!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
Lockheed Martin公式サイト
http://www.lockheedmartin.com/
F-35 Lightning II
http://www.lockheedmartin.com/us/products/f35.html
荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。
※前スレ
F-35 Lightning II 総合スレッド 99機目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1517746929/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
探検
F-35 Lightning II 総合スレッド 100機目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2018/03/03(土) 09:27:50.16ID:CD9eBgEI672名無し三等兵
2020/09/17(木) 18:43:20.31ID:cN4jUpkk 感情は大事だよ
人間が常に合理的な判断をするなら
大東亜戦争なんて起こらない
人間が常に合理的な判断をするなら
大東亜戦争なんて起こらない
674名無し三等兵
2020/09/17(木) 21:17:00.14ID:rp/nj085 安部の置き土産の策源地を弟君がやるんだろか
スレ的にはKCとF-35A増勢でSEADとかあるんかな
官僚がやりたい放題にならんように
菅が首輪に鈴つけた?
スレ的にはKCとF-35A増勢でSEADとかあるんかな
官僚がやりたい放題にならんように
菅が首輪に鈴つけた?
675名無し三等兵
2020/09/18(金) 04:01:13.59ID:17s1UTrp どうでもいいけどはやく韓国に核兵器使おうぜ!
676名無し三等兵
2020/09/18(金) 18:41:40.10ID:ofiwF2hX 韓国の巡航ミサイル、軽空母、原潜、
KFXで自衛隊なんて瞬殺なんだが…
KFXで自衛隊なんて瞬殺なんだが…
677名無し三等兵
2020/09/18(金) 22:15:23.85ID:h3t53Bq6 むしろKFXで韓国が緩慢に死なないか?
678名無し三等兵
2020/09/18(金) 22:39:26.36ID:KsOLFeaW KFXのイスラエル製のAESAは完成したのか?
2年で開発するとか豪語してたが
レーダがジョボイの戦闘機なんかCOIN機以下のゴミだろうな
北相手だからいいかもしれんが
2年で開発するとか豪語してたが
レーダがジョボイの戦闘機なんかCOIN機以下のゴミだろうな
北相手だからいいかもしれんが
680名無し三等兵
2020/09/19(土) 00:16:26.06ID:eDzIVBWA へえイスラエル頑張ったじゃん
警空2000ではアメリカブチ切れさせたけどw
けどコピーするはずだったF-35AESAより能力劣る疑惑
警空2000ではアメリカブチ切れさせたけどw
けどコピーするはずだったF-35AESAより能力劣る疑惑
681名無し三等兵
2020/09/19(土) 00:25:34.45ID:53CZ3gNK この調子で、なんだかんだいってF-3よりは早く、適当に手堅く行くのだろう
いいじゃないか、面白いものが増えるンだし歓迎してやれよw
いいじゃないか、面白いものが増えるンだし歓迎してやれよw
682名無し三等兵
2020/09/19(土) 02:49:07.13ID:NaCjnppm 完成っつーかなんつうか、
これからKF-Xの機首に装備してレドームとの干渉がないかどうかとか、
細かいフィッティング作業を行わないと使えるレベルにはならんのじゃないか?
これからKF-Xの機首に装備してレドームとの干渉がないかどうかとか、
細かいフィッティング作業を行わないと使えるレベルにはならんのじゃないか?
