうか?
あとXフレームは中指の当たるあたりがえぐってあるのが良いんだよね。
自衛隊もP320採用してラ国しよう
あとXフレームは中指の当たるあたりがえぐってあるのが良いんだよね。
自衛隊もP320採用してラ国しよう
600名無し三等兵
2018/04/13(金) 11:59:47.88ID:TyZLOARa601名無し三等兵
2018/04/13(金) 15:10:47.38ID:QG04kyL9602名無し三等兵
2018/04/13(金) 16:12:49.04ID:x0sIs0SO 軍人より圧倒的に数撃ってる競技射手が使ってるんだしその心配はないんじゃないでしょうか。
603名無し三等兵
2018/04/13(金) 21:46:30.23ID:/zkSxqP1 ああいうのは熱と水分で剥がれるし素手だと痛いし指紋を削るし手袋にもダメージを与える
競技シューターは貼り替えるの前提の運用だけど軍用じゃそうもいかんだろ
競技シューターは貼り替えるの前提の運用だけど軍用じゃそうもいかんだろ
604名無し三等兵
2018/04/13(金) 23:18:13.46ID:x0sIs0SO 手袋は交換すればいい。
軍隊は貼りかえるほど撃たないだろ。
拳銃使うような状況でグリッピングしっかりしてる方がええやん。
少なくとも、デンマークではそう考えたんじゃないの。
米軍もデルタはレースガンみたくなってるよな。
軍隊は貼りかえるほど撃たないだろ。
拳銃使うような状況でグリッピングしっかりしてる方がええやん。
少なくとも、デンマークではそう考えたんじゃないの。
米軍もデルタはレースガンみたくなってるよな。
605名無し三等兵
2018/04/14(土) 02:35:46.37ID:g+2RKgAX たしかにレースガンぽい
https://i.imgur.com/LEGhsL9.jpg
https://i.imgur.com/LEGhsL9.jpg
606名無し三等兵
2018/04/14(土) 04:25:13.32ID:Tg4ivW3h607名無し三等兵
2018/04/14(土) 06:11:27.70ID:oimRqSbk これか?
ttp://img01.militaryblog.jp/usr/o/k/u/okumaneko/1911%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%8A%E3%83%9E%E3%83%A9_R.jpg
ttp://img01.militaryblog.jp/usr/o/k/u/okumaneko/1911%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%8A%E3%83%9E%E3%83%A9_R.jpg
608名無し三等兵
2018/04/14(土) 06:14:37.01ID:gMCRHNg9610名無し三等兵
2018/04/14(土) 08:37:21.49ID:+W7xRBeI >>609
埼玉県警は状態のいいM1911A1をもう予備銃として保有してないのかね?
イツィローお爺ちゃんに頼んでパーツ取り寄せてもらって狙撃拳銃にカスタムすればいいんじゃね
https://i.imgur.com/j77BToH.jpg
埼玉県警は状態のいいM1911A1をもう予備銃として保有してないのかね?
