軍用拳銃を語るスレッドです。
前スレ
軍用拳銃を語るスレ Colt M1861
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1514208979/
探検
軍用拳銃を語るスレ ナバン62式拳銃
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2018/02/27(火) 17:01:01.82ID:MnBKd7wK622名無し三等兵
2018/04/16(月) 21:44:38.54ID:CtQmpund623名無し三等兵
2018/04/16(月) 22:04:27.58ID:7VusU+PL625名無し三等兵
2018/04/17(火) 07:15:08.25ID:04D7XDQ+626名無し三等兵
2018/04/17(火) 11:43:56.51ID:HKjXspJg グロックのその他の事業:薪、木質ガス化炉、栄養補助食品、馬
http://www.thefirearmblog.com/blog/2018/04/16/glocks-other-businesses-firewood-wood-gasifiers-dietary-supplements-and-horse-performance-center/
グロック薪
http://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2018/04/GLOCKs-Other-Businesses-Firewood-Wood-Gasifiers-Dietary-Supplements-and-Horse-Performance-Center-2.jpg
グロック創業者一族もワルサーみたく銃器に興味を失ってるんじゃなかろか
http://www.thefirearmblog.com/blog/2018/04/16/glocks-other-businesses-firewood-wood-gasifiers-dietary-supplements-and-horse-performance-center/
グロック薪
http://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2018/04/GLOCKs-Other-Businesses-Firewood-Wood-Gasifiers-Dietary-Supplements-and-Horse-Performance-Center-2.jpg
グロック創業者一族もワルサーみたく銃器に興味を失ってるんじゃなかろか
629名無し三等兵
2018/04/17(火) 22:16:57.81ID:b34+UiJs630名無し三等兵
2018/04/17(火) 22:52:05.89ID:YpDuHvkF このままだとグロックもブローニングハイパワーの後を追いそうだな
かなり先の話だろうが
かなり先の話だろうが
631名無し三等兵
2018/04/17(火) 22:59:27.67ID:b34+UiJs 1911を見たらわかるように一度スタンダードになれば長生きするからな
まぁ現状でも息が長く続きそうなのはG17,19,26あたりだけだが
まぁ現状でも息が長く続きそうなのはG17,19,26あたりだけだが
632名無し三等兵
2018/04/17(火) 23:05:56.75ID:vUuH6Y1m そういう意味ではBHPはなんでスタンダードになれなかったんだろうなぁ
DAD9が流行したからかねぇ
DAD9が流行したからかねぇ
633名無し三等兵
2018/04/17(火) 23:19:28.88ID:+IsvccTy ダブルカラムシングルフィードマグとかカムブロック式ティルトバレルとかバレルブッシングなしとかは引き継がれてるんじゃ?
634名無し三等兵
2018/04/17(火) 23:24:11.96ID:ahCrCd1X 良くも悪くも次の世代と競合しちゃえた点だと思う
635名無し三等兵
2018/04/17(火) 23:37:05.62ID:1BXV0Hq0 ブローニング・ハイパワーってイギリス軍など世界50ヶ国以上で採用され、コピーも多く出回ったスタンダードだと思うのだが
アメリカの民間市場でトリガープルの感触が重くてあまり良くないって売れなかっただけで、軍や法執行機関ではグロックが出る前はメジャーな銃だったよ
アメリカの民間市場でトリガープルの感触が重くてあまり良くないって売れなかっただけで、軍や法執行機関ではグロックが出る前はメジャーな銃だったよ
636名無し三等兵
2018/04/17(火) 23:41:35.90ID:b34+UiJs アメリカ軍に正式採用されなかった
45信仰のような要素がなかった
アメリカ製はM39が作られた
だから「アメリカでは」スタンダードにならなかったんじゃない?
45信仰のような要素がなかった
アメリカ製はM39が作られた
だから「アメリカでは」スタンダードにならなかったんじゃない?