683名無し三等兵
2020/09/19(土) 07:18:01.07ID:2GvhC0VJ 【河野太郎】 自衛官の待遇改善訴え 「トイレットペーパーとF35、どっちを買うか迷ったらトイレットペーパーを取る」 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600325227/
\(^o^)/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600325227/
\(^o^)/
684名無し三等兵
2020/09/19(土) 07:24:17.42ID:pEonhPXN >>682
>これからKF-Xの機首に装備して
・そう言う性能面での詰め
・ルックダウンの処理ソフト、対地の処理ソフト
・IRや電波のパッシブセンサーとの統合
などなど、取りあえず動いた→パイロットから余りの素晴らしさに大歓声、までF-2だと15年ぐらいかかっているね。センサー統合は今現在進行中なので、30年かな。
>これからKF-Xの機首に装備して
・そう言う性能面での詰め
・ルックダウンの処理ソフト、対地の処理ソフト
・IRや電波のパッシブセンサーとの統合
などなど、取りあえず動いた→パイロットから余りの素晴らしさに大歓声、までF-2だと15年ぐらいかかっているね。センサー統合は今現在進行中なので、30年かな。
685名無し三等兵
2020/09/19(土) 08:12:51.37ID:/8otIBO+ 世界の国会議員の年間報酬
日本 2281万円
アメリカ 1357万円
ドイツ 947万円
フランス 877万円
イギリス 802万円
世界の公務員平均年収
1:日本・・・・・898万
2:アメリカ・・・357万
3:イギリス・・・256万
6:フランス・・・198万
7:ドイツ・・・・・194万
公務員給与 世界ランキング(主要先進国)
公務員平均給与が国民平均所得の何倍か
1:日本・・・・・・2.15
2:カナダ・・・・・1.48
3:アメリカ・・・・1.40
4:イギリス・・・・1.36
5:イタリア・・・・1.35
6:フランス・・・・1.03
7:ドイツ・・・・・0.95
日本 2281万円
アメリカ 1357万円
ドイツ 947万円
フランス 877万円
イギリス 802万円
世界の公務員平均年収
1:日本・・・・・898万
2:アメリカ・・・357万
3:イギリス・・・256万
6:フランス・・・198万
7:ドイツ・・・・・194万
公務員給与 世界ランキング(主要先進国)
公務員平均給与が国民平均所得の何倍か
1:日本・・・・・・2.15
2:カナダ・・・・・1.48
3:アメリカ・・・・1.40
4:イギリス・・・・1.36
5:イタリア・・・・1.35
6:フランス・・・・1.03
7:ドイツ・・・・・0.95
686名無し三等兵
2020/09/19(土) 08:48:22.90ID:7nCFURQW 米、UAEにF35売却検討 イスラエル和平で裏取引か (朝日 9/19)
トランプ米政権が、イスラエルとの国交樹立に合意したアラブ首長国連邦(UAE)に対し、最新鋭ステルス戦闘機F35を売却する検討を進めている。
UAEは「和平の見返り」として売却を求めているとみられるが、米国の事実上の同盟国であり、中東での軍事的優位性を維持したいイスラエルは懸念を示す。
UAEとイスラエルは15日にホワイトハウスで国交樹立合意の調印式を行うが、F35の存在は両国の関係の不確定要素として残りそうだ。
(渡辺丘=ワシントン、伊藤喜之=ドバイ、高野遼)
「UAEはお金があり、かなりの数のF35を発注したがっている。世界で最も素晴らしい戦闘機だ」
トランプ米大統領は8月19日の会見でこう語り、F35売却に意欲を示した。
UAEのガルガーシュ外務担当国務相は翌日、米シンクタンク主催のオンラインイベントで、6年前からF35を売るよう、米国に依頼してきたと明言。
「(国交樹立で)イスラエルとの戦争はもはや存在しなくなるはずだ。 F35の購入はより容易になった」と述べ、国交樹立を機にイスラエルがUAEへのF35売却に
反対する理由はなくなる、と主張した。
UAEにとって、相手の防空網を破って侵入できるステルス戦闘機F35の購入は念願だ。
近東湾岸軍事分析研究所(ドバイ)のリヤド・カフワジ所長は「兵員数などで量的に勝る周辺国に対抗するため、装備面では質的な優位を保ちたいからだ」と解説する。
UAEはイスラエルによるパレスチナのヨルダン川西岸地区の一部併合の停止を条件に国交樹立に応じたとされたが、F35の購入も目的だった可能性が強まっている。
https://www.asahi.com/articles/ASN9K46TGN9BUHBI005.html
トランプ米政権が、イスラエルとの国交樹立に合意したアラブ首長国連邦(UAE)に対し、最新鋭ステルス戦闘機F35を売却する検討を進めている。
UAEは「和平の見返り」として売却を求めているとみられるが、米国の事実上の同盟国であり、中東での軍事的優位性を維持したいイスラエルは懸念を示す。