イツィローお爺ちゃんに頼んでパーツ取り寄せてもらって狙撃拳銃にカスタムすればいいんじゃね
https://i.imgur.com/j77BToH.jpg
612名無し三等兵
2018/04/14(土) 15:19:10.34ID:Tg4ivW3h614名無し三等兵
2018/04/14(土) 15:32:11.93ID:Tg4ivW3h 3913をSATが使ってる写真見たことない。
615名無し三等兵
2018/04/14(土) 16:58:11.82ID:fO4srMzU616名無し三等兵
2018/04/14(土) 21:56:36.10ID:AsBAbnps617名無し三等兵
2018/04/15(日) 00:12:35.45ID:scPgrEgj 特殊部隊じゃないじゃん。
それにP2000は全国に配分になってるから振り分けるのはそこの警察の勝手。
国費拳銃で一番使えるのを選んだのは正解かもな。
それにP2000は全国に配分になってるから振り分けるのはそこの警察の勝手。
国費拳銃で一番使えるのを選んだのは正解かもな。
618名無し三等兵
2018/04/15(日) 08:41:44.70ID:ybtnw+Wo >>604
これがな、ハンドガンのグリップは滑らなきゃいいってもんでもないんや
というか、ある程度滑んないとダメ
でないと素早いドロウができん
競技シューターはあんなテープの貼り方しない
数撃たない人はいいと思いがちなんだけどさ
これがな、ハンドガンのグリップは滑らなきゃいいってもんでもないんや
というか、ある程度滑んないとダメ
でないと素早いドロウができん
競技シューターはあんなテープの貼り方しない
数撃たない人はいいと思いがちなんだけどさ
619名無し三等兵
2018/04/15(日) 10:52:58.52ID:UM06v7V2 コロンビアに無許可でピストルを輸出。シグ・ザウエル社に16億円近い罰金と幹部に懲役の可能性も
http://news.militaryblog.jp/web/SIG-Sauer-accused/of-Illegally-sending-Pistols-to-Colombia.html
>ドイツ銃器メーカーのシグ・ザウエル社(SIG Sauer GmbH & Co. KG)が、無許可で南米コロンビアにピストルを輸出した罪に問われている。
>国内報道ドイチェ・ヴェレによると、キールの検察局は北部エッカーンフェルデで製造された36,000挺以上のピストルが、
>経済輸出管理局の承認を経ないまま、米国の子会社を通じてコロンビアの警察に納入されたと報じている。
なんかWikipediaにも堂々と掲載されているんだけどダメだったのか。なんか変なの
https://en.wikipedia.org/wiki/SIG_Pro#Users
http://news.militaryblog.jp/web/SIG-Sauer-accused/of-Illegally-sending-Pistols-to-Colombia.html
>ドイツ銃器メーカーのシグ・ザウエル社(SIG Sauer GmbH & Co. KG)が、無許可で南米コロンビアにピストルを輸出した罪に問われている。
>国内報道ドイチェ・ヴェレによると、キールの検察局は北部エッカーンフェルデで製造された36,000挺以上のピストルが、
>経済輸出管理局の承認を経ないまま、米国の子会社を通じてコロンビアの警察に納入されたと報じている。
なんかWikipediaにも堂々と掲載されているんだけどダメだったのか。なんか変なの
https://en.wikipedia.org/wiki/SIG_Pro#Users
620名無し三等兵
2018/04/16(月) 00:41:55.78ID:7VusU+PL Walther PPQ/Q5でスチール撃ってきました
https://vimeo.com/264844162
Les Baer来たら、君にはこれ以上当ててもらわないとね…
とブラックなプレッシャーを掛ける予定
・9mmでは飛んでる間に音速を跨ぐので弾道が乱れる?
・45ACPでは音速は出ないが、遅い分弾速のわずかな差が遠距離で上下の差になる?
セミオートで100ヤード撃って研究してる人とか見当たらないんでよくわからないよ
https://vimeo.com/264844162
Les Baer来たら、君にはこれ以上当ててもらわないとね…
とブラックなプレッシャーを掛ける予定
・9mmでは飛んでる間に音速を跨ぐので弾道が乱れる?
・45ACPでは音速は出ないが、遅い分弾速のわずかな差が遠距離で上下の差になる?