637名無し三等兵
2018/04/18(水) 05:25:03.65ID:b+5gKnog .45口径に対応した設計なので頑丈でゆとりがある。
スライドのブッシングやリンク式のティルトダウン式のロッキングはカスタマイズに有利。
トリガーメカはシンプルでやはりカスタマイズに有利。
軍用拳銃の完成度としてはブローニングハイパワーの方が高いと思うけど、カスタマイズしやすさと、全体的なバランスの良さが1911の良いところだと思う。
スライドのブッシングやリンク式のティルトダウン式のロッキングはカスタマイズに有利。
トリガーメカはシンプルでやはりカスタマイズに有利。
軍用拳銃の完成度としてはブローニングハイパワーの方が高いと思うけど、カスタマイズしやすさと、全体的なバランスの良さが1911の良いところだと思う。
638名無し三等兵
2018/04/18(水) 09:33:48.03ID:Wbfi++J+ 男は黙ってM1911
639名無し三等兵
2018/04/18(水) 10:42:23.92ID:r/y2X6JC 初の1911である
Les Baer Premium 1.5” 取って来たwww
明日休みにしたので早速撃ってきます
https://i.imgur.com/CQvOzBm.jpg
https://i.imgur.com/R8kSJW8.jpg
https://i.imgur.com/ihreNun.jpg
スライドが硬いっていうか動き始めると動くんだけどなかなか動かないこの感じ、どこかでそっくりな感触が…
味噌汁の碗と蓋が吸着してるのがすぽんと回るあの感じだ!
Les Baer Premium 1.5” 取って来たwww
明日休みにしたので早速撃ってきます
https://i.imgur.com/CQvOzBm.jpg
https://i.imgur.com/R8kSJW8.jpg
https://i.imgur.com/ihreNun.jpg
スライドが硬いっていうか動き始めると動くんだけどなかなか動かないこの感じ、どこかでそっくりな感触が…
味噌汁の碗と蓋が吸着してるのがすぽんと回るあの感じだ!
640名無し三等兵
2018/04/18(水) 11:25:12.08ID:DNyDG5XL 「やっぱカバだよな」
641名無し三等兵
2018/04/18(水) 11:57:21.61ID:Gect4zyu 見た目と裏腹に縄張り意識が強く獰猛で危険らしいっすな
644名無し三等兵
2018/04/18(水) 13:34:59.16ID:r/y2X6JC645名無し三等兵
2018/04/18(水) 17:44:13.97ID:vHog6w6L 亜音速の方が集弾性が良いとか聞いた事あるな
リボルバーのPPCカスタムで弾は38splのワッドカッターを使ってでの話だけど
リボルバーのPPCカスタムで弾は38splのワッドカッターを使ってでの話だけど
646名無し三等兵
2018/04/18(水) 18:33:39.22ID:X510BB21 それはオフハンドではライトロードのが集弾させやすいとかじゃないの
647名無し三等兵
2018/04/18(水) 20:15:13.47ID:vHog6w6L648名無し三等兵
2018/04/18(水) 21:30:46.43ID:qktjmkis 無理に腔圧上げないで毎回同じように加速できる方を優先、とかもあるでしょうな
常に同じ初速で撃ち出せないと精度なんて期待できないし
常に同じ初速で撃ち出せないと精度なんて期待できないし
649名無し三等兵
2018/04/19(木) 08:24:41.65ID:MFcFXrRG MP5とか22口径のライフル見てると
拳銃って総じて腔圧パワー活かしきれてない感があるよね
腔内弾道学で最大のパワー活かせるバレル作ったらすっごい長いのできそう
拳銃って総じて腔圧パワー活かしきれてない感があるよね
腔内弾道学で最大のパワー活かせるバレル作ったらすっごい長いのできそう
650名無し三等兵
2018/04/19(木) 09:51:41.45ID:U07jOknp651名無し三等兵
2018/04/19(木) 11:42:02.51ID:/heM3Kdg Les Baer 撃ちまくってきたよ
https://i.imgur.com/ltwk7xF.jpg
1911教徒に顰蹙買いそうだけどCZと並べて撃ってみる
トリガープルはLB 4LBS, CZ 2LBSでまだなんか固い
https://i.imgur.com/3gmndU0.jpg
最初は7ヤードでバシバシ撃ちます
https://i.imgur.com/xfrRwaQ.jpg
25ヤードで精度調べですがまだ良くわからんね、週末には色々パウダー量を変えて試したいです
動画です
遅くて山なりな弾道がよく分かる…
上4インチくらい狙ってるんでチェーンしか見えてないんすよww
https://vimeo.com/265493537
やはりCZの方が当てるのは楽だなと(背中の上端狙いでおk)
でも1911は撃ってて反動がちょうどよくて面白いとも言える
https://i.imgur.com/ltwk7xF.jpg
1911教徒に顰蹙買いそうだけどCZと並べて撃ってみる
トリガープルはLB 4LBS, CZ 2LBSでまだなんか固い
https://i.imgur.com/3gmndU0.jpg
最初は7ヤードでバシバシ撃ちます
https://i.imgur.com/xfrRwaQ.jpg
25ヤードで精度調べですがまだ良くわからんね、週末には色々パウダー量を変えて試したいです
動画です
遅くて山なりな弾道がよく分かる…
上4インチくらい狙ってるんでチェーンしか見えてないんすよww
https://vimeo.com/265493537
やはりCZの方が当てるのは楽だなと(背中の上端狙いでおk)
でも1911は撃ってて反動がちょうどよくて面白いとも言える
652名無し三等兵
2018/04/19(木) 13:02:08.78ID:U07jOknp >>651
そのトリガープルczが異常なだけだからw
吊るしのカスタムガンとか買ったら違和感あるのはまあしゃあないね
かっちりできてるから逆に小さな不満がくっきり浮き上がる
ある程度撃ち込んでみたらレスベアに再調整に出してみたら?