UAEとイスラエルは15日にホワイトハウスで国交樹立合意の調印式を行うが、F35の存在は両国の関係の不確定要素として残りそうだ。
(渡辺丘=ワシントン、伊藤喜之=ドバイ、高野遼)
「UAEはお金があり、かなりの数のF35を発注したがっている。世界で最も素晴らしい戦闘機だ」
トランプ米大統領は8月19日の会見でこう語り、F35売却に意欲を示した。
UAEのガルガーシュ外務担当国務相は翌日、米シンクタンク主催のオンラインイベントで、6年前からF35を売るよう、米国に依頼してきたと明言。
「(国交樹立で)イスラエルとの戦争はもはや存在しなくなるはずだ。 F35の購入はより容易になった」と述べ、国交樹立を機にイスラエルがUAEへのF35売却に
反対する理由はなくなる、と主張した。
UAEにとって、相手の防空網を破って侵入できるステルス戦闘機F35の購入は念願だ。
近東湾岸軍事分析研究所(ドバイ)のリヤド・カフワジ所長は「兵員数などで量的に勝る周辺国に対抗するため、装備面では質的な優位を保ちたいからだ」と解説する。
UAEはイスラエルによるパレスチナのヨルダン川西岸地区の一部併合の停止を条件に国交樹立に応じたとされたが、F35の購入も目的だった可能性が強まっている。
https://www.asahi.com/articles/ASN9K46TGN9BUHBI005.html
687名無し三等兵
2020/09/19(土) 09:06:01.00ID:wH7JzAiO イスラエルとUAEってGDPは同等なんだな
軍事力ではダンチだが
軍事力ではダンチだが
689名無し三等兵
2020/09/19(土) 10:30:21.37ID:wYHT0vBf 単純なコスト削減としてはあり得るかもしれない>F22の早期退役
相手が第五世代機を持ってない、中露並の物量もない国なら飛行停止のような最悪状況になっても
F15、16と海軍のスパホで航空優勢は維持できる。(有事なら多少のリスクも承知で動員するだろうけどね。)
まあ早めにF35よりさらに新型の戦闘機のめどをつけてからが理想だろうけどね。
相手が第五世代機を持ってない、中露並の物量もない国なら飛行停止のような最悪状況になっても
F15、16と海軍のスパホで航空優勢は維持できる。(有事なら多少のリスクも承知で動員するだろうけどね。)
まあ早めにF35よりさらに新型の戦闘機のめどをつけてからが理想だろうけどね。
690名無し三等兵
2020/09/19(土) 10:52:32.50ID:2+NIq5y1 2035年目標にしてるF-35DでF-22を置き換えるつもりかもな
もしくは大型ステルス戦闘機としてテンペスト買うかもしれん
もしくは大型ステルス戦闘機としてテンペスト買うかもしれん
691名無し三等兵
2020/09/19(土) 12:29:17.72ID:7rL2Bmwz >>690
F-22を置き換えるとしたらこれかもしれん
米空軍、次世代戦闘機のプロトタイプを製造して試験飛行中だと明かす
https://grandfleet.info/us-related/s-air-force-next-generation-fighter-prototype-in-test-flight/
F-22を置き換えるとしたらこれかもしれん
米空軍、次世代戦闘機のプロトタイプを製造して試験飛行中だと明かす
https://grandfleet.info/us-related/s-air-force-next-generation-fighter-prototype-in-test-flight/
693名無し三等兵
2020/09/19(土) 16:36:12.00ID:2+NIq5y1 実際、F-22を置き換えるころには、F-15Eの置き換えを見据えたものになってくるだろうが
695名無し三等兵
2020/09/19(土) 20:24:20.05ID:wNucS9SV F-22を置き換えるレベルの戦闘機だとPCAの実用化しか考えれないでしょ
F-35にアダプテイブサイクルエンジンのせた程度の改修機ではとてもF-22の代わり務まらない
それなら現用のF-22A Increment 3.2B改修機を継続利用したほうがはるかに戦力として強力
F-35にアダプテイブサイクルエンジンのせた程度の改修機ではとてもF-22の代わり務まらない
それなら現用のF-22A Increment 3.2B改修機を継続利用したほうがはるかに戦力として強力
696名無し三等兵
2020/09/19(土) 20:52:50.44ID:S9UTFzA9 PCA計画は消滅しちゃったからね
F-15EはF-15EXで置き換え(報道済)
F-22はデジタルセンチュリーシリーズ初期の、F135双発機みたいな手堅い5.5世代機で一部置き換えられていくのでは?
F-15EはF-15EXで置き換え(報道済)
F-22はデジタルセンチュリーシリーズ初期の、F135双発機みたいな手堅い5.5世代機で一部置き換えられていくのでは?