セミオートで100ヤード撃って研究してる人とか見当たらないんでよくわからないよ
622名無し三等兵
2018/04/16(月) 21:44:38.54ID:CtQmpund623名無し三等兵
2018/04/16(月) 22:04:27.58ID:7VusU+PL625名無し三等兵
2018/04/17(火) 07:15:08.25ID:04D7XDQ+626名無し三等兵
2018/04/17(火) 11:43:56.51ID:HKjXspJg グロックのその他の事業:薪、木質ガス化炉、栄養補助食品、馬
http://www.thefirearmblog.com/blog/2018/04/16/glocks-other-businesses-firewood-wood-gasifiers-dietary-supplements-and-horse-performance-center/
グロック薪
http://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2018/04/GLOCKs-Other-Businesses-Firewood-Wood-Gasifiers-Dietary-Supplements-and-Horse-Performance-Center-2.jpg
グロック創業者一族もワルサーみたく銃器に興味を失ってるんじゃなかろか
http://www.thefirearmblog.com/blog/2018/04/16/glocks-other-businesses-firewood-wood-gasifiers-dietary-supplements-and-horse-performance-center/
グロック薪
http://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2018/04/GLOCKs-Other-Businesses-Firewood-Wood-Gasifiers-Dietary-Supplements-and-Horse-Performance-Center-2.jpg
グロック創業者一族もワルサーみたく銃器に興味を失ってるんじゃなかろか
629名無し三等兵
2018/04/17(火) 22:16:57.81ID:b34+UiJs630名無し三等兵
2018/04/17(火) 22:52:05.89ID:YpDuHvkF このままだとグロックもブローニングハイパワーの後を追いそうだな
かなり先の話だろうが
かなり先の話だろうが
631名無し三等兵
2018/04/17(火) 22:59:27.67ID:b34+UiJs 1911を見たらわかるように一度スタンダードになれば長生きするからな
まぁ現状でも息が長く続きそうなのはG17,19,26あたりだけだが
まぁ現状でも息が長く続きそうなのはG17,19,26あたりだけだが
632名無し三等兵
2018/04/17(火) 23:05:56.75ID:vUuH6Y1m そういう意味ではBHPはなんでスタンダードになれなかったんだろうなぁ
DAD9が流行したからかねぇ
DAD9が流行したからかねぇ
633名無し三等兵
2018/04/17(火) 23:19:28.88ID:+IsvccTy ダブルカラムシングルフィードマグとかカムブロック式ティルトバレルとかバレルブッシングなしとかは引き継がれてるんじゃ?
634名無し三等兵
2018/04/17(火) 23:24:11.96ID:ahCrCd1X 良くも悪くも次の世代と競合しちゃえた点だと思う
635名無し三等兵
2018/04/17(火) 23:37:05.62ID:1BXV0Hq0 ブローニング・ハイパワーってイギリス軍など世界50ヶ国以上で採用され、コピーも多く出回ったスタンダードだと思うのだが
アメリカの民間市場でトリガープルの感触が重くてあまり良くないって売れなかっただけで、軍や法執行機関ではグロックが出る前はメジャーな銃だったよ
アメリカの民間市場でトリガープルの感触が重くてあまり良くないって売れなかっただけで、軍や法執行機関ではグロックが出る前はメジャーな銃だったよ
636名無し三等兵
2018/04/17(火) 23:41:35.90ID:b34+UiJs アメリカ軍に正式採用されなかった
45信仰のような要素がなかった
アメリカ製はM39が作られた
だから「アメリカでは」スタンダードにならなかったんじゃない?
45信仰のような要素がなかった
アメリカ製はM39が作られた
だから「アメリカでは」スタンダードにならなかったんじゃない?
637名無し三等兵
2018/04/18(水) 05:25:03.65ID:b+5gKnog .45口径に対応した設計なので頑丈でゆとりがある。
スライドのブッシングやリンク式のティルトダウン式のロッキングはカスタマイズに有利。
トリガーメカはシンプルでやはりカスタマイズに有利。
軍用拳銃の完成度としてはブローニングハイパワーの方が高いと思うけど、カスタマイズしやすさと、全体的なバランスの良さが1911の良いところだと思う。
スライドのブッシングやリンク式のティルトダウン式のロッキングはカスタマイズに有利。
トリガーメカはシンプルでやはりカスタマイズに有利。
軍用拳銃の完成度としてはブローニングハイパワーの方が高いと思うけど、カスタマイズしやすさと、全体的なバランスの良さが1911の良いところだと思う。
638名無し三等兵
2018/04/18(水) 09:33:48.03ID:Wbfi++J+ 男は黙ってM1911
639名無し三等兵
2018/04/18(水) 10:42:23.92ID:r/y2X6JC 初の1911である
Les Baer Premium 1.5” 取って来たwww
明日休みにしたので早速撃ってきます
https://i.imgur.com/CQvOzBm.jpg
https://i.imgur.com/R8kSJW8.jpg
https://i.imgur.com/ihreNun.jpg
スライドが硬いっていうか動き始めると動くんだけどなかなか動かないこの感じ、どこかでそっくりな感触が…
味噌汁の碗と蓋が吸着してるのがすぽんと回るあの感じだ!