そのトリガープルczが異常なだけだからw
吊るしのカスタムガンとか買ったら違和感あるのはまあしゃあないね
かっちりできてるから逆に小さな不満がくっきり浮き上がる
ある程度撃ち込んでみたらレスベアに再調整に出してみたら?
653名無し三等兵
2018/04/19(木) 14:33:49.45ID:QDLHtMBl >>652
やはりトリガープルは2.5LBS切らないと(キチガイの顔で)
拳銃と人間の接点はグリップ、トリガー、サイトなわけですが
グリップ:G10にするかなと、もっとアグレッシブに食い込ませたい(意識高い)
トリガー:1911は弄っても3.5くらいみたいだし多少感じる引っかかりはいずれなくなるやろ、このままで
サイト:ファイバーサイトにしたい、サイト絶対変えるマンなので
ピン留めしてあるんだけどこれはドリルで削り落とすらしい、マジかよw
こんな所かな
スライドの感触とかはさすがに満足度が高いよ
やはりトリガープルは2.5LBS切らないと(キチガイの顔で)
拳銃と人間の接点はグリップ、トリガー、サイトなわけですが
グリップ:G10にするかなと、もっとアグレッシブに食い込ませたい(意識高い)
トリガー:1911は弄っても3.5くらいみたいだし多少感じる引っかかりはいずれなくなるやろ、このままで
サイト:ファイバーサイトにしたい、サイト絶対変えるマンなので
ピン留めしてあるんだけどこれはドリルで削り落とすらしい、マジかよw
こんな所かな
スライドの感触とかはさすがに満足度が高いよ
654名無し三等兵
2018/04/19(木) 15:14:23.76ID:stcD+5ZH ルガーのSR1911とグルーピングが大差無いとかだったらカリフォルニア君さすがに
ショックかなぁ?
ショックかなぁ?
655名無し三等兵
2018/04/19(木) 16:17:13.93ID:U07jOknp656名無し三等兵
2018/04/19(木) 21:25:02.29ID:QDLHtMBl >>654
実力は25ヤード0.75インチのはずだから(震え声)
弾頭がHornady185, Nosler185, Hornady200
パウダーはLongShot, PowerPistol, Accurate No.7
と用意してあって各組み合わせで4通りくらい作成するので
何週間かは遊べる
>>655
https://cylinder-slide.com/Item/CS0106
これくらいしか知らんかったけど2LBSのパーツキットとかあるんか
実力は25ヤード0.75インチのはずだから(震え声)
弾頭がHornady185, Nosler185, Hornady200
パウダーはLongShot, PowerPistol, Accurate No.7
と用意してあって各組み合わせで4通りくらい作成するので
何週間かは遊べる
>>655
https://cylinder-slide.com/Item/CS0106
これくらいしか知らんかったけど2LBSのパーツキットとかあるんか
657名無し三等兵
2018/04/20(金) 13:04:58.15ID:hGQsV6iS もういっそサードレバーつきのセットトリガーでも入れてくれ
あるのかどうか知らんがw
あるのかどうか知らんがw
658名無し三等兵
2018/04/20(金) 13:14:06.37ID:R6lmep2d それってレミントンM700のBR競技用だろ
シーレン製2オンストリガー昔使ってたな
Jewellトリガーが出てから一気に駆逐されたな
俺も今はJewell使ってる
シーレン製2オンストリガー昔使ってたな
Jewellトリガーが出てから一気に駆逐されたな
俺も今はJewell使ってる
659名無し三等兵
2018/04/21(土) 00:13:58.90ID:s5JFcOtJ660名無し三等兵
2018/04/21(土) 03:12:41.89ID:2EpzTZt4 ハンドガンではないけれどベンチレスト競技とかだとケースネック部分の厚さが均一ではないので削って真円にするとかきいて驚愕した覚えがw
661名無し三等兵
2018/04/21(土) 04:50:58.36ID:gDYVyFxX >>659
https://i.imgur.com/o4OubdX.jpg
弾によって全然違うんすよ
15ヤードで1インチか2インチかの差はデカい
これでさらに見込みありそうなやつで周辺を調べて決めると
https://i.imgur.com/o4OubdX.jpg
弾によって全然違うんすよ
15ヤードで1インチか2インチかの差はデカい
これでさらに見込みありそうなやつで周辺を調べて決めると
663名無し三等兵
2018/04/21(土) 07:57:35.07ID:DqJ0QE6C664名無し三等兵