697名無し三等兵
2020/09/19(土) 20:56:45.00ID:Zq9VVkLH >>696
EXはどうなんかなあ?州軍のF-15Cを改修してお茶濁して終わりそうな気はするのよな
デジタルセンチュリー計画がどうなるのかどんな機体なのかさっぱり分からんけど前に出てた絵だと無尾翼全翼機だったのでそんな機体にはならないんでないかね
EXはどうなんかなあ?州軍のF-15Cを改修してお茶濁して終わりそうな気はするのよな
デジタルセンチュリー計画がどうなるのかどんな機体なのかさっぱり分からんけど前に出てた絵だと無尾翼全翼機だったのでそんな機体にはならないんでないかね
698名無し三等兵
2020/09/19(土) 21:02:01.86ID:gdWS+UCL デジタルセンチュリーシリーズは良くも悪くも粗製乱造繰り返してみて6世代機(無尾翼ステルス機)に到達できればいいね、っていう計画だからなぁ
699名無し三等兵
2020/09/19(土) 21:03:07.54ID:gdWS+UCL F-22の後継はF-35の将来発展型とDCSの短命機でお茶を濁すのかも
700名無し三等兵
2020/09/19(土) 21:57:52.03ID:7rL2Bmwz ななひゃあ〜く
701名無し三等兵
2020/09/20(日) 04:56:15.29ID:fCQo5O5q F-22をF-15EXで代替したりして…
702名無し三等兵
2020/09/20(日) 06:36:49.41ID:y36rIpyL ステルス性のないラプターでいいじゃん…
703名無し三等兵
2020/09/21(月) 07:17:19.31ID:qu9FixZM レーダーとミサイルの開発しだい。
F-35が99%の確率で、敵に見つけられる前に敵を撃墜できる自信があったらF-22はいらなくなる。
まだその自信がないからF-22が存在していると思う。
F-35が99%の確率で、敵に見つけられる前に敵を撃墜できる自信があったらF-22はいらなくなる。
まだその自信がないからF-22が存在していると思う。
704名無し三等兵
2020/09/21(月) 07:21:04.84ID:MswFSoYo >>703
AIM-260搭載とレーダー換装とエンジン換装がありそうなのが2026年頃以降なのでそのあたりで判断かねえ
AIM-260搭載とレーダー換装とエンジン換装がありそうなのが2026年頃以降なのでそのあたりで判断かねえ
705名無し三等兵
2020/09/21(月) 19:56:48.39ID:Ajl+v1Pi706名無し三等兵
2020/09/21(月) 21:04:22.31ID:7K3jNFIT 老兵F‐4から最新鋭機F‐35Aへ受け継がれる、302飛行隊の誇り「オジロワシ」マーク
https://news.yahoo.co.jp/articles/36ab59d081f61df29443456a1b8ac585ff14b525
>三沢基地でF‐35の撮影をしていた柿谷氏は、こう語る。
>「F‐4に比べ、F‐35は本当に静かです。1.5キロ先からタキシングを撮影しましたが、ほとんどジェット音が聞こえません。
>離陸もエンジン一基なので、感覚的にはF‐4の3分の1の靜かさでした」
>地上でも忍者だ。
P-1の時みたいに、環境団体が「騒音ガー静かだ…」と、帰るレベルなんだろうか…
https://news.yahoo.co.jp/articles/36ab59d081f61df29443456a1b8ac585ff14b525
>三沢基地でF‐35の撮影をしていた柿谷氏は、こう語る。
>「F‐4に比べ、F‐35は本当に静かです。1.5キロ先からタキシングを撮影しましたが、ほとんどジェット音が聞こえません。
>離陸もエンジン一基なので、感覚的にはF‐4の3分の1の靜かさでした」
>地上でも忍者だ。
P-1の時みたいに、環境団体が「騒音ガー静かだ…」と、帰るレベルなんだろうか…
707名無し三等兵
2020/09/21(月) 21:13:23.69ID:hruj8QKy >>705
初期に導入したF-15Eは2030年代後半から飛行寿命が尽きるんで、ボーイングがそこまでF-15EXの生産ラインを残せれば「F-15EX新造機で置き換えたろ」と画策してるとのこと
初期に導入したF-15Eは2030年代後半から飛行寿命が尽きるんで、ボーイングがそこまでF-15EXの生産ラインを残せれば「F-15EX新造機で置き換えたろ」と画策してるとのこと
708名無し三等兵
2020/09/21(月) 21:43:55.66ID:UL+rHSR/ もうF-15se作っちゃえば良いのに・・・
710名無し三等兵
2020/09/21(月) 23:29:01.79ID:c24JJNMI >>709
今更新造機なんぞ導入しても、機体寿命よりも性能寿命の方がはるか先に尽きますからな
B-21が順調に実用化され、取得費や維持費も下がって多数運用出来れば、大型兵器の運用にも困らないでしょうし
今更新造機なんぞ導入しても、機体寿命よりも性能寿命の方がはるか先に尽きますからな
B-21が順調に実用化され、取得費や維持費も下がって多数運用出来れば、大型兵器の運用にも困らないでしょうし
711名無し三等兵
2020/09/21(月) 23:32:58.66ID:K7Goh8FI 米空軍「F-15EをF-15EXで置き換えるオプション使っちゃうかもwww」
712名無し三等兵
2020/09/21(月) 23:39:58.04ID:2YlhlBJO これか
Let's Talk About The Air Force Potentially Replacing The F-15E With The F-15EX - The Drive
ttps://www.thedrive.com/the-war-zone/35312/lets-talk-about-the-air-force-potentially-replacing-the-f-15e-with-the-f-15ex
Let's Talk About The Air Force Potentially Replacing The F-15E With The F-15EX - The Drive
ttps://www.thedrive.com/the-war-zone/35312/lets-talk-about-the-air-force-potentially-replacing-the-f-15e-with-the-f-15ex
713名無し三等兵
2020/09/21(月) 23:48:56.55ID:CGYcA+0C 2030年代から退役とか素の寿命32,000相当飛行時間とか言ってたのは何だったのか?