Les Baer Premium 1.5” 取って来たwww
明日休みにしたので早速撃ってきます
https://i.imgur.com/CQvOzBm.jpg
https://i.imgur.com/R8kSJW8.jpg
https://i.imgur.com/ihreNun.jpg
スライドが硬いっていうか動き始めると動くんだけどなかなか動かないこの感じ、どこかでそっくりな感触が…
味噌汁の碗と蓋が吸着してるのがすぽんと回るあの感じだ!
640名無し三等兵
2018/04/18(水) 11:25:12.08ID:DNyDG5XL 「やっぱカバだよな」
641名無し三等兵
2018/04/18(水) 11:57:21.61ID:Gect4zyu 見た目と裏腹に縄張り意識が強く獰猛で危険らしいっすな
644名無し三等兵
2018/04/18(水) 13:34:59.16ID:r/y2X6JC645名無し三等兵
2018/04/18(水) 17:44:13.97ID:vHog6w6L 亜音速の方が集弾性が良いとか聞いた事あるな
リボルバーのPPCカスタムで弾は38splのワッドカッターを使ってでの話だけど
リボルバーのPPCカスタムで弾は38splのワッドカッターを使ってでの話だけど
646名無し三等兵
2018/04/18(水) 18:33:39.22ID:X510BB21 それはオフハンドではライトロードのが集弾させやすいとかじゃないの
647名無し三等兵
2018/04/18(水) 20:15:13.47ID:vHog6w6L648名無し三等兵
2018/04/18(水) 21:30:46.43ID:qktjmkis 無理に腔圧上げないで毎回同じように加速できる方を優先、とかもあるでしょうな
常に同じ初速で撃ち出せないと精度なんて期待できないし
常に同じ初速で撃ち出せないと精度なんて期待できないし
649名無し三等兵
2018/04/19(木) 08:24:41.65ID:MFcFXrRG MP5とか22口径のライフル見てると
拳銃って総じて腔圧パワー活かしきれてない感があるよね
腔内弾道学で最大のパワー活かせるバレル作ったらすっごい長いのできそう
拳銃って総じて腔圧パワー活かしきれてない感があるよね
腔内弾道学で最大のパワー活かせるバレル作ったらすっごい長いのできそう
650名無し三等兵
2018/04/19(木) 09:51:41.45ID:U07jOknp651名無し三等兵
2018/04/19(木) 11:42:02.51ID:/heM3Kdg Les Baer 撃ちまくってきたよ
https://i.imgur.com/ltwk7xF.jpg
1911教徒に顰蹙買いそうだけどCZと並べて撃ってみる
トリガープルはLB 4LBS, CZ 2LBSでまだなんか固い
https://i.imgur.com/3gmndU0.jpg
最初は7ヤードでバシバシ撃ちます
https://i.imgur.com/xfrRwaQ.jpg
25ヤードで精度調べですがまだ良くわからんね、週末には色々パウダー量を変えて試したいです
動画です
遅くて山なりな弾道がよく分かる…
上4インチくらい狙ってるんでチェーンしか見えてないんすよww
https://vimeo.com/265493537
やはりCZの方が当てるのは楽だなと(背中の上端狙いでおk)
でも1911は撃ってて反動がちょうどよくて面白いとも言える
https://i.imgur.com/ltwk7xF.jpg
1911教徒に顰蹙買いそうだけどCZと並べて撃ってみる
トリガープルはLB 4LBS, CZ 2LBSでまだなんか固い
https://i.imgur.com/3gmndU0.jpg
最初は7ヤードでバシバシ撃ちます
https://i.imgur.com/xfrRwaQ.jpg
25ヤードで精度調べですがまだ良くわからんね、週末には色々パウダー量を変えて試したいです
動画です
遅くて山なりな弾道がよく分かる…
上4インチくらい狙ってるんでチェーンしか見えてないんすよww
https://vimeo.com/265493537
やはりCZの方が当てるのは楽だなと(背中の上端狙いでおk)
でも1911は撃ってて反動がちょうどよくて面白いとも言える
652名無し三等兵
2018/04/19(木) 13:02:08.78ID:U07jOknp >>651
そのトリガープルczが異常なだけだからw
吊るしのカスタムガンとか買ったら違和感あるのはまあしゃあないね
かっちりできてるから逆に小さな不満がくっきり浮き上がる
ある程度撃ち込んでみたらレスベアに再調整に出してみたら?