2018/04/21(土) 11:20:33.15ID:evnITYv8 昔のガバのカスタム風のエアガンの広告は
特殊部隊採用ってのがウリだったけど、
どこまで本当だったんだろう?
実銃でもそんな売文句のがあるし。
特殊部隊採用ってのがウリだったけど、
どこまで本当だったんだろう?
実銃でもそんな売文句のがあるし。
665名無し三等兵
2018/04/21(土) 11:55:09.03ID:NdQHcTom >>664
https://www.springfield-armory.com/products/1911-mc-operator-45-acp/
これとかかな、マリンコ オペレーター
ロングビーチ コントラクト とか
FBI プロフェッショナル とか
厨二魂の煽り方に詳しいのがスプリングフィールド…!
https://www.springfield-armory.com/products/1911-mc-operator-45-acp/
これとかかな、マリンコ オペレーター
ロングビーチ コントラクト とか
FBI プロフェッショナル とか
厨二魂の煽り方に詳しいのがスプリングフィールド…!
666名無し三等兵
2018/04/21(土) 19:24:25.56ID:95o+VJai 流れぶった切るが、SIG P365どうやって10+1も弾入れてるんだ?
Single Stackだろこれ?
Glock 43の上位互換ですか?w
トリガーセイフティすら無いのが怖いけどw
Single Stackだろこれ?
Glock 43の上位互換ですか?w
トリガーセイフティすら無いのが怖いけどw
667名無し三等兵
2018/04/21(土) 19:38:53.15ID:DA75m/hQ ユーチューブでも見ろよ
668名無し三等兵
2018/04/21(土) 20:54:56.59ID:KPep1XUJ669名無し三等兵
2018/04/21(土) 21:34:11.16ID:95o+VJai >>668
ホントだ、Double Stack言うとるやん(;´Д`)
マガジン見直して、SingleっぽいDouble Stack開発したってことか…
スマンカッタ…
英語のヒアリングと読解力が足らんかった…orz
ホントだ、Double Stack言うとるやん(;´Д`)
マガジン見直して、SingleっぽいDouble Stack開発したってことか…
スマンカッタ…
英語のヒアリングと読解力が足らんかった…orz
670名無し三等兵
2018/04/21(土) 21:49:59.61ID:bcjTAzdz 前スレかなんかでも同じ勘違いした書き込みあったけれど、そんなに紛らわしいかな。まぁ絞りが緩いか。でもシングルスタックには見えないと思う
https://www.sigsauer.com/store/media/custom/product/2-10-round-mags.jpg
https://www.sigsauer.com/store/media/custom/product/2-10-round-mags.jpg
671名無し三等兵
2018/04/21(土) 22:46:33.26ID:w5bsTMn+ 薄型の半ダブルスタック構造の弾倉だね
八発分の長さに十発納める程度の形状に成ってる
八発分の長さに十発納める程度の形状に成ってる
672名無し三等兵
2018/04/23(月) 01:14:29.41ID:LPBv6WgR トリガー周辺は細く収めて、グリップエンドは握りやすい程度にふっくら、全くのストレートよりは弾が入る
合理的だな。コストは知らん
合理的だな。コストは知らん
673名無し三等兵
2018/04/23(月) 12:32:14.05ID:oNvYzfBp674名無し三等兵
2018/04/24(火) 03:05:26.01ID:IPZ6/26/ 昔 日本でもグロック売ってたんだな
https://i.imgur.com/nFaOmVX.jpg
https://i.imgur.com/nFaOmVX.jpg
676名無し三等兵
2018/04/24(火) 05:53:29.23ID:Mrq5cBam677名無し三等兵
2018/04/24(火) 12:41:35.20ID:XJcr9mLc >>674
グロックのプラナイフは当時の空港のセキュリティチェックを通れちゃうので米国他当局の要請で事実上の販売禁止に…
グロックのプラナイフは当時の空港のセキュリティチェックを通れちゃうので米国他当局の要請で事実上の販売禁止に…
679名無し三等兵
2018/04/24(火) 21:26:50.90ID:RuxnncPz680名無し三等兵