ttp://www.airforcemag.com/f-15ex-could-replace-strike-eagle-fleet-in-addition-to-older-c-d-models-usaf-says/
ttp://www.airforcemag.com/f-15ex-could-replace-strike-eagle-fleet-in-addition-to-older-c-d-models-usaf-says/
714名無し三等兵
2020/09/22(火) 00:41:18.28ID:7Rs879FC 既存の改修でもF110エンジン×2の交換とAPG-82、EPAWSSなんかのハイコスト部位をごっそり入れ替えるから、約100億のEX新造機の背中が見えてきちゃうってことか?
715名無し三等兵
2020/09/22(火) 00:41:25.40ID:7Rs879FC 工賃や戦列離脱するのもタダじゃないし、改修しても寿命が新品に戻るわけでもないし、F-15EXの性能なら途中で売れるだろうし...
716名無し三等兵
2020/09/22(火) 01:39:46.10ID:yi4sqaOW 改修じゃボーイングは碌に儲からんし…
717名無し三等兵
2020/09/22(火) 05:49:54.05ID:4sW5JYyC 現状、ボーイング側が一方的に提案してるにすぎん
飛行寿命も延命すれば全然余裕あるし、普通に延命改修して2040〜年台まで使う方針になるのは目に見えてる
機体の構造的な問題によってF-15Cの置き換えるのはまだわかるけれど、
これ以上にF-15Eを置き換えるメリットがまるでない。改修で新造機と同じことができてしまう
飛行寿命も延命すれば全然余裕あるし、普通に延命改修して2040〜年台まで使う方針になるのは目に見えてる
機体の構造的な問題によってF-15Cの置き換えるのはまだわかるけれど、
これ以上にF-15Eを置き換えるメリットがまるでない。改修で新造機と同じことができてしまう
718名無し三等兵
2020/09/22(火) 05:54:22.10ID:4sW5JYyC >>715
途中で売れるかなぁ?
将来的にF-35Dの登場で、F-35Aの機密レベルが下がるからF-15を買える国は、ためらうことなくF-35Aを買う方向に走ると思うぞ
F-15のような大型機を欲しがる国って、かなり特殊事情を抱えてる国ばかりだし
だからこそF-16が大量に売れたわけで
途中で売れるかなぁ?
将来的にF-35Dの登場で、F-35Aの機密レベルが下がるからF-15を買える国は、ためらうことなくF-35Aを買う方向に走ると思うぞ
F-15のような大型機を欲しがる国って、かなり特殊事情を抱えてる国ばかりだし
だからこそF-16が大量に売れたわけで
719名無し三等兵
2020/09/22(火) 05:58:08.76ID:4sW5JYyC >>714
それ、F-15Cでも言われてたけど、結局F-15Cも改修が決まったしなぁ
機体構造の違いの差異があってもこれ。
構造に変化のないF-15EをEXで置き換えるメリットがどれだけあるんだろうか
それ、F-15Cでも言われてたけど、結局F-15Cも改修が決まったしなぁ
機体構造の違いの差異があってもこれ。
構造に変化のないF-15EをEXで置き換えるメリットがどれだけあるんだろうか
720名無し三等兵
2020/09/22(火) 08:10:23.30ID:q2UCO7ZP >>708
F-15SEで例のコンフォーマル兵器&燃料タンクベイからAMRAAMを試射したら、
AMRAAMの排炎がF-15SEの水平尾翼を炙る状態になってしまい
長期的に明らかに強度に影響するような状況であった
それを改善するための予算が欲しいなあ(チラッ ってところで、F-15SEに予算が来なくなって
そこから動きが無い
F-15SEで例のコンフォーマル兵器&燃料タンクベイからAMRAAMを試射したら、
AMRAAMの排炎がF-15SEの水平尾翼を炙る状態になってしまい
長期的に明らかに強度に影響するような状況であった
それを改善するための予算が欲しいなあ(チラッ ってところで、F-15SEに予算が来なくなって
そこから動きが無い
721名無し三等兵
2020/09/22(火) 08:29:14.67ID:c3V0Hpvy722名無し三等兵
2020/09/22(火) 12:24:44.32ID:4sW5JYyC725名無し三等兵
2020/09/22(火) 12:40:13.42ID:bzijBqhN 元の機体がCでもEXと呼ばれるようになるの?