そのトリガープルczが異常なだけだからw
吊るしのカスタムガンとか買ったら違和感あるのはまあしゃあないね
かっちりできてるから逆に小さな不満がくっきり浮き上がる
ある程度撃ち込んでみたらレスベアに再調整に出してみたら?
653名無し三等兵
2018/04/19(木) 14:33:49.45ID:QDLHtMBl >>652
やはりトリガープルは2.5LBS切らないと(キチガイの顔で)
拳銃と人間の接点はグリップ、トリガー、サイトなわけですが
グリップ:G10にするかなと、もっとアグレッシブに食い込ませたい(意識高い)
トリガー:1911は弄っても3.5くらいみたいだし多少感じる引っかかりはいずれなくなるやろ、このままで
サイト:ファイバーサイトにしたい、サイト絶対変えるマンなので
ピン留めしてあるんだけどこれはドリルで削り落とすらしい、マジかよw
こんな所かな
スライドの感触とかはさすがに満足度が高いよ
やはりトリガープルは2.5LBS切らないと(キチガイの顔で)
拳銃と人間の接点はグリップ、トリガー、サイトなわけですが
グリップ:G10にするかなと、もっとアグレッシブに食い込ませたい(意識高い)
トリガー:1911は弄っても3.5くらいみたいだし多少感じる引っかかりはいずれなくなるやろ、このままで
サイト:ファイバーサイトにしたい、サイト絶対変えるマンなので
ピン留めしてあるんだけどこれはドリルで削り落とすらしい、マジかよw
こんな所かな
スライドの感触とかはさすがに満足度が高いよ
654名無し三等兵
2018/04/19(木) 15:14:23.76ID:stcD+5ZH ルガーのSR1911とグルーピングが大差無いとかだったらカリフォルニア君さすがに
ショックかなぁ?
ショックかなぁ?
655名無し三等兵
2018/04/19(木) 16:17:13.93ID:U07jOknp656名無し三等兵
2018/04/19(木) 21:25:02.29ID:QDLHtMBl >>654
実力は25ヤード0.75インチのはずだから(震え声)
弾頭がHornady185, Nosler185, Hornady200
パウダーはLongShot, PowerPistol, Accurate No.7
と用意してあって各組み合わせで4通りくらい作成するので
何週間かは遊べる
>>655
https://cylinder-slide.com/Item/CS0106
これくらいしか知らんかったけど2LBSのパーツキットとかあるんか
実力は25ヤード0.75インチのはずだから(震え声)
弾頭がHornady185, Nosler185, Hornady200
パウダーはLongShot, PowerPistol, Accurate No.7
と用意してあって各組み合わせで4通りくらい作成するので
何週間かは遊べる
>>655
https://cylinder-slide.com/Item/CS0106
これくらいしか知らんかったけど2LBSのパーツキットとかあるんか
657名無し三等兵
2018/04/20(金) 13:04:58.15ID:hGQsV6iS もういっそサードレバーつきのセットトリガーでも入れてくれ
あるのかどうか知らんがw
あるのかどうか知らんがw
658名無し三等兵
2018/04/20(金) 13:14:06.37ID:R6lmep2d それってレミントンM700のBR競技用だろ
シーレン製2オンストリガー昔使ってたな
Jewellトリガーが出てから一気に駆逐されたな
俺も今はJewell使ってる
シーレン製2オンストリガー昔使ってたな
Jewellトリガーが出てから一気に駆逐されたな
俺も今はJewell使ってる
659名無し三等兵
2018/04/21(土) 00:13:58.90ID:s5JFcOtJ660名無し三等兵
2018/04/21(土) 03:12:41.89ID:2EpzTZt4 ハンドガンではないけれどベンチレスト競技とかだとケースネック部分の厚さが均一ではないので削って真円にするとかきいて驚愕した覚えがw
661名無し三等兵
2018/04/21(土) 04:50:58.36ID:gDYVyFxX >>659
https://i.imgur.com/o4OubdX.jpg