2018/04/25(水) 06:43:23.26ID:9wFfu1B6 弁慶のSeven-Toolsなのだろうか
681名無し三等兵
2018/04/25(水) 13:15:50.75ID:7wv0O5gp 弁慶の泣き所
682名無し三等兵
2018/04/25(水) 18:29:21.99ID:XU+o0Eq8 銃器メーカーのサイト見るとシャツとが帽子とかグッズ結構売ってるよね
ああでもしないと経営苦しいんだろうか
ああでもしないと経営苦しいんだろうか
683名無し三等兵
2018/04/25(水) 18:54:00.99ID:gJyCFzfJ 羊羹で食い繋いでる精密メーカーもあるしな
686名無し三等兵
2018/04/25(水) 21:47:54.11ID:BXjLsTEz sig p365の完全分解動画なかなか無いな…
例によってフレームに打刻されてるタイプだけど…
シアーブロックとか細かいパーツ多そうで分解掃除めんどくさそう…
例によってフレームに打刻されてるタイプだけど…
シアーブロックとか細かいパーツ多そうで分解掃除めんどくさそう…
687名無し三等兵
2018/04/26(木) 03:58:00.23ID:qY5U/V4R p365のマニュアルには通常分解以上はやるなと書いてある。クリーニングやルブリケーションは通常分解だけでOK。パーツダイアグラムもない
逆に言えばメンテナンスに完全分解が必要な銃は設計が古いということかも
逆に言えばメンテナンスに完全分解が必要な銃は設計が古いということかも
688687
2018/04/26(木) 04:41:30.22ID:H2F0UFvS689名無し三等兵
2018/04/26(木) 11:33:46.16ID:PHTL+WLY >>682
ロゴ入りのアパレル作っておけば、勝手に「広告塔」になってくれるし、メディアへの露出も期待できる
原価も低いので利益率もそこそこ
経営が苦しいからっていう判断じゃないよw
どの分野の企業もやってる基本的な戦術
もしキミがすでに社会人で営業周りの人間だったらその常識レベルはかなりマズイぞ
ロゴ入りのアパレル作っておけば、勝手に「広告塔」になってくれるし、メディアへの露出も期待できる
原価も低いので利益率もそこそこ
経営が苦しいからっていう判断じゃないよw
どの分野の企業もやってる基本的な戦術
もしキミがすでに社会人で営業周りの人間だったらその常識レベルはかなりマズイぞ
690名無し三等兵
2018/04/26(木) 22:17:10.16ID:tm3xiyXL 正直、H&Kのあの独特なセレクターを意匠化したTシャツはオサレでカッコよかったなぁ
他社ではこれはできんわw
http://img01.militaryblog.jp/usr/m/i/l/milfreaks/060030V15417285090.jpg
他社ではこれはできんわw
http://img01.militaryblog.jp/usr/m/i/l/milfreaks/060030V15417285090.jpg
691名無し三等兵
2018/04/27(金) 00:04:42.32ID:ZEhZ30Ml 64式のア、タ、レのほうがシャレてるさ
692名無し三等兵
2018/04/27(金) 00:09:34.46ID:f1fKLqf1693名無し三等兵
2018/04/27(金) 20:43:48.56ID:QpcXmhQ/ https://youtu.be/j8wxrzDeX5o?t=15
今日の南北首脳会談、北朝鮮のSPが懐に手入れようとする場面あったから
多分拳銃持ってると思うんだけど何持ってんだろね
Cz75のコピーか、どっからか手に入れた純正のヨーロッパ製の自動拳銃か
今日の南北首脳会談、北朝鮮のSPが懐に手入れようとする場面あったから
多分拳銃持ってると思うんだけど何持ってんだろね
Cz75のコピーか、どっからか手に入れた純正のヨーロッパ製の自動拳銃か
694名無し三等兵
2018/04/27(金) 21:19:17.88ID:TFeZIO7d グロックの正規品をどっからか仕入れてるはず。
696名無し三等兵
2018/04/28(土) 13:24:04.80ID:p/WWr1f9 二代目のSPやっててその後脱北した人の書いた本だと
武器はチェコ製で各SPの手に合わせカスタムしてくれたそうで、
口径9.6ミリ?の13連発の拳銃だったとの事。
9.6mmって何だよ!?と思うけど、普通に考えたら9mm口径の13連発のチェコ製って事だよな。
もしかしたら9,6mmは誤記で9.2mmかも知れない(9mmマカロフは実測9.2mm)
そうなると9mmパラならCZ75コンパクト系、9.2mmなら9mmマカロフ口径のCZ82という感じだろうか?