「F-15EX相当のF-15C」ではなく。
「F-15EX相当のF-15C」ではなく。
726名無し三等兵
2020/09/22(火) 12:42:19.70ID:M9wZg4LD これでF-15EXのラインが2030年代まで保つんで
前半に導入したF100-PW-220搭載機を新造F-15EXで置き換えちゃおうってことなのかな?
確かにコスパ抜群ではあるが
前半に導入したF100-PW-220搭載機を新造F-15EXで置き換えちゃおうってことなのかな?
確かにコスパ抜群ではあるが
727名無し三等兵
2020/09/22(火) 12:44:59.21ID:bzijBqhN F-35の生産が追い付かなくなる事態を見越してるのかも?
728名無し三等兵
2020/09/22(火) 12:57:28.98ID:4sW5JYyC729名無し三等兵
2020/09/22(火) 14:07:28.25ID:dgKqEpym730名無し三等兵
2020/09/22(火) 14:22:33.69ID:TWlZph7m >>722
その記事、12億ドルで8機を改修となってるが、米空軍公式リリースでは12億ドルで8機の新造EXを調達するとなってる
古いC/Dを置き換える目的で76機調達する計画だと
https://www.af.mil/News/Article-Display/Article/2272575/daf-awards-contract-for-first-lot-of-f-15ex-fighter-aircraft/
その記事、12億ドルで8機を改修となってるが、米空軍公式リリースでは12億ドルで8機の新造EXを調達するとなってる
古いC/Dを置き換える目的で76機調達する計画だと
https://www.af.mil/News/Article-Display/Article/2272575/daf-awards-contract-for-first-lot-of-f-15ex-fighter-aircraft/
731名無し三等兵
2020/09/22(火) 15:00:29.79ID:Usph7VBa733名無し三等兵
2020/09/22(火) 17:57:39.16ID:4sW5JYyC734名無し三等兵
2020/09/22(火) 18:02:49.17ID:4sW5JYyC >>730
ボーイングとの契約内容にも、改修を意味するmodificationが明記されてるから、この契約は新造ではなく改修って意味になる。
これが新造ならF-15EXを改修してF-15EXを調達するなんて訳わからん契約内容になるから、文脈としておかしい
ボーイングとの契約内容にも、改修を意味するmodificationが明記されてるから、この契約は新造ではなく改修って意味になる。
これが新造ならF-15EXを改修してF-15EXを調達するなんて訳わからん契約内容になるから、文脈としておかしい
735名無し三等兵
2020/09/22(火) 18:05:03.69ID:yDLsk5FF F-15sex。スーパーイーグル。
736名無し三等兵
2020/09/22(火) 18:16:52.96ID:FMOvL3aX それはF-15EXの変更を含む契約って意味でしょ
そのあと購入(purchase)って書いてますけど……
そもそもCが老朽化で維持費高いから新造EXで置き換えるって話なのに改修しても維持費高いまま
そのあと購入(purchase)って書いてますけど……
そもそもCが老朽化で維持費高いから新造EXで置き換えるって話なのに改修しても維持費高いまま
737名無し三等兵
2020/09/22(火) 18:21:08.38ID:4sW5JYyC738名無し三等兵
2020/09/22(火) 18:22:33.48ID:4sW5JYyC739名無し三等兵
2020/09/22(火) 18:24:39.91ID:FMOvL3aX740名無し三等兵
2020/09/22(火) 18:25:54.70ID:FMOvL3aX あ、認証と納品が抜けてたわ
741名無し三等兵
2020/09/22(火) 18:26:45.50ID:LzsX+0ko つか改修費が一機150億プラスの時点で気付けよ
743名無し三等兵
2020/09/22(火) 18:33:03.39ID:4sW5JYyC744名無し三等兵
2020/09/22(火) 18:38:32.46ID:4sW5JYyC745名無し三等兵
2020/09/22(火) 18:52:13.53ID:YpnjIs4C ニワカでなければ少なくともこいつは新造機だと分かるだろ