弾によって全然違うんすよ
15ヤードで1インチか2インチかの差はデカい
これでさらに見込みありそうなやつで周辺を調べて決めると
https://i.imgur.com/o4OubdX.jpg
弾によって全然違うんすよ
15ヤードで1インチか2インチかの差はデカい
これでさらに見込みありそうなやつで周辺を調べて決めると
663名無し三等兵
2018/04/21(土) 07:57:35.07ID:DqJ0QE6C664名無し三等兵
2018/04/21(土) 11:20:33.15ID:evnITYv8 昔のガバのカスタム風のエアガンの広告は
特殊部隊採用ってのがウリだったけど、
どこまで本当だったんだろう?
実銃でもそんな売文句のがあるし。
特殊部隊採用ってのがウリだったけど、
どこまで本当だったんだろう?
実銃でもそんな売文句のがあるし。
665名無し三等兵
2018/04/21(土) 11:55:09.03ID:NdQHcTom >>664
https://www.springfield-armory.com/products/1911-mc-operator-45-acp/
これとかかな、マリンコ オペレーター
ロングビーチ コントラクト とか
FBI プロフェッショナル とか
厨二魂の煽り方に詳しいのがスプリングフィールド…!
https://www.springfield-armory.com/products/1911-mc-operator-45-acp/
これとかかな、マリンコ オペレーター
ロングビーチ コントラクト とか
FBI プロフェッショナル とか
厨二魂の煽り方に詳しいのがスプリングフィールド…!
666名無し三等兵
2018/04/21(土) 19:24:25.56ID:95o+VJai 流れぶった切るが、SIG P365どうやって10+1も弾入れてるんだ?
Single Stackだろこれ?
Glock 43の上位互換ですか?w
トリガーセイフティすら無いのが怖いけどw
Single Stackだろこれ?
Glock 43の上位互換ですか?w
トリガーセイフティすら無いのが怖いけどw
667名無し三等兵
2018/04/21(土) 19:38:53.15ID:DA75m/hQ ユーチューブでも見ろよ
668名無し三等兵
2018/04/21(土) 20:54:56.59ID:KPep1XUJ669名無し三等兵
2018/04/21(土) 21:34:11.16ID:95o+VJai >>668
ホントだ、Double Stack言うとるやん(;´Д`)
マガジン見直して、SingleっぽいDouble Stack開発したってことか…
スマンカッタ…
英語のヒアリングと読解力が足らんかった…orz
ホントだ、Double Stack言うとるやん(;´Д`)
マガジン見直して、SingleっぽいDouble Stack開発したってことか…
スマンカッタ…
英語のヒアリングと読解力が足らんかった…orz
670名無し三等兵
2018/04/21(土) 21:49:59.61ID:bcjTAzdz 前スレかなんかでも同じ勘違いした書き込みあったけれど、そんなに紛らわしいかな。まぁ絞りが緩いか。でもシングルスタックには見えないと思う
https://www.sigsauer.com/store/media/custom/product/2-10-round-mags.jpg
https://www.sigsauer.com/store/media/custom/product/2-10-round-mags.jpg
671名無し三等兵
2018/04/21(土) 22:46:33.26ID:w5bsTMn+ 薄型の半ダブルスタック構造の弾倉だね
八発分の長さに十発納める程度の形状に成ってる
八発分の長さに十発納める程度の形状に成ってる
672名無し三等兵
2018/04/23(月) 01:14:29.41ID:LPBv6WgR トリガー周辺は細く収めて、グリップエンドは握りやすい程度にふっくら、全くのストレートよりは弾が入る
合理的だな。コストは知らん
合理的だな。コストは知らん
673名無し三等兵
2018/04/23(月) 12:32:14.05ID:oNvYzfBp674名無し三等兵