武器はチェコ製で各SPの手に合わせカスタムしてくれたそうで、
口径9.6ミリ?の13連発の拳銃だったとの事。
9.6mmって何だよ!?と思うけど、普通に考えたら9mm口径の13連発のチェコ製って事だよな。
もしかしたら9,6mmは誤記で9.2mmかも知れない(9mmマカロフは実測9.2mm)
そうなると9mmパラならCZ75コンパクト系、9.2mmなら9mmマカロフ口径のCZ82という感じだろうか?
697名無し三等兵
2018/04/28(土) 20:22:18.69ID:53r/j6Ac 例の料理人は1911って言ってたな
699名無し三等兵
2018/04/29(日) 09:27:37.91ID:ZgmSW15Q 意外と1911かもしれんぞ
正恩もそうだけど正日も大のアメリカ好きで
若い頃はアメリカの映画ばっかり見てたそうだからどっからか仕入れた可能性もある
正恩もそうだけど正日も大のアメリカ好きで
若い頃はアメリカの映画ばっかり見てたそうだからどっからか仕入れた可能性もある
700名無し三等兵
2018/04/29(日) 10:20:47.34ID:FECUnpEW 二代目がワルサーP38を射ってる宣伝写真なら昔見たな
701名無し三等兵
2018/04/29(日) 10:44:46.04ID:JqvR8ef1 三世じゃないのか
702名無し三等兵
2018/04/29(日) 11:24:49.67ID:00EITR8C やっぱ拳銃は1911で45ACPだわな(てのひらクルー
https://vimeo.com/267058224
今週もLes Baerリベンジで、ミニ山羊に80%当たりましたぞ
https://i.imgur.com/CWK9dpr.jpg
拳銃は1911だよアニキ
https://vimeo.com/267058224
今週もLes Baerリベンジで、ミニ山羊に80%当たりましたぞ
https://i.imgur.com/CWK9dpr.jpg
拳銃は1911だよアニキ
703名無し三等兵
2018/04/29(日) 11:32:34.38ID:CQ053JtD 1911は退役しても長いこと任期だったけど、92Fはこんなに長く愛されるんだろうか?
命中精度は良いていうし、お値段ていうかコスパはいい方ではあるけどねぇ
命中精度は良いていうし、お値段ていうかコスパはいい方ではあるけどねぇ
704名無し三等兵
2018/04/29(日) 15:55:06.44ID:4hMEy6Jz >>697だが ちゃんと調べたら例の料理人が余興で撃ったのが1911だったわ
「ブローニング45口径」「8発」とされているからマークIV? 90年代半ばなので時系列的にはあり得る
本題のSPの拳銃はチェコ製15発との事なんで該当するのは 輸入していたCZ-75だろうな
「ブローニング45口径」「8発」とされているからマークIV? 90年代半ばなので時系列的にはあり得る
本題のSPの拳銃はチェコ製15発との事なんで該当するのは 輸入していたCZ-75だろうな
705名無し三等兵
2018/04/29(日) 16:04:10.73ID:g0Aa0zhN あと記述でチェコスロバキアの210型って書いてる部分もあったね
706名無し三等兵
2018/04/29(日) 17:01:57.01ID:4q4WlJbV カリフォルニア君も1911 45acp信者になったのかなぁ?