ttp://i.imgur.com/OnIg8LN.jpg
ttp://i.imgur.com/OnIg8LN.jpg
746名無し三等兵
2020/09/22(火) 18:54:31.78ID:FMOvL3aX >>744
どこまでの変更が含まれてるかはこの文面だけじゃわからんな
契約には記載されてるんだろうが
あとand modificationをそう訳す人はいないんじゃないかな……
tokyoexpressの人は同じ勘違いしたのかね
どこまでの変更が含まれてるかはこの文面だけじゃわからんな
契約には記載されてるんだろうが
あとand modificationをそう訳す人はいないんじゃないかな……
tokyoexpressの人は同じ勘違いしたのかね
747名無し三等兵
2020/09/22(火) 18:59:33.43ID:c3V0Hpvy 144機改修って、今後数年で76機、最大で144機購入と間違えたんじゃないのか
たまたまにしても同じ数になるとは思えん
たまたまにしても同じ数になるとは思えん
749名無し三等兵
2020/09/22(火) 19:17:20.06ID:KuGO7DIz 予算要求もしてない改修がいきなり契約される事はないよ
FY2021の要求書ではFY20での調達が決定事項として記載されてる
ttp://i.imgur.com/70H7b4o.png
ttp://i.imgur.com/hUrZPKw.png
ttp://i.imgur.com/O9HieCI.png
FY2021の要求書ではFY20での調達が決定事項として記載されてる
ttp://i.imgur.com/70H7b4o.png
ttp://i.imgur.com/hUrZPKw.png
ttp://i.imgur.com/O9HieCI.png
750名無し三等兵
2020/09/23(水) 09:23:59.81ID:5+h+o8TH F-15なんてミサイルキャリアーが主な仕事になるから
日本も耐用年数が限られている古いF-15を改修する必要はない、
その予算でF-35を買ってビーストモードで運用すればいい。
日本も耐用年数が限られている古いF-15を改修する必要はない、
その予算でF-35を買ってビーストモードで運用すればいい。
751名無し三等兵
2020/09/23(水) 13:13:56.40ID:0l3vqVxA JSIは8発のまま。
752名無し三等兵
2020/09/23(水) 13:38:03.00ID:Uz8B8DDB CFT装備して16発以上にしとかないと、
いざJASM-ERやLRASM抱えたときに増槽も必須だから、結果的に自衛用のミサイルも満足に携行できないような?
いざJASM-ERやLRASM抱えたときに増槽も必須だから、結果的に自衛用のミサイルも満足に携行できないような?
753名無し三等兵
2020/09/23(水) 13:47:55.64ID:d4769N+T 機内兵装+大搭載量の需要から、ワンチャン双胴(複胴)航空機があるんじゃないかと思っている
特に全長の縛りがきついが離陸重量には余裕のあるCATOBAR空母艦載機で
特に全長の縛りがきついが離陸重量には余裕のあるCATOBAR空母艦載機で
754名無し三等兵
2020/09/23(水) 14:30:46.16ID:DMxt2DJP756名無し三等兵
2020/09/23(水) 14:52:41.50ID:d4769N+T >>754
F/A-XXはどうかんがえても従前の艦載戦闘機の規模には収まらないので、そこはトータルパッケージ次第でどうとでもなりそう
F/A-XXはどうかんがえても従前の艦載戦闘機の規模には収まらないので、そこはトータルパッケージ次第でどうとでもなりそう
759名無し三等兵
2020/09/23(水) 18:50:07.07ID:w6QiaV9J 単純な全幅だけならば、E-2の方が大きくないか?(24.56m)
それでいて、一応は改装エセックス級でも運用可能なサイズと
それでいて、一応は改装エセックス級でも運用可能なサイズと
760名無し三等兵
2020/09/23(水) 19:09:44.72ID:lIWVwghe761名無し三等兵
2020/09/23(水) 20:03:20.28ID:vpQ3DlWJ JSIのイメージ図何かしょぼかった…。
762名無し三等兵
2020/09/24(木) 03:54:53.78ID:Q2jSL3ux763名無し三等兵