2018/04/24(火) 03:05:26.01ID:IPZ6/26/ 昔 日本でもグロック売ってたんだな
https://i.imgur.com/nFaOmVX.jpg
https://i.imgur.com/nFaOmVX.jpg
676名無し三等兵
2018/04/24(火) 05:53:29.23ID:Mrq5cBam677名無し三等兵
2018/04/24(火) 12:41:35.20ID:XJcr9mLc >>674
グロックのプラナイフは当時の空港のセキュリティチェックを通れちゃうので米国他当局の要請で事実上の販売禁止に…
グロックのプラナイフは当時の空港のセキュリティチェックを通れちゃうので米国他当局の要請で事実上の販売禁止に…
679名無し三等兵
2018/04/24(火) 21:26:50.90ID:RuxnncPz680名無し三等兵
2018/04/25(水) 06:43:23.26ID:9wFfu1B6 弁慶のSeven-Toolsなのだろうか
681名無し三等兵
2018/04/25(水) 13:15:50.75ID:7wv0O5gp 弁慶の泣き所
682名無し三等兵
2018/04/25(水) 18:29:21.99ID:XU+o0Eq8 銃器メーカーのサイト見るとシャツとが帽子とかグッズ結構売ってるよね
ああでもしないと経営苦しいんだろうか
ああでもしないと経営苦しいんだろうか
683名無し三等兵
2018/04/25(水) 18:54:00.99ID:gJyCFzfJ 羊羹で食い繋いでる精密メーカーもあるしな
686名無し三等兵
2018/04/25(水) 21:47:54.11ID:BXjLsTEz sig p365の完全分解動画なかなか無いな…
例によってフレームに打刻されてるタイプだけど…
シアーブロックとか細かいパーツ多そうで分解掃除めんどくさそう…
例によってフレームに打刻されてるタイプだけど…
シアーブロックとか細かいパーツ多そうで分解掃除めんどくさそう…
687名無し三等兵
2018/04/26(木) 03:58:00.23ID:qY5U/V4R p365のマニュアルには通常分解以上はやるなと書いてある。クリーニングやルブリケーションは通常分解だけでOK。パーツダイアグラムもない
逆に言えばメンテナンスに完全分解が必要な銃は設計が古いということかも
逆に言えばメンテナンスに完全分解が必要な銃は設計が古いということかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市内閣の支持率72%、高い水準維持…読売世論調査 [どどん★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… [BFU★]
- 【外交】オーストラリア市民党全国委員長「高市首相の発言は極めて破壊的」 [1ゲットロボ★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★3 [尺アジ★]
- 香港、日本側と交流停止 首相発言受け中国に追従 [蚤の市★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 競輪実況★1608
- とらせん 2
- 2025 SUPER FORMULA Lap21 【歩夢、伝説へ】
- こいせん 全レス転載禁止 SHAKARIKI
- 【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★36
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap603
- 【日本一決定戦】大阪府民ちょっと来いkskすっぞ【ミャクミャク様が大屋根リングでお休みやでええ】
- 政府高官「かなりのスピードで各国と関係を強化している。高市総理ならではだ」と言い始める [256556981]
- 眼鏡ってずり落ちて来るのがクソだよな
- 【悲報】高市早苗が統一教会の侵略に無関心な理由、誰にもわからない🥺 [616817505]
- 【📛専】とうふさんすこすこ😊👎スレッド【とうふゲームズ🏡】
- 【日本一決定戦】愛知県民ちょっと来やぁ!kskしてって【三河も来い】