他の所有銃と比べた見解とか聞きたいです。
他の所有銃と比べた見解とか聞きたいです。
707名無し三等兵
2018/04/29(日) 17:22:00.76ID:uprZ5Dav >>703
耐久性がね
スライドストップのマガジンのフォロアーと当たる部分が磨耗するとフォロアーの下に潜り込んじゃうコトが
こうなるとマガジンが簡単に抜けないしスライドも外せない
きちんとメンテして定期的にスライドストップを交換してないと起こり易いトラブル
他の銃でこのパターンのトラブルは見聞きした事が無いので92系特有の問題かと
耐久性がね
スライドストップのマガジンのフォロアーと当たる部分が磨耗するとフォロアーの下に潜り込んじゃうコトが
こうなるとマガジンが簡単に抜けないしスライドも外せない
きちんとメンテして定期的にスライドストップを交換してないと起こり易いトラブル
他の銃でこのパターンのトラブルは見聞きした事が無いので92系特有の問題かと
708名無し三等兵
2018/04/29(日) 17:57:45.49ID:+yDK6NsG 92Fのマガジンフォロワーってプラだと思ったけれど。スライドストップはスチール。スライドストップはどこに当たって削れているのだろう?
709名無し三等兵
2018/04/29(日) 20:22:36.19ID:uprZ5Dav プラ?
92のマガジンフォロアーが?
.22コンバージョンキットのマガジンでも金属製なのに?
少なくとも俺が持ってた物や撃った事のある92系のマガジンでフォロアーがプラの物は見た事が無いけど…
92のマガジンフォロアーが?
.22コンバージョンキットのマガジンでも金属製なのに?
少なくとも俺が持ってた物や撃った事のある92系のマガジンでフォロアーがプラの物は見た事が無いけど…
710名無し三等兵
2018/04/29(日) 20:30:27.55ID:uakiY1B6 ここによるとベレッタ純正でポリマーになってるっぽいす
https://www.midwestgunworks.com/page/mgwi/prod/E0019
https://www.midwestgunworks.com/page/mgwi/prod/E0019
711名無し三等兵
2018/04/29(日) 21:52:36.60ID:uprZ5Dav 社外品…
712名無し三等兵
2018/04/29(日) 22:04:38.60ID:uprZ5Dav と言うかこれスチールでポリマーコーティングされてるだけ
最近の奴はポリマーコーティングされてるけど昔の奴はコーティングされてないスチールの黒染
最近の奴はポリマーコーティングされてるけど昔の奴はコーティングされてないスチールの黒染
713名無し三等兵
2018/04/29(日) 22:27:14.03ID:dExmzIOM ベレッタUSA製
https://www.brownells.co.uk/17-Round-Beretta-92-9mm-Magazine-BERETTA-USA-Black-9-mm-Luger-Steel-100003850
SPECS: Body - Carbon steel, heat treated. Spring - Music wire. Follower/Pad - Polymer, black.
https://www.brownells.co.uk/17-Round-Beretta-92-9mm-Magazine-BERETTA-USA-Black-9-mm-Luger-Steel-100003850
SPECS: Body - Carbon steel, heat treated. Spring - Music wire. Follower/Pad - Polymer, black.