2020/09/24(木) 06:47:03.93ID:sHniL0Y2 F-35はステルスモードとビーストモードを使い分けれるんだからステルスモードを選べないF-15より有益でしょう
764名無し三等兵
2020/09/24(木) 11:36:44.63ID:qf90xSjj ビーストモードって何かダサいな。
アタックモードとか
スーパーモードとか他にもあったろうに。
アタックモードとか
スーパーモードとか他にもあったろうに。
765名無し三等兵
2020/09/24(木) 15:53:38.25ID:LR00tT2O NIFCCAコンセプトだと
F-35が後衛に配置されたらスパホと一緒だからパイロンで兵装搭載なるんじゃないかな
当分はスパホの勢力だけで十分後方できそうだけど
海軍はE-2D誘導のミサイルぶっ放す絵描いてるから
ちょっと発想がアレなかもしれんが
空軍のEXとF-35/F-22でネットワーク中心戦やるなら同じになる事情だろうな
戦場になるべく多くの弾持ち込みたいだろうし
こちらも当分EXだろうけど
F-35が後衛に配置されたらスパホと一緒だからパイロンで兵装搭載なるんじゃないかな
当分はスパホの勢力だけで十分後方できそうだけど
海軍はE-2D誘導のミサイルぶっ放す絵描いてるから
ちょっと発想がアレなかもしれんが
空軍のEXとF-35/F-22でネットワーク中心戦やるなら同じになる事情だろうな
戦場になるべく多くの弾持ち込みたいだろうし
こちらも当分EXだろうけど
766名無し三等兵
2020/09/24(木) 18:46:25.04ID:0/eLB1+I F-35は単発だからミサイルキャリアーで使うにはF-15より搭載能力と機動性に難がある
767名無し三等兵
2020/09/24(木) 18:51:27.60ID:0/eLB1+I F-35は単発だからミサイルキャリアーで使うにはF-15より搭載能力と機動性に難がある気がする(弱気
768名無し三等兵
2020/09/24(木) 22:14:41.55ID:R2vmuTfP 1機のF-15に目一杯爆装させるより
2機のF-35を進出させる方がコストやペイロードの面で優れていて柔軟性もあって良さそう
これが2機のF-15となると、あまり作戦や運用の幅が広がらなくて微妙
2機のF-35を進出させる方がコストやペイロードの面で優れていて柔軟性もあって良さそう
これが2機のF-15となると、あまり作戦や運用の幅が広がらなくて微妙
769名無し三等兵
2020/09/25(金) 01:06:11.63ID:VfQOvVZR F-15(アップグレードボーイング案) アムラーム 14発 サイドワインダー2発
F-35(ビーストモード) アムラーム 14発 サイドワインダー2発
と同等
多分F-35の方がわずかに燃費は良いさげだしF-35アリじゃね?
つかF-16かスパホの方が安いと思うが
F-35(ビーストモード) アムラーム 14発 サイドワインダー2発
と同等
多分F-35の方がわずかに燃費は良いさげだしF-35アリじゃね?
つかF-16かスパホの方が安いと思うが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★4 [お断り★]
- 「“なり得る”って言っただけだから…」高市早苗“存立危機”答弁後に漏らした本音 ★2 [Hitzeschleier★]
- 高市首相「台湾有事」発言引き出した「立憲・岡田克也氏」に聞いた質問の真意「これはマズイ発言だと」少しずらしてみたが焼け石に水 ★2 [ぐれ★]
- 【株価】日経平均、上げ幅一時2000円超 5万円台を回復 [蚤の市★]
- 【速報】 日銀委員声明 「日本は利上げ必要」「物価高の原因は実質金利が低いことが理由」「コメ高騰は消費にマイナス」 [お断り★]
- トランプ氏、女性記者に「ブタ、静かに」 エプスタイン元被告めぐる質問さえぎる [1ゲットロボ★]
- 小林よしのり「中国と戦争になったら高市支持者を最前線に送って戦わせればいい」 [834922174]
- 峯村健司氏「台湾有事の前哨戦はすでに始まってる」日本人は台湾と共に中国と戦う覚悟を [931948549]
- 🏡PUNCHマッチ💥🥊😅🥊💥超重量級決戦🏡
- ラーメン1杯90円に高市ぶち切れ「デフレは許さない。インフレインフレインフレて」 [667744927]
- 10年国債 1.8%突破 もう終わりだよこの国 [402859164]
- 武井壮、ブチギレ。💢(クリティカルヒット) [153490809]