714名無し三等兵
2018/04/30(月) 01:05:29.42ID:3E+sUl2L >>706
セミオート色々比べると
https://i.imgur.com/suM34Jv.jpg
45ACP Les Baer
40SW CZ75TS, CZ75SA, P320
9mm CZ75TS, CZ SP-01,
Sig P226, P320, SP2022,
Walther PPQ+Q5, SpringField XDM,
H&K VP9, Kahr PM9
精度ならLes Baer, PPQ が4MOAクラス、
CZ, SIG 226/320,XDM, VP9は5〜6MOAクラス
戦場に持ってくならP320一択の精度と信頼性と整備性
レンジトーイおススメなら SP-01、XDM, Walther Q5あたりかな
1911は分解清掃めんどくさいぞ
セミオート色々比べると
https://i.imgur.com/suM34Jv.jpg
45ACP Les Baer
40SW CZ75TS, CZ75SA, P320
9mm CZ75TS, CZ SP-01,
Sig P226, P320, SP2022,
Walther PPQ+Q5, SpringField XDM,
H&K VP9, Kahr PM9
精度ならLes Baer, PPQ が4MOAクラス、
CZ, SIG 226/320,XDM, VP9は5〜6MOAクラス
戦場に持ってくならP320一択の精度と信頼性と整備性
レンジトーイおススメなら SP-01、XDM, Walther Q5あたりかな
1911は分解清掃めんどくさいぞ
715名無し三等兵
2018/04/30(月) 03:22:23.99ID:ybQwcaNd716名無し三等兵
2018/04/30(月) 04:19:47.85ID:3E+sUl2L >>715
精度的に言えば、お高い弾を買えば精度は出ますぞ
Les Baer オフィシャルだと、Remington Golden Sabre 230JHPとかで「3インチ/50ヤード」などと公表してる
しかし25発で$20、「50発入りならそんなもんじゃね」と買うと25発というトラップ
ハンドロードだと一発$0.2〜$0.3くらいで作れるし、
セミオートの弾は圧力低いのでかなり再利用できます
460SWの薬莢とか圧力でどんどん伸びる
まあ買った弾を単に撃ってるよりも、「パウダーの種類で精度が変わるんだ(キリッ)」とか語るのも趣味のうちですわ
精度的に言えば、お高い弾を買えば精度は出ますぞ
Les Baer オフィシャルだと、Remington Golden Sabre 230JHPとかで「3インチ/50ヤード」などと公表してる
しかし25発で$20、「50発入りならそんなもんじゃね」と買うと25発というトラップ
ハンドロードだと一発$0.2〜$0.3くらいで作れるし、
セミオートの弾は圧力低いのでかなり再利用できます
460SWの薬莢とか圧力でどんどん伸びる
まあ買った弾を単に撃ってるよりも、「パウダーの種類で精度が変わるんだ(キリッ)」とか語るのも趣味のうちですわ
717名無し三等兵
2018/04/30(月) 07:50:44.70ID:oZbvK1iL ピュアオーディオですねw
718名無し三等兵
2018/04/30(月) 09:26:02.08ID:+7pzIChG そのうち全裸で正座してハンドロードしたりしてなw
719名無し三等兵
2018/04/30(月) 09:47:43.85ID:3E+sUl2L 照明がポイントなんだってことに長年やってるみんなも気が付かないんだよね
水力発電から白熱灯、しかも色温度低めにしないと火薬が不機嫌なんだ
蛍光灯でロードした弾では紫外線の影響で弾頭の本質は発揮されないってこと、知って欲しい
水力発電から白熱灯、しかも色温度低めにしないと火薬が不機嫌なんだ
蛍光灯でロードした弾では紫外線の影響で弾頭の本質は発揮されないってこと、知って欲しい
720名無し三等兵
2018/04/30(月) 10:18:26.55ID:3E+sUl2L きが くるっとる オーオタの謎理論と上から目線感を出せたと思う(自己満足度高い)
721名無し三等兵
2018/04/30(月) 10:32:21.94ID:FePYBu6M 目に見えて速度変われば精度変わるでしょ
山なりで当てるよりレーザービームのほうが楽なんじゃない?
山なりで当てるよりレーザービームのほうが楽なんじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市内閣の支持率72%、高い水準維持…読売世論調査 [どどん★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… [BFU★]
- 【外交】オーストラリア市民党全国委員長「高市首相の発言は極めて破壊的」 [1ゲットロボ★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★3 [尺アジ★]
- 香港、日本側と交流停止 首相発言受け中国に追従 [蚤の市★]
- 【芸能】「普通のホテルが12万て…どうなってんの」 嵐のラストツアー、幕開けの札幌で早くもホテル高騰 ファンから相次ぐ悲鳴★2 [冬月記者★]
- 【悲報】高市早苗が統一教会の侵略に無関心な理由、誰にもわからない🥺 [616817505]
- 【日本一決定戦】大阪府民ちょっと来いkskすっぞ【ミャクミャク様が大屋根リングでお休みやでええ】
- ぼっち🌸&カラーズ🥵🥶🥺すこすこ部😍 🏡
- 政府高官「かなりのスピードで各国と関係を強化している。高市総理ならではだ」と言い始める [256556981]
- 眼鏡ってずり落ちて来るのがクソだよな
- 【📛専】とうふさんすこすこ😊👎スレッド【とうふゲームズ🏡】
